
- 1 : 2025/09/13(土) 03:25:13.98 ID:ePSslvw00
- 絶対そんな売れるわけ無いしNSO会員増やすほどでもなさそうだしファンサするほどファンがいるわけでもない。存在がネタにはなってるけど
- 2 : 2025/09/13(土) 03:26:57.89 ID:Qmfz60iy0
- 趣味でいいんじゃね
遊び心のないゲームメーカーなんてナンセンスでしょ - 3 : 2025/09/13(土) 03:27:24.11 ID:WhppMXZG0
- 1万円のバーチャルボーイが1万台売れたら売上1億円
うーんまあ黒字かな - 4 : 2025/09/13(土) 03:29:25.52 ID:nvGnocDu0
- VRに使えそう
外付けでハードウェア再現ってのはDSの布石の可能性ありそう - 5 : 2025/09/13(土) 03:31:19.95 ID:k85Nt/TY0
- 駿河屋がVBソフトの在庫を大量入荷した不名誉
情報をネットの検索リストから消すためじゃない?この陰謀論が例え事実だとしても前向きな方法だとは思うよ。
残念ながらレッドアラートとテレロボクサー以外はあんまり面白く無いのが一番の問題だがな。 - 6 : 2025/09/13(土) 03:38:51.81 ID:IhLI+WCN0
- バーチャルボーイが高騰?あんなもん高騰させるなって事だろ
- 7 : 2025/09/13(土) 03:40:11.34 ID:uqz3no7u0
- なんもない!
- 8 : 2025/09/13(土) 04:00:39.90 ID:k85Nt/TY0
- ガチで黒歴史なのはスーパースコープの方。
あっちは対応ソフト褒めてる奴殆ど見たこと無い。 - 9 : 2025/09/13(土) 04:07:31.56 ID:e5G1MYZH0
- あるあるあるですよー草
- 10 : 2025/09/13(土) 04:08:58.98 ID:V3tPFbMD0
- 確かゼルダはもともと3Dで遊べるんじゃなかったっけ
マリカワールドやドンキーが3D対応するなら買うやついるんじゃね - 11 : 2025/09/13(土) 05:00:21.69 ID:uE/nF4Mo0
- 立体視実装の布石かね
レンズで何とか出来るとは思わなんだ - 12 : 2025/09/13(土) 05:13:42.88 ID:gtFBVdOo0
- MSくんは任天堂大明神様を見習ってキネクトと鉄騎コントローラーを再現してちょーよ
- 13 : 2025/09/13(土) 05:15:47.97 ID:gtFBVdOo0
- 割とマジでこういう酔狂で任天堂なんてお堅い企業さんに先越されるのは恥ずかしいぞMS
初代のわけわからん勢いを思い出して欲しい - 16 : 2025/09/13(土) 05:20:36.92 ID:4d8D8Svb0
- >>13
MSはお堅いビジネスソフト屋だぞ
軽いエンタメ企業なんかじゃない - 19 : 2025/09/13(土) 05:55:32.60 ID:RvPNrvUC0
- >>16
初代xboxの頃のMSは単に右も左もわかってなかったんだろうけど色々凄かったんだよ… - 14 : 2025/09/13(土) 05:19:15.74 ID:e5G1MYZH0
- もう任天堂にはどこも勝てないよ(笑)
- 15 : 2025/09/13(土) 05:19:34.53 ID:hPXyj8i90
- vrkitがswitch2非対応だから紙のを作るのはわかるが…
もしかして金型が残ってた? - 17 : 2025/09/13(土) 05:42:28.54 ID:0tcKxv+P0
- ひっそりとVR対応ソフトが出せるぞ
- 18 : 2025/09/13(土) 05:48:36.76 ID:0tcKxv+P0
- スタンド固定だからダメか
- 20 : 2025/09/13(土) 05:57:13.07 ID:7JvL1Jqh0
- 買う奴も買う奴だが作る奴も作る奴
任天堂が壺売ったらノータイムで買うんじゃねこいつら - 21 : 2025/09/13(土) 05:59:16.23 ID:jkZECQKL0
- あの立体感は一見の価値ありだが、ホントに一見だからね。
- 22 : 2025/09/13(土) 06:07:18.41 ID:YmqB21pp0
- 人類には早すぎたバーチャルボーイ
今なら人類も追いつける…か? - 23 : 2025/09/13(土) 06:28:22.77 ID:7ext5aBj0
- 業界トップがこういうバカやらなきゃダメよ
- 24 : 2025/09/13(土) 06:35:55.57 ID:lC6mgQus0
- こういうことやれるうちは、任天堂は大丈夫だな
- 25 : 2025/09/13(土) 07:16:45.22 ID:BUraRYGe0
- 次は外付けの裸眼3Dディスプレイ出して3DS遊べるようにしてくれ
- 26 : 2025/09/13(土) 07:21:54.07 ID:Gfnpj90W0
- とりあえず、ニンダイ見た俺もお前も大爆笑できただろ
世界を笑顔にできたって、すごい価値じゃあないか - 27 : 2025/09/13(土) 07:25:49.73 ID:I65hZNP10
- 分かってないな
これがアリならDS3DSの2画面ゲーも出せるということ
任天堂はSwitchに全任天堂ゲームを集めようとしてる
間違いない - 28 : 2025/09/13(土) 07:27:09.20 ID:/JLcQpRA0
- まぁファンアイテムってだけだな
当時好きだった人にしか売れるわけがない - 29 : 2025/09/13(土) 07:27:59.07 ID:ysP71+HG0
- どれだけ需要があるか全く読めないのによくやるなあ
- 30 : 2025/09/13(土) 07:29:35.91 ID:hmgj+JIf0
- バーチャルボーイと言いニンテンドー3DSと言い、何気に任天堂が昔から1番懲りずに3Dの立体表現に執着して諦めきれないでいる会社な気がする。
- 31 : 2025/09/13(土) 07:31:15.80 ID:I65hZNP10
- これの企画出して偉い人も
いいね!やろうやろう!ってなるの朗らかな現場過ぎるだろ - 32 : 2025/09/13(土) 07:46:22.24 ID:k85Nt/TY0
- 何故裸眼立体視のある3DSで配信しなかったかというと
立体視の仕様が違ってほぼ作り直しになるからか?
コメント