Eurogamer「任天堂はパルワールドを訴えるのに、なぜ無許可のICEは訴えないのか?」任天堂「…」

1 : 2025/09/25(木) 12:56:42.80 ID:/tr5tWVv0
株式会社ポケモンが「アメリカ国土安全保障省の移民取り締まり宣伝動画にポケモンを利用することは許可していない」と言及 – GIGAZINE

株式会社ポケモンが「アメリカ国土安全保障省の移民取り締まり宣伝動画にポケモンを利用することは許可していない」と言及
アメリカ合衆国国土安全保障省(DHS)が、移民取り締まりを宣伝する動画にポケモンを使用したことが問題視されています。この動画について、株式会社ポケモンが「当社はこのコンテンツの作成や配信には関与しておりません」と正式にコメントしました。
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/09/25(木) 12:57:29.41 ID:/tr5tWVv0
なお、株式会社ポケモンはDHSの動画に関与していないことおよび、ポケモン関連コンテンツの使用許可を与えていないことを明かしていますが、「無断使用に対してどのような措置を取る予定か」というEurogamer.netからの質問には回答していません。

なお、任天堂の声明に対して、Eurogamer.netの読者からは「任天堂が文字通り他のみんなと同じようにアメリカ政府を訴える用意があることを望みます」や「少なくとも見て見ぬふりをしないことはいいことです。本格的な訴訟に発展するというのは希望的観測かもしれませんが、少なくとも水面下で電話での連絡だけでもしてくれればと思います」といった、任天堂の姿勢を称賛するコメントが寄せられていました。

一方で「ICEは任天堂を恐れていないと思います。彼らは何の報復もないことを十分承知の上でやっています」というコメントもありました。

3 : 2025/09/25(木) 12:58:46.91 ID:Tcdw+55d0
パルワールドは許可取ってるの?
5 : 2025/09/25(木) 12:59:46.30 ID:1hciBJLW0
>>3
パルワもアメリカもどちらも許可取ってないよ
6 : 2025/09/25(木) 13:00:06.06 ID:hQ/xx+iVM
>>3
違反してないのになんで許可いるの?w
分割特許すらアメリカは許諾してませんよww
4 : 2025/09/25(木) 12:59:43.84 ID:m/eHBFTB0
文句があるなら裁判で白黒つけたらええやん(笑)ってのが相手の会社の方針だったからじゃね
7 : 2025/09/25(木) 13:00:10.06 ID:MPdiu4/t0
パルのこと書いてるか?
往生際の悪いスピード違反者みたいな思考でキモい
8 : 2025/09/25(木) 13:01:06.19 ID:PGNnO6R60
>>7
アメリカではパルワの事と比較されてるよ
13 : 2025/09/25(木) 13:04:02.90 ID:MPdiu4/t0
>>8
スレタイみたいに記事で書いてるのかって聞いてんの
日本語勉強しろカス
9 : 2025/09/25(木) 13:01:15.40 ID:IZXcrS1+0
ICEは特許侵害しているの?
特許関係ないならパルワと比較するのは筋違いじゃね?
10 : 2025/09/25(木) 13:02:13.32 ID:QpnHhHlpd
>>9
著作権をモロ侵害しとるんですが……
12 : 2025/09/25(木) 13:03:15.39 ID:MPdiu4/t0
>>10
なんで話すり替えるん??
17 : 2025/09/25(木) 13:06:22.60 ID:QpnHhHlpd
>>12
???何をどうすり替えたの??
まさか著作権と特許権ってことぉ???
どちらも侵害してたらIP棄損に繋がるのはアホでも判ることだと思うんだか?
19 : 2025/09/25(木) 13:07:59.92 ID:MPdiu4/t0
>>17
もう取り下げてるぞ低脳
11 : 2025/09/25(木) 13:02:37.60 ID:EV7PhOpb0
>>1
こんな政治的な事に利用されたくないの当たり前だろ
ゴキブリってほんと常識皆無だな
15 : 2025/09/25(木) 13:05:28.46 ID:78NAYcTz0
アメリカは裁判で決着つけようって言ってるの?
16 : 2025/09/25(木) 13:05:37.52 ID:VtOPdbaT0
パルワだって訴訟まで時間かけてたし即決はできんでしょ
20 : 2025/09/25(木) 13:08:04.58 ID:x79pDlHh0
トランプ政権舐めんなよ
訴えたらどうなるか分からん
22 : 2025/09/25(木) 13:12:47.34 ID:xl0Zei0t0
著作権と特許権すり替えてパクリパクリ泣き喚いてるのはポケットモンスターおじさんだろ?
23 : 2025/09/25(木) 13:14:19.31 ID:5xFKvu0S0
とりあえず把握したって段階か
対応は株ポケと京都の法務部次第だな
24 : 2025/09/25(木) 13:14:40.93 ID:2nRaArhA0
ゲームという著作物を守るために必要なのが特許権なんだろ、頭が悪すぎるだろ、フリーライドは不正競争で争うことになるだろうし
25 : 2025/09/25(木) 13:15:20.74 ID:MPdiu4/t0
キチゲェゴキブリおじにはそんな違い分かりませーんwww
26 : 2025/09/25(木) 13:15:36.34 ID:YHl3DNlN0
チャーリーカークを撃つゲーム作って気概を見せるくらいしろ
27 : 2025/09/25(木) 13:15:58.35 ID:JWJAx0YS0
共産党ピカチュウと対応は一緒やろ
28 : 2025/09/25(木) 13:17:11.70 ID:uVqph83i0
金にならなそうなのはやらないし
強そうなのには立ち向かわない
29 : 2025/09/25(木) 13:17:22.71 ID:fyRBlGAF0
トランプ「任天堂に関税200%だ」
30 : 2025/09/25(木) 13:18:38.76 ID:yqazZiMs0
任天堂は大体辞めようね、て通知して相手がわかりました、て修正して終わりだよ
ここでつっぱねる奴が訴訟沙汰になる

読者がアホなのは仕方ないにしてもユーロゲーマーもロクに調べてないのバレバレ

31 : 2025/09/25(木) 13:19:24.61 ID:C/JjlPkX0
いくら任天堂でもアメリカの国家権力に逆らえるわけないだろう
こうして嫌味を言うのも精一杯だろうね
32 : 2025/09/25(木) 13:19:55.50 ID:VXywXLQx0
コレで任天堂製品関税0%か、さすが覇権ハード
33 : 2025/09/25(木) 13:24:34.96 ID:q2KCoVpU0
日帝時代なら歯向かってたのかな?
その頃から任天堂あったし。
34 : 2025/09/25(木) 13:26:25.44 ID:ItDiUfex0
国家に逆らえる著作権なんかあるわけねえだろ
誰が著作権を取り締まると思ってんだ?
35 : 2025/09/25(木) 13:28:40.42 ID:PmXIcEcR0
俺ら関わっとらんでは一回目として無難な対応だろ
トランプ政権が調子に乗ってもっとやってくれたら面白い

コメント

  1. 匿名 より:

    大体のことは水面下で話が進んで双方納得する条件が整って終わる。
    忠告を無視し、盗作し、更には盗作元を貶す。
    これだけのことをしたからポケットペアは訴えられた。
    馬鹿なパルワ信者はそれが理解できずに「チギュアァァァァァァア!」と吠えてる。