少子化問題って緊急事態宣言出さないといけないレベルの喫緊の問題だと思うんだ

1 : 2025/09/14(日) 19:09:25.82 ID:oBgdHrhk0
ちょっとインフルエンサーが緊急事態宣言宣言騒げば国会議員もsnsで反応してすぐ世論になるはず
2 : 2025/09/14(日) 19:12:38.29 ID:XtFkZxPr0
今更騒いでどうすんのよる
そうすりゃ今すぐお前が結婚できると思ってんのか?
国にあれこれ求める前にお前自身も手に届く範囲で妥協すべきなんだがそれが出来んの?
3 : 2025/09/14(日) 19:32:06.74 ID:h01fs3q/0
もう手遅れだから移民政策進んでるじゃん
4 : 2025/09/14(日) 19:36:34.30 ID:kcyzb9Pz0
氷河期世代が結婚できなかった時点で終了
あとは緩やかに滅びを待つだけ
5 : 2025/09/14(日) 19:45:48.09 ID:+elxIbKP0
じゃあインフルエンサーが子作りしまくれよ
金も彼氏彼女も腐るほどあるだろ?
6 : 2025/09/14(日) 19:54:27.45 ID:HNS+gPpV0
少子化対策が子育て支援ってのがバカすぎてなぁ
まず産まれなきゃどうしょうもないやろがい
とりあえず中絶禁止しろ
そして出産に多大な報酬を出せ
8 : 2025/09/14(日) 20:03:25.32 ID:Tuwv+yVx0
大昔の日本人はプロポーズするのに、めっちゃエモい短歌をプレゼントした

実際こんなんで良いんだよな。女なんてのは

なのに、やたらめったら金を捧ぐのが男みたいな常識をバブルに狂った豚どもが作りやがって
お前等のことだよ、先代さん

9 : 2025/09/14(日) 20:03:45.68 ID:yfbwaF9w0
よし、任せろ
11 : 2025/09/14(日) 20:08:30.67 ID:53B/PMI40
もう店員はロボット、レジはセルフが当たり前に定着してんだから
これからもっと人間がやる仕事自体が減っていくので問題無いよ
普通の事務や役所や病院みたいなとこでもデスクワークしてる人は要らなくなる
そもそもこれらが一番多い仕事先と思うわれるので
人間でしかできない仕事に人手回せば1/3の人口でも余裕でまわせる
12 : 2025/09/14(日) 20:18:41.15 ID:zaTAcwyX0
ゲームと何の関係があるの?
13 : 2025/09/14(日) 20:54:28.98 ID:5MUXhaTa0
2人目産んだら1000万支給でいい
14 : 2025/09/14(日) 20:58:31.40 ID:8UCRZcy50
逆に結婚もしないような奴に重課税でええやろ
戦時下なら非国民やぞ
16 : 2025/09/14(日) 21:31:29.61 ID:A7AK8OSQd
>>14
男女平等なのに男から仕事奪って稼いでる女が男を養わないからバランスが崩壊した。
18 : 2025/09/14(日) 22:30:58.61 ID:Aetq0Aol0
ツイフェミたちもこども庁にはだんまりなんだよなあ
19 : 2025/09/14(日) 22:36:23.93 ID:6VyLPOWR0
いやもう何やっても手遅れだから
20 : 2025/09/14(日) 22:42:46.87 ID:28gSqv1Z0
ツイフェミってなんのことかと思ったらネット上の生き物をネット上で揶揄してるんか
そりゃ無理やろな
24 : 2025/09/15(月) 00:10:13.39 ID:UJuhaD2N0
もう完全に手遅れ
強者の論理だけで社会を回そうとしたツケだ。

TVやようつべ等で少子化問題を議論してる奴らはこぞって勝ち組だ。
勝ち組が集まって無意味な妄想話をしてるだけ

25 : 2025/09/15(月) 00:12:01.18 ID:iJt1/ge20
>>1
先ずは政治家等含めての背後の全カルト、ヤクザ、天下り等排除しなければ無理かな
26 : 2025/09/15(月) 00:12:01.52 ID:niawZlEJ0
騒いだからってどうなるものでもないよな
27 : 2025/09/15(月) 00:37:34.32 ID:iNIymHik0
少子化という現象の原因としてあげられるものを列挙すると、賃金格差、政治腐敗、女性の地位向上、情報氾濫によるルッキズム、娯楽の充実、長寿命化による社会リソース不足ととりあえずこれだけの原因がありこれらは社会そのものが老齢期である示唆なので一回人口が減りきらんと根本的に解決は無理よ
28 : 2025/09/15(月) 00:54:40.25 ID:/P4IOY140
賃金格差の本質は男女じゃなくて
フルタイムの正社員で働く女と
パートタイムの女の差だってのをノーベル賞の経済学者が分析したじゃん
29 : 2025/09/15(月) 01:20:30.22 ID:xzDR9I+i0
政府がヤバいヤバい言っても企業は日本に未来が無いことを織り込み済みでマーケティングしてるからもう止められない
31 : 2025/09/15(月) 01:34:02.60 ID:Hr7/Gw+H0
>>1が結婚して子供作ればよい

コメント