- 1 : 2025/09/11(木) 12:53:28.098 ID:UdT6HrKx2
- 今から入れるのってどこ?🥺
- 2 : 2025/09/11(木) 12:53:37.783 ID:UdT6HrKx2
- 🥺
- 3 : 2025/09/11(木) 12:53:49.407 ID:SNtdkRuHh
- 今まで何してた?
- 4 : 2025/09/11(木) 12:54:10.301 ID:UdT6HrKx2
- >>3
エッヂ🥺 - 5 : 2025/09/11(木) 12:54:29.717 ID:x0TM4VQ55
- 学部は?
- 7 : 2025/09/11(木) 12:55:08.252 ID:UdT6HrKx2
- >>5
情報学部🥺 - 6 : 2025/09/11(木) 12:54:37.607 ID:SNtdkRuHh
- 就活どこ受けたとか
- 8 : 2025/09/11(木) 12:55:18.510 ID:UdT6HrKx2
- >>6
どこも受けてない🥺 - 9 : 2025/09/11(木) 12:55:28.735 ID:nWDvjlszM
- 自分で探せよ
- 11 : 2025/09/11(木) 12:55:47.346 ID:UdT6HrKx2
- >>9
🥺 - 10 : 2025/09/11(木) 12:55:29.384 ID:UdT6HrKx2
- 🥺
- 12 : 2025/09/11(木) 12:55:49.283 ID:SNtdkRuHh
- なんで
- 13 : 2025/09/11(木) 12:56:14.166 ID:UdT6HrKx2
- >>12
やる気なかった🥺 - 14 : 2025/09/11(木) 12:56:44.466 ID:UdT6HrKx2
- 🥺
- 15 : 2025/09/11(木) 12:56:53.944 ID:ZY748uNNd
- 下請けなら人手足りてないやろ
- 16 : 2025/09/11(木) 12:57:34.722 ID:SNtdkRuHh
- 大学に聞きに行けよ
今まで何もしてないやつはエッヂでは救えんぞ - 17 : 2025/09/11(木) 12:58:07.893 ID:mkmwhy6b7
- 建てたスレとレス内容から無能感溢れ出とるわ
悪いこと言わんから無能でもできる仕事にしとけ - 18 : 2025/09/11(木) 12:58:25.835 ID:UdT6HrKx2
- 🥺
- 19 : 2025/09/11(木) 12:59:53.834 ID:RUD02qeR9
- 理系なら今からでも余裕や
- 22 : 2025/09/11(木) 13:00:05.929 ID:UdT6HrKx2
- >>19
ほんと?🥺 - 20 : 2025/09/11(木) 12:59:57.203 ID:GqsGLGXN1
- ゲーム関係っていっても色々あるけど何したいの?
- 23 : 2025/09/11(木) 13:01:11.784 ID:UdT6HrKx2
- >>20
そらプランナーよ🥺 - 21 : 2025/09/11(木) 13:00:00.752 ID:eilaZY9Yx
- 院進しろ
- 24 : 2025/09/11(木) 13:01:20.512 ID:UdT6HrKx2
- >>21
もう遅い🥺 - 32 : 2025/09/11(木) 13:02:51.106 ID:eilaZY9Yx
- >>24
後期あるで - 37 : 2025/09/11(木) 13:03:45.764 ID:UdT6HrKx2
- >>32
金ない🥺 - 25 : 2025/09/11(木) 13:01:20.981 ID:5/7eWSgl6
- まともなとこ選考終わってるやろ
- 26 : 2025/09/11(木) 13:01:28.354 ID:UdT6HrKx2
- >>25
🥺 - 27 : 2025/09/11(木) 13:02:03.400 ID:SNtdkRuHh
- 大学職員に聞きに行けよ
エッヂしてても何も変わらんぞ - 34 : 2025/09/11(木) 13:03:08.233 ID:UdT6HrKx2
- >>27
聞いたらまずES作れって言われた🥺 - 38 : 2025/09/11(木) 13:03:51.266 ID:SNtdkRuHh
- >>34
作ったんか? - 40 : 2025/09/11(木) 13:04:09.962 ID:UdT6HrKx2
- >>38
まだ🥺 - 28 : 2025/09/11(木) 13:02:12.217 ID:iSJt2T2de
- 今からってもう選べる立場じゃなくね?
- 29 : 2025/09/11(木) 13:02:38.177 ID:r8k.XgiCC
- 中小企業ならいけるんじゃね
- 30 : 2025/09/11(木) 13:02:39.079 ID:yayaqsxR4
- ゲーム牛丼ってゲームが好きだからゲーム会社受けたがるけど会社が一番要らない人材がゲーム牛丼なんだよな😥
- 35 : 2025/09/11(木) 13:03:20.819 ID:UdT6HrKx2
- >>30
🥺💢 - 31 : 2025/09/11(木) 13:02:41.744 ID:VBdg1dhC3
- 就活浪人してゲーム作るのが早いやろたぶん
- 36 : 2025/09/11(木) 13:03:36.898 ID:UdT6HrKx2
- >>31
浪人やだ🥺 - 33 : 2025/09/11(木) 13:02:51.284 ID:fZjg6jqoa
- 東京 HP4 攻撃力4
特殊能力【首都】
全ての特産品カードをコスト+1で使える北海道 HP9攻撃力2
特殊能力【試される大地】
季節が冬の時は北海道以外に2ダメージを与え特産品カードのコストを+3にするこのゲームつくって🥺
- 39 : 2025/09/11(木) 13:04:00.129 ID:UdT6HrKx2
- >>33
自分で作れ🫵🥺 - 41 : 2025/09/11(木) 13:04:27.339 ID:eQ1fAz/z0
- プランナーなら第二新卒でも余裕
とりあえず1年実績作りながらフリーターや - 43 : 2025/09/11(木) 13:05:06.928 ID:UdT6HrKx2
- >>41
フリーターって何すんの🥺 - 42 : 2025/09/11(木) 13:04:47.380 ID:RjSlXrBe9
- 自分で作れよ
誰でもZUNくらいはやれる - 45 : 2025/09/11(木) 13:05:31.803 ID:UdT6HrKx2
- >>42
時間ない🥺 - 44 : 2025/09/11(木) 13:05:15.447 ID:A5E6cMiCv
- マジレスするとどこも締め切ってるから諦めろ
- 46 : 2025/09/11(木) 13:05:40.292 ID:UdT6HrKx2
- >>44
🥺 - 47 : 2025/09/11(木) 13:06:52.445 ID:V9uhUps15
- マイナーな開発会社ならいけるんちゃう
アートディンクとかああいうとこ - 50 : 2025/09/11(木) 13:07:09.141 ID:UdT6HrKx2
- >>47
行けるの?🥺 - 48 : 2025/09/11(木) 13:06:59.182 ID:A5E6cMiCv
- ちなみにゲーム会社目指すのにポートフォリオないなら論外やでな
- 51 : 2025/09/11(木) 13:07:23.291 ID:UdT6HrKx2
- >>48
何それ🥺 - 54 : 2025/09/11(木) 13:07:52.424 ID:fZjg6jqoa
- >>51
ポートフォリオ 作品集や - 56 : 2025/09/11(木) 13:08:25.183 ID:UdT6HrKx2
- >>54
ゲーム作ったことない🥺 - 58 : 2025/09/11(木) 13:08:40.977 ID:JUk7Ibw5A
- >>48
エンジニアとかならポートフォリオいらんで
デザイナーなら必須やが - 65 : 2025/09/11(木) 13:15:20.763 ID:A5E6cMiCv
- >>58
新卒ならエンジニアでもいるやろ
学歴と筆記だけで採用されたりするん?あんま聞いたことないけど - 68 : 2025/09/11(木) 13:16:10.594 ID:ihrrtrOXf
- >>65
結局行かんかったけどCAPCOM内定もらった知り合いはポートフォリオとか一切無しやったで
コーディングテストはあったけどね - 49 : 2025/09/11(木) 13:07:05.433 ID:RLi9dfvlZ
- 今からでもりゅうねんしとけ
- 52 : 2025/09/11(木) 13:07:37.890 ID:UdT6HrKx2
- >>49
やだぷー🥺 - 53 : 2025/09/11(木) 13:07:50.667 ID:JUk7Ibw5A
- ワイゲーム会社社員やけどどんなゲーム作りたいん
- 55 : 2025/09/11(木) 13:08:13.701 ID:UdT6HrKx2
- >>53
ホラーゲーム🥺 - 60 : 2025/09/11(木) 13:10:03.535 ID:JUk7Ibw5A
- >>55
なら大手でも小規模でも色々あるから手当たり次第動いてみい
ちなカプコンコナミスクエニコエテクはおすすめしない - 61 : 2025/09/11(木) 13:11:12.595 ID:UdT6HrKx2
- >>60
なんで?🥺 - 66 : 2025/09/11(木) 13:15:32.813 ID:JUk7Ibw5A
- >>61
良くも悪くも古い体制やからや
自分の好きに企画するとか出来ないと思ってええで
ただ大手って安心感あるからそういう前提ならいいと思う小規模会社やベンチャーはその逆
リスクあるけど経験値は溜まりやすい - 67 : 2025/09/11(木) 13:16:09.603 ID:UdT6HrKx2
- >>66
なるほど✊🥺 - 57 : 2025/09/11(木) 13:08:27.025 ID:ihrrtrOXf
- プランナーならポートフォリオ必須やろな
エンジニアならともかく - 59 : 2025/09/11(木) 13:08:57.782 ID:UdT6HrKx2
- 🥺
- 62 : 2025/09/11(木) 13:12:12.353 ID:MqU7UtIoQ
- ゲーム業界ってブラック多い?
- 63 : 2025/09/11(木) 13:13:30.394 ID:ah8k8Sz86
- ワイ23卒はソフトウェアエンジニアになったわ
趣味でゲーム作ることにしたで - 64 : 2025/09/11(木) 13:14:08.089 ID:UdT6HrKx2
- >>63
ええな🥺
26卒だけどゲーム関係の仕事に就きたいんやが🥺

コメント