
- 1 : 2025/09/12(金) 19:25:37.924 ID:ZhC9R0fMC
- ストーリー ◎
難易度 ◯
キャラ ◎
戦闘 ◎
マップ ◯ - 3 : 2025/09/12(金) 19:26:08.875 ID:rjWoBN194
- なんか暗い
- 10 : 2025/09/12(金) 19:27:09.371 ID:ZhC9R0fMC
- >>3
FEに明るさなんていらんやろ - 4 : 2025/09/12(金) 19:26:11.295 ID:Dp7qiTzMy
- ボリュームがね……
- 7 : 2025/09/12(金) 19:26:46.927 ID:ZhC9R0fMC
- >>4
一応やり込み要素もあるし - 5 : 2025/09/12(金) 19:26:18.834 ID:zyiDGl1k3
- ロスくんとかいうぐうシコキャラを生んだ功績はでかい
- 11 : 2025/09/12(金) 19:28:04.942 ID:ZhC9R0fMC
- >>5
ホモさあ - 8 : 2025/09/12(金) 19:26:51.158 ID:YT6GCPTuy
- 短いキャラが少ない
- 9 : 2025/09/12(金) 19:26:55.500 ID:3i2dHZ9lN
- 古との対峙好き
覚醒の最も強き者の名のDLCでBGMになってたやつ - 13 : 2025/09/12(金) 19:29:00.341 ID:7Rnv2ePDR
- 聖魔ハードを簡単にしすぎた反動で蒼炎マニアックがめちゃくちゃ難しいらしいな
- 17 : 2025/09/12(金) 19:30:26.562 ID:ZhC9R0fMC
- >>13
簡単なぐらいがええねん - 14 : 2025/09/12(金) 19:29:01.808 ID:qz0UWA4CP
- ワイの聖魔の光石バグって戦闘アニメがおかしくなったわ
- 16 : 2025/09/12(金) 19:30:17.016 ID:xzGJhSqNh
- 烈火やろ流石に
最高傑作は逆張りや - 18 : 2025/09/12(金) 19:30:27.806 ID:Ff1j2vQ/x
- ボリュームは確かにないな
- 19 : 2025/09/12(金) 19:30:31.240 ID:11yHe4ukz
- エイリークがエ口い以外は封印烈火に劣る
- 20 : 2025/09/12(金) 19:31:24.843 ID:h0eP3cDOY
- ガルシアを終章まで連れて行ったエッヂャー0人説
- 41 : 2025/09/12(金) 19:36:23.773 ID:rjWoBN194
- >>20
ロスもドズラも途中で死んだからガルシアがスタメンやったで😇 - 21 : 2025/09/12(金) 19:31:27.623 ID:qz0UWA4CP
- 烈火と聖魔やったけど封印やってないわ
封印はどうなんや - 22 : 2025/09/12(金) 19:31:38.844 ID:ZhC9R0fMC
- 封印烈火のキャラは?って聞かれても誰もあがらないやろ
聖魔はエイリーク、ゼト、ネイミー、フランツとか出てくる - 27 : 2025/09/12(金) 19:32:52.390 ID:v94rbMVBz
- >>22
ルトガー、クラリーネ、フィル、スー、シン - 28 : 2025/09/12(金) 19:32:56.232 ID:qz0UWA4CP
- >>22
なんでネイミーとフランツなんやワイ育てなかったけど実はクソ強いんか?
- 33 : 2025/09/12(金) 19:33:55.048 ID:3P2JSOdYV
- >>28
フランツ強い
ネイミーもフォレストナイトが強い - 37 : 2025/09/12(金) 19:34:56.988 ID:qz0UWA4CP
- >>33
はえ~フランツ強いんか
ワイカイルとフォルデ派やったからなあ - 53 : 2025/09/12(金) 19:38:09.484 ID:3P2JSOdYV
- >>37
カイルは守備高いから仕事あるがフォルデは弟に勝ってるとこがね… - 31 : 2025/09/12(金) 19:33:23.644 ID:AzWlqD2si
- >>22
ノアどの!! - 32 : 2025/09/12(金) 19:33:32.330 ID:BB8fuZDqZ
- >>22
ヘクトルとリン人気やん - 77 : 2025/09/12(金) 19:43:32.978 ID:uvvZifmtt
- >>32
よし!主人公いるな! - 36 : 2025/09/12(金) 19:34:25.326 ID:7EREhe3wH
- >>22
セシリアさんとノアどのがおるやろ - 39 : 2025/09/12(金) 19:35:59.952 ID:LJPoTUfFT
- >>22
封印はマジで薄い
昔のFEとの切り替わりの時期だし
逆に烈火聖魔あたりからキャラの味付けは濃くなった - 42 : 2025/09/12(金) 19:36:54.176 ID:XMkuzf4of
- >>22
聖魔語りたいからわざとこういうこと言ってるんやろうけどキャラ人気も圧倒的に封印烈火が上や - 23 : 2025/09/12(金) 19:32:07.785 ID:224qpauKw
- 主人公で抜いてた
- 24 : 2025/09/12(金) 19:32:27.987 ID:tcVZObwvE
- GBA作品は全部面白い
- 25 : 2025/09/12(金) 19:32:28.181 ID:ftdgrzOEF
- 結局特攻持ち司祭ゲーやないかあれ
- 30 : 2025/09/12(金) 19:33:17.754 ID:ZhC9R0fMC
- >>25
司祭ゲーだけど今みたいにジョブ選択に無駄に自由度ないから成り立つ - 26 : 2025/09/12(金) 19:32:50.691 ID:7EREhe3wH
- ティアリングサーガの劣化版という感じ
- 29 : 2025/09/12(金) 19:33:14.475 ID:224qpauKw
- 小5の頃終盤らへんでキャラ死にすぎて詰んでやり直した記憶あるわ
- 34 : 2025/09/12(金) 19:33:57.641 ID:JPvLVJIJ9
- 聖魔の人気が高かったらエフラムのペアエンド相手で論争起きてそう
実妹vsロリコンvsラーチェルという3択 - 35 : 2025/09/12(金) 19:34:01.757 ID:XMkuzf4of
- gba3作で一番人気ないやろ
- 38 : 2025/09/12(金) 19:35:01.398 ID:z0Zd8P1Mn
- GBAシリーズはリメイク映えしそう
- 40 : 2025/09/12(金) 19:36:10.136 ID:v94rbMVBz
- エフラムFEの主人公で一番強いやろこいつ
上限低いけどクリアするには十分 - 46 : 2025/09/12(金) 19:37:10.348 ID:7EREhe3wH
- >>40
アルムとかシグルドの方が強いぞ - 51 : 2025/09/12(金) 19:37:33.363 ID:JPvLVJIJ9
- >>40
クラスチェンジ先が微妙
これはエイリークもなんやけど武器一つだけって - 43 : 2025/09/12(金) 19:36:55.930 ID:7dzfGkL16
- 難易度低すぎておもんないやろ
結局烈火が一番って結論に落ち着く - 44 : 2025/09/12(金) 19:37:00.343 ID:Ff1j2vQ/x
- 斧ユニットは弱くてもなんか使ってまうわ
- 56 : 2025/09/12(金) 19:39:07.212 ID:BB8fuZDqZ
- >>44
…まあまあだ - 58 : 2025/09/12(金) 19:39:19.633 ID:JPvLVJIJ9
- >>44
GBAの頃は弱かったけど覚醒から先に限って言えば斧は持ち得になっててサブ斧は必須級までなる感じ - 45 : 2025/09/12(金) 19:37:06.331 ID:ZyCk5ih.T
- 大抵の奴がエイリーク選ぶせいで明らかにメインじゃない方のルートに行くやつ
- 47 : 2025/09/12(金) 19:37:26.573 ID:1mXLrNn0D
- 3DSのアンバサダーでもらえたやつ?
- 57 : 2025/09/12(金) 19:39:09.122 ID:ZhC9R0fMC
- >>47
それや - 48 : 2025/09/12(金) 19:37:27.073 ID:WGilo0XC/
- ヘクトルハードって一生擦れるよな
あれに慣れたら封印ハードやエフラムハードに戻れんわ
リン編が苦行やが - 54 : 2025/09/12(金) 19:38:35.716 ID:7EREhe3wH
- >>48
ノーリセ民やけどパントとジャファルとかいうどうあがいても運ゲがある時点でクソや - 55 : 2025/09/12(金) 19:39:05.486 ID:7Rnv2ePDR
- >>54
ジャファルくんエリノーマルでも3ターンで死んだんやけど - 60 : 2025/09/12(金) 19:40:21.929 ID:7EREhe3wH
- >>55
ワイのノーマル初プレイやとパントが2ターンで逝ったわ
ほんでゲームオーバーになって無事にクソゲー認定した - 71 : 2025/09/12(金) 19:42:01.501 ID:7Rnv2ePDR
- >>60
草
やっぱり難易度に関わらずクソだよなパントとジャファルのマップって - 49 : 2025/09/12(金) 19:37:30.099 ID:S/8JToU1C
- なんか旧2作から雰囲気変わって途中でやめちゃったわ
- 50 : 2025/09/12(金) 19:37:31.815 ID:KmcB/Ut6V
- 難易度クソ簡単やない?封印→烈火→聖魔とどんどん緩くなっていったイメージ
聖魔何周もしなかったわ - 52 : 2025/09/12(金) 19:37:43.986 ID:y.5BfxNPy
- 私、優秀ですから
- 59 : 2025/09/12(金) 19:39:23.642 ID:qz0UWA4CP
- エリハーはやったけどヘクハーはむずいって前評判だけ聞いてビビってやらなかった🥺
- 61 : 2025/09/12(金) 19:40:24.585 ID:LJPoTUfFT
- ほら封印のオスティア城で雑に加入してくるソシアルナイトとアーマーナイトの名前忘れて結局ノアどのしか覚えてないだろ?
- 62 : 2025/09/12(金) 19:40:27.657 ID:r5ZZ24XAP
- フリーバトルがだいたい霧なの萎える
考えさせることもさせないでただ面倒にしただけ
FEで唯一やり込まずに途中で投げた - 63 : 2025/09/12(金) 19:40:28.511 ID:xrEpFLHPT
- ちょくちょくGBA3部作のスレたつな
- 64 : 2025/09/12(金) 19:40:42.945 ID:dOo6Objdv
- 聖魔の光石は岡本吉起が関わってたらしいからまた違うんだろうな
- 65 : 2025/09/12(金) 19:40:53.100 ID:KmcB/Ut6V
- ヘクトルって移動短い鈍足だけどどんどん無双するようになってくよね
ノーマルだと強すぎて後ろにしていく - 66 : 2025/09/12(金) 19:41:08.400 ID:07mCSFzTp
- 最強キャラが謎の司祭のおっさんのゲーム
- 67 : 2025/09/12(金) 19:41:20.619 ID:YT6GCPTuy
- 封印もキャラは薄いだろ
特にロイ - 75 : 2025/09/12(金) 19:42:40.584 ID:xrEpFLHPT
- >>67
終盤になるまで弱いって… - 68 : 2025/09/12(金) 19:41:20.998 ID:9BnN/Xvcu
- FEスレってめっちゃ伸びるよな
他の任天堂ゲーと比べて語る要素が多いのは分かるが - 69 : 2025/09/12(金) 19:41:30.677 ID:ZhC9R0fMC
- 経験値めっちゃ持ってる卵潰すところ好きやったわ
- 70 : 2025/09/12(金) 19:41:37.864 ID:FdMzY40DV
- エフラム個人軍が強すぎる
- 72 : 2025/09/12(金) 19:42:04.217 ID:qz0UWA4CP
- ヘクトル編はヘクトルのクラスチェンジが遅いのがなあ
- 73 : 2025/09/12(金) 19:42:11.272 ID:C4p0AJ06D
- エフラムとかいう成長限界に足引っ張られるやつ
- 74 : 2025/09/12(金) 19:42:28.644 ID:LJPoTUfFT
- ジェイガン枠が明確に強くなったのってゼトから?
- 83 : 2025/09/12(金) 19:44:53.300 ID:zZiSbgBce
- >>74
どうだろう?
ゼトはジェイガンというよりオイフェ枠というか - 76 : 2025/09/12(金) 19:42:52.810 ID:3P2JSOdYV
- 封印ディーク烈火ヘクトルレイヴァンでGBA斧が弱いイメージないんやが
- 78 : 2025/09/12(金) 19:43:53.509 ID:qz0UWA4CP
- 戦士雑魚くてもクラスチェンジしたら斧使えるようになるやつ多いからそんな困ったことないよな
- 79 : 2025/09/12(金) 19:44:02.315 ID:FdMzY40DV
- 斧というか手斧が強すぎる
- 80 : 2025/09/12(金) 19:44:29.852 ID:JPvLVJIJ9
- 聖魔むずかしいはいつもヴァネッサにイライラさせられた記憶がある
序盤はターナおらんから嫌でも走り回さないとあかんので霧の中で救援やってたら魔物に狙われて憤死リセット - 81 : 2025/09/12(金) 19:44:34.491 ID:WGilo0XC/
- ヘクトル編のヘクトルって全然強くないよな
中盤から置物やん - 82 : 2025/09/12(金) 19:44:52.812 ID:1NkGWO8iB
- 真面目に完成度は高いよな
コメント