空の軌跡リメイクsteam同接16000人の圧倒的好評へ

記事サムネイル
1 : 2025/09/21(日) 17:47:48.01 ID:F+U8QiSM0
アジア版12000人
グローバル版4300人

評判良いからまだ伸びそう

2 : 2025/09/21(日) 17:49:55.20 ID:TtjSbJDl0
インディージョーンズより多くて草
3 : 2025/09/21(日) 17:51:37.73 ID:jWu9+J6s0
結局スパロボYに毛が生えた程度か
4 : 2025/09/21(日) 17:53:00.24 ID:nwVOwYYA0
Steamの同接いわれても何のイメージもわかんわこれがどうしたっていうの?
28 : 2025/09/21(日) 18:43:34.30 ID:YknDIHzZH
>>4
他のオフゲと比較は可能
でもオンライン機能あるゲームはまた別枠だからそこは別
5 : 2025/09/21(日) 17:54:11.54 ID:THjxYMsh0
さっきゲオ行ってきたけど売り切れてたわ、Switch版だけ
6 : 2025/09/21(日) 17:54:18.42 ID:ZcJhYEDx0
引きこもりが他人を感じれる数少ない指標だぞ
バカにするな
7 : 2025/09/21(日) 17:56:18.94 ID:tjz2DejV0
こいつらはこれからのシリーズ地獄に耐えられるのたろうか
44 : 2025/09/21(日) 20:56:01.06 ID:mQq4/ywG0
>>7
碧までは楽しく遊べるでしょ
ヨシュエス出てくるし
8 : 2025/09/21(日) 17:57:34.13 ID:gdOgP0NK0
中国父さんに足向けて眠れねぇよ😭
9 : 2025/09/21(日) 17:58:57.12 ID:G74fOw7H0
スターレイルより全然戦闘おもしろいと正直に言ったら
中華信者がブチ切れてた。
10 : 2025/09/21(日) 17:59:40.20 ID:+DBzMrq+0
アジアの王だろこれもう
11 : 2025/09/21(日) 17:59:46.61 ID:fMUMzKhn0
リベサガ並みか
24 : 2025/09/21(日) 18:39:24.42 ID:Q5mCXMJk0
>>11
ロマサガ2リメイクよりおもしろくて海外でも受けてるから売上は圧勝するだろう
29 : 2025/09/21(日) 18:46:14.25 ID:8Hf+c6Em0
>>24
ロマサガ2のアニメ調悪くはないんだけど、作風にあってるわけじゃないんだよな
3のリメイクは小林智美の絵を生かせるような感じにしてくれ
35 : 2025/09/21(日) 19:13:37.86 ID:uwkPJGeQ0
>>29
サガスカを見てみろ
あれ見てまだ同じこと言えるか?
小林絵や天野絵をゲームのモデリングに落とし込むのは無理だ
12 : 2025/09/21(日) 18:04:05.58 ID:5Nr+DLIo0
なんで分けたかは知らんがSteamの初週は10万ってところだな
あとはPS5とSwitchでどのくらい伸ばせるか
15 : 2025/09/21(日) 18:11:00.48 ID:g+8Y5oyc0
>>12
Switch版は極めて出荷数が少ないから、これまでに出したファルコムタイトルの売上本数を考慮して上限2.5万本だろ
PS5は普通に5~7万出荷してるだろうけど
13 : 2025/09/21(日) 18:05:57.90 ID:XWRT7NP20
ちうごくさんに受けたか
14 : 2025/09/21(日) 18:08:52.93 ID:AYyJHaYqM
アクション切り替えは最初だけやって封印パターン
楽な方に流れるからな
16 : 2025/09/21(日) 18:16:27.94 ID:bOEq4vFM0
これでロマサガ2と龍の国には勝ったか?
30 : 2025/09/21(日) 18:50:33.77 ID:N6AIhwLz0
>>16
龍の国はピーク1万3千
ロマサガ2は1万6千

ロマサガと同じぐらいの同説やね

31 : 2025/09/21(日) 18:54:19.70 ID:tLAOcgyW0
>>30
龍の国50万本達成したからロマサガより売れてるんじゃねぇの?
33 : 2025/09/21(日) 19:01:53.69 ID:YDFKS4IE0
>>31
龍の国は全世界50万発表(国内パケ9万)
リベサガは未発表で国内パケ16万
だから優劣は不明じゃないか?
42 : 2025/09/21(日) 20:10:53.41 ID:mKe/mPTa0
>>33
リベサガはファミ通で最終的にSwitchパケ版が20万本いってた
43 : 2025/09/21(日) 20:20:38.56 ID:YDFKS4IE0
>>42
そんなに行ったんだ
すごいね
17 : 2025/09/21(日) 18:19:01.59 ID:MK5BAmBW0
これじゃ金と時間かけてAAA作ってるのが馬鹿みたいじゃないか
19 : 2025/09/21(日) 18:27:11.72 ID:yMV1q1LM0
>>17
テイルズとかが身の丈に合わないことやって失敗して新作出せなくなって、慎重に市場の動向見てたファルコムが労せずしてそこの層取っちゃいそうだなぁ
22 : 2025/09/21(日) 18:37:37.89 ID:0uOYc6T50
>>19
既につべのコメ欄とかでポストテイルズと呼ばれだしてるからな
48 : 2025/09/21(日) 22:28:36.81 ID:1qx2/rvG0
>>22
テイルズのポジションを軌跡が占めるとか昔なら想像も出来んかったわ
18 : 2025/09/21(日) 18:20:13.07 ID:jWu9+J6s0
Steamは同接ランク見れるからショボいとバレるよな
20 : 2025/09/21(日) 18:29:26.83 ID:JsrRRkRk0
これ系のゲームで16000はちょっと凄いな
21 : 2025/09/21(日) 18:33:06.28 ID:jWu9+J6s0
アライズは6万行ってたな
軌跡は伝家の宝刀使って2万ってとこか?
23 : 2025/09/21(日) 18:38:56.17 ID:kkFA2cHfr
単調なマップとほぼレベルキャップが存在する育成要素
そしてボス格は強制コマンドバトル
25 : 2025/09/21(日) 18:40:59.28 ID:WcDVQc+70
RPGで1万ちょっとだと売り上げも10万いくかいかないかくらいだろな
26 : 2025/09/21(日) 18:41:35.37 ID:i0FoyfiQ0
>>1
そらキモオタゲーだから初動に集結させてもその程度しかでない
27 : 2025/09/21(日) 18:42:27.63 ID:8Hf+c6Em0
テイルズはアビスをリメイクして再出発するか2D路線にもどすしかねぇ
てかアビスをスイッチ2でやらせろ
34 : 2025/09/21(日) 19:11:24.24 ID:yMV1q1LM0
>>22
これやった後にエクシリアリマスターとかとても耐えられないと思うわ
>>27
そういう企画すら通らなくなっちゃったのが今のテイルズなのよ…
32 : 2025/09/21(日) 18:55:56.30 ID:4iZFY5LE0
これならまずリメイク成功な数値だな
後はこのクオリティで2nd以降を今までのペースで出せれるかどうか
2ndで跳ねた人気を短期続編投入で維持し続けたからな
閃3で長すぎいい加減終われとハード変更で失速してしまったけど
36 : 2025/09/21(日) 19:17:30.41 ID:Sta0tVBD0
ラストくらいしか覚えてなかったけど改めてみると旅しながら父ちゃんの偉大さを刷り込まれていく父ちゃんの軌跡だな
PSP版の二の舞にならないよう早めに出したりSCが本番って周知していけ
40 : 2025/09/21(日) 19:59:40.46 ID:FRILzo8P0
>>36
ドラクエ3やんせ
37 : 2025/09/21(日) 19:22:36.29 ID:SLKx5elI0
ファルコム強いね
38 : 2025/09/21(日) 19:24:17.76 ID:VB/0KseEr
steamとDL込みで15万くらいやな
39 : 2025/09/21(日) 19:27:36.27 ID:g+8Y5oyc0
騒がれたSwitch版は爆死、Steamで圧倒的好評、PS5版は大成功売上

明暗分かれたな

41 : 2025/09/21(日) 20:00:14.38 ID:VxMu8ZcK0
こんなオワコンジャンルで盛り上がってるのゲハだけや
45 : 2025/09/21(日) 21:36:52.39 ID:GwDB0QqC0
閃は色々言われてるけど大まかな筋書きは一番面白いしキャラの魅力も光ってるから
カルピスで薄めた引き延ばし展開と語録を何とかすれば間違いなく化ける
リメイクするなら大ナタふるって欲しいぜ
46 : 2025/09/21(日) 22:03:42.53 ID:YDFKS4IE0
閃は前後編2作にすれば面白くなるだろ
シナリオはばっさりカットしていい
3、4の過去作キャラの出番も切りまくっていい
47 : 2025/09/21(日) 22:14:10.71 ID:+Gvo4vT/0
閃3、4はクソみてーなOP映像どうにかしてほしい
49 : 2025/09/21(日) 22:36:26.94 ID:ZQojbnT50
JRPGにしては同接出てるな
50 : 2025/09/21(日) 22:37:10.86 ID:PoVF/nhF0
これのSteam版の9割は中国とか聞いたが
日本のゲームなのに何故日本で人気ないんだろう
51 : 2025/09/21(日) 22:44:25.07 ID:4PNi9yx+0
コテコテのJRPGだからじゃね
やったこと無いから知らんけどw
53 : 2025/09/21(日) 23:02:08.46 ID:KZykxa700
支那は反日クセに日本のゲームは買うんだな
55 : 2025/09/21(日) 23:41:20.44 ID:xCQDjryZ0
>>53
韓国と同じでゲームに限らず周りにバレなきゃ普通に買ってる
57 : 2025/09/22(月) 08:20:39.69 ID:XTxEYs9d0
>>53
ゲーム好きの中国人は個人で付き合うと
日本文化大好きって人がとても多い。
韓国と同じで公の場では言い難いんだろうけどな。
56 : 2025/09/21(日) 23:42:45.25 ID:OLEGyZQS0
同接2万近くまで行ってるな
58 : 2025/09/22(月) 08:27:11.91 ID:8TyPkylf0
グラとムービーパートの描写以外は正直、近年の軌跡と変わらんわ
クォーツの装備数少ないしマスターもないからビルド面は寧ろ劣化してるし
59 : 2025/09/22(月) 08:29:18.15 ID:1LYOWRLU0
ガンダムも欧米より東アジア人に受けてるからな
似たような文化圏だから趣味趣向も近くなりそうなんだろ
60 : 2025/09/22(月) 09:41:27.90 ID:4gvM9l/s0
体験版やったけど男主人公の声がキモ過ぎて無理だったわ

コメント