バーチャルボーイ for Nintendo Switchが販売開始!通常版9980円 ペーパーモデル2980円

1 : 2025/09/12(金) 23:48:51.72 ID:vYvWB8oM0
いそげえええええええええ
https://store-jp.nintendo.com/feature/feature_virtualboy

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/09/12(金) 23:50:14.79 ID:4tSMhJ2c0
任天堂はダンボールVRと相性がいいと前から言ってたが、まさかここでバーチャルボーイ来るとはw
3 : 2025/09/12(金) 23:53:28.73 ID:QkIkL17s0
これ買い逃したら生産しないんじゃ、言う程買う人いなそうだし
112 : 2025/09/13(土) 01:26:15.75 ID:hL80HFFQ0
>>3
これからずっと配信するんだからそれまでは再販続くよ

他のコントローラーと同じ

4 : 2025/09/12(金) 23:54:27.18 ID:7F64WjA50
コントローラーも出せばいいのに
6 : 2025/09/12(金) 23:55:33.18 ID:vYvWB8oM0
>>4
なんか最初はコントローラーの画像あったけど消えてるな
5 : 2025/09/12(金) 23:54:57.20 ID:m/9Hgt0v0
注文したぞ
で2月かよってなった
7 : 2025/09/12(金) 23:56:01.25 ID:mzIhT0XU0
やっす
ありがたい
8 : 2025/09/12(金) 23:56:45.88 ID:tVvuoc6/0
需要がないから仕方ないけどこれもたけーよ
9 : 2025/09/12(金) 23:57:21.57 ID:CQxf2iTa0
ダンボール3000円もするのはさすがになぁ
70 : 2025/09/13(土) 00:43:37.00 ID:GwElX/Dl0
>>9
レンズ入ってるから
10 : 2025/09/12(金) 23:57:47.73 ID:G4lOVesV0
タダでも要らん。目が潰れる
12 : 2025/09/12(金) 23:58:27.32 ID:m/9Hgt0v0
>>10
これは本当にそうだった
なんで色が赤やねん
74 : 2025/09/13(土) 00:45:05.15 ID:ESrKhw2n0
>>12
赤い光の方が眩しくなくて目に優しいんだぞ
物体の色の赤とは違う
11 : 2025/09/12(金) 23:57:57.67 ID:/7Y3OPI3M
どうしようかな一万円か
13 : 2025/09/12(金) 23:59:23.25 ID:yc/BJWOFM
ニンラボもバーチャルボーイも黒歴史にすることなく
こうやってちゃんと活用していく姿勢はホント凄いよな
まあバーチャルボーイのモック1万円で売るなんてこと
よっぽど余裕がある企業じゃなきゃ出来ないことだろうけど
15 : 2025/09/13(土) 00:02:11.20 ID:CL3B21zx0
>>13
黒歴史だからタブー というわけでもなく
3DSのタイミングではなく
今になって3Dアピールで出してくる
ってのも任天堂らしさ って思う
14 : 2025/09/12(金) 23:59:54.79 ID:bNxWDxf10
今バーチャルボーイ買おうとすると裸でも2万位するからな、箱説付きだと5万近い
119 : 2025/09/13(土) 01:32:16.91 ID:kqpq3egl0
>>14
まじかよ新品同様がタンスに眠ってるわ
16 : 2025/09/13(土) 00:02:16.07 ID:QeVbUm2t0
ガワだけなら自作する人いそうだな
18 : 2025/09/13(土) 00:04:17.17 ID:4gdzCZ19H
ボッタクリ過ぎわろた
19 : 2025/09/13(土) 00:04:27.39 ID:u0vFroNd0
赤青のフィルムのメガネかければ立体になるんだろこれ
20 : 2025/09/13(土) 00:04:51.61 ID:Dn2gHouE0
コレクターは買いやね(´・ω・`)

でもバーチャルボーイに関してはメタクエストのVBエミュが完全上位版だから+入っとるけどパスするわ(´・ω・`)

21 : 2025/09/13(土) 00:05:34.25 ID:ekmvasn50
ペーパーモデルはもう型紙ダウンロードでええやろw
26 : 2025/09/13(土) 00:07:24.35 ID:oAIbDtyI0
>>21
3D用のグラスも付いてるだろうから
22 : 2025/09/13(土) 00:05:37.54 ID:UJGRrv0G0
これどっちか買わないと遊べないんか
23 : 2025/09/13(土) 00:05:59.77 ID:/H2GBFY40
コレクション目的じゃなきゃほぼ要らないよな
当時ですらこんなもん誰が買うんだって言われてたんだから
24 : 2025/09/13(土) 00:06:08.75 ID:cNrq2BPh0
死ぬほど目が疲れた記憶しかない
25 : 2025/09/13(土) 00:07:13.00 ID:a+zChQmh0
まぁファンアイテムだよね
28 : 2025/09/13(土) 00:08:33.63 ID:adIqTokr0
>>25
PSで言うところのPSONE、PSX、PSPgoみたいなやつだからなコレ
27 : 2025/09/13(土) 00:08:00.92 ID:/BUQ2Wsh0
某エミュのようにドットを色変えして目に優しくする機能ついてるかどうかで買うわな
33 : 2025/09/13(土) 00:11:58.38 ID:1ch2yHdo0
>>27
アレええよな(´・ω・`)

目に優しい色に変えたり色々弄れるから神(´・ω・`)

29 : 2025/09/13(土) 00:08:45.23 ID:qm96dMow0
興味はあるが
すこし遊んで放置しそう
30 : 2025/09/13(土) 00:10:12.15 ID:Y8JEQhQG0
まさかのDC最終価格
31 : 2025/09/13(土) 00:10:21.17 ID:ff9Ym66h0
遊んだ中ではレッドアラームが一番良かった
ワイヤーフレームでカッコいい
32 : 2025/09/13(土) 00:11:13.74 ID:vyLNCE5s0
右目が右半分、左目が左半分を見るよう仕切るだけじゃないんか
レンズ何の働きしてるんだろう
34 : 2025/09/13(土) 00:13:57.26 ID:3yF0m4b80
任天堂はバーチャルボーイが好きすぎるよな
35 : 2025/09/13(土) 00:14:28.10 ID:VRbxZXXa0
流石のワイも当時買わずに店頭のお試しだけでええわってなったし(´・ω・`)

ニンテンかて弾として出したわけやないやろな(´・ω・`)

ファンアイテムをポンポン出せるニンテン強い(´・ω・`)

36 : 2025/09/13(土) 00:15:24.16 ID:npECJcGT0
バーチャルボーイって15万台くらいしか売れなかったからな
当時から相当の物好きしか買わなかった
37 : 2025/09/13(土) 00:15:40.35 ID:bYSTPCoO0
これプレミア付きそうな気がするわ
増産するようなもんでもないだろうし、段ボール版あればプレイ出来るし
38 : 2025/09/13(土) 00:16:50.39 ID:eoTcDTD00
遊びやすさで考えたらダンボールのほうが
持てるからいいだろうけどどうせこれを
遊ぶ人間は通常版を選ぶだろうな
39 : 2025/09/13(土) 00:18:59.73 ID:W2+M2qsf0
これソフトは売りませ~んでしょ。買う意味ある?
40 : 2025/09/13(土) 00:19:56.63 ID:WgpKj8tk0
Nintendo Switch Online の
追加パック、短いコース作ってくれないかな
1年は長いよ
48 : 2025/09/13(土) 00:26:14.44 ID:F5abow7e0
>>40
ファミリー会員なので家族は興味無くて困る
普通にソフト売って欲しい
41 : 2025/09/13(土) 00:20:13.55 ID:DsCHXa1X0
絶対数回遊んだら置物なんだけど
42 : 2025/09/13(土) 00:20:25.86 ID:Je/xsXEh0
>>1
これって
こういう機器が無くても遊べるよね???
77 : 2025/09/13(土) 00:49:12.25 ID:ESrKhw2n0
>>42
ブレワイかマリオデ持ってたらVRモードにしてみ?
43 : 2025/09/13(土) 00:20:45.15 ID:txlfEl4I0
自作キット作れそうな感じではある
レンズのところがどうなってるか次第だけど
44 : 2025/09/13(土) 00:21:52.59 ID:briJYPMH0
ブレワイ3Dもできるん?
45 : 2025/09/13(土) 00:22:41.73 ID:lop+QlaM0
末期のバーチャルボーイってソフト15本ぐらいついて1万円切ってた覚えがある
あれ最後はどこまで下がったんだろうな
47 : 2025/09/13(土) 00:25:58.53 ID:ssO3Z6aH0
>>45
新品ソフト一本20円で売ってるのをみたこと有る
46 : 2025/09/13(土) 00:25:05.14 ID:x7/Kg2sv0
ガワだけ作ってSwitchを挿すという発想
スマホを挿すVRゴーグルから着想を得たんだろうけど、さすが任天堂
50 : 2025/09/13(土) 00:26:30.37 ID:CL3B21zx0
>>46
VRを研究し尽くした結果

家庭用ゲームとしてはそれくらいが限界
という見切りから、ニンテンドーLABO になったんだろうな

49 : 2025/09/13(土) 00:26:24.85 ID:TRtKBaTf0
>>1
これ、Switchを直接差し込むから重さでヘッドバンド付けれないのは分かるけど9000円の方は脚立があるから良いとして段ボール版は持ち上げて洗面器に顔を突っ込むような形で覗き込み、コントローラを耳横で操作するの?
55 : 2025/09/13(土) 00:29:01.16 ID:CL3B21zx0
>>49
使った時の位置関係は
そのイメージとは全く違う

スマホを横持ちで目の前で操作するくらいでしかない

82 : 2025/09/13(土) 00:52:53.51 ID:ESrKhw2n0
>>49
段ボールとほぼ同じと見た
51 : 2025/09/13(土) 00:26:30.67 ID:oAIbDtyI0
市販の紙製VRグラスを7.9インチに合うように改造したら出来るだろうけど
52 : 2025/09/13(土) 00:27:05.92 ID:KAG4l7o50
LABOがまだ行きてたことに涙😭
54 : 2025/09/13(土) 00:29:00.99 ID:1SQRWjPg0
余ったスイッチ1をVB専用機に出来るね
56 : 2025/09/13(土) 00:29:13.10 ID:VfgdkGyW0
これが2026年ってギャグでしょ
絶対中華コピー品先に出るわ
57 : 2025/09/13(土) 00:31:20.82 ID:CL3B21zx0
>>56
平成最新型
の頃からずっとAmazonで大量に並んでるよ
58 : 2025/09/13(土) 00:31:51.03 ID:S+6Hy+i90
>>56
これを買う層はコピー品なんかには興味示さんやろ
59 : 2025/09/13(土) 00:32:02.94 ID:Ua74Cbq60
わざわざ買わんでも
学研とかの付録でついてた赤青の立体メガネじゃアカンの?
63 : 2025/09/13(土) 00:37:07.19 ID:CL3B21zx0
>>59
仕組みが違う

これはちゃんとしたVRと同じ仕組み

解像度が極端に足らないけどね

60 : 2025/09/13(土) 00:32:36.24 ID:8lbNw3QI0
ワリオランドだけやってみたい
61 : 2025/09/13(土) 00:35:57.27 ID:hKcet6dxM
ライト対応不可か
スイッチ2買えたら加入考えるか
62 : 2025/09/13(土) 00:36:04.45 ID:zY5BzLkk0
実機は結構音がよかった記憶
64 : 2025/09/13(土) 00:37:49.43 ID:6r8ErhZp0
ひょっとしてニンラボのダンボールでも遊べる?
66 : 2025/09/13(土) 00:39:52.03 ID:CL3B21zx0
>>64
仕組み的には出来る
現時点で非対応でも声を上げれば好評につきサポートしてくれるとは思うけどね
90 : 2025/09/13(土) 00:56:15.65 ID:F5abow7e0
>>66
switch2用で続編出して欲しい
子供の勉強になって良かった
採算取れなかったのか?
72 : 2025/09/13(土) 00:44:48.70 ID:BdBC1ZXA0
>>64
バーチャルボーイはSwitch1でもいいみたいだから
いけると思う
あと無理やり押し込めばSwitch2もいけるw
80 : 2025/09/13(土) 00:51:10.27 ID:CL3B21zx0
>>72
任天堂の全タイトルのうち唯一 Switch2 で互換できなかったのが

「本体が大きくて刺さらないので非対応」 となったお笑いネタ

65 : 2025/09/13(土) 00:39:05.40 ID:yUb4IXzL0
ワリオランドだけはやっといたほーがええで(´・ω・`)

あとはマジで誰も知らんようなマリオの甲羅投げるゲームも(´・ω・`)

67 : 2025/09/13(土) 00:40:31.89 ID:ff9Ym66h0
消耗品だったアイシェードが公式ルートで手に入るのが朗報なんだぞ
元のVBも消耗する程使ってないだろうけど
68 : 2025/09/13(土) 00:40:34.00 ID:bnz64ZMD0
コレクターアイテム

ロボットも出して

128 : 2025/09/13(土) 02:00:33.00 ID:TRtKBaTf0
>>68
実際コレだよね
ファミコンミニやメガドラミニの類
3DSの3D機能を初回試してなるほどね
と言ってOFFにする感じと同じで本気でバーチャルボーイのゲームをやり込みたいとはならんだろう
69 : 2025/09/13(土) 00:43:14.66 ID:QeVbUm2t0
スーファミのバズーカ触ってみたい
73 : 2025/09/13(土) 00:45:00.91 ID:4aDklLhJ0
ソフトは増える予定あるのかね、ないならちょっとなぁといった所
76 : 2025/09/13(土) 00:48:42.43 ID:ssO3Z6aH0
>>73
19本発売されたうちの15本が配信されるんだから十分だろう
79 : 2025/09/13(土) 00:50:41.20 ID:kuh1Hsvs0
>>76
全19タイトルだったのか
欲しいけど場所取るからなあw
78 : 2025/09/13(土) 00:49:59.82 ID:p0jxsFy90
>>73
だいたいのゲームは揃ってんじゃね?
全19本のうちの15本配信だからね
125 : 2025/09/13(土) 01:56:56.66 ID:QybGCt9R0
>>73
全額19本のうち15本が配信決定してて、残りはプロ野球、ガンダム、ハドソン2種だから、出せる可能性あるのがハドソンしか無い
75 : 2025/09/13(土) 00:48:14.06 ID:cQc1XBKF0
いうてもプラだろ
81 : 2025/09/13(土) 00:52:27.25 ID:zqQKOfSH0
俺なんてマリオクラッシュの新品持ってるぜ
83 : 2025/09/13(土) 00:53:09.79 ID:Yu+r61fy0
ただの分割拡大虫眼鏡にさすがにぼったくり高杉www
正月にでも実家に眠ってるであろうやつを発掘してみよ
84 : 2025/09/13(土) 00:53:31.75 ID:tx8anpV00
当時VBやった奴がどれだけ欲しがるかだよなあ
俺はデパートのゲーム売り場の試遊台でテニスしかプレイした事ないから買う気ないわ
85 : 2025/09/13(土) 00:53:47.09 ID:WwhkE5NGM
ニンラボ、VRのやつだけ買ったけど
解像度がアレでジャギジャギだけどちゃんとVRにはなってたんだよな
他にちゃんとしたVR体験してたらなんじゃこりゃだったろうけど
初体験なら普通にびっくりできたと思う
94 : 2025/09/13(土) 00:59:24.58 ID:F5abow7e0
>>85
色々VR機器持ってるけど
バズーカとか反動や手触り感をさせたのは流石と思ったよ
視界だけリアルにしてもリアリティが出ないのがわかった
86 : 2025/09/13(土) 00:54:47.78 ID:qWBngbW20
今ならいけると思ったんかねw
87 : 2025/09/13(土) 00:55:06.84 ID:DCkn7ODG0
全力で笑いを獲りに来たのは評価したいが流石に機器買ってやりたいとは思わないなw
88 : 2025/09/13(土) 00:55:17.37 ID:L1Q0KZHp0
現物持ってるんだよなー
92 : 2025/09/13(土) 00:57:04.71 ID:kuh1Hsvs0
>>88
どうなの?
今やってもVBは面白い体験出来るん??
出来るなら追加入ってるし買おうかな
98 : 2025/09/13(土) 01:04:40.78 ID:L1Q0KZHp0
>>92
赤い画面見続けるととても疲れる
102 : 2025/09/13(土) 01:07:36.88 ID:kuh1Hsvs0
>>98
w
一気に購買意欲が下がった
確かに全部赤色やね
89 : 2025/09/13(土) 00:55:45.63 ID:GRAxCoFV0
バーチャルボーイの時って青色LEDを実用化したばかりだったんだろ
そこからしばらくして白色が作れるようになった
全く枯れていない
91 : 2025/09/13(土) 00:56:47.86 ID:o2QSbEG/0
テレロボクサーだけあそびたいんだけどそれの為に一萬はたけぇなぁ
93 : 2025/09/13(土) 00:57:35.91 ID:kuh1Hsvs0
>>91
でもソフトは全て無料って考えたらお安いよなあ
95 : 2025/09/13(土) 01:00:29.36 ID:F5abow7e0
>>93
ファミリーでプラス入ると無駄に高くなる
96 : 2025/09/13(土) 01:03:05.07 ID:ESrKhw2n0
赤が嫌なら
Switchの色覚サポートで
水色やグレーで表示出来るのでは?
胸熱
97 : 2025/09/13(土) 01:03:55.92 ID:iqJKurRN0
当時は新品本体100円ソフト10円だったのに🥺
100 : 2025/09/13(土) 01:05:35.61 ID:hU+uygzM0
>>97
今は数万しちゃいます、その時買い占めておけばボロ儲けだったな
105 : 2025/09/13(土) 01:09:51.00 ID:iqJKurRN0
>>100
デカくて邪魔だから捨てちった🥲︎
同時期に買った新品100円の天外魔境ZEROは
5本くらい実家にあるわ
99 : 2025/09/13(土) 01:04:53.91 ID:G+Vnfm5Q0
ラボのダンボールのやつでもいけそう
103 : 2025/09/13(土) 01:09:01.53 ID:jkZECQKL0
ダンボール3000円は高いな。
104 : 2025/09/13(土) 01:09:41.28 ID:eoTcDTD00
目が悪くなると言われてたけど実際は視力が回復するとか
これでもそうなるのかな?
106 : 2025/09/13(土) 01:10:08.84 ID:jkZECQKL0
当時は赤い画面は目に良いとか言ってた記憶がある。
107 : 2025/09/13(土) 01:10:34.55 ID:ff9Ym66h0
横井軍平ゲーム館を読もう
108 : 2025/09/13(土) 01:13:44.41 ID:yR/cBODp0
バーチャルボーイってどんなソフトあるの?
それ次第で買おうかな
110 : 2025/09/13(土) 01:19:03.85 ID:iqJKurRN0
>>108
ピンボール以外面白くなかった
ワリオとボンバーマンのパズルみたいなのは
まあまあ遊べたけど他機種版の方がいい
つーか、めっちゃ目が疲れる
※個人の感想です
109 : 2025/09/13(土) 01:18:43.80 ID:dkDljpWX0
紙が2980円wwwwwwwwwwww
111 : 2025/09/13(土) 01:24:46.96 ID:Oo/+pCrD0
こんな誰が買うかわからん一発ネタに金かけられる任天堂の強さよ
115 : 2025/09/13(土) 01:29:39.93 ID:Im3bkqgR0
>>111
いや本当にそれ
どう考えてもこれでメチャクチャ儲かるとも思えんし、バカ企画を通す余裕があるんだなと
113 : 2025/09/13(土) 01:27:50.54 ID:zj9tZV350
まだ売り切れてないのか
Switchをたった50時間やってればSwitch2に応募できるようにした任天堂も流石に学習したか
114 : 2025/09/13(土) 01:28:30.34 ID:JsuVr7mUd
ワリオランドはキモいキャラデザインとか効果音とか方向性を固めた印象
ただハードの特性上長時間遊ばせられないのでボリュームは少ない
ぶっちゃけ立体視を除けばアドバンスが完成形
116 : 2025/09/13(土) 01:30:18.28 ID:oAIbDtyI0
ファミコンやスーファミやメガドラの専用コントローラーの位置付けだよね
117 : 2025/09/13(土) 01:30:57.92 ID:+NG3+Pmo0
バーチャルボーイのゲーム全く知らない
ゲーム屋の隅にお試しできる本体が鎮座してたの見たぐらい
このマイニンストアのなんちゃってVBメガネも約一万もするとか
118 : 2025/09/13(土) 01:31:58.97 ID:zpQ9PZPb0
当時持っててテニスとシューティングのゲーム買ったな
テニスはそこそこ面白いけど飽きるしそれだけだったな
120 : 2025/09/13(土) 01:36:22.29 ID:OUg+lANi0
中古で買ってしばらく持ってたけどそこまで面白いもんでもない
配信ながら復活させて実機風アタッチメント出すところはセガっぽい馬鹿さ(褒め言葉)がある
121 : 2025/09/13(土) 01:37:05.24 ID:RWgUbCAk0
眼鏡かけてるからやりにくそうだな
122 : 2025/09/13(土) 01:52:51.71 ID:AtwsQHdVd
こっそり1本くらい新作混ぜちゃえよ
126 : 2025/09/13(土) 01:57:15.58 ID:JsuVr7mUd
>>122
SDガンダムがハブられたのはスーパーロボット大空戦(仮称)が控えてるからか
来年スパロボ35周年だしな
124 : 2025/09/13(土) 01:54:53.37 ID:6jM71XiX0
ファンアイテムみたいなもんやろ
127 : 2025/09/13(土) 01:59:28.28 ID:+voyH07b0
本体をぶっ挿すのがokならゲームボーイとかDSとかもあるな

いやないな

129 : 2025/09/13(土) 02:01:25.96 ID:7vRRHYIZ0
失敗作と言われながらも負の過去に向き合って、新しい形で出すところが任天堂の恐ろしい所で懐が深い
130 : 2025/09/13(土) 02:02:14.56 ID:tFforSIe0
関係ないけどゲームボーイミニ出て欲しい
131 : 2025/09/13(土) 02:15:08.56 ID:A40l1IbU0
当時店頭で遊んでこれはいらねえやってなった思い出しかない
132 : 2025/09/13(土) 02:17:19.89 ID:RMYuF0UG0
この種のコレクターアイテムは、定期的に出してくるな
マリオ、ゼルダの
ゲームウオッチとかも出してたし
134 : 2025/09/13(土) 02:27:45.36 ID:TRtKBaTf0
>>132
コントローラは無いけど当時の形状のまま出すってことは誰がターゲットてあるか任天堂も分かって出してる商品だよね
なのでバーチャルボーイのゲームがどんなものか目的で段ボール版に3000円で出すのは後悔する気がするよ
133 : 2025/09/13(土) 02:18:34.19 ID:7qPzppcR0
一万円とか丁度いい価格設定してるな
135 : 2025/09/13(土) 02:31:07.11 ID:4R2rvRmi0
失敗ハード復刻とか随分余裕あるな
136 : 2025/09/13(土) 02:36:05.74 ID:BdBC1ZXA0
どうせならそのままSwitchのドックになる仕様だったら良かったのにw
137 : 2025/09/13(土) 02:37:53.91 ID:TZuwBI/H0
段ボール持ってれば買わなくても良いのか?
139 : 2025/09/13(土) 02:42:20.54 ID:QmFV+YIA0
19本のうち15本って
出せないソフトは何でなん?サード製とか?
140 : 2025/09/13(土) 02:45:28.64 ID:HmCRtOn5a
これVR予告だろ
142 : 2025/09/13(土) 02:52:21.13 ID:dW/yjVY20
ライトはコントローラー取り外せないから非対応なってんの?
143 : 2025/09/13(土) 02:56:19.67 ID:OQ0QjpiV0
>>142
そう
VBのほうは本体が入らないと思う
ダンボールの方は無理やり押し込めばできるかもしれん
144 : 2025/09/13(土) 02:58:47.18 ID:uF2mje/F0
今どきこんなもん誰がやるんだよ
カラーにアップデートするくらいやれよ
145 : 2025/09/13(土) 02:59:59.24 ID:ng3GOYJ10
>>144
やるやらないでないんだよ
コレクターアイテムだから
146 : 2025/09/13(土) 03:02:50.80 ID:vge46n5G0
ダイレクトで価格表記しなくなったのは印象が悪い
オン+と合わせてかなり高額で自信のなさが出ちゃってる

コメント