日本人のゲームレビューは辛口すぎる←これwww

1 : 2025/09/27(土) 11:39:07.09 ID:6QfUD4B70
そうじゃなくて、気に入ってるゲームだからこそ改善点を提案してるだけなんだが・・・
3 : 2025/09/27(土) 11:55:09.31 ID:ytxDva/80
日本人のゲームに対する目線が厳しいからこそゲームがここまで進化したんであって感謝こそすれ恨むのは筋違い
まあ日本人が厳しいのはゲームに限らないけど
4 : 2025/09/27(土) 12:03:19.37 ID:lZqSdrDf0
まず否定から入るのが昭和生まれだからね
5 : 2025/09/27(土) 12:03:48.06 ID:JTFARHUT0
日本のゲーム業界のせいだな
6 : 2025/09/27(土) 12:04:14.60 ID:hO8irSNi0
日本人が採点すると100点は絶対に出ない
100点=完璧で
欠点が1つでもあると完璧ではないと考えるから
7 : 2025/09/27(土) 12:07:10.28 ID:RpZY71vlr
褒めて伸ばすが正解
8 : 2025/09/27(土) 12:07:46.10 ID:j0hg5Op50
レビューの仕方にもよるな
前作と比べて評価するのは良いが
全く別作品のゲームと比べるのは違う(システムがほぼ似通ってるのは例外として)

別作品同士のレビューだとシリーズが育たないからこれは日本人はやめた方がいい
この辺は海外の方がマナー守ってる

9 : 2025/09/27(土) 12:14:08.24 ID:iUKmqrzD0
ならせめて面白いけど他人には勧められないので低評価とかするのやめろや
小規模の俺のゲームでもそういうの何人もいるんだよ
10 : 2025/09/27(土) 12:14:33.76 ID:HLpyRDg0H
減点式で他人に厳しいのが日本
表でニコニコ腹は真っ黒
11 : 2025/09/27(土) 12:15:41.89 ID:TmeeL7yQ0
海外は返金ありきだからそりゃヌルめになる
12 : 2025/09/27(土) 12:37:34.32 ID:NnC5zoJI0
ゴキブリなんか主観でグラフィックがクソってなるとすぐクソゲー扱いするもんな
13 : 2025/09/27(土) 12:37:46.01 ID:p6r04E04M
絶対に誉めたくないスポイト魂
14 : 2025/09/27(土) 12:58:46.30 ID:/bXapnMJ0
ゲームは日本が先導者だからな
目が肥えてるのは当然
15 : 2025/09/27(土) 13:10:29.76 ID:F/NYujp0d
何でも批判ばかりでつまらん人種になったよね

余裕ないんかな

16 : 2025/09/27(土) 13:11:56.96 ID:OX+SGPrF0
事実が都合悪いところ程
GKや虫を使って工作するらしい
17 : 2025/09/27(土) 13:17:35.54 ID:0zEmHpUeH
日本は伸びしろを見つけるのがうまい
外人はなんも考えてない馬鹿だから見つけることができない
18 : 2025/09/27(土) 13:27:22.80 ID:7KI+6lBj0
ITとか映画は伸びないのにね
19 : 2025/09/27(土) 13:27:41.61 ID:HqhQZRJX0
おもしれーと思って同じく楽しんだ同志のレビューでも見ようってクリア後にストア評価見にいくと日本人だけ低評価にしまくって恥晒してる現実見るの辛い
誰か俺のsteamクライアント上に日本人評価映らないようにしてくれ
これ自国評価欄消す方法ある?
20 : 2025/09/27(土) 13:31:43.05 ID:HqhQZRJX0
似たゲームに〇〇があってそっちの方が好きなので低評価とか

世界にアホ晒すのやめてくれほんと

21 : 2025/09/27(土) 13:49:34.06 ID:YFZ6DU490
日本人懐柔するにはシコれるアニメキャラさえ出しとけばいいんだよ
ちょっと意思強そうな女とか有色人種出すとポリコレ認定されて低評価くらうから
22 : 2025/09/27(土) 14:56:52.87 ID:AM434mnk0
オタクは否定から入るからな
そういう意味では最近のライトオタクの方が肯定から入るだけ産業として有用
23 : 2025/09/27(土) 15:11:04.41 ID:Ao70XhGS0
万人が100点を出してくれるゲームを作るのは無理やからな
24 : 2025/09/27(土) 15:14:56.35 ID:RjIaCdxXH
星は高くつけておいて不満は文章で書けばいい
マジで日本語版が出なくなっちまう
25 : 2025/09/27(土) 15:17:28.67 ID:8vdC+HR80
多様性を認めることだね
甘口の批評をする国も辛口の批評をする国もいるということ
多様性を前提としてシステムを作りなさい
26 : 2025/09/27(土) 15:26:28.41 ID:BWV448aN0
外人がよく言う「光栄だ」「誇りに思う」と比べたらマシだと思うけどな
27 : 2025/09/27(土) 16:09:12.11 ID:xZKxC8Ds0
多様性に配慮して黒人ゲイ出したら低評価だぞ
29 : 2025/09/28(日) 03:23:43.86 ID:tEt102wW0
steamの仕様が変更されて以降、日・中のレビューがデフォで低めだってまるでそれが悪いことのように騒がれ続けてるけど
むしろ厳しいくらいがデフォでいいって感想だけどな
30 : 2025/09/28(日) 06:31:36.85 ID:EhGrTP9x0
気に入らない陣営ハードのゲームのネガキャンが8割くらいありそう

コメント