
- 1 : 2025/09/27(土) 10:41:37.88 ID:fUWyjNQA0
- 人材育成が下手だね
- 2 : 2025/09/27(土) 10:43:22.28 ID:u70oEklV0
- 野上Pも車椅子バスケ作ったしな
- 3 : 2025/09/27(土) 10:47:30.93 ID:c+tmOKR50
- 「今日はこの妄想をテーマに皆さんお願いします!」
- 4 : 2025/09/27(土) 10:57:34.49 ID:/pvg1NL50
- 青沼は?
あと矢吹も - 5 : 2025/09/27(土) 10:59:21.33 ID:OQXMOfiH0
- >>4
全く知名度ないな - 6 : 2025/09/27(土) 11:03:51.64 ID:/pvg1NL50
- >>5
青沼はギリそうかもしれんが、矢吹は色々とあるよ - 9 : 2025/09/27(土) 11:08:17.92 ID:pPBSRxtB0
- >>6
むしろ青沼の方がゼルダ好きならギリわかるレベル
矢吹はマジで伝わらん - 29 : 2025/09/27(土) 13:17:56.34 ID:wZ+FUtkV0
- >>5
要するに俗物に知られてるかどうかなのか。
いや、アイドルクリエイターはpswだけにしとけ。 - 7 : 2025/09/27(土) 11:06:00.99 ID:CNNij4vd0
- オタクの優越感にしか繋がらない事しても
商売にならんからな - 8 : 2025/09/27(土) 11:08:03.18 ID:lObe78ty0
- >>1
チョニーだって未経年の少年にチ●コ画像送りつけて逮捕された
元上級副社長いなくなっちゃったじゃん
- 10 : 2025/09/27(土) 11:18:57.20 ID:2GE2AgyW0
- 手塚卓志ですらマイナーだからな
宮本茂の女房役でええやん精神で夢島や巨大マリオをこさえるという重要ポジなのに - 11 : 2025/09/27(土) 11:23:51.49 ID:LOBEGw+T0
- パッとしない(ダイレクトの同時視聴数30万 日本国内の市場制圧)
パッとする(売れない 多様性意識でクソゲームばかり ステプレ閲覧2万 障壁)
- 12 : 2025/09/27(土) 11:24:41.29 ID:rI9CDqr30
- 青沼は評価はされてるけどもっと評価されていい
時オカとブレワイで二度ゲームの概念を作った - 13 : 2025/09/27(土) 11:27:15.42 ID:io0AMYWy0
- 壁際では人物が有名か否かでゲーム買うんだな
AAAとかいうつまらんゲームしかやってないのはそう言うことか - 14 : 2025/09/27(土) 11:31:13.65 ID:4b3f9HOG0
- 障壁の向こうのチョニーには誰もいないけど🥺?
- 15 : 2025/09/27(土) 11:33:34.88 ID:k8z7zwgl0
- ゲームも映画もドラマも漫画も小説も作ってる人間は表に出てこなくていいよ
好きな作品だったのが作ってる人間の性格がクズと分かり嫌いになるって
パターンがよくある - 16 : 2025/09/27(土) 11:33:48.72 ID:k+2XFyKd0
- プロデューサーが前面に出てくるゲームとかいやだわ
フロム宮崎みたいのが理想では - 17 : 2025/09/27(土) 11:33:55.08 ID:XsPzVPpC0
- 下手にプロデューサーを持ち上げると増長してプレステの二の舞になるからな。
知ってる人は知ってるレベルで十分
- 18 : 2025/09/27(土) 11:40:15.33 ID:eG/CbOxj0
- ゲーム会社として大事なのは人間が有名とかじゃなくて商品としてのゲームがどうかじゃないの
会社が売るのはゲームでしょ客が買って遊ぶのはゲームでしょ - 19 : 2025/09/27(土) 11:50:46.59 ID:vxUEheyC0
- プロデューサーとかいう開発スケジュール勝手に決めて金と人を右から左へ流してたまにんほるだけの奴が有名になるのはおかしい
- 20 : 2025/09/27(土) 11:54:09.87 ID:0u+J2CsG0
- 壁が遮って見えないだけだろ
- 21 : 2025/09/27(土) 11:59:06.89 ID:ytxDva/80
- クリエイターとかいってスター扱いした開発者が増長したソニーはどうなりましたかね
- 23 : 2025/09/27(土) 12:01:55.49 ID:hRBxvHCg0
- 馬鹿みたいに前に出ないだけでは
- 24 : 2025/09/27(土) 12:40:00.48 ID:p6r04E04M
- 出たがりホストおじさん無駄に開発室持たせてもね
- 25 : 2025/09/27(土) 12:45:42.07 ID:YzoB03yXM
- プロデューサーが出しゃばらないのは逆に評価できる
- 26 : 2025/09/27(土) 13:09:16.83 ID:RgdpEr0L0
- よそがパッとしてるとでも?
- 27 : 2025/09/27(土) 13:09:46.44 ID:POShZVdf0
- だけど社員集まってるとこみるとなんかハンサムというわけではなくてめ有能イケオジな雰囲気あるのずるいよな
3段腹ウスラハゲくいこみ眼鏡みたいなのいないじゃん - 28 : 2025/09/27(土) 13:14:54.20 ID:rScBrYDf0
- ニンダイとかに出ても大抵スーツなのは良いよな
- 30 : 2025/09/27(土) 13:19:13.37 ID:7MgY6eQ70
- というかプロデューサーだらけになって破綻したのがスクウェアエニックスなんじゃないのか
- 31 : 2025/09/27(土) 13:21:04.79 ID:iadjRuLK0
- 良し悪しではなく売り方の違いかな
任天堂は、開発者ではなくてキャラクターを商品として前に出してるね
一部のメーカーは作品の監督として自分を売ってる - 32 : 2025/09/27(土) 13:31:04.16 ID:QInPCrZ40
- 吉田に対する遠回しな嫌味
コメント
作り手が目立っても意味が無い。
プレステ信者はそれがわからない。