小泉進次郎農水大臣「2030年度までに平均賃金100万円増」

1 : 2025/09/21(日) 17:37:31.37 ID:Hvg2Svif0
自民党総裁選に立候補する意向の小泉農林水産大臣が20日に発表する公約に「2030年度までに平均賃金100万円増を目指す」ことなどを盛り込むことがJNNの取材で分かりました。

レス1番の画像1
【独自】小泉進次郎農水大臣「2030年度までに平均賃金100万円増」 自民党総裁選の公約が判明 | TBS NEWS DIG (1ページ)
自民党総裁選に立候補する意向の小泉農林水産大臣が20日に発表する公約に「2030年度までに平均賃金100万円増を目指す」ことなどを盛り込むことがJNNの取材で分かりました。小泉氏は主要政策で9本の柱として「自民… (1ページ)

小泉総理ならパソコンも買い放題になるぞ!

2 : 2025/09/21(日) 17:39:30.51 ID:OVUBSa/fM
物価も上がってインフレするだけ
3 : 2025/09/21(日) 17:42:08.32 ID:VFSkZmQt0
石破も同じような事言ってたし、小泉は石破路線の継承を宣言してるからな
ところでその石破が作った米国への80兆円は誰が負担すんの?
4 : 2025/09/21(日) 17:45:37.38 ID:Y6iozxnO0
物価高と税金で今までより額面で120万円分損するだけ
5 : 2025/09/21(日) 17:45:58.27 ID:yrXnEVgaa
移民党ホントにロクな人材いねぇなぁ…
6 : 2025/09/21(日) 17:46:33.47 ID:pxb2rgPX0
高市もセクシーもダメ、他に誰かおらんのか?
7 : 2025/09/21(日) 17:47:25.38 ID:eqez5krf0
安倍さんも所得150万アップって言ってたな
8 : 2025/09/21(日) 17:48:57.79 ID:g3KI6b5q0
最低賃金を引き上げたら正社員の仕事に就ける人が激減した大韓民国っていう国が隣にあってな
10 : 2025/09/21(日) 17:53:56.07 ID:pVq6xBBpM
>>8
その韓国に抜かれてしまった日本という国がありまして
9 : 2025/09/21(日) 17:52:09.07 ID:Jf9dEfXP0
公務員以外国が給料払ってくれるわけじゃないのに無理に決まってんだろ
所得税下げて実質賃金上げたり消費税下げないと経済回らんよ
11 : 2025/09/21(日) 17:55:53.15 ID:3Atzoyuw0
バンキシャ小泉やるみたいで草
12 : 2025/09/21(日) 17:57:15.78 ID:JmF0pQFz0
可処分所得の低い人を100万底上げならともかく、上がそれ以上に上がってるんじゃ意味ねーだろ。平均にすんなよw
13 : 2025/09/21(日) 17:57:32.74 ID:rM8gYeHt0
その給与増と似た推移でパソコンの値段も上がるから買いやすさに大差は無いやろ
自分のキャリアアップをして給与増のペースを上げるか、投資によってインフレに負けない資産増をしない限りは
まあこれは小泉に限らず誰でもやるべき事だが
14 : 2025/09/21(日) 17:57:36.72 ID:FgXHketSM
物価は300%増くらいすかね?
15 : 2025/09/21(日) 17:58:50.64 ID:LYpcVc7e0
0の無職も100万円になるんか
16 : 2025/09/21(日) 18:02:27.52 ID:+kMgZyG/0
セクシーは討論会でぼこぼこにされるの確定だから初の女性総理高市総理誕生になるかどうかってとこか
17 : 2025/09/21(日) 18:11:26.96 ID:NzLXtBE90
2%のインフレを10年続けますってだけで上がるんよ
18 : 2025/09/21(日) 18:18:50.29 ID:g1WC9+xh0
消費税も30%近くにはなってそうやな
19 : 2025/09/21(日) 18:20:14.21 ID:DXbfpiqb0
物価と比較したら実質賃金が半分になるぞ
20 : 2025/09/21(日) 18:20:34.82 ID:zK1XZN2i0
このバカがいずれ総理になるのが既定路線なのがキツい
21 : 2025/09/21(日) 18:21:04.19 ID:6Bn75pTw0
親父の芸風継いでるんだろうけど、中身について考えたことなさそう
28 : 2025/09/21(日) 19:56:08.83 ID:XQ/FYS9V0
>>21
一番大事な参院選で保守は自民から応援されてないのに支持者が野党に寝返ったからほとんど落ちたんだよな
この国を潰そうとにしてるのはビジネス保守に釣られてる間抜けな似非保守層だわ
22 : 2025/09/21(日) 18:21:08.12 ID:+6BBg7oO0
今、米一つ安くできない無能の何をしんじろうって言うんだ?wwwww
しんじられない郎に改名しろwww
23 : 2025/09/21(日) 18:25:06.79 ID:FjIPBRLS0
これ公選挙でもなんでもなく自民党内の話なんだよね
24 : 2025/09/21(日) 18:31:45.64 ID:UV+LIIlF0
去年の総裁選で米不足や農政についてコメントしてた候補おるんか?
一年間話題になり続けた課題をスルーしてた候補なんかに舵取り任したくねーんだけどなあ
25 : 2025/09/21(日) 18:35:49.97 ID:UH5BA2nz0
安倍晋三と同じような事抜かしててワロタ
26 : 2025/09/21(日) 18:55:57.17 ID:zhoWEsy70
とてもいいんだけど平均労働時間100時間減+年収維持の方がありがたい。明確に労働時間減らして欲しい
27 : 2025/09/21(日) 19:13:11.30 ID:ALL2rCjV0
大手の昇給の皺寄せが下請け行くだけ
29 : 2025/09/21(日) 20:02:00.77 ID:ZdiDFqp10
よーするにアベノミクスと同じトリクルダウンだろ、それでどーなった?上でせき止められたワイングラスタワーの出来上がりだったぞ
30 : 2025/09/21(日) 20:41:00.81 ID:jycSsQvD0
Switch3は70万くらいになりそう
31 : 2025/09/21(日) 20:54:38.82 ID:jz27me/jd
所得を上げると言わないところがミソ
32 : 2025/09/21(日) 20:57:52.72 ID:GL8GcQYod
せっかく老後のために貯金ためてた氷河期世代をまた56すんか
34 : 2025/09/21(日) 23:33:50.10 ID:I5mghqAaH
パンを買うのに札束の山が必要になる
日本円持っておくのヤバそうだな
35 : 2025/09/21(日) 23:37:53.85 ID:R02DSdeP0
収入0円のヤツが100万になったりはしないからな?
36 : 2025/09/22(月) 02:12:11.34 ID:3JYUEn4a0
経団連加盟企業の役員を中心に高額所得者の賃金だけ桁外れに増えて中央値は変わらんのやろ
37 : 2025/09/22(月) 02:23:23.89 ID:iyL40aC60
そもそも政治家とか金持ちしか興味ないから
自民の政策が金のある企業や外国人優遇だし
38 : 2025/09/22(月) 02:53:44.81 ID:hSTclW3H0
賃金増やすっていうより、手取りを増やせっての

コメント