- 1 : 2025/09/13(土) 23:40:45.92 ID:2w0VCU4Md
- 元カプコン開発者の杉森正和氏は、多くの人が悪と見なす任天堂の多くの行動を、業界を守るためのものだと考えている。
キーカード:海賊版の防止、売れ残り在庫リスクの軽減 。
ゲームの値上げ:コスト上昇の中、任天堂は苦戦する他のゲーム会社が追随できるよう、率先して値上げを行った 。このおかげで値上げできた。
過去機種のオンラインサービスの終了:「寿命」を設定する。これにより、各ゲーム会社が新しい機種でゲームを再リリースしやすくなる。つまり、「移植」というビジネスをもたらす。
杉森氏は、自分の解釈は理想主義的かもしれないと認めているが、任天堂の莫大な保有資産を考えると、任天堂が貪欲な行動を取っているとは考えていない。
Nintendo’s Game-Key Cards and pricing are not about greed, ex-Capcom dev argues. “They are acting to protect the industry” - AUTOMATON WESTComposer and former Capcom developer Masakazu Sugimori offers views on Nintendo's recent controversial decisions.automaton-media.com - 3 : 2025/09/13(土) 23:44:30.71 ID:zkS+6+BE0
- ありがとう任天堂
特許取りまくってるのも業界の為だからな~ - 4 : 2025/09/13(土) 23:45:07.40 ID:FtS+n5LK0
- そりゃ世界のアイドルのサブリナカーペンターも歌詞に任天堂と入れる訳だ
PlayStationって何?はて?下ネタ? - 5 : 2025/09/13(土) 23:46:27.02 ID:pMdHyBxN0
- つまりありがとう任天堂ってことか
- 6 : 2025/09/13(土) 23:46:50.67 ID:s57Pt4C60
- ソニーの障壁は無敵なんだが
- 7 : 2025/09/13(土) 23:47:08.68 ID:xy5Bs7bed
- お金貰ってそう
- 8 : 2025/09/13(土) 23:49:22.56 ID:wPq1KiZj0
- >>1
それ三上が言ってたセリフ
ゲームを守る為に任天堂独占にしたバイオ
しかしGC版バイオが売れず任天堂はゲームはおろか三上を守れなかった - 9 : 2025/09/13(土) 23:51:11.27 ID:DANLILdB0
- 全部開発者目線なのがな
ユーザー目線だとどれも悪手だろ - 11 : 2025/09/13(土) 23:54:05.38 ID:LjGa50GP0
- >>9
キーカードはユーザー目線欠如の最たるものだけど、値上げはしないと業界が滅びかねん
任天堂だってスーパーマンではないのだから間違ったこともする
だから肯定も否定も必要 - 15 : 2025/09/13(土) 23:58:58.48 ID:2NYzd9cG0
- >>9
業績が良くなればソフトが多く出るし継続して開発もできる
ちゃんとユーザーにメリットあるよ
障壁ユーザーはソフト買わないからなんの足しにもならんけどね - 10 : 2025/09/13(土) 23:52:20.78 ID:wPq1KiZj0
- カプコンは任天堂で大失敗を犯した過去があるがバイオ9でリベンジをはかる
そのために任豚はバイオ9を買ってあげてください - 12 : 2025/09/13(土) 23:54:27.92 ID:KHFlhb4h0
- 移植というビジネス
反吐が出る - 16 : 2025/09/13(土) 23:59:13.03 ID:LjGa50GP0
- >>12
どうだろうね
互換性があるswitch1のサービスは止めてないわけだし、儲からない物を辞めるのは当然のことじゃないかな
例えば今時WiiUのオンライン続けてたらコストが嵩むし、もちろん人的資源だって取られる
オンラインサービスについては的外れだと思うな - 13 : 2025/09/13(土) 23:55:41.62 ID:wPq1KiZj0
- 任豚がマジでバイオ9を買って売上に貢献しねえとクソヤバえぞ
覇権ハードSwitch2版で売れないと後が無い
PS5ワイルズ大爆死
Switch2版バイオ9までもが大爆死するとカプコンはもうオワコン… - 20 : 2025/09/14(日) 00:00:48.88 ID:fkKqwG0H0
- >>13
全機種マルチで利益が出ないならバイオ自体が終わっとるのでは
ボブは訝しんだ - 14 : 2025/09/13(土) 23:58:44.92 ID:nvKQxTPl0
- 任豚はキーカードガーって言い訳しないで
ちゃんと買えよ - 51 : 2025/09/14(日) 00:21:50.93 ID:VwRE8N5k0
- >>14
キーカードガー言ってんのってゴキブーしかおらんが
やっぱ任豚ってゴキブーのことだったのか(知ってたw) - 18 : 2025/09/14(日) 00:00:12.32 ID:2hPkQxJr0
- eショップの著作権侵害ai粗製乱造ゲーム放置してるのも業界為
- 19 : 2025/09/14(日) 00:00:25.45 ID:0+AhO7x60
- ゲームの値上げに関してはその通りだと思うけど他2つは別にそういう意図じゃないだろうな
- 22 : 2025/09/14(日) 00:02:13.68 ID:6wpF1p8i0
- そらサードからしたらキーカードは万々歳でしょうよ
- 24 : 2025/09/14(日) 00:03:23.40 ID:fkKqwG0H0
- >>22
あまりにも売れなさすぎてメリットよりデメリットの方が多いと思ってるのでは
結果論だけど - 23 : 2025/09/14(日) 00:02:58.32 ID:8hjhRTzC0
- 任天堂凄すぎる…
任天堂は与党になるべき - 25 : 2025/09/14(日) 00:03:52.66 ID:GhNf3f4n0
- バイオもどうせキーカードガーオンギーガーで買わないよ
- 26 : 2025/09/14(日) 00:04:31.91 ID:Tv4dtfek0
- ポカオスがSwitch2オワコン動画だしてたけど何があった?
ポカオスはSwitch2擁護してたのに… - 29 : 2025/09/14(日) 00:07:22.44 ID:dt0ruWa30
- >>26
キチゲェの質問に答える奴はおらんさ - 50 : 2025/09/14(日) 00:20:34.44 ID:3XuDQzzr0
- >>26
PS信者がキモイとしか言ってないみたいだけど - 27 : 2025/09/14(日) 00:06:20.28 ID:Db1fly2q0
- 任天堂の「業界を守る」は64の頃のアタリショックを恐れての少数精鋭主義しかり、考え方が古臭くて的外れなんだよね
- 30 : 2025/09/14(日) 00:07:48.69 ID:fkKqwG0H0
- >>27
64の頃の話を持ち出すお前の頭が古臭いのでは? - 38 : 2025/09/14(日) 00:11:52.29 ID:dt0ruWa30
- >>27
爺が指摘する古臭いほど信憑性のないものもないな - 44 : 2025/09/14(日) 00:15:57.87 ID:2iUTjyzO0
- >>27
過去語りながら古くさいは草
その言葉そのまま返すわ - 28 : 2025/09/14(日) 00:06:39.33 ID:dt0ruWa30
- 壁の民必死すぎんか
- 31 : 2025/09/14(日) 00:08:32.61 ID:weSVPn3B0
- サービス終了はどう考えてもゲーム業界にとって害にしかなってないだろ
- 32 : 2025/09/14(日) 00:08:36.83 ID:Cy5mFKiD0
- ユーザーよりも業界とる任天堂凄すぎる…
- 35 : 2025/09/14(日) 00:09:56.27 ID:fkKqwG0H0
- >>32
業界が無くなったら、お前は何のゲームが遊べるの? - 39 : 2025/09/14(日) 00:11:58.61 ID:weSVPn3B0
- >>35
CS業界がなくなってもPCでゲーム遊べば良いだけだしなあ - 42 : 2025/09/14(日) 00:12:55.56 ID:fkKqwG0H0
- >>39
アホかこいつ
PCこそ開発費高騰の最たる物だろ - 45 : 2025/09/14(日) 00:16:53.41 ID:weSVPn3B0
- >>42
何でPCが開発費高騰なの?
そもそも任天堂自体が開発費高騰してるだろ - 49 : 2025/09/14(日) 00:18:59.62 ID:zARVd9NS0
- >>45
ゲハはゲームハードの板なんでPC厨は消えてどうぞ - 33 : 2025/09/14(日) 00:08:40.68 ID:00SBxEhK0
- インディー開発が盛んになってるからこそ大手が業界の盛り上げに積極的にならないとな
- 34 : 2025/09/14(日) 00:08:50.08 ID:r2Di6fRm0
- サードの向いている方向が明らかに変わってきてるね
- 40 : 2025/09/14(日) 00:12:05.68 ID:/HPflPhd0
- 海賊版が動いてしまうとサードにとっても大問題だからな
売れてないのに遊ばれているとか意味わからんもの - 41 : 2025/09/14(日) 00:12:28.92 ID:/OCUOrjE0
- 任天堂がキーカード使ってない時点で
海賊版防止は意味不明なのだった - 48 : 2025/09/14(日) 00:18:46.59 ID:3XuDQzzr0
- >>41
switchの時それこそ発売日に割られてても任天堂のゲームは1000・2000万本売れてるの多いからなあl - 43 : 2025/09/14(日) 00:15:09.09 ID:00SBxEhK0
- 地元の家電屋のPS棚は隅っこに追いやられてるよ
任天堂用の棚はPS棚が減った分amiiboやグッズやぬいぐるみが沢山売られてる - 46 : 2025/09/14(日) 00:17:04.49 ID:gQ+wEH0d0
- パッケージ版→割れる
ダウンロード版→割れる
キーカード版→ - 54 : 2025/09/14(日) 00:31:38.05 ID:/OCUOrjE0
- >>46
DL版割れるなら
キーカードとかどうでもいいと思うぜ… - 47 : 2025/09/14(日) 00:17:27.04 ID:0wtK5cdk0
- さっさとSwitch1の互換も切ってもう一回移植ビジネスやるべき
- 55 : 2025/09/14(日) 00:34:08.47 ID:rfqRy4AS0
- スターウォーズはゲームの作りでキーカードじゃないとアカンかったらしいデータ転送速度の問題で
つーかゲハ民ってパッケ派多いね
キーカードかどうか意識すらしてないわ
正直どうでもいい - 56 : 2025/09/14(日) 00:41:11.38 ID:+qfWcie90
- 値上げって他の多くの会社は既にやってただろ?
何で任天堂が業界の為に率先してやったになってるんだ?
元カプコン開発者「任天堂は業界を守る為に行動している」

コメント
プレステ信者が買わないからPS5は障壁と言われてると何故理解できないのか。