
- 1 : 2025/09/17(水) 18:07:25.69 ID:QQiiMU7U0
- 見てみたくないか?
- 2 : 2025/09/17(水) 18:08:28.06 ID:jAD37Ar70
- SONYが拒否したんだよ
- 3 : 2025/09/17(水) 18:08:42.59 ID:CzEZWJlA0
- 何百年前の出来事を引き合いに出してんねんアホ
- 4 : 2025/09/17(水) 18:09:02.63 ID:0c5dIumK0
- プレステの由来を考えるととてもそうには
- 5 : 2025/09/17(水) 18:09:48.63 ID:1UTOvkse0
- >>1
スクウェアとエニックスみたいに共倒れするところが見たいってか? - 6 : 2025/09/17(水) 18:09:52.81 ID:ZQoC5jUw0
- ソニーはメリットしかないが、任天堂にとってはデメリットしかないだろうな
- 7 : 2025/09/17(水) 18:10:11.52 ID:7tuITOk20
- もともと組んでて喧嘩別れしたんだ
- 8 : 2025/09/17(水) 18:11:25.28 ID:HJNG9acxd
- ソニーに乗っ取られそうだったから、任天堂が拒否したしなぁ
- 9 : 2025/09/17(水) 18:11:54.44 ID:xXBEgohg0
- 任天堂の利点0で草
- 10 : 2025/09/17(水) 18:13:00.05 ID:ITg3vumVr
- カプコンとコエテクが組むと同じこと言ってるようなもの
- 49 : 2025/09/17(水) 18:34:44.66 ID:wT29ZQ7O0
- >>10
こんなとこでもキモオタはわけのわからんこと書くのかよw
誰がその例えわかりやすいと思うんだ
あってるかもわからんし - 51 : 2025/09/17(水) 18:35:47.68 ID:ITg3vumVr
- >>49
お前以外にはわかるだろうよ。カプコンとコエテクの仲ぐらい普通にググれば出てくるし - 66 : 2025/09/17(水) 18:43:54.45 ID:B4egfbz00
- >>51
そんなの誰も語ってないしググルカスとか笑わせてくるんだなキモオタのくせにw - 68 : 2025/09/17(水) 18:44:15.63 ID:ITg3vumVr
- >>66
はいはいコロコロゲェジくん - 73 : 2025/09/17(水) 18:45:58.38 ID:9s511Ksa0
- >>68
ID変わってたら何か問題あるのか?
しかもゲェジって言葉がすぐ出てくるからやばいやつってバレバレじゃん - 75 : 2025/09/17(水) 18:46:34.69 ID:ITg3vumVr
- >>73
コロコロゲェジぃ☆ - 11 : 2025/09/17(水) 18:13:12.63 ID:MCeMDetDd
- ソニーにメリットなくね
映画作ってくださいって土下座なら今のところゼルダであるけど - 13 : 2025/09/17(水) 18:14:04.53 ID:ITg3vumVr
- >>11
強いIPが使えるという点でメリットが大きい
逆に任天堂にはまったくメリットなし - 19 : 2025/09/17(水) 18:16:40.13 ID:MCeMDetDd
- >>13
メリットないならなんでソニーに頭下げて映画作ってもらうのw - 22 : 2025/09/17(水) 18:18:59.14 ID:HJNG9acxd
- >>19
任天堂が選ぶ側だから、ソニーが勝ち取った(頭下げた)んだけどな - 38 : 2025/09/17(水) 18:28:06.90 ID:MCeMDetDd
- >>22
そんな事実はありませんw - 53 : 2025/09/17(水) 18:36:09.33 ID:sVwfZ1yn0
- >>11
この板の最近のゲームしか知らない奴らがハード信者して暴れてるとこしか見てないだろお前 - 12 : 2025/09/17(水) 18:13:28.34 ID:XEUx5ljX0
- 久夛良木の妄言がプレステの出発点だぞ
- 15 : 2025/09/17(水) 18:15:24.57 ID:wkE0IuYc0
- MSに対抗してNSになるのか
- 16 : 2025/09/17(水) 18:15:50.86 ID:tOyDCgm70
- 逆鞘ハードのPS5の話は誰も信用していません
- 17 : 2025/09/17(水) 18:16:07.07 ID:rPvxhD+t0
- ポケモンではずっと音楽担当してるだろ
ゼルダの映画もやるし - 18 : 2025/09/17(水) 18:16:39.49 ID:WJgkDTuO0
- ソニーはソニーでもSIEとは別だから
- 20 : 2025/09/17(水) 18:16:41.48 ID:H/EeHVGQ0
- SIEの売上の計上って任天堂の上げ方と違うんじゃないっけ?
- 23 : 2025/09/17(水) 18:19:13.38 ID:BvXtV8GG0
- すでにSIEは日本企業じゃないしな
SONY本体と任天堂が合併する必要もない
競争があるから世界に通用してる分野だし - 24 : 2025/09/17(水) 18:19:57.75 ID:ITg3vumVr
- アミーボのデータ読み込み機能もソニーだしね
プレイステーションだけがソニーだと思い込んでる人には悪いが - 35 : 2025/09/17(水) 18:27:26.48 ID:M2FkHY2V0
- >>24
NFCの話?あれ大丈夫になったの? - 25 : 2025/09/17(水) 18:20:32.28 ID:3ALIVcE90
- 任天堂から裏切ったくせに逆恨みしてくるから怖いよね
- 26 : 2025/09/17(水) 18:21:25.27 ID:YfC9rKs00
- ソニーから離れたんやで?
- 27 : 2025/09/17(水) 18:22:45.05 ID:RHZx1mSN0
- ゲームに関しては間接的にファーストIPを出してる時点で手を組んでるとも言えなくもない(一方的
- 28 : 2025/09/17(水) 18:23:02.98 ID:krSJG8ZT0
- つPlayStation
- 29 : 2025/09/17(水) 18:23:13.87 ID:ITg3vumVr
- プレイステーション1が輝いてた時代もスーファミの音源チップをソニーが普通に提供してたのは有名
- 31 : 2025/09/17(水) 18:24:30.45 ID:OGUews420
- ソニミュとは仲良いんだよね
- 32 : 2025/09/17(水) 18:24:30.70 ID:BvXtV8GG0
- 特にスクエニとエニックスの合併は失敗だろと
競争しなくなって劣化しかしてない
ナムコのテイルズとか競争してる方が名作出してる - 55 : 2025/09/17(水) 18:37:44.73 ID:fUBLLCQv0
- >>32
失敗も何も会社傾いてたんだからどうしようもない
合併してなきゃ競争どころか消滅してる - 33 : 2025/09/17(水) 18:24:36.59 ID:7D5BmY6bd
- 99.9%ないですね
- 34 : 2025/09/17(水) 18:26:30.73 ID:7q0O9Xgt0
- ソニーが組むのって中韓企業ばかりじゃないか!!
- 37 : 2025/09/17(水) 18:27:39.55 ID:3ALIVcE90
- >>34
〇〇ヒーロープロジェクトの一環でしょ
中東やインドでもそのうちやるよ - 36 : 2025/09/17(水) 18:27:27.98 ID:KqEh6scS0
- 流石にこれは任天堂にメリット無さ過ぎる
- 40 : 2025/09/17(水) 18:28:57.08 ID:BvXtV8GG0
- もしもスクエニとエニックスが各々別会社と合併して競争続けてたら
新作IPが沢山出ていただろうよ
資本的に困ってたのは分かるけど
ドラクエとFFが合併て巨人と阪神が合併するようなもんだぜ - 71 : 2025/09/17(水) 18:45:32.00 ID:i2MrsxQr0
- >>40
スクエアが潰れてるか、エニックス以外が吸収してるな - 41 : 2025/09/17(水) 18:29:00.56 ID:o6X/id/y0
- 手を組む頃には瀕死のコンソール事業だけが残ってるんだろ?
そうでないと組もうって話にならんし
任天堂もアップルも旨味がないな - 42 : 2025/09/17(水) 18:29:01.51 ID:MCeMDetDd
- 中小の任豚堂信者はなぜ勘違いしてるのか
馬鹿だからです - 43 : 2025/09/17(水) 18:29:34.20 ID:YfC9rKs00
- 任天堂側が完全に口を閉ざしているからどちらの否が大きいとかの詳細は正直分からんな
ただ組長時代はイケイケだったろうしソニーのプライドも言わずもがなだから決裂は必至だったかもね - 44 : 2025/09/17(水) 18:31:10.47 ID:Z1btnugm0
- 痴漢には分からんだろうが
今の任天堂にして見れば
ソニーと組むのを選ぶだろうね
先日のニンダイもMS関連のソフト無かったし - 45 : 2025/09/17(水) 18:31:10.86 ID:3ALIVcE90
- 任天堂ってその後結局フィリップスとも揉めてるから
誰とも協力できない孤立した存在なんだよね - 48 : 2025/09/17(水) 18:34:42.94 ID:ITg3vumVr
- >>45
インテリジェントシステムズ。
けど子会社のジュピターはつい最近PSにゲームを出してたりしてる - 65 : 2025/09/17(水) 18:43:54.21 ID:i2MrsxQr0
- >>45
nvidiaと協力してるだろ - 46 : 2025/09/17(水) 18:31:21.42 ID:9zLaE+BS0
- スクエアみたいに片方が事業失敗して潰れそうになったらな
- 47 : 2025/09/17(水) 18:33:08.44 ID:BvXtV8GG0
- まあ任天堂とSONYは合併しなかったので
ゲーム機の多角化には成功してるといえる
独占体制は良くない
セガも競争相手として貢献していてプレステだけになってから迷走している - 50 : 2025/09/17(水) 18:34:55.20 ID:fUBLLCQv0
- 過去に組んでたが
- 52 : 2025/09/17(水) 18:36:01.18 ID:ELNmKuw70
- ゴキニシ同盟などあり得ぬ!
- 54 : 2025/09/17(水) 18:36:13.79 ID:nIjSx2Ok0
- 足引っ張られるのはごめんだな
- 56 : 2025/09/17(水) 18:38:21.10 ID:zSNFA+zs0
- 時価総額でトヨタに並ぶ規模になるな
- 57 : 2025/09/17(水) 18:39:34.82 ID:BvXtV8GG0
- 合併じゃなく今後関係が良好になれば
任天堂ソフトをPSに出してくれるかもしれないが
ライアン時代までブロックしてたので数十年後かな - 58 : 2025/09/17(水) 18:39:53.16 ID:ozI7ReTx0
- このたとえのレベルなら任天堂とSTEAMの合併だろ
スクエニとタイトーなら分かる - 59 : 2025/09/17(水) 18:41:06.36 ID:I31AUryu0
- 競争相手いなくなってplayswitchの値段10万円とかになるだろ
- 60 : 2025/09/17(水) 18:41:26.56 ID:3ALIVcE90
- もうそろそろ任天ハードの価格にも無理が出てきたし
あきらめてサード化してもいいタイミングだろうな - 63 : 2025/09/17(水) 18:43:05.76 ID:nhuvNz160
- >>60
任天堂タイトルクレクレー - 61 : 2025/09/17(水) 18:41:27.72 ID:SJHWFAQ+0
- これやればゲハも平和になるな
- 64 : 2025/09/17(水) 18:43:47.12 ID:LzEwip2H0
- ソニーもMSも任天堂のサードになればよくね?って気付いちゃった
- 67 : 2025/09/17(水) 18:44:14.07 ID:3ALIVcE90
- >>64
ハードをソニーに任せるならそれでもいいんだけどね - 72 : 2025/09/17(水) 18:45:39.45 ID:ITg3vumVr
- >>67
ウォークマンでニンテンドーミュージック聴くくらいがちょうどいい
プレイステーションはあんたみたいなのが多くて苦手 - 76 : 2025/09/17(水) 18:46:39.89 ID:3ALIVcE90
- >>72
ゲハで自分はまともだと思い込むやつが言ってもなぁ - 69 : 2025/09/17(水) 18:44:44.73 ID:2ChuHAqWM
- PS1の時にナムコ優遇ってなんだ
スクエアだろ - 70 : 2025/09/17(水) 18:45:26.60 ID:dWmcjMmI0
- 任天堂とスクエニだったらワンチャンあり
ドラクエやFFを任天堂が作ったら復活するかもしれん - 74 : 2025/09/17(水) 18:45:58.96 ID:7TKsVdUJ0
- ゴミステよりも圧倒的な普及速度のSwitch2があるのにサード化はあり得ねえわw
一方のPSはサードとしての魅力が微塵もないね
コメント
そんな未来は無い。
プレステに未来は無い。