PS5Switch2PC持っててNo Man’s Skyやってない奴馬鹿です

記事サムネイル
1 : 2025/09/17(水) 11:24:51.10 ID:7Pbdh4Pk0
面白過ぎ
出た当初のクソ虚無ゲー評価信じられん位アプデも修正も頻繁に来る
お前らやれ
2 : 2025/09/17(水) 11:25:38.76 ID:4c3rK/hf0
なんか退屈そうでやってないな
3 : 2025/09/17(水) 11:26:37.83 ID:7Pbdh4Pk0
>>2
やりたいこと沢山出来て困るぞ
手が足りねえよ
4 : 2025/09/17(水) 11:27:40.86 ID:epscFySh0
ジョイコン2マウス対応して欲しい
ジャイロ対応してるけどそっちもたのむわ
5 : 2025/09/17(水) 11:28:32.96 ID:4+jqf4ZQ0
2個目の星で迷子になって困惑した
6 : 2025/09/17(水) 11:29:26.99 ID:PTNeaWms0
5年くらい前にsteam版やってた
今でもアプデしてて驚く
8 : 2025/09/17(水) 11:30:17.95 ID:7Pbdh4Pk0
>>6
超大型船作れる様になってるぞ
見た目にもこだわれるから復帰しろ
11 : 2025/09/17(水) 11:37:49.51 ID:fB7CE6W40
>>6
俺もその頃やってて
最近データ再起動してみたら船のスキルパーツとか意味不明に変わっててまともに動かせなかった
今はまだ時間が取れないからやれないけどまた一からやり直す時が楽しみだ
7 : 2025/09/17(水) 11:29:55.47 ID:PJ76xrBC0
スタフィーやったあとにノマスカプレイしてみたらストーリーもRPG要素もないただのサンドボックスゲーだったわ
あんなんあてもなく宇宙を彷徨うだけのゲームじゃん
スタフィーが虚無ならノマスカは空虚だよ
9 : 2025/09/17(水) 11:34:48.04 ID:RtjRcuC90
前にゲーパスでやってあまりピンと来なかったんだが
好きなジャンルなんでタイミング合えば
またチャレンジしてみたいと思ってる
10 : 2025/09/17(水) 11:36:30.63 ID:bhVEwvug0
VoyageアプデもついにSwitch2に来たか
14 : 2025/09/17(水) 11:52:16.85 ID:wCAF1O6zr
>>10
マジか
復帰しようかな
12 : 2025/09/17(水) 11:40:28.59 ID:oOt4a6Ki0
昔steamで船を修理したところで辞めたがそんなに変わったなら遊んでみるか
13 : 2025/09/17(水) 11:47:08.88 ID:4W66bnxyd
今船修理してるけどいつ面白くなる?
15 : 2025/09/17(水) 11:56:38.92 ID:7Pbdh4Pk0
>>13
アノマリーって所辿り着くと出来る事かなり増えるぞ
だが誘導は糞なので拡張等はググりながらやれ
16 : 2025/09/17(水) 11:58:55.71 ID:4W66bnxyd
>>15
延々歩かされるし暑さで死にかけるし素材は訳分からんしなんかいちいち作るのめんどいし本当に楽しくなるんかこれ
17 : 2025/09/17(水) 12:02:34.69 ID:4+jqf4ZQ0
迷子になったら自力で宇宙船探すしかないの?
18 : 2025/09/17(水) 12:07:57.14 ID:7Pbdh4Pk0
>>16
そりゃ最初なんだからわけわからんのは当然だろ
>>17
✈マークに向かって直進しろ
22 : 2025/09/17(水) 12:40:15.29 ID:4RhCBW5y0
>>18
じゃあ素材はずっとこんな感じでちまちま合成するみたいな感じなんか?
23 : 2025/09/17(水) 12:50:12.37 ID:7Pbdh4Pk0
>>22
基本はそう
道具をアップグレードすれば一部の元素は精製を挟まなくても入手可能
三重水素なら隕石撃ってれば手に入る
道具のアップグレードはアノマリーから
27 : 2025/09/17(水) 12:58:37.84 ID:4RhCBW5y0
>>23
そういう感じなんかー
ひたすら焼け死にながら移動くそダルいからもうやめたくなってきた
28 : 2025/09/17(水) 13:06:14.42 ID:7Pbdh4Pk0
>>27
ソジウムでヘルス値回復とかさせてないのか?
ぶっちゃけ死んだ事無いから死にまくる探索のダルさがわからない
難易度設定でサバイバル値を無しにする設定を強く推奨する
29 : 2025/09/17(水) 13:13:43.12 ID:4RhCBW5y0
>>28
難易度下げるくらいならやめるわ
19 : 2025/09/17(水) 12:15:17.97 ID:uxotw5cT0
人は選ぶよ
俺は積んだままや
20 : 2025/09/17(水) 12:21:44.58 ID:qeWHQ7o30
switch版って最新アプデ来ていたっけ?
21 : 2025/09/17(水) 12:38:39.17 ID:2gq5X9Hrr
地球みたいな緑いっぱいの住める星発見を目標にして始めたら2つめで見つかってモチベ無くなったわ
24 : 2025/09/17(水) 12:51:13.89 ID:sF1jVbs20
セールで買ったけど最初何するのかよくわからんくて詰んでる
26 : 2025/09/17(水) 12:58:19.38 ID:7Pbdh4Pk0
>>24
最初はひたすらガイドに従え
25 : 2025/09/17(水) 12:57:42.34 ID:zt7qgwxl0
セールでswitch2版を買ったけどくっそ面白いな
自由に星を見て回るだけで楽しいし
ワープ先で艦隊の争いに巻き込まれたりするわ
まだ序盤だけどやる事多くて時間溶ける
30 : 2025/09/17(水) 13:15:15.33 ID:7Pbdh4Pk0
ええ…
31 : 2025/09/17(水) 13:15:25.00 ID:4RhCBW5y0
チュートリアル面倒くさすぎだろ

コメント