Switch2に対応した512GBのmicroSD Expressが早速発表!

1 : 2025/09/27(土) 03:01:12.58 ID:00W74Nrj0
Nintendo Switch™ 2に対応したmicroSD Expressカード「HNMSD-EXシリーズ」です。

SD Express(PCI Express® Gen3×1/NVMe)対応で、最大約985MB/sのSSDクラスの高速データ転送を実現!(※規格上の理論値)

Nintendo Switch™ 2本体のmicroSD Expressカードスロットに差し込んで、ゲームソフト関連データ(セーブデータ以外)や
画面写真/動画などをmicroSD Expressカードに保存でき、Nintendo Switch™ 2本体保存メモリーの容量不足を解消することができます。

11月下旬出荷予定

レス1番の画像1

レス1番の画像2

レス1番の画像3

https://www.iodata.jp/product/memory-card/sd/hnmsd-ex/

2 : 2025/09/27(土) 03:06:14.44 ID:00W74Nrj0
Verbatimは1TBを発表
日本代理店はアイ・オー・データ
https://www.verbatim.jp/products_ww_sde.html
3 : 2025/09/27(土) 03:09:50.54 ID:TmzeHCxg0
でもお高いんでしょ
4 : 2025/09/27(土) 03:13:37.27 ID:7oSQ8u0x0
問題は価格だよ
5 : 2025/09/27(土) 03:18:19.80 ID:V+ym1MBD0
出るだけではダメ
これをしこたま買って価格が下がるまで持っていって初めてキーカードが成功だったことになる
6 : 2025/09/27(土) 03:21:29.57 ID:LNUGPC3d0
18000~25000円くらいの価格だと既存の512GBと変わらんからなあ
まず15000円を切ってくれ
7 : 2025/09/27(土) 03:26:06.51 ID:ODQigAxw0
NAND需要はむしろこれから上がっていく言は間違いないので大幅な値下げを期待するのは止めといた方がいい
むしろ直近のSwitchPSXboxのようにどんどん値上がりしていくまである
8 : 2025/09/27(土) 03:33:37.85 ID:B42oI1pB0
SDexの価格が廉価にならないのは任天堂が元凶
もはや初心会レベルのシンジケート組むくらいでないと、価格はどうにもならん
9 : 2025/09/27(土) 03:44:31.54 ID:R0llES720
256Gが6000円くらいなら15000円以内にして欲しいわ
10 : 2025/09/27(土) 03:47:37.99 ID:LNUGPC3d0
>>9
Switch2公式ライセンスじゃない256GBは10000~15000円くらいするから
11 : 2025/09/27(土) 03:49:05.80 ID:ejq5on300
256GBを7000円くらいで売ってるのってスイッチ2ライセンス製品のサムスンとサンディスクだけなんだよな
価格は期待しないほうがいい
12 : 2025/09/27(土) 04:03:49.76 ID:xejv5Aqg0
1万少し超えるくらいにならんと買いにくいな
13 : 2025/09/27(土) 04:07:41.61 ID:GBj2Mb8q0
512で1万切ってほしいな
14 : 2025/09/27(土) 04:36:12.60 ID:hr6r95lP0
15000以内ですら願望やろ……
15 : 2025/09/27(土) 04:49:10.37 ID:cK1VB2T/0
15000を下回れるかどうかかな
16 : 2025/09/27(土) 05:31:26.37 ID:7PgBPNE20
昔はしばらくたてば安くなってたけど今はどうなんだろうな
18 : 2025/09/27(土) 06:29:36.75 ID:0LEDUycHH
>>16
物理メディア自体もうオールドメディアやから昔みたいに下がらないぞ
任天堂は馬鹿
22 : 2025/09/27(土) 08:01:36.34 ID:dxwEPN1K0
>>18
ここまで頭の悪いレスは見たことがない
17 : 2025/09/27(土) 05:53:28.76 ID:PsfxOCd50
ゲーム沢山買う人が買ってくれるとの予測が立つなら容量公式の倍(512GB)で値段もその倍程度(1.4万円)にはなりそう
それくらい任天堂のオフィシャル品は安い
19 : 2025/09/27(土) 06:35:45.43 ID:suKH9nDp0
ストレージにどんだけ金かかるんだよ
本体ですら5万する携帯機なのに
24 : 2025/09/27(土) 08:19:03.84 ID:HSr2d2ss0
>>19
貧乏人はゴミステで原神やるといい
21 : 2025/09/27(土) 08:01:32.26 ID:eJFDNvjf0
バードディスクにしろよ
23 : 2025/09/27(土) 08:14:13.38 ID:lkOwGiR/d
FF7Rに間に合ってよかった
25 : 2025/09/27(土) 08:20:18.07 ID:DAoeQRJt0
もう庶民は貧しくなったから昭和感覚で家ゴミを売るのは無理あるんだよ
任天堂はそこを改善していかないとね

スマホの基本無料という貧困ビジネスに勝てるわけないんだから
カネかけても質を上げていこう?

26 : 2025/09/27(土) 08:22:08.56 ID:DjFgkiy8M
256GBは任天堂が価格破壊してる側だからどうだろうなぁ
27 : 2025/09/27(土) 08:23:02.91 ID:J7zM8VHW0
昔はパソコンでもスマホでもSDカード使ってたからたくさん売れて値段も下がっただろうけど
今使う機会マジでないよな
デジカメ使ってる人くらいか?
28 : 2025/09/27(土) 08:24:04.76 ID:lEKKknlq0
25,000円と見た
29 : 2025/09/27(土) 08:25:26.84 ID:xW0Axbmw0
トータルで見たらPS5買ったほうがよくね
30 : 2025/09/27(土) 08:28:41.46 ID:DjFgkiy8M
>>29
それ、面白いゲーム出てなくねw
31 : 2025/09/27(土) 08:30:02.38 ID:z8+4+DS50
>>29
任天堂の公式ライセンスのSDexpressは安いので
7000円弱で買える
33 : 2025/09/27(土) 09:02:37.15 ID:9TDPmIjp0
>>29
それでは将軍様、まずはそのPS5からマリオを出してください
38 : 2025/09/27(土) 09:40:23.87 ID:DAoeQRJt0
>>33
マリオとか不要じゃん?
10歳こえてマリオやカービィは知的障がいを疑うべきだよ…
40 : 2025/09/27(土) 09:52:04.02 ID:9TDPmIjp0
>>38
アスロボ「せやな」
36 : 2025/09/27(土) 09:12:36.99 ID:sTZ8jH0Bx
>>29
PS5も825GBにダウンするし。
32 : 2025/09/27(土) 08:54:52.61 ID:eJKPJeRI0
SanDiskはいつ1TB出すのだ
34 : 2025/09/27(土) 09:07:27.09 ID:knasDgZb0
キーカードがなきゃまだ良かったんだけどな
これが今の256GBくらいの値段で買えるようになってようやくスタートラインだろ
35 : 2025/09/27(土) 09:11:26.88 ID:9jiQeLOU0
>Nintendo Switch™ 2本体保存メモリーの容量不足を解消することができます。

アイ・オー・データってPS5のSSDは「容量を拡張できます」なのにこれはに「容量不足」ってしっかり言われちゃったな

37 : 2025/09/27(土) 09:34:34.58 ID:C4Qoes2p0
3万程度までならアリだよな
39 : 2025/09/27(土) 09:40:45.03 ID:IOSP32JJ0
本体ですら5万もするならストレージ追加版の本体なんて出せんな
41 : 2025/09/27(土) 09:54:32.43 ID:E3kPtMof0
SSDすら値上げ傾向だからなぁ
42 : 2025/09/27(土) 09:58:32.56 ID:bUZSbha90
19800円くらいだろ
いらね
43 : 2025/09/27(土) 10:49:39.98 ID:o84gyAUuM
sandiskの512GBが8000円切ったら買うわ

コメント