N64「6月マリオ64、9月ウェーブレース、12月マリカ64」←こんなスカスカで何故発売してしまったのか

記事サムネイル
1 : 2025/09/23(火) 19:19:05.58 ID:vuNPCVWPp
こんなスカスカラインナップでハード発売とか流石に見切り発車が過ぎるだろ
当時の任天堂は何を考えていたのか
2 : 2025/09/23(火) 19:19:39.61 ID:cWlbTZ8g0
PSが先に出てたので慌ててた
4 : 2025/09/23(火) 19:24:34.23 ID:Q3Pkn9/o0
初ほ3Dゲーム機で開発が遅れに遅れた
5 : 2025/09/23(火) 19:25:12.78 ID:R1sPe2Xa0
ソフトの少なさで言えばゲームキューブも同じぐらいヤバかった
9月に発売でロンチがルイマンとウェーブレースでしょぼ過ぎたし見切り発車言うならゲームキューブの方が当てはまる
スマブラが出る12月まで何故待てなかったのか
6 : 2025/09/23(火) 19:26:05.83 ID:9k9bXQNG0
アナログスティックと振動をぱくられるから
早く出さないと
7 : 2025/09/23(火) 19:34:51.88 ID:aIc5YmI40
据え置き機においては前世代の余りを持ってこられないとラインナップ薄くなるんだよな
Wiiの時はGCで作ってたトワプリ、FE暁、ペパマリ、たるジェットを持ってきたから厚く見えたし
SwitchもWiiU版をベースにしたマリカ8DXとか使えたからな
Switch2は2エディションでごまかしてるけどそれ抜くと薄い
8 : 2025/09/23(火) 20:08:42.42 ID:adTcOFeD0
マリオ64の出来がとても良かったからまあ…
9 : 2025/09/23(火) 21:18:57.89 ID:pGn1cZ5O0
4人プレーが可能なんだから64こそマリオカートローンチでもよかったのに
10 : 2025/09/23(火) 21:22:09.76 ID:NSGfa8Jl0
当時、少数精鋭とか言ってたから
11 : 2025/09/23(火) 21:26:00.79 ID:9715H6a00
マリオだけで何ヶ月も遊べたからな
12 : 2025/09/23(火) 21:27:25.34 ID:jDeFGRTz0
マリオ64だけで1年は頑張れた
ただ問題はマリオ64だけで終わってしまった
その後結局N64じゃゲーム1本も買わなかった
PSとSSは買いまくったけどな
13 : 2025/09/23(火) 21:27:50.27 ID:rgf1zWXu0
ファミ通などゲーム雑誌見てる層と

みてない開発者とで認識が違うと

セガ・サターンの番組のカズレーザーと開発者見て思った。
任天堂もよくいきのこってる。

14 : 2025/09/23(火) 21:30:44.45 ID:yfR1jPkA0
まるでSwitch2みたいだな
マリオ64という神ゲーがあっただけ64のがマシまである
20 : 2025/09/23(火) 22:52:15.04 ID:0JBPpl6m0
>>14
お祈り届くといいねw
24 : 2025/09/23(火) 23:15:33.83 ID:mExDuCf00
>>20
正直sw2はN64よりソフトがキツい今後のラインナップもエディションとスピンオフしかない
15 : 2025/09/23(火) 21:42:29.23 ID:rsPzGnrJx
64本体は発売が遅れてたからあせっていたのよ。
16 : 2025/09/23(火) 21:52:26.92 ID:lfL35g410
任天堂はのんびり構えてたらPS、SS、3DOの3社で
次世代機戦争が盛り上がってしまった。
泡食って追っかけたけど時すでに時間切れ
17 : 2025/09/23(火) 21:54:36.64 ID:R1sPe2Xa0
マリカの後の翌年がマジでろくなソフト出なかったのが致命的だった
サードソフトはもちろん任天堂でさえブラストドーザーやらスターウォーズやらの洋ゲーでお茶を濁したり
マリオとウェーブレースの振動パック対応バージョンでソフト数水増ししたり
全く期待されてなかったゴールデンアイがやけに面白くて意外な伏兵だったけど
18 : 2025/09/23(火) 21:56:28.64 ID:TKupkCtu0
>>17
スターフォックス64ずーっとやってた
19 : 2025/09/23(火) 22:25:49.23 ID:8Sp6yx790
サードから総スカン食らっただけやん
21 : 2025/09/23(火) 23:05:41.93 ID:eFZBnGNw0
バーチャルボーイとゲームボーイが忙しくて64がスッカスカなの気付かなかったんだろ
22 : 2025/09/23(火) 23:13:35.50 ID:mExDuCf00
マリオ64で半年は遊べた
スターフォックス64出るまでが長かったな
64ドリームにゼルダが延期で延期で延期でユーザーがジジイになる漫画が載るくらいだった
23 : 2025/09/23(火) 23:14:40.39 ID:i00ijp2H0
アンチ乙最強羽生将棋は名作だから
25 : 2025/09/24(水) 00:19:04.52 ID:wKJcvkY4p
一応ウェーブレースとマリカの間に旧エニックスがワンダープロジェクトJ2出してたぞ
くそキモいCMのせいで敬遠されて全く売れなかったけど
26 : 2025/09/24(水) 00:38:29.70 ID:5gSos1rX0
マリオは振動パック版後出ししてたよね
27 : 2025/09/24(水) 00:39:34.37 ID:u16iZMmX0
CD-ROMがスタンダードになるのは明らかだったのにカートリッジにこだわった
高性能据置機がスタンダードなのに低性能ハイブリッドにこだわってしまった
独自のやり方にこだわるあまりサードの主力ソフトが集まらないのは、今の任天堂も同じなんだよね
28 : 2025/09/24(水) 01:13:00.11 ID:DCZg/5xr0
64で面白かったサード、爆ボンバーマン、ゴエモン、トラブルメーカーズ、シレン2

後何があるっけ

29 : 2025/09/24(水) 01:27:15.90 ID:5gSos1rX0
>>28
ディディーコングレーシング
ヴァーチャルプロレス64
32 : 2025/09/24(水) 01:39:24.82 ID:Rc3/lUbE0
>>28
パワプロ、ダビスタ、ぬし釣り、G1ステイブル、オウガバトル64
マリオ64、ウェーブレース、マリカ64その三本だけで相当戦えたからな
30 : 2025/09/24(水) 01:32:14.58 ID:IW1g6k4e0
長い間サードを信用しすぎてたな
switchから月刊任天堂に切り替えたからね
33 : 2025/09/24(水) 01:40:34.29 ID:I13O4sJm0
壁の民が過去の話ばかりするようになってしまった

コメント

  1. 匿名 より:

    実はプレステの方が慌てていた。