スト6のためにアケコン買ったワイ、心が折れそう

1 : 2025/09/13(土) 02:19:46.619 ID:XwUJh9Tn1
やりたいことなんも出来ん
3 : 2025/09/13(土) 02:20:02.417 ID:XwUJh9Tn1
マジで手が動かんし押し間違え多すぎる
4 : 2025/09/13(土) 02:20:13.170 ID:XwUJh9Tn1
お前らどうやってるんや
5 : 2025/09/13(土) 02:20:54.780 ID:XwUJh9Tn1
助けてくれ
6 : 2025/09/13(土) 02:21:04.161 ID:10LUT1Ka/
パッドの方が良いぞ
8 : 2025/09/13(土) 02:21:46.653 ID:XwUJh9Tn1
>>6
買っちゃったからこっちでやる
パッドはパッドで入力漏れ多すぎて運ゲーやったし
7 : 2025/09/13(土) 02:21:36.054 ID:FVANWHIIT
アケコンはバカ
普通レバーレスだよね
9 : 2025/09/13(土) 02:22:50.404 ID:XwUJh9Tn1
>>7
指動かなかった
10 : 2025/09/13(土) 02:23:44.534 ID:jTA9vj2Cm
天面6ボタンのパッドが一番しっくりきたわ
11 : 2025/09/13(土) 02:24:00.357 ID:isnSUMygr
レバーレスやからなんも言えんわ
12 : 2025/09/13(土) 02:24:38.506 ID:DgX02RdY7
棒がすぐ壊れそうレバレスがええやろ
13 : 2025/09/13(土) 02:25:27.669 ID:TWM3u8lwF
なんでゲーセンで試さなかったんや
14 : 2025/09/13(土) 02:25:40.581 ID:XwUJh9Tn1
>>13
近所にない
15 : 2025/09/13(土) 02:25:52.413 ID:XwUJh9Tn1
ちなみにアケコンは34900円
16 : 2025/09/13(土) 02:26:22.744 ID:B8G1tBWnF
ワイは15年レバーアケコン使ってゲームしてるけどスト6では押し間違えまくるわ
18 : 2025/09/13(土) 02:27:25.353 ID:jTA9vj2Cm
そもそもアケコンの類は古の格ゲーマーのためのコントローラーであってゼロベースで始めるやつはパッドの方が手に馴染むのは当たり前なんだよな
勘違いしたやつがアケコン使えばうまくなると思っちゃうんだよな
19 : 2025/09/13(土) 02:27:33.680 ID:zIfnTkTie
棒とか絶対無理だから選択肢になかったわ
20 : 2025/09/13(土) 02:27:57.366 ID:tHf/M1fxW
レバーレスはもうキーボードでやればええやんてなる
21 : 2025/09/13(土) 02:29:46.225 ID:3HhNZOkJU
ゲーセン世代なんか?
22 : 2025/09/13(土) 02:30:09.144 ID:XwUJh9Tn1
>>21
全然
23 : 2025/09/13(土) 02:30:41.883 ID:XwUJh9Tn1
パッド→入力漏れが酷すぎて運ゲー
レバーレス→指が固まるので諦め

消去法でレバーや

24 : 2025/09/13(土) 02:30:45.776 ID:3HhNZOkJU
ほなプロが使ってるのみてやりたくなった口か
25 : 2025/09/13(土) 02:30:53.152 ID:JVlaxs0Lo
アケコンだと全然インパクト返せなさそう
26 : 2025/09/13(土) 02:30:57.721 ID:XwUJh9Tn1
ちなみにプレイ時間500時間で最高プラチナ5
30 : 2025/09/13(土) 02:32:16.164 ID:jTA9vj2Cm
>>26
きゃらは?
33 : 2025/09/13(土) 02:33:05.695 ID:XwUJh9Tn1
>>30
ベガ
38 : 2025/09/13(土) 02:35:18.869 ID:nq0EtNf3J
>>33
クラシック?
モダンベガはかなり強いから今からでもモダンにした方がええかもな
31 : 2025/09/13(土) 02:32:50.610 ID:B8G1tBWnF
>>26
ワイも今プラ5や
相手つええ😭
27 : 2025/09/13(土) 02:31:25.142 ID:B8G1tBWnF
てか増設レバー欲しい
ボタン足りないよ
でも高くて手に入らん
29 : 2025/09/13(土) 02:31:51.536 ID:TwRJaRMBV
CPU相手にインパクトガン見して返す練習したけど返せなすぎてビビったわ
返せた時も23フレとかばっかやしちなアラフォー
32 : 2025/09/13(土) 02:32:54.963 ID:FVANWHIIT
こういうアホがイキってクラシック触ってんだよな
37 : 2025/09/13(土) 02:35:17.361 ID:XwUJh9Tn1
>>32
だってモダン面白くないし
34 : 2025/09/13(土) 02:33:13.284 ID:3HhNZOkJU
棒のメリットって昇竜出やすいくらいしかなさそう
35 : 2025/09/13(土) 02:34:43.299 ID:B8G1tBWnF
でもモダンってなんやかんやモダンなりの難しさある気がする
クラシックより上に簡単に行けるかと言われればそんなことも無さそう
36 : 2025/09/13(土) 02:35:15.102 ID:jTA9vj2Cm
>>35
プラチナがなんか語ってて草
47 : 2025/09/13(土) 02:37:36.602 ID:B8G1tBWnF
>>36
モダンもプラチナだよ😡
どっちにしろプラチナやねんワイがソースや舐めんな😡
53 : 2025/09/13(土) 02:39:24.493 ID:jTA9vj2Cm
>>47
いやプラチナが上に行くだ行かないだの言ってるのが滑稽だなって
言っちゃ悪いけどモダンがどうとかクラシックがどうとか以前の問題だし
56 : 2025/09/13(土) 02:40:40.480 ID:B8G1tBWnF
>>53
ほな何すればええねん教えてくれや
マスターとかなんやろ?
手とり足とり教えてくれや
60 : 2025/09/13(土) 02:41:47.707 ID:jTA9vj2Cm
>>56
リプレイも晒さずにどうしろとか言われても困るけど
そんなんだからプラチナなんだよ
63 : 2025/09/13(土) 02:42:45.608 ID:B8G1tBWnF
>>60
リプレイコード貼るわ待ってて
教えてくれよ
39 : 2025/09/13(土) 02:36:00.652 ID:1eqjOjSIE
キーボードでいいだろ
40 : 2025/09/13(土) 02:36:12.376 ID:s5Ob7m6zG
そんな入力漏れするって何のパッドやねん
43 : 2025/09/13(土) 02:36:22.416 ID:XwUJh9Tn1
>>40
octa
68 : 2025/09/13(土) 02:44:48.228 ID:s5Ob7m6zG
>>43
まあオクタは個体差聞くな 素直にデュアルセンスとかでええやん
41 : 2025/09/13(土) 02:36:13.576 ID:XwUJh9Tn1
今のところこのゲームでいちばん楽しい瞬間は練習したコンボを実践で出せた時やからモダンの選択肢は無い
45 : 2025/09/13(土) 02:37:13.584 ID:aHBLlZ1fp
>>41
モダンでもコンボはあるやろアシストコンボなんか使わんぞほぼ
50 : 2025/09/13(土) 02:38:16.383 ID:XwUJh9Tn1
>>45
アシストコンボ使わないならクラシックの方が簡単じゃない?
49 : 2025/09/13(土) 02:38:09.966 ID:nq0EtNf3J
>>41
まだその段階ならモチベが続く限りはそのままやってればええと思うけどな
51 : 2025/09/13(土) 02:38:41.850 ID:XwUJh9Tn1
>>49
ワイより後に始めた友達が1ヶ月でマスター行ったりしてるからそろそろ辛い
42 : 2025/09/13(土) 02:36:19.521 ID:3HhNZOkJU
タメキャラはCでよくね?🤔
44 : 2025/09/13(土) 02:36:26.384 ID:MHQENXTYY
入力漏れって何?
48 : 2025/09/13(土) 02:37:37.923 ID:XwUJh9Tn1
>>44
236って入力したはずなのに3が抜けてたりするやつ
54 : 2025/09/13(土) 02:39:54.145 ID:MHQENXTYY
>>48
ゲーム側の仕様とかではなくただ自分が下手なのを道具のせいにして他のコントローラー買ってるってこと?😨
59 : 2025/09/13(土) 02:41:36.088 ID:XwUJh9Tn1
>>54
もしかしてスト6やってない?
デバイスの合う合わないくらい考えられんの?
73 : 2025/09/13(土) 02:45:47.267 ID:MHQENXTYY
>>59
そんなん言うてるうちは一生プラチナ抜けれんやろ🤭
46 : 2025/09/13(土) 02:37:25.038 ID:JVlaxs0Lo
モダンベガってかなり使いやすかった覚えがあるわ
5Fの立ち弱Kが無いのが目立ったデメリットやったかな
52 : 2025/09/13(土) 02:38:58.017 ID:XwUJh9Tn1
ちなワイは発売日からちまちまやってる
71 : 2025/09/13(土) 02:45:36.339 ID:nq0EtNf3J
>>52
コンボも安定しないレベルならトレモのコンボ練習をメインに続けたほうがええかもな
実践の練習はトレモでCPUレベル7を相手にやるとか。これはプロの選手もやってる練習法やで
78 : 2025/09/13(土) 02:47:44.455 ID:XwUJh9Tn1
>>71
トレモでは普通にできる
55 : 2025/09/13(土) 02:40:22.152 ID:TwRJaRMBV
ベガなんてマインつけて起き攻め出来たらマスターやんな
61 : 2025/09/13(土) 02:42:11.336 ID:XwUJh9Tn1
>>55
レバーにしてからマインつけるとこまで行けない
65 : 2025/09/13(土) 02:43:35.093 ID:jTA9vj2Cm
>>61
もしパッドに帰ることあるならvictrixBFGおすすめしとくで
OCTAは実際物によっては抜けやすい個体あるみたいだし
77 : 2025/09/13(土) 02:47:23.690 ID:XwUJh9Tn1
>>65
それも試したけど指が隙間に引っかかってあかんかった
79 : 2025/09/13(土) 02:48:15.880 ID:jTA9vj2Cm
>>77
マジか
まあそこまでやってダメならアケコン試すのも悪くないかもな
57 : 2025/09/13(土) 02:41:29.533 ID:3HhNZOkJU
システムとコンボとセットプレイ覚えるだけでマスターはいける多分
58 : 2025/09/13(土) 02:41:30.388 ID:jwajtSiaM
格ゲーは諦めてSTGかパズルやれ
62 : 2025/09/13(土) 02:42:33.802 ID:ZbWffO6o0
毎日感謝の波動と昇竜100回位してたら慣れるやろ左向きと右向き両方な
69 : 2025/09/13(土) 02:44:55.911 ID:jTA9vj2Cm
>>62
振り向き昇竜もな
66 : 2025/09/13(土) 02:43:45.999 ID:JVlaxs0Lo
ひたすらトレモやった方がいいよな
慣れてきたらCPUと対戦や
67 : 2025/09/13(土) 02:44:21.793 ID:TWM3u8lwF
ベガなんてデビリバやってればいいやろ
70 : 2025/09/13(土) 02:44:56.232 ID:4OO9UjE3I
モダンパッドから
クラシックレバレスにしたら
コンボはできるけど
対空がマジで出せないくなった
72 : 2025/09/13(土) 02:45:37.441 ID:umKgodjR5
パッドしかできないけど真空波動親指の付け根壊れるからやめた
74 : 2025/09/13(土) 02:46:13.764 ID:B8G1tBWnF
SSP4RYHVR

教えてくれ😭
75 : 2025/09/13(土) 02:46:46.291 ID:TNq6Ik.n1
ワイ15キャラマスターの最高MR2000やからアドバイスいけるで
76 : 2025/09/13(土) 02:47:13.730 ID:ZbWffO6o0
ベガなら昇竜は要らんかまぁトレモでコンボ練してれば横で動画見ながらでもコンボ出来るようになる
80 : 2025/09/13(土) 02:48:37.256 ID:TpQfhah3S
ようわからんけどワイはプレステ4のコントローラーでもマスターのやつボコったりできてるで
81 : 2025/09/13(土) 02:49:02.223 ID:XwUJh9Tn1
>>80
多分今までで1番あってたのds4やわ
82 : 2025/09/13(土) 02:49:08.909 ID:B8G1tBWnF
激浅Mエドはこっち
アシコンばかりやが
UYP54GWPR
83 : 2025/09/13(土) 02:49:30.613 ID:6aYUzUk0t
マネモンで練習してると自然にできるようになる
84 : 2025/09/13(土) 02:50:35.258 ID:TwRJaRMBV
プラチナなんて生ラッシュして下段擦ってりゃ全部当たるやろからそこのコンボだけ出来たらええやんな
弾とパナしだけなんとかして
85 : 2025/09/13(土) 02:51:28.709 ID:ax493cVes
パッドで結果残してるプロがおるのになんでわざわざアケコンいったんや
86 : 2025/09/13(土) 02:51:54.024 ID:JVlaxs0Lo
ずっとOD無敵ないキャラ使ってるとOD無敵あるキャラめっちゃ羨ましくなる現象
87 : 2025/09/13(土) 02:54:11.137 ID:B8G1tBWnF
アドバイス来ない😢
88 : 2025/09/13(土) 02:54:35.648 ID:XwUJh9Tn1
プラチナでもみんなクラシックでしっかりコンボ決めるしヒット確認してくるからつれーよ
89 : 2025/09/13(土) 02:55:14.796 ID:HFhHbsY4l
パッドでクラシックって指痛くならんの?
ワイは無理だったからモダンや
96 : 2025/09/13(土) 02:58:18.208 ID:ftHy08TEQ
>>89
痛いけどそこはモダンでもクラシックでも変わらんと思うぞ
特に溜めキャラなんかなら一生斜め後ろに入れてて圧迫し続けられるし
指の痛みは3日もあれば無くなる😤
106 : 2025/09/13(土) 03:01:33.464 ID:HFhHbsY4l
>>96
コンボ覚える気ないからボタンポチポチで済むケンしか使ってないからわかんねーや
昇竜なんて十字キーでどうやって出してるんやろな
凄い不思議やわ
107 : 2025/09/13(土) 03:02:30.146 ID:TwRJaRMBV
>>89
スティックやしデッドゾーン最低にしてるし
抜けることよりよく漏れる
113 : 2025/09/13(土) 03:06:13.284 ID:BRlYg9Sgb
>>89
真空波動とかでも全然痛くない 指の置き方やと思う
91 : 2025/09/13(土) 02:55:36.640 ID:ftHy08TEQ
パッドで斜め抜けるって普通に操作の問題で十字キーでもスティックでも気をつけて抜けないようにするもんなんやが
もうアケコン買っちゃって覚悟決めてるならその道しかないわな
ちゃんと持ち方とか調べて試したらええんやないか ワイは棒やめたけど小指と薬指で挟むウメハラ持ちがやりやすかった
92 : 2025/09/13(土) 02:56:24.868 ID:fqxKVcztz
スト6や格ゲー以前にゲームの経験値が低すぎる
パッドでもなんでもいいから操作する経験増やせ
94 : 2025/09/13(土) 02:56:34.559 ID:BRlYg9Sgb
パッドあかんやつって大体持ち方があかんのやない?
指の腹で全体操作するようにすればそんな難しくない
95 : 2025/09/13(土) 02:57:51.768 ID:TWM3u8lwF
デバイスキャラコロ勢にしか見えんプロフィールやな
97 : 2025/09/13(土) 02:58:25.969 ID:B8G1tBWnF
対空めちゃくちゃ苦手なんよな昔から…
いい練習法とかYoutube探せば落ちてるかな
109 : 2025/09/13(土) 03:03:15.862 ID:ZbWffO6o0
>>97
トレモで動き始めの動作で分からないように地上からラッシュから飛びからと色々記録してランダム再生とか
ラッシュも止められる様になるとなお良し
111 : 2025/09/13(土) 03:05:31.865 ID:B8G1tBWnF
>>109
トレモ簡易設定の「対空練習」的なのはあまり役に立たんよな多分
116 : 2025/09/13(土) 03:06:50.958 ID:ZbWffO6o0
>>111
ガチ初心者ならそれでもええと思う
118 : 2025/09/13(土) 03:07:41.296 ID:B8G1tBWnF
>>116
ありがとう
その辺から順番にやってみるわ
98 : 2025/09/13(土) 02:58:38.758 ID:nq0EtNf3J
てかデバイスころころ変えすぎやろどんだけ金無駄にしてんだよ
上級者でも使ってるデバイスやボタン配置に疑問持ちながらそれでもやってんだからまず一個のデバイスを慣れるまで続けろ
99 : 2025/09/13(土) 02:59:21.761 ID:XwUJh9Tn1
>>98
500時間でプラチナ停滞してる横で友達が1ヶ月でマスター行ったら変えたくもなるやろ
101 : 2025/09/13(土) 02:59:57.673 ID:nq0EtNf3J
>>99
停滞してる理由をコントローラーのせいにしてたら一生成長せんわ
104 : 2025/09/13(土) 03:01:16.159 ID:XwUJh9Tn1
>>101
こういう奴はほんま話通じんわ
115 : 2025/09/13(土) 03:06:32.281 ID:bp21LD98E
>>99
流石にプレイ時間盛ってるよな?
121 : 2025/09/13(土) 03:09:09.022 ID:XwUJh9Tn1
>>115
すまんSteamでのプレイ時間見てた
正確な時間はこれや

レス121番の画像1
127 : 2025/09/13(土) 03:11:51.564 ID:bp21LD98E
>>121
この先辛くなるだけだから対戦ゲームやめたほうがいいと思う
122 : 2025/09/13(土) 03:09:16.698 ID:HFhHbsY4l
>>99
プラチナって格ゲー初心者ワイが認定戦で始まったランクやんけ
108 : 2025/09/13(土) 03:02:55.965 ID:ftHy08TEQ
デバイスコロコロは悪というか非効率やけど自分が思う通りに操作できてないって自覚しとることはええことやないか
格ゲーは自キャラを思い通りに操作することが一番難しい
知識とかテクニックより自分の手に集中して操作の修行するのが一番ええぞ
110 : 2025/09/13(土) 03:04:27.766 ID:XwUJh9Tn1
豪鬼のスライド移動いつも眺めることしか出来ないんやけど反射神経悪いんやろか
対処法はわかってるんやけど
112 : 2025/09/13(土) 03:06:11.665 ID:3HhNZOkJU
ワイも朧とワイルドハントとシベリアン喰らいまくるで😲
114 : 2025/09/13(土) 03:06:28.424 ID:XwUJh9Tn1
>>112
反則やあれ
119 : 2025/09/13(土) 03:08:15.603 ID:BOSjXEBRe
6ボタンパッド欲しいのに全然ないよなアレにスティック2本付くだけでかなり便利やろし
120 : 2025/09/13(土) 03:08:53.524 ID:TwRJaRMBV
対空練習ならマネモンの方がマシちゃう
トレモのあれはコマンド出す練習にはなるけども対空はちょっと
126 : 2025/09/13(土) 03:11:46.600 ID:ZaIMLrMql
8ボタン糞すぎ定期
128 : 2025/09/13(土) 03:12:12.324 ID:Dnj5YhJLc
慣れるまで最低1年はかかると思え
129 : 2025/09/13(土) 03:13:22.088 ID:BOSjXEBRe
案外ギルティギアのが合ってたりするんやないか
130 : 2025/09/13(土) 03:13:27.898 ID:YxKYEz0xq
ワイはパソコンのキーボードでマスター行った
131 : 2025/09/13(土) 03:13:42.031 ID:h46x97dhC
不器用で形から入るタイプやん
金かけるのが好きなんやろ?
132 : 2025/09/13(土) 03:13:52.700 ID:m4T.n9RUP
相手のキャラじゃなくて、相手キャラの手前の空間を殴るゲームだと教えてもらってから勝てるようになったわ
133 : 2025/09/13(土) 03:13:59.866 ID:JVlaxs0Lo
プロの動画とか対戦見て強い連携盗むだけでもかなり勝てるようになると思う
134 : 2025/09/13(土) 03:15:32.817 ID:XwUJh9Tn1
>>133
それはよくやる
トレモでは出来る

コメント