ドラクエ7Rディレクター「ドラクエ9リメイクって難易度高すぎません?😅」

記事サムネイル
1 : 2025/09/14(日) 17:03:07.48 ID:/U2skQTW0
https://x.com/masatoyagi1972/status/1967082499789770792?s=61&t=Re4x2pw14JQpqNMoU-FM0w
いや9のリメイクって難易度高すぎません?😅
2 : 2025/09/14(日) 17:06:02.81 ID:LK67IuqY0
スマホ版でいいやん
3 : 2025/09/14(日) 17:06:07.23 ID:8RJyRuB80
今のスクエニには難しすぎたか
4 : 2025/09/14(日) 17:07:37.31 ID:5GIJd32v0
着せ替えグラ作るのメンドクサイ
すれ違い通信の代わり作るのメンドクサイ

って正直に言え

5 : 2025/09/14(日) 17:07:42.12 ID:BncTDVGE0
すれ違い前提だしな
switch持ち歩くのはさすがに
6 : 2025/09/14(日) 17:08:28.85 ID:8RJyRuB80
いっそDQ10の中にコンテンツとして構築するほうが楽かもしれんな
7 : 2025/09/14(日) 17:08:53.93 ID:NlrejMAj0
任天堂なら作れるな
ようはサードは技術力無いだけ
8 : 2025/09/14(日) 17:09:30.82 ID:eID6by0a0
オンライン化したところで
面白くないだろこれ
9 : 2025/09/14(日) 17:09:49.56 ID:7kZjrKU10
スマホにすれ違いアプリ的なの入れて
それですれ違うとかやらんと駄目だもんな
14 : 2025/09/14(日) 17:13:42.66 ID:K8keRo5jM
>>9
ドラクエウォークに機能追加して連携とかで行けそうな気もするが
スクエニって横の繋がり全くなさそ~
10 : 2025/09/14(日) 17:11:25.28 ID:nn3z6f2x0
実際すれ違ってなんぼの楽しさだから難しいよな
オンラインでーとか別物だ
11 : 2025/09/14(日) 17:11:41.66 ID:QBQh7QDd0
福岡のレベルファイブが開発したタイトルだからな。
日野社長じゃないとリメイクは無理だよ
18 : 2025/09/14(日) 17:18:00.11 ID:uCbUbbZKd
>>11
大きい追加要素無しなら1年以内で可能とか言ってたよね、日ノ神

まぁ2019年の話だが

12 : 2025/09/14(日) 17:12:05.39 ID:kcyzb9Pz0
すれ違いの要素を別の要素に置き換えればそれで済む話じゃないのか?
DSでしかできなかったことを今時のドラクエらしい仕組みに落とし込むってそこまで困難な道か?
地図だってランダム性のある入手方法に置き換えて規模を小さくしたって大した問題にもならんだろうに
どこをどう取って難易度高いって言ってるのかがわからない
完全再現目指してるってこと?7のシナリオは削ったのに
26 : 2025/09/14(日) 17:22:47.69 ID:wxso+h9w0
>>12
どう考えてもマップとかキャラとか作り直すのが手間だろ…
RPGツクール感覚なのか?
29 : 2025/09/14(日) 17:24:10.56 ID:kcyzb9Pz0
>>26
それがイヤなら何のためのリメイクなのよw
手間かけていいもの作れよ
37 : 2025/09/14(日) 17:26:46.44 ID:wxso+h9w0
>>29
だから難易度高すぎって話してんじゃん…
まあ難易度が高いのは認めたようでありがとう
49 : 2025/09/14(日) 17:30:03.72 ID:kcyzb9Pz0
>>37
悪いけど新しくマップやキャラを作ることを難易度高いと言ってるのなら論外よ?
作って当たり前のものだからね
55 : 2025/09/14(日) 17:32:55.33 ID:kTW1c2kB0
>>49
何が論外なんだ?
新しくモデリングをしたら相応の手間と金がかかるに決まってるだろ
63 : 2025/09/14(日) 17:35:30.60 ID:kcyzb9Pz0
>>55
新しくモデリングをして相応の手間と金をかけてどこもみんなゲーム作ってるよ
問題はそれ以外で困難な道があるか否か

だから論旨はDQ9にしかない要素を他で置き換えられるかどうか、ということ
つまりすれ違いな

67 : 2025/09/14(日) 17:38:32.58 ID:kTW1c2kB0
>>63
いや作ってないよ
任天堂だって使い回してる

例えばゼルダ知恵かりは夢を見る島の使い回しだし
その夢を見る島もゲームボーイから相応の手間をかけて作り直しただろう

71 : 2025/09/14(日) 17:40:42.97 ID:kcyzb9Pz0
>>67
例えばドラクエ7はPS版の使い回しか?
それ用に新しく作るのは前提でしょ

何に引っかかってるか知らないけど使い回しじゃないとやれませんというのならその時点で論外なんですよ

13 : 2025/09/14(日) 17:12:43.16 ID:ij6hHzfw0
実際相当むずかしいだろうな
あれこそ3DSやWiiの時にやっとくべきだった
15 : 2025/09/14(日) 17:14:58.88 ID:Eg46dKyC0
新規で立ち上げるぐらいのコストがかかるのでスクエニ的にはNGですって意味だなw
20 : 2025/09/14(日) 17:21:01.26 ID:NbILyaG+0
>>15
どこもそうだろ
任天堂だってDSからの移植はアナザーコードとかポケモン不思議のダンジョンとかあるけど別物レベルで作り直してるし
ドラクエでやったらAAAレベルの金がかかるだろ
16 : 2025/09/14(日) 17:15:49.62 ID:MrKJOiVg0
いやお前は「取捨選択」するんだから難易度なんて高くねーだろ
17 : 2025/09/14(日) 17:17:44.39 ID:Fu4QEHZs0
10やウォークの装備グラ使い回しは他部署には許さないんだろな
19 : 2025/09/14(日) 17:20:48.87 ID:esTvJ1zO0
装備ごとの3Dグラフィックは
オンラインのを使い回せばいいんじゃないの
21 : 2025/09/14(日) 17:21:04.52 ID:QT7GHK7U0
すれ違いなんか切ればいいだけだろ
22 : 2025/09/14(日) 17:21:12.93 ID:AsNWHlZR0
FFは横の繋がりまったくないけど
ドラクエはある程度全体でブランド管理してるだろ
23 : 2025/09/14(日) 17:21:13.20 ID:cETtXept0
裏を返せば9リメの企画とかは全く動いてねーってことか
まあ要らねーけど
24 : 2025/09/14(日) 17:21:58.40 ID:bfNoon3Q0
9って話題にすらならない作品だけど
リメイクいるの?
47 : 2025/09/14(日) 17:29:44.36 ID:kQl8SC3r0
>>24
シリーズ現行の10とウォークのストーリーが9の後の話になってる
10は今は9の世界が舞台になっていて、ウォークもメインストーリーでサンディやテンチョーが出てくる
すれ違い関係無く現行プラットフォームで9をやりたい人はいるよ
66 : 2025/09/14(日) 17:38:26.04 ID:sIxhy5ss0
>>24
戦闘はシリーズで一番よかったと思うよ
テンションがちゃんと意味のあるものになってたし11の連携より9のコンボの方がわかりやすいし効果的だった
25 : 2025/09/14(日) 17:22:30.57 ID:uCbUbbZKd
9リメイクはもう諦めるから3DS版8のリマスター出してくれ
27 : 2025/09/14(日) 17:22:50.15 ID:Bs40G0DO0
すれ違いをネットのなんかに切り替えるしかない
そうなるとDQXでよくね?とかになりそう
28 : 2025/09/14(日) 17:23:36.84 ID:Rwb8DBZk0
DQ9はすれ違い通信で社会現象になったんだし
今の時代にすれ違い通信は再現不可能だから
代替手段を作るしかないけど
どんな代替手段を用意しても「なんか違う・・・」ってなるだろうから
実際リメイクは不可能じゃないかと
32 : 2025/09/14(日) 17:25:24.77 ID:kQl8SC3r0
>>28
すれ違い機能は、スマホにしたら出来なくは無さそう
ウォークですれ違いで地図のやり取りしている
30 : 2025/09/14(日) 17:24:23.42 ID:DWOo+xGGd
3DSの7の石版みたいに疑似すれ違いでええやん
31 : 2025/09/14(日) 17:24:54.64 ID:Bs40G0DO0
ドラクエウォークに乗せよう
33 : 2025/09/14(日) 17:25:29.01 ID:WLTxzxRL0
ていうか何が難易度高いの?
着せ替えあるRPGなんて今日日珍しくもないし地図だってただのランダム生成ダンジョンじゃん
すれ違いで手に入るって部分をネット通信とかに変えて終わりでしょ
38 : 2025/09/14(日) 17:27:13.14 ID:Bs40G0DO0
>>33
本気でやればできるよな
ただの移植がまったく不可能なのがめんどいだけで
52 : 2025/09/14(日) 17:30:28.47 ID:s82yZvy/0
>>38
本気を出さなきゃいけないから難易度高いって話だろ
移植にそんなに金がかかるなら新作作った方が良いし
41 : 2025/09/14(日) 17:28:21.33 ID:kTW1c2kB0
>>33
DSの素材を使い回せないから全部作り直しなんだろ
DSのゲームをそのままHD化してSwitchやPS5に出してるソフトなんてねえだろ?
34 : 2025/09/14(日) 17:25:52.63 ID:kwYxk2H30
すれ違い無しだとストーリー覚えてないくらい
内容薄いからな
35 : 2025/09/14(日) 17:26:08.76 ID:EfLHVdSZ0
ナンバリング作品は全部リメイク欲しいね
12もちゃんと作るんだぞ
36 : 2025/09/14(日) 17:26:33.64 ID:262Ws34/0
いまだにドラクエにワクワクしてる奴は頭がおかしい
40 : 2025/09/14(日) 17:28:16.55 ID:eYRCGEVa0
スクエニのディレクターにとっては難易度高いんだろうなとしか
野村か吉田に振ったら喜んでやると思うよ
42 : 2025/09/14(日) 17:28:22.70 ID:v/IB7WoXd
結局任天堂向けの路線こそがAAAってのが真実なんだよな
グラを捨ててアイテムの総数と自由度を取ってきたから
低頭身着せ替えでも莫大な素材が必要になる
43 : 2025/09/14(日) 17:29:02.43 ID:EPqYmDBT0
9ってマジでまさゆきの地図しか語られないよな
ソシャゲと同じでコンテンツ量だけ誇って残るものが何もないゲーム
ストーリーもキャラも空気

そりゃ難易度高いよ

44 : 2025/09/14(日) 17:29:35.80 ID:IcWhBg1N0
社会現象化した最後のドラクエだよな9って
売り上げもシリーズナンバーワンだろ
51 : 2025/09/14(日) 17:30:21.49 ID:IUDPE6FT0
>>44
売上だけなら10だし本数なら11だよ
45 : 2025/09/14(日) 17:29:40.35 ID:IUDPE6FT0
7をすら出来てねえじゃん
46 : 2025/09/14(日) 17:29:44.06 ID:2KYEvKv00
ゲームってのは体験を売るって側面もあるからな
すれ違いで盛り上がった体験はリメイクしても再現できんってことかね
48 : 2025/09/14(日) 17:29:54.76 ID:KthEKOj30
シナリオを忠実に再現した決定版の漫画やアニメ描いてゲームしなくていいようにしてくれ
50 : 2025/09/14(日) 17:30:16.62 ID:gZ2FLoyK0
本編が評判良くない
すれ違いのおかげで大ヒット
今のL5に外注頼んだらいつになったら完成するか分からない
つまり本編を相当テコ入れするか、本編微妙でもすれ違いなしでも売れると言い切れる代替システムを用意しなければならない
L5以外でユーザーが納得するゲームを作れるところを探さなければならない
ハードルは高い
56 : 2025/09/14(日) 17:33:28.00 ID:Tuwv+yVx0
>>50
流石にL5は切るやろ……。
所詮数ある外注先の内の一つ。
別にDQ7ももともと評判の良い作品でもないしな。
ドラクエ9のリメイクが出ない理由は本当に良く分からん
任天堂販売で発売したゲームだから、権利上任天堂独占になり、S社が発狂することくらいしか
53 : 2025/09/14(日) 17:31:12.62 ID:SReBncBD0
すれ違いだけって言ってるのいるけどそのすれ違いがとんでもなかったんだよ
57 : 2025/09/14(日) 17:33:44.28 ID:km4LSnJ90
別にすれ違いなくて良くねえか?
オンライン繋いだらでええやん
ただリメイクするときはキャラ差ちゃんと付けてくれな
ゼノブレ3でも思ったけどやっぱキャラ差ないとつまらんわ
58 : 2025/09/14(日) 17:34:33.08 ID:GzRRzUyK0
オンラインでマップ配布か

ランダムダンジョン作ればいいだけか
トルネコみたいな

59 : 2025/09/14(日) 17:34:41.10 ID:8F9HiSZz0
またSNSで戦う系のディレクターかよ…
発売前からいらんところで不安にさせないで欲しい
69 : 2025/09/14(日) 17:39:37.11 ID:eYRCGEVa0
>>59
逆にSNS芸人で当たりのディレクターいる?
60 : 2025/09/14(日) 17:35:11.05 ID:KSIHfoMW0
>>1
おめーがそう言うならそれで良いわ

1~6と返す刀でクロノリメイクしてくれ 来年で良いから

61 : 2025/09/14(日) 17:35:20.77 ID:b9ZtWVYP0
すれ違いないと売れないってのがまずズレてんだろ
別にすれ違いのお陰で売れた作品じゃねーかよ
64 : 2025/09/14(日) 17:35:46.20 ID:b9ZtWVYP0
>>61
じゃねーかよ→じゃねーだろ
65 : 2025/09/14(日) 17:37:20.29 ID:K0ax8R+M0
すれ違いの地図前提
あれが凄いブーム
GPS使ったスマホ向けしかないだろ

ストーリーは覚えてない

68 : 2025/09/14(日) 17:39:03.46 ID:kQl8SC3r0
それに当時9やった人でもダウンロード専用のシナリオやった人は少ないと思うから、
リメイクするなら、それを含めて欲しい
70 : 2025/09/14(日) 17:39:42.86 ID:DU2Haaf90
あれはすれ違いが楽しかったんであってメインシナリオはあらゆるゲームで最低ランクだったからな
9のシナリオって本当に堀井雄二?
73 : 2025/09/14(日) 17:40:55.90 ID:kQl8SC3r0
>>70
藤澤だよ
監修は堀井が関わっていると思うけど
78 : 2025/09/14(日) 17:45:36.75 ID:wbrzaWXg0
>>73
藤澤じゃなくて成田
72 : 2025/09/14(日) 17:40:44.37 ID:yRXoI8yNM
ラスボスは喪失を招く者
正体はアストルティアの擬人化であるポルテの第三の人格
女神ルティアナの親の創世神グランゼニスに呪いかけたのもこいつが犯人
74 : 2025/09/14(日) 17:41:35.73 ID:Tuwv+yVx0
もともとドラクエ9って協力型アクションゲームとして作られたものだったのに
ファン(笑)の暴動でベツモノに作り変えられちゃった哀れなタイトル
そりゃ堀井としても黒歴史扱いしてもおかしくはないとも思うなあ
堀井作品ではなくファン(笑)が指導者になってしまった初の作品

ファン(笑)の皆さんはさぞかしご満悦だっただろうなあ

75 : 2025/09/14(日) 17:42:41.70 ID:IUDPE6FT0
>>74
どのみち形ならず難航してて藤澤が作り直させただけだし
76 : 2025/09/14(日) 17:44:16.82 ID:SReBncBD0
同系統であろうDSのFFCCはよく出来てたのになあ
EoTの続きを作りたいって言ってた河津も定年しちゃったし
初代のゴミみたいなリメイクだしてたしであのシリーズももどうにもならんな
77 : 2025/09/14(日) 17:44:16.79 ID:DjXPtvLR0
社会現象起こしたすれ違い要素を埋もれさせるのも勿体無いな
だが今の時代でどう再現するのやら
79 : 2025/09/14(日) 17:45:38.80 ID:Yivy0blqd
今さらリメイクして売れる内容じゃねーよそもそも
妖怪ウォッチリメイクして今売れるかって話だ

コメント