RRRとかいうスーパーマリオブラザーズみたいな激アツインド映画見てたやつおる?

記事サムネイル
1 : 2025/09/24(水) 09:27:57.270 ID:dERnDYFqG
あんま踊らんけどバトルすごいよな
2 : 2025/09/24(水) 09:28:19.526 ID:gA/iYtKr5
薬草強すぎ定期
4 : 2025/09/24(水) 09:28:56.461 ID:dERnDYFqG
>>2
あれ尺の都合かしらんけど雑に効きすぎよな
11 : 2025/09/24(水) 09:33:04.361 ID:ft0tMDjuJ
>>2
死にかけてから一時間もしないうちに全快して壁殴り始めるの面白すぎる
5 : 2025/09/24(水) 09:30:03.346 ID:rPMKm6uyN
ダンスの名前忘れたわ
6 : 2025/09/24(水) 09:30:08.381 ID:dERnDYFqG
コムラム・ビームーロー♪💪😡💪コムラム・ビームーロー♪
7 : 2025/09/24(水) 09:30:23.755 ID:dERnDYFqG
ナートゥをご存知か?
8 : 2025/09/24(水) 09:31:09.985 ID:AUPmMwP/P
ガンナーがアーチャーにジョブチェンジするのだけは納得いかない
9 : 2025/09/24(水) 09:31:44.097 ID:yeOxqTmhi
これよく耳にするけどそんなおもろいんか
12 : 2025/09/24(水) 09:33:04.796 ID:dERnDYFqG
最後の一時間くらいはわりと変な駆け足気味やったな、ジョブチェンジするとことか
>>9
おもろいけど3時間くらいあるで
そのうちの8割くらいバトルシーンや
13 : 2025/09/24(水) 09:34:16.393 ID:yeOxqTmhi
>>12
長すぎるやろ、三時間もなにすんねん。ずっと踊るんか?
26 : 2025/09/24(水) 09:38:26.262 ID:dERnDYFqG
>>13
思ったより踊らんし1時間半くらいで前編後編に分かれるし中だるみもなくて密度は凄いからその辺は安心してええで
ざっくり言うとイギリス人に家族が攫われた田舎のインド人が都会に出て家族探して戦う話やがその過程でめっちゃ色々あって長い
ほんでは全体の話としてはシンプルでコンパクトにまとまっとる
37 : 2025/09/24(水) 09:42:44.608 ID:yeOxqTmhi
>>26
へぇ~見てみようかなぁ
15 : 2025/09/24(水) 09:34:50.587 ID:ft0tMDjuJ
>>9
監督が思いついたカッコいいシーンに合わせて話組み立ててるからそれを許容できるならクソおもろい
キン肉マンみたいなもん
18 : 2025/09/24(水) 09:36:30.461 ID:6V2DWSFbO
>>9
おもろいなんてもんじゃない
10 : 2025/09/24(水) 09:32:48.695 ID:PyvgXOSyS
去年アイマックスで観に行ったわ
14 : 2025/09/24(水) 09:34:41.228 ID:a..uCC1tG
インド映画って無駄に長いのなんなん
16 : 2025/09/24(水) 09:35:44.677 ID:NT3na0bsY
拷問にひたすら耐えるミニゲームみたいなシーン熱くてすき
22 : 2025/09/24(水) 09:37:13.162 ID:ft0tMDjuJ
>>16
警備の顔バリバリひっかくババアすき
17 : 2025/09/24(水) 09:36:09.605 ID:MNxpsHOfB
バーフバリ!バーフバリ!
19 : 2025/09/24(水) 09:36:55.504 ID:aTsbsBkRU
ダンスバトル挑んできた欧米人がちゃんとナートゥも踊れるのすき
24 : 2025/09/24(水) 09:37:44.396 ID:MNxpsHOfB
>>19
不貞腐れた顔しながらバトルに混じってくるの好き
20 : 2025/09/24(水) 09:37:05.733 ID:YSm.rUFU8
最初から最後までクライマックス
絵作りが良すぎてやばかったわアクションもかっこいいし踊りや歌への入りも違和感ないし
21 : 2025/09/24(水) 09:37:06.182 ID:6V2DWSFbO
アカデミー賞で出演者みんなでナートゥ踊るのすごい好き
23 : 2025/09/24(水) 09:37:43.181 ID:zP/cJv2Rh
シルバートレイをドラムにしてたところ痺れたわ
25 : 2025/09/24(水) 09:38:23.591 ID:kWN6MaE/E
おんぶした状態でバトルしてたの草
27 : 2025/09/24(水) 09:39:10.746 ID:/DbJLOAWv
3idiotsとどっちおもろい?
36 : 2025/09/24(水) 09:41:56.047 ID:dERnDYFqG
>>27
それは見たことないわおもろい?
29 : 2025/09/24(水) 09:40:43.877 ID:BGFkUnMjp
ブリカス役はイングランド嫌いのアイルランド人とスコットランド人で構成されとると聞いて草生えた
30 : 2025/09/24(水) 09:40:52.663 ID:dERnDYFqG
ベタやけど兄貴がわざと負けてあげるとこ好きやわ
31 : 2025/09/24(水) 09:40:54.712 ID:mCJxSotgP
血湧き肉躍るとはこの事
32 : 2025/09/24(水) 09:41:02.782 ID:cVdJMoT1V
エンディングで知らんおっさん出てきたと思ったら監督で草
33 : 2025/09/24(水) 09:41:27.378 ID:vNKr8IFen
ボルトアクション両手持ちでリロードするとこすこ
34 : 2025/09/24(水) 09:41:32.096 ID:MNxpsHOfB
そういやラスボスの人亡くなったんだよな
35 : 2025/09/24(水) 09:41:50.229 ID:ft0tMDjuJ
足痛めた体で負けたラーマ兄貴がニコニコでビームおぶって帰ってるとこすき
38 : 2025/09/24(水) 09:43:02.935 ID:mCJxSotgP
ブリカスとダンスバトルしてた宮殿はキーウにあるんか
ロシアが侵攻する前にロケやったとか
39 : 2025/09/24(水) 09:43:07.208 ID:0uH7BlJQI
バーフバリのほうがすこ
43 : 2025/09/24(水) 09:45:07.827 ID:iHjj6uu3w
>>39
面白いけど6時間やからな
40 : 2025/09/24(水) 09:43:47.016 ID:iHXxmVM4s
鞭打ちって結構耐えられるらしいな
41 : 2025/09/24(水) 09:44:36.470 ID:MNxpsHOfB
勢いでマガディーラも見たけど思ってたんと違った
バカ映画とは思わへんやん面白かったけど
49 : 2025/09/24(水) 09:55:54.775 ID:hpptj0YGC
ペットたち連れてトラックで乗り込むシーンほんと好き
50 : 2025/09/24(水) 09:59:27.731 ID:ft0tMDjuJ
>>49
別に懐いてないからたいまつで追い散らすとこすき
51 : 2025/09/24(水) 10:01:31.899 ID:TDLBhkY67
ヴィーラとアラヴィンダくらいしか最近見たインド映画無いわ
54 : 2025/09/24(水) 10:06:51.352 ID:JDL07MKNR
インド映画って世界一作られとるんやろ?
ノリも軽いし実は日本人に合うこと多いと思うわ
55 : 2025/09/24(水) 10:10:07.325 ID:nhcgE8BK/
こういうこと言うたらあかんのやろうけど主人公二人が人外過ぎる
まぁ頭空っぽにしてみたらおもろい
59 : 2025/09/24(水) 10:28:28.430 ID:ft0tMDjuJ
>>55
ラーマもビームも神話の登場人物の名前だしそんなもんや
56 : 2025/09/24(水) 10:11:13.186 ID:Kzu75Huh4
普通に裏切ったブリカス女は大丈夫なんか
57 : 2025/09/24(水) 10:18:46.687 ID:ejsr1bd0u
インド映画マリオみたいな小太りのおっさんが主役やってる事多いけど美的感覚違うんやろか
58 : 2025/09/24(水) 10:19:27.850 ID:ND974JIfX
ナートゥのオーバーオール使ってるとこすこ
60 : 2025/09/24(水) 10:30:11.476 ID:MeX36A3dH
インターーーバル定期

コメント