知り合いのインド人がゲームにハマってルンダが、インドでゲーム市場開拓するべき

記事サムネイル
1 : 2025/09/12(金) 08:45:28.64 ID:C+6+aUHqp
任天堂もソニーもMSも
人口多いインドで何故ゲームを売る努力をしないのか
3 : 2025/09/12(金) 08:47:37.67 ID:4weWKZ7H0
そういやインドでゲーム売れてるとかあんま聞いた事ないな
スマホのゲームとかもやってないんかね
4 : 2025/09/12(金) 08:49:07.73 ID:3TPno6ov0
とりあえず右にしとけ
5 : 2025/09/12(金) 08:49:25.89 ID:gd9PvoML0
インド人は保守的な人が多いからな
右側の人たちだから
6 : 2025/09/12(金) 08:51:05.41 ID:zibueJjP0
インドにDDRあんのかな
7 : 2025/09/12(金) 08:54:24.14 ID:4weWKZ7H0
イ→ハ
ン→ン
ド→ド
人→ル

ハをイに間違えられるとかどんだけ字が汚かったんだろう

11 : 2025/09/12(金) 08:57:31.41 ID:3TPno6ov0
>>7
以前実際の原稿を載せてたことがあったような
みんなが納得するレベルだったようだ
8 : 2025/09/12(金) 08:55:47.73 ID:pAfg0LVCM
ルンダはインドではなくアンゴラか
9 : 2025/09/12(金) 08:55:49.00 ID:nq11ShUP0
インド人同士でオンラインゲームやったらカーストでマウント取ってそう
10 : 2025/09/12(金) 08:56:02.84 ID:Iw/mwqEsH
インドはスマホゲーでしょ
12 : 2025/09/12(金) 08:59:16.43 ID:NPfD0A5w0
インド、特に南部は男がスカート履く文化が一般的だから日本に入ってきても違和感強そう
13 : 2025/09/12(金) 09:04:34.19 ID:+V1VF+haM
うるせー!踊ってろ!
14 : 2025/09/12(金) 09:04:35.19 ID:4weWKZ7H0
インドの公用語ってヒンディー語だっけ
そういやヒンディー語に対応してるゲームってあんま聞いた事ないな
15 : 2025/09/12(金) 09:07:11.79 ID:7faYgcIg0
あれ?
SIEがチャイナヒーロープロジェクトの次に狙うはインド市場って記事が一年ぐらい前に出てなかったっけ?
16 : 2025/09/12(金) 09:10:20.77 ID:tY1o9D/70
インドになぜ世界中が売り込みに行かないか
なぜ分からないかな
19 : 2025/09/12(金) 09:12:23.88 ID:3TPno6ov0
>>16
スズキがインドに工場を作ったのが奇跡レベルだから…
17 : 2025/09/12(金) 09:10:27.16 ID:Ju8JvVgU0
VAIO事業は次はインドだと発言した辺りで売られたけど今回は行けそう?
18 : 2025/09/12(金) 09:11:31.22 ID:EpgcMpO/0
新興国ではスマホ、PCが主役でしょ
20 : 2025/09/12(金) 09:16:28.47 ID:4weWKZ7H0
FCでFF3を作れたのはインド人プログラマーのおかげってスクウェアの誰かが言ってたな
22 : 2025/09/12(金) 09:18:51.32 ID:NPfD0A5w0
>>20
それペルシャ人や
韓国人と日本人ぐらい違うぞ
21 : 2025/09/12(金) 09:17:23.21 ID:tY1o9D/70
ナーシャ・ジベリはイラン系アメリカ人らしいが
23 : 2025/09/12(金) 09:19:43.20 ID:Lh7g9jtD0
MSもGoogleもCEOがインド系だが
24 : 2025/09/12(金) 09:29:07.64 ID:Xh62bvtE0
インドがゲーム作ると毎回ダンスムービーはさみそう
エンディングはもちろん全キャラてダンスよなあ
25 : 2025/09/12(金) 09:35:24.38 ID:Ju8JvVgU0
インド人が自ら開発し市場を開拓していくって話なら歓迎

インド映画はあれだけの独自性を保ってるんだから
ゲームでもオリジナリティのあるモノができそうだし

26 : 2025/09/12(金) 09:52:49.65 ID:O9ix1TNw0
どっかの国内メーカーがインド市場開拓してるって前に見たな
27 : 2025/09/12(金) 10:01:01.99 ID:BLvoySzq0
インドは人口は多いがテレビもエアコンもない部屋に住んでる割合が多すぎてゲームどころじゃない
あと映画とかダンスとかゲーム以外の娯楽が好き
28 : 2025/09/12(金) 10:04:53.72 ID:NPfD0A5w0
アイマスってダンスもあるのにインド人少なすぎ
男含めて4人ぐらいいてもいいと思うわ
そんなんだからあっちで流行らないんだよ
29 : 2025/09/12(金) 10:05:38.71 ID:tY1o9D/70
インドってまだ街頭TVに集まってるかんじ

コメント