【カプコン朗報】REエンジン、Unreal Engine5の400倍高性能なことが判明

記事サムネイル
1 : 2025/09/13(土) 07:10:14.55 ID:mwPG0GrM0
ゲームエンジンにはポリゴンを減らし描写負荷を軽減する機能が搭載されている。UE5とREエンジンでそれを比較してみる

アンリアルエンジン5のデモでのNanite機能により10億ポリゴンを2000万まで描写の劣化なしで圧縮できる
圧縮率は2000万/10憶で0.02

REエンジンはアルシュベルド(推定10万ポリゴン)を折り紙(5ポリゴン)まで圧縮
圧縮率は0.00005

圧縮率は高い方がいいのでREエンジンの方がUE5より0.02/0.00005= 400倍高性能だ

2 : 2025/09/13(土) 07:12:22.33 ID:aHJQT1CD0
ちゃんと機能してればねワイルズはどうなりましたか?
3 : 2025/09/13(土) 07:16:41.55 ID:TEeLP8BT0
>>2
エンジンを使う人の問題であって、機能は関係ないっしょ
4 : 2025/09/13(土) 07:17:41.44 ID:mwPG0GrM0
>>2
5ポリゴン折り紙アルシュベルドとしてちゃんと機能してるぞ
UE5に負けてない
5 : 2025/09/13(土) 07:20:14.15 ID:lop+QlaM0
REエンジンの方だけ劣化なしでって文言削ってるのは汚い
6 : 2025/09/13(土) 07:21:20.87 ID:aHJQT1CD0
よくみたらREエンジンを馬鹿にするスレだったw
7 : 2025/09/13(土) 07:25:45.59 ID:4gdzCZ19H
5ポリゴンになるまで削って何を表現するわけw
8 : 2025/09/13(土) 07:38:00.28 ID:5bht7WuP0
よくわかんないけど最初にハイポリ地形をロードしてVRAM足りなくなってからモンスターや人を配置するからカクカクになるんでしょ
9 : 2025/09/13(土) 07:45:23.66 ID:wFnlwGPR0
REエンジンの方が優秀とか言いながら砂原のベースキャンプ内はあんなに汚くて画質悪いんだね^_^
10 : 2025/09/13(土) 07:48:32.03 ID:aHJQT1CD0
ワイルズもう誰もやってないでしょ
11 : 2025/09/13(土) 07:51:51.35 ID:RMME7XQO0
どんなグラかも忘れたわ
13 : 2025/09/13(土) 08:10:58.95 ID:FD7MIY9B0
低性能な障壁が駄目な時にエンジンのせいにされてるだけだからな・・・
14 : 2025/09/13(土) 08:18:42.14 ID:SfkW1AyQ0
PS5が最強って事だな
17 : 2025/09/13(土) 09:31:59.86 ID:U4Iat5Nb0
逆にUE5が頭一つ抜けてるのは何でだろう
Naniteみたいな機能ってパクるの難しいのか
19 : 2025/09/13(土) 09:36:36.14 ID:Tq1pZI0A0
海外ゲーのオンラインゲームにシューターが多いは処理の負荷が少ないからだよ
モンハンみたいながっつりアクションゲーで高グラフィックでオンラインで複数人プレーなんてやってたらどんなゲームエンジンでもキツいんじゃないの?
よくは知らんけど
20 : 2025/09/13(土) 09:43:19.55 ID:b4UL9f920
>>19
あたぼうよ!
ワイルズすげえからワイルズ以外のゲームなんてやる価値ないぞ!
ワイルズやろうぜ!
21 : 2025/09/13(土) 09:58:26.18 ID:w6AzOi4L0
ぶひっ膣版はすんごいクソグラだったからそれはない
23 : 2025/09/13(土) 10:22:09.52 ID:t76UIItY0
ワイルズの前に言うべきだったね
24 : 2025/09/13(土) 10:25:52.12 ID:oHhMHx1LM
じゃあどうしてワイルズはあんなだったのか
という話にしかならんのだが
25 : 2025/09/13(土) 10:27:46.90 ID:aHJQT1CD0
>>1の内容読んでないやつ居るんやな。REエンジン下げスレやぞ
26 : 2025/09/13(土) 10:36:20.28 ID:oHGdkbz70
UE5は大半のタイトルでパフォーマンスの問題を起こしている
28 : 2025/09/13(土) 11:02:23.30 ID:ZhpEVvs30
今の日本に技術力なんてあんの?w
29 : 2025/09/13(土) 12:23:27.40 ID:e5G1MYZH0
ちなみにモデル3基板はグーローシェーディングとテクスチャーつけても常に100万ポリゴンでたよ

価格は100万円だったよ

30 : 2025/09/13(土) 12:45:12.22 ID:J13Idprs0
じゃあ結果は?現実は?で終わる話な
仮に本当にエンジンが優秀なら誰も使いこなせてないんだから他社に譲れよと
31 : 2025/09/13(土) 20:18:02.35 ID:+eQYxUMt0
REエンジンにNanite相当の機能がないっている奴、バカです
32 : 2025/09/13(土) 20:28:43.06 ID:s57Pt4C60
ワイルズという現実と向き合うべき
33 : 2025/09/13(土) 22:16:58.13 ID:djips5h3H
サイゲもFOXエンジンのトップを招聘して何年も自社エンジンを作っているようだがタイトルの発売の目処すら立ってないからなあ
34 : 2025/09/14(日) 00:10:10.94 ID:PPO+9lfM0
よくわからん立派な役職を大手で歴任してるがFOXエンジンの前も後も実績貢献度がよくわからん人な
クリエイターのタレント化みたいなコジプロのアレで急に表舞台で天才って持て囃されただけのイメージ

コメント