- 1 : 2025/09/21(日) 14:56:17.38 ID:QYsMlSGd0
- 頭ん中ドラゴボかよ
- 2 : 2025/09/21(日) 14:57:54.97 ID:/bjFJ18b0
- 昔からあるってツッコミをしてほしいだけのしょうもないスレ
- 3 : 2025/09/21(日) 14:58:04.78 ID:RWqjZgz40
- 無難に熱いからな
キャラ設定も無駄にならんし - 4 : 2025/09/21(日) 14:59:29.19 ID:9jC2wFGOd
- バトル漫画でチート能力とか強キャラの声高確率で中村悠一になるのほんま萎える
- 5 : 2025/09/21(日) 15:01:19.65 ID:c0XXF4mSM
- 昔からだと思うが
ドラゴボのヤムチャとか星矢のカシオスとか - 6 : 2025/09/21(日) 15:05:56.03 ID:F1oOR9ny0
- >>1
それは別に最近ではないのでは…
ジャンプ漫画だとほぼ昔からそうじゃない? - 7 : 2025/09/21(日) 15:06:38.74 ID:pyVhauqS0
- 剛鬼「なんで俺だけ」
- 13 : 2025/09/21(日) 15:17:52.52 ID:+kOv2I030
- >>7
古くは男一匹ガキ大将やリングにかけろ!などジャンプ王道人気作品はみんなそのパターンですな。 - 8 : 2025/09/21(日) 15:07:42.19 ID:F1/UIey2M
- ガルパン劇場版はこの流れで最高に感動した
- 9 : 2025/09/21(日) 15:07:50.53 ID:g3KI6b5q0
- だいたいキン肉マンあたりには既にあった
- 41 : 2025/09/21(日) 17:33:39.95 ID:Ae5aCvrB0
- >>9
テリーマンですら敵だったからな - 47 : 2025/09/21(日) 17:52:25.17 ID:J02Z2Fsc0
- >>41
たまご漫画はキャラの性根まで改善してしまうんだよな
コウセンルフってやつかな() - 55 : 2025/09/22(月) 07:57:07.51 ID:dciMTZpta
- >>41
「マネーの方は持ってきたんだろうね」
「ボーイ!大人をからかっちゃいけないよ!HAHAHA」ガッやべーやつ
- 10 : 2025/09/21(日) 15:10:49.45 ID:lEPvKWTr0
- 仲間になった瞬間弱体化も鉄板
なんでやねん - 11 : 2025/09/21(日) 15:12:09.43 ID:/KH7hJpZ0
- このおじいちゃんの言う最近っていつの事なんだろう
- 12 : 2025/09/21(日) 15:14:32.63 ID:nRWJY8Mz0
- それ昔の漫画に多くて最近の漫画で減ったやつじゃない?
- 14 : 2025/09/21(日) 15:19:30.26 ID:6nHPR06U0
- 一休さんの時代もあったろ
心強い味方の新右衛門さんは当初一休を殺しに来たんだぞ - 25 : 2025/09/21(日) 15:51:44.99 ID:FXuHnIDH0
- >>14
新右衛門さん実在の人物で一休さんと交流があった人だから
子ども時代の一休さんとじゃないが - 15 : 2025/09/21(日) 15:22:26.99 ID:j6ioIVFY0
- 風魔の小次郎やバジリスクを見習え
- 16 : 2025/09/21(日) 15:24:28.57 ID:PMyghXd50
- うる星やつらだって
主人公にベタ惚れのラムたちも
最初は地球侵略しに来てるからな… - 17 : 2025/09/21(日) 15:25:59.00 ID:SJRnh23kd
- こういうのでドラゴンボールが偉大とか言われても
ベジータのように主人公の相棒になる扱いまでパクられているわけではないだろ
ワンピースのボスキャラは同行することなく再登場したときに印象が良くなるだけ - 18 : 2025/09/21(日) 15:33:17.79 ID:pZuGPpGz0
- その点鬼滅ってすげーよな
- 19 : 2025/09/21(日) 15:34:24.09 ID:6nHPR06U0
- 武人・猗窩座が守るべきは人だったと思い出して仲間になったのは泣けた
- 20 : 2025/09/21(日) 15:37:12.35 ID:/waAe+0X0
- ジジイしかいないスレ
- 21 : 2025/09/21(日) 15:38:33.22 ID:vLKH4gkk0
- 一番古いのは弁慶を仲間にした牛若丸
- 33 : 2025/09/21(日) 16:53:17.67 ID:9w52QlJ00
- >>21
ベンケイはモモタロウも仲間にしたな - 62 : 2025/09/22(月) 23:42:26.52 ID:4m3mRo+L0
- >>21
ギルガメシュとエンキドゥだろ - 22 : 2025/09/21(日) 15:42:25.12 ID:6nHPR06U0
- 牛若丸は大昔の男の娘でもある
これでも最古ではない - 23 : 2025/09/21(日) 15:44:05.89 ID:vLKH4gkk0
- 三国志で結構あるね
一騎打ちして「やるなお主」と言って意気投合するの - 24 : 2025/09/21(日) 15:50:37.55 ID:o46jTym00
- >>23
太史慈くらいしか思い浮かばない - 27 : 2025/09/21(日) 15:54:42.09 ID:vLKH4gkk0
- >>24
馬超と張飛
あとなんかあったっけ - 37 : 2025/09/21(日) 17:26:42.01 ID:Ae5aCvrB0
- >>27
孫策と太史慈 - 40 : 2025/09/21(日) 17:29:50.18 ID:Ae5aCvrB0
- >>27
張飛と厳顔
関羽と黄忠 - 26 : 2025/09/21(日) 15:53:08.33 ID:pKN5Kc6yM
- 男塾を思い出すなあ
- 28 : 2025/09/21(日) 16:00:10.77 ID:4Zb88ADY0
- 北斗の拳は人気キャラでも普通に死亡退場させる
- 29 : 2025/09/21(日) 16:13:46.85 ID:GWuUYQzT0
- その点猿渡哲也先生は一貫して「思わせぶりに出てきてそのまま焼失」を踏襲していくからすごいよな()
- 30 : 2025/09/21(日) 16:16:30.25 ID:W+49wnzI0
- 昔からあるぞ
漫画に限定しなければそれこそ講談とかもな - 31 : 2025/09/21(日) 16:19:48.14 ID:seD0mVaO0
- >>1
バーカ
マンガ家がどれだけNOといっても出版社編集長の命令だから
やらないと打切りか島流しにされるだけだぞ? - 32 : 2025/09/21(日) 16:20:33.70 ID:sjXGk1dQ0
- スポーツ系だと選抜とかで仲間になる展開か
- 34 : 2025/09/21(日) 17:20:49.16 ID:6FVlIdK80
- >>1
おまえ1人にいい格好はさせないぜ!!ギャアーーーーッ!!
- 36 : 2025/09/21(日) 17:25:55.27 ID:Ae5aCvrB0
- >>1
ドラゴンボールが最近w - 58 : 2025/09/22(月) 12:10:12.56 ID:lKfZo/pBM
- >>36
ドラボを最近って言ってるわけじゃなくて昔流行った漫画(ドラボ等)みたいで古臭いって言いたいんじゃない? - 38 : 2025/09/21(日) 17:28:55.71 ID:J02Z2Fsc0
- 古典だと対等な仲間というか配下に置くのがほとんどだったかな
同格な仲間になるのはそんなに昔からじゃない - 39 : 2025/09/21(日) 17:28:59.06 ID:rR9jKTsQ0
- アンケートで「あのキャラかっこよかった!また登場させてください」て山のように来るんだろ?仕方ないよな
「なぜあのキャラ殺した?!」で、仕方なく双子の弟とかそっくりなキャラが現れる、とか - 42 : 2025/09/21(日) 17:38:49.37 ID:HhGazBcx0
- 安倍晋三とチャリカクが仲間になったのは爆笑した
- 43 : 2025/09/21(日) 17:43:55.67 ID:miqC1YCD0
- いつもやられっぱなしで
本気で殴り合いの喧嘩をしたことがない奴には
この展開の熱さが分からないんだろうなぁ - 44 : 2025/09/21(日) 17:45:04.54 ID:UtITFYcl0
- 水滸伝はこれの繰り返しだな
- 45 : 2025/09/21(日) 17:46:46.46 ID:aBYtoSG20
- 負けたらギャグ要員
- 46 : 2025/09/21(日) 17:52:18.88 ID:v29wQOfq0
- ドラゴンボールもダイもだね
- 48 : 2025/09/21(日) 17:58:18.37 ID:iyzXW+PTa
- 最近のはなんかすぐ死ぬだろ
- 49 : 2025/09/21(日) 17:59:52.61 ID:YlHxJfKk0
- ここまで「まるで将棋だな」無し
- 51 : 2025/09/21(日) 18:54:41.87 ID:ThJhHQ7R0
- 鬼滅は鬼を仲間にしない
柱も裏切らない - 52 : 2025/09/21(日) 20:41:10.41 ID:t7akeyBG0
- ギルガメッシュ叙事詩の頃からある王道展開やが
- 53 : 2025/09/21(日) 21:15:44.07 ID:b9Osiynj0
- 幽遊白書の逆に仲間が敵対する展開良かったな
すぐトーナメントになっちゃったけど - 56 : 2025/09/22(月) 09:00:17.53 ID:niFQJcT40
- >>53
今見ると飛影のキャラ激変がすごいよな - 59 : 2025/09/22(月) 12:29:00.83 ID:jTHfU2mR0
- 北斗の拳が現在だったら南斗六星VS拳王四天王とかになっただろうな
- 60 : 2025/09/22(月) 23:25:33.30 ID:ZcBWodsb0
- 今に始まったことじゃないやろ、てか王道ドシンプルバトル作品の鬼滅は珍しくそこは踏襲してないな
- 61 : 2025/09/22(月) 23:30:25.66 ID:rfoxvmJm0
- お前のスレタイは矢印が多いけどなw
最近のバトル漫画「強敵が出てくる→その強敵が仲間になる」←この展開多すぎだろ

コメント