
- 1 : 2025/09/10(水) 14:58:12.11 ID:oJtVDYLD0
- この際はっきりしよう
- 2 : 2025/09/10(水) 14:58:51.35 ID:oJtVDYLD0
- ゼノブレDEの方が万人受けだと思う
DEが大好きでも2の萌えについていけない人は多いだろう - 9 : 2025/09/10(水) 15:18:46.00 ID:qOiaYdx0M
- >>2
萌えキャラ自体は大好きなんだが2の萌えは苦手なんだよな…
加齢臭がする - 11 : 2025/09/10(水) 15:24:42.59 ID:AvDhEvi+0
- >>9
これ
おっさんがおっさんのために作ったゲーム - 3 : 2025/09/10(水) 14:59:29.40 ID:/4DLc537r
- ゼノブレ1>>>>>ゼノブレ1DE>>>>>越えられない壁>>>>>>ゼノブレ2
- 4 : 2025/09/10(水) 15:06:17.77 ID:+ASWIPNM0
- ゼノブレ1はてつやくんの性癖抑えめ
2と3は性癖全回 - 5 : 2025/09/10(水) 15:09:29.35 ID:oJtVDYLD0
- >>4
1は任天堂や堀川りょう氏の存在が大きかった - 6 : 2025/09/10(水) 15:11:08.94 ID:cZ5s5IzH0
- 本編は1の方が圧倒的に面白いがつなみらよりはイーラの方が面白い
- 7 : 2025/09/10(水) 15:11:44.64 ID:F9TdCdGi0
- 年末にカタチケ終わる前に両方買え
ゼノブレ2 Switch2エディションの噂はまだ分からない
DE Switch2エディションは出ないだろう - 8 : 2025/09/10(水) 15:13:51.35 ID:NX+nmhOY0
- 即答で2だわ
というか231の順
1は2の後にDEでやったけど正直一番記憶が薄い - 12 : 2025/09/10(水) 15:27:02.57 ID:/4DLc537r
- >>8
登場人物全員女のアニメとか好きそう - 10 : 2025/09/10(水) 15:21:54.45 ID:nn3cRuzT0
- ゼノブレ3のBGMってなんか良い曲あった?
- 13 : 2025/09/10(水) 15:28:50.80 ID:xdaVZHwY0
- 1はWiiでやってるかで変わるんよね
当時FF13が一本道でJRPGが日照ってたときにこういうのがやりたかったんだよを直撃したから - 15 : 2025/09/10(水) 15:30:14.16 ID:pVqkje920
- >>13
それな - 14 : 2025/09/10(水) 15:29:41.28 ID:pVqkje920
- デザイナー2人とかいう意味不明コラボだったので2はそういう意味でもう一つだった
1は本当に最高だった - 16 : 2025/09/10(水) 15:30:24.27 ID:Qu0hpHN30
- またゼノでゼノ叩くスレか
飽きないねえ…w - 17 : 2025/09/10(水) 15:33:51.66 ID:UIh4uPvI0
- DEのほうが至高
間違いないわな - 18 : 2025/09/10(水) 15:36:07.23 ID:sENlSObj0
- そもそも2を萌えゲーみたいな扱いして叩くのがエアプ丸出しで間違ってるけど発売から一生やってるよな
もう何年経つんだよって言う - 19 : 2025/09/10(水) 15:38:17.73 ID:n6V7pIRy0
- 原神とか今時のソシャゲユーザーには2の方がいい
DEは華がないわ - 20 : 2025/09/10(水) 15:39:15.45 ID:8KO75oKt0
- おぱーいスライダーが無いのでホムヒカの勝ち!俺も同じ気持ちいぃ!
- 22 : 2025/09/10(水) 15:47:28.49 ID:pVqkje920
- 当時Wiiを買ってない奴と巨人脚(要BGM)に到達して感動出来た奴とでは思い出の差はあるかもな
あれはJRPGの歴史の中で本当に衝撃的な瞬間だった - 24 : 2025/09/10(水) 15:53:33.33 ID:vfH8BMUo0
- まあ2のが人気ですやん
必ずしもストーリーの完成度が人気につながるとは限らんということや - 25 : 2025/09/10(水) 15:56:26.91 ID:zmRnGHfa0
- >>1
ゼノコンプ=日本語が下手なゴキブリ
この際はっきりしよう - 26 : 2025/09/10(水) 16:00:34.46 ID:5vq5tgG30
- 巨乳アレルギーには2は苦痛でしかなかった
- 27 : 2025/09/10(水) 16:11:30.72 ID:hKd1+WPu6
- シナリオは1は機神界の途中当たりでダレて一旦辞めて再開したけど2は最初から最後までダレることなくやり通せた
エンディングは1はスカッと終わってさわやかな気分になった2はゲームで初めて泣いた
バトルは1の未来視が神過ぎて2で無くなったのは残念だが2のやりたい放題みたいなバトルシステムも嫌いじゃない
総じてどちらも面白いんだけど個人的には若干2の方が勝ってる印象
1は癖がちょっと弱くあくまで万人受けする作品 - 28 : 2025/09/10(水) 16:11:42.93 ID:X67jHA9Jd
- JRPGが好きか、オープンワールドRPGが好きか
似て非なるジャンルだから単純比較できん
- 29 : 2025/09/10(水) 16:17:46.40 ID:2Um/Bk/E0
- どっちも別々の面白さだから比較するようなもんじゃない
ただ一つ言えるのはどっちもやれば面白さが飛躍する
そして最も高橋ワールドな3を理解するのに役に立つ - 30 : 2025/09/10(水) 16:27:21.33 ID:8NV5i9wj0
- 今でも頻繁にゼノブレスレ建つのすげーわ
- 31 : 2025/09/10(水) 16:30:21.28 ID:+ASWIPNM0
- どんだけゼノブレやりたいんだよ障壁ハードユーザー
- 32 : 2025/09/10(水) 16:33:54.50 ID:TXF8FG7pr
- >>31
障壁…まさにそびえ立つモノリス! - 33 : 2025/09/10(水) 16:34:35.25 ID:aCHg4En/0
- 1の方が圧倒的に好きだし1の路線に戻してくれ!って言ってももう誰も聞いてくれないくらいには2は売れちまったしもう諦めてる
- 34 : 2025/09/10(水) 16:36:36.30 ID:TXF8FG7pr
- というか2ってソーマブリンガーとpxzを合わせて2で割ったものやぞ
>>33はゼノサーガでもやり直してこい - 35 : 2025/09/10(水) 16:47:56.30 ID:/4DLc537r
- 何が「というか」なのか1ミリも理解不能
みなさんこれがモノリス信者です - 37 : 2025/09/10(水) 16:57:26.78 ID:TXF8FG7pr
- >>35
ゴキブリがモノリス好きすぎなのは知ってるよw - 36 : 2025/09/10(水) 16:50:50.57 ID:aQdt7bYf0
- 1のどのバージョンも2の売上を超えてないんだから
2の方が万人向けとは言わんが幅広い層にウケてるのでは? - 38 : 2025/09/10(水) 17:01:24.53 ID:mOCgNLKaH
- 2はキャラ人気
作り込みは甘い
コメント