【海外メ】パルワだけが標的ではない-任天堂の最新特許は数百のゲームに影響を与える可能性

1 : 2025/09/10(水) 08:35:25.27 ID:UYthbSEY0
https://www.windowscentral.com/gaming/palworld-isnt-the-only-target-nintendos-latest-patent-could-touch-hundreds-of-games

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/09/10(水) 08:36:00.82 ID:UYthbSEY0
>任天堂は米国で「召喚して戦う」仕組みの特許を取得しましたが、これがなぜ問題なのかを説明します。

以下略

3 : 2025/09/10(水) 08:36:12.10 ID:UYthbSEY0
だそうです
4 : 2025/09/10(水) 08:37:15.62 ID:iHGv0H0u0
え、特許料はらえばよくない?
6 : 2025/09/10(水) 08:38:04.38 ID:JAR0Swf80
>>4
そんなの払ったら金足りなくてゲーム作れんわ
10 : 2025/09/10(水) 08:40:25.46 ID:Sin50euo0
>>6
金額なんて交渉次第だろ
11 : 2025/09/10(水) 08:41:10.73 ID:8epjLhQQ0
>>6
なら作るなよ
14 : 2025/09/10(水) 08:41:33.01 ID:01Xo+gj70
>>6
悪質な事しなきゃご自由にどうぞが昔からの任天堂のスタイルだしふざけた真似しなきゃ問題ない
33 : 2025/09/10(水) 08:52:15.47 ID:8+k2L91z0
>>14
それがトラップカード形式になってるのが問題なんだよ
ご自由にどうぞならガイドライン作れよ
34 : 2025/09/10(水) 08:53:21.49 ID:8epjLhQQ0
>>33
作ると悪用するだろ?
23 : 2025/09/10(水) 08:47:06.41 ID:cXzUvEUx0
>>6
アイデアも無くて金も無いならもうゲーム作り諦めろ
7 : 2025/09/10(水) 08:38:43.11 ID:ynafyOqw0
ガチで草
コンソールウォーの次は特許ウォー?

>任天堂が「あらゆるものに特許を」という路線を突き進むなら、本格的な軍拡競争に発展する恐れがあります。大手パブリッシャーがこぞって、創造性を守るためではなく、それを法的手段の材料として確保するために、基本的なゲームプレイループに特許を急いで取得しようとする姿を想像してみてください。これでは業界の発展どころか、むしろ消滅の危機に瀕しています。私たちは、開発者よりも弁護士がゲームを形作る未来へと突き進んでいるのでしょうか?
>「キャラクターを召喚して戦わせる」というシンプルなゲームでも特許は取得できるのでしょうか?それとも、これは任天堂が法的な力を見せつけているだけなのでしょうか?
>コメント欄にご意見をお寄せください。これはゲーマーにとって無視できないほど大きな出来事だと思います。

8 : 2025/09/10(水) 08:39:54.84 ID:SNgULqsE0
米国の特許取得ってガバいの?召喚獣なんてFF1くらいからいなかったっけ?
17 : 2025/09/10(水) 08:43:51.60 ID:9I5fLxci0
>>8
車輪なんか5000年前からあるから車のタイヤの特許無効とか言ってんのと同じだぞそれ
9 : 2025/09/10(水) 08:40:23.24 ID:QG42+AeG0
ディスった上にパクるなんて非道な事しなければお咎めないやろ
12 : 2025/09/10(水) 08:41:12.85 ID:jMeWVBxTa
パルワ憎みすぎだろ
自分とこの作品をもっとクオリティ上げりゃいいだけなのにw
13 : 2025/09/10(水) 08:41:16.64 ID:wuIHiabQ0
すっかりコナミを超えたゲーム業界の嫌われ者になったな
15 : 2025/09/10(水) 08:42:00.39 ID:efEs23B/0
こういうの特許に出来るならセガが本気出したらほぼ独占できそうな気がする
21 : 2025/09/10(水) 08:46:00.50 ID:ku7j24Zj0
>>15
3Dモデルが格闘するゲームで特許取ったらバーチャ以外消え去ってしまうん?草
16 : 2025/09/10(水) 08:42:51.99 ID:ge4vC1f90
パルワ渾身の被害者面に感化されて義憤に駆られる割れ厨の集まり
18 : 2025/09/10(水) 08:44:09.49 ID:aP1jmhsR0
対任天堂のために
他所のメーカーも特許取りまくるだろうな
20 : 2025/09/10(水) 08:44:45.23 ID:2HU/Cjpq0
まあこういうことやってると任天堂はどんどんゲーム業界から嫌われて孤立していくだろうね
22 : 2025/09/10(水) 08:46:28.13 ID:ChhJiTa20
任天堂以外が特許持ってて使わせて貰えなかったらどうするの?
24 : 2025/09/10(水) 08:47:16.21 ID:NR0tcEDQ0
コロプラの時に任天堂は特許取りまくってもライセンス料とってなくて、特許ゴロが相手の時だけ容赦無いみたいな事言ってなかった?
36 : 2025/09/10(水) 08:54:22.56 ID:ku7j24Zj0
>>24
俺はポケモンは見たことしかなくて(要は自分で購入してプレイしたことはない)クラフト好きだからパルワ嵌ってかなり遊んだけどあれのどこがポケモンなのか俺にはさっぱりわからんかったよ?
テイムにモノ投げるのがアウトだったみたいだけど・・・となったのは覚えてる
47 : 2025/09/10(水) 08:56:50.19 ID:NR0tcEDQ0
>>36
ポケモンに酷似してるタイトルはいくつもSwitchで出るから本質はそこじゃないと思う

ゲハでポケモンに似たキャラが銃器を持って戦ったり、鬱になるほど労働させられる描写がポケモンに悪影響を与えるからじゃね?みたいな仮説になるほどな、とは思った

52 : 2025/09/10(水) 08:58:04.64 ID:8epjLhQQ0
>>47
よくあるポケモンパクリは2Dだから
時効で特許切れてんだろ
57 : 2025/09/10(水) 08:59:19.87 ID:NR0tcEDQ0
>>52
何で更新しないんだよw
59 : 2025/09/10(水) 08:59:32.03 ID:ku7j24Zj0
>>47
よくわからんけど、俺はかわいい日本製ARKだなと思ってくっそ楽しんだよ
68 : 2025/09/10(水) 09:02:38.33 ID:NR0tcEDQ0
>>59
大人が楽しむ分には問題無いと思う
でもパルワはキャラ展開する動きがあったじゃない
子供の目に触れる事に危惧したんじゃないかな
25 : 2025/09/10(水) 08:48:18.32 ID:xOcpOP/k0
任天堂が取らないと悪用されるパターン腐る程あったろうし
開発側はそういうの知ってるだろうから別に心配してないと思うぞ
騒いでんの毎回外野じゃん
27 : 2025/09/10(水) 08:48:58.02 ID:wuIHiabQ0
>>25
詐欺師の言い分
32 : 2025/09/10(水) 08:52:00.00 ID:ySI/ots50
>>25
任天堂がいないとどうなるかはVR界隈が身をもって示してくれたよ…
主だった特許をゴロに食い尽くされて成長が完全に止まってしまった
37 : 2025/09/10(水) 08:54:28.29 ID:KJ80x1B10
>>25
任天堂が特許取ったらパルワールドみたいにインディーズ潰しに悪用するじゃん
114 : 2025/09/10(水) 09:13:50.60 ID:KbOjDaYZ0
>>37
任天堂はスマホで画面に移動カーソル出す特許持ってるけど、それ利用してるゲーム全てから金取ってると思ってんの?w
26 : 2025/09/10(水) 08:48:56.92 ID:HFX/kfExM
(´・ω・`)ニシくん、これには反論できないよね??

i.imgur.com/lj7xooT.jpeg

i.imgur.com/ElCrU5t.png

28 : 2025/09/10(水) 08:50:26.68 ID:8epjLhQQ0
パル以外はわかってるから心配することないよw
29 : 2025/09/10(水) 08:51:25.40 ID:k75GUANS0
まぁコロプラの時の「特許ゴロから業界を守るためなんダー!」理論は完全に破綻してるからな
30 : 2025/09/10(水) 08:51:31.48 ID:GK/dQOTJd
パテント関係で任天堂やコナミが過敏になってるのって元を辿ればアメリカのせいじゃないの
35 : 2025/09/10(水) 08:54:05.45 ID:xStbIdnmd
取られる前に取るってだけやろ
やり過ぎなければお咎めなし、やり過ぎた時に防御用に使われるってだけだと思うわ
38 : 2025/09/10(水) 08:54:38.43 ID:B8KVYb4S0
売れたら狙われるかもね
43 : 2025/09/10(水) 08:55:41.22 ID:KJ80x1B10
>>38
パルワールドはポケモンよりクオリティが高くて売れちゃったから任天堂が嫉妬して狙い撃ちしてきたからね
45 : 2025/09/10(水) 08:56:44.49 ID:ChhJiTa20
>>43
嫉妬もなにもポケモン作ってるのは任天堂じゃなくてゲームフリークだろ
39 : 2025/09/10(水) 08:55:12.10 ID:6HozbTcG0
特許訴訟はカプコンもセガもスクエニも旧バンダイもやってんのに、名前出てくるのが任天堂とコナミしかない時点でなあ
40 : 2025/09/10(水) 08:55:33.20 ID:+ELDI0Y40
意匠ゴロを潰す為に特許とってるだけでは
41 : 2025/09/10(水) 08:55:39.24 ID:/1lcZnOA0
パルワールドのポケットペアの社長みたいに
任天堂を馬鹿にするような態度とらなければ
任天堂も見逃してくれるでしょ
42 : 2025/09/10(水) 08:55:40.01 ID:idXq8TKMM
任天堂に喧嘩売るような事しなければ見逃してくれるよ
44 : 2025/09/10(水) 08:56:42.61 ID:ge4vC1f90
尚発売前ゲームを潰そうとしてるソニーさん
ゲーム性違うのに…
46 : 2025/09/10(水) 08:56:48.23 ID:8epjLhQQ0
ポケペも任天堂の特許だったから甘く見て無断使用したけど
コナミだったら使わなかっただろ?w
49 : 2025/09/10(水) 08:57:53.78 ID:KJ80x1B10
>>46
そもそもポケットペアは無断使用なんてしてないよ
後だし特許なんて卑怯なことしてきただけ
だから任天堂が叩かれてるんだよ
48 : 2025/09/10(水) 08:57:53.20 ID:IZwWmDAh0
自社のブランドでインディーを救い続けるフロム様は偉大だなあ
これこそ王の器なんだよね
50 : 2025/09/10(水) 08:58:00.69 ID:BRuvKahg0
こんな恐怖政治してるからサードに嫌われてハブられてんだろwwwww
56 : 2025/09/10(水) 08:59:18.68 ID:KJ80x1B10
>>50
まあこういう気持ち悪いことしてるから任天堂はゲーム業界から嫌われてSwitch2がサードからハブられまくってるんだろうね
51 : 2025/09/10(水) 08:58:03.09 ID:fWQVTJaJd
そんなんでいまさらどうにかなるなら任天堂の「ゲーム中にスリープできる特許」でスマホゲー業界は絶滅してるよ
はい論破
53 : 2025/09/10(水) 08:58:06.15 ID:NR0tcEDQ0
そういやパルワはパルを屠殺したり、分解してエネルギーにしたりする描写もあったな⋯
54 : 2025/09/10(水) 08:58:47.21 ID:U/kSKpnj0
訴えてみろって態度を取らなければ何もしないしな任天堂
66 : 2025/09/10(水) 09:01:44.39 ID:xOcpOP/k0
>>54
そもそもデザインパクってんのに喧嘩腰だったのが一番問題だわな
ポケモンなんかクソだぞゲームにするならこのくらい容赦なくぶっ壊すべきみたいな危うい思想がプンプンしてた
55 : 2025/09/10(水) 08:59:18.71 ID:xStbIdnmd
個人的にはポケモン風のモンスターが銃火器持ってたのはアウトだと思う
勘違いして株ポケにクレーム入れてくる奴もいそうだしな
61 : 2025/09/10(水) 09:00:21.56 ID:B8KVYb4S0
>>55
それはクレーマーの気が狂ってるだろ
58 : 2025/09/10(水) 08:59:29.68 ID:AY/Z4OPb0
やりすぎと言うか売れすぎでしょ
パルワがクラフトピア並みの売上だったらこんな騒ぎになったとは思えんわ
(ピアだって大分ヤバいけどスルーされてたのは大して売れてないからだろうし)
96 : 2025/09/10(水) 09:10:06.77 ID:ye/Wrt4U0
>>58
クラフトピアのときは大人しくパクってたのに
パルワでSNSでの振る舞いが気持ち悪くなった
ポケモンもクラフトピアも好きなんで
キャラ絵だけ寄せて騒いでほしくなかったわ
62 : 2025/09/10(水) 09:00:56.17 ID:ChhJiTa20
それを言うならそもそも既に特許取られてる要素使ってゲーム作ろうとしてる方がダメだろとはならないのなんで?
先に特許取っとけば任天堂関係ないのになんで取ってないの?
67 : 2025/09/10(水) 09:02:16.88 ID:KJ80x1B10
>>62
任天堂が後だし特許なんて卑怯なことしてきただけで既に出てる特許を使ったわけじゃないよ
70 : 2025/09/10(水) 09:03:02.22 ID:ChhJiTa20
>>67
後出しされる前になんで特許取らなかったん?
72 : 2025/09/10(水) 09:03:47.14 ID:KJ80x1B10
>>70
任天堂みたいに特許ゴロとか汚い事するつもりがない純粋なゲームメーカーだからでしょ
74 : 2025/09/10(水) 09:04:15.42 ID:qA9+HQ4y0
>>67
パルワ擁護側って大体頭の悪さを自ら露呈させるよな
71 : 2025/09/10(水) 09:03:40.99 ID:AY/Z4OPb0
>>62
全ての特許を尊重してたらまともなゲーム作りなんて不可能だから
それはつまりクロスライセンスできるような大手以外はゲーム作りを禁ずるって事だよ
63 : 2025/09/10(水) 09:01:17.62 ID:U/kSKpnj0
分割出願が後出し扱いは低知能ですって自己紹介してるのと同じだよ
64 : 2025/09/10(水) 09:01:21.44 ID:2aVRe6fd0
特許を無断使用or別物のように特許申請
これに任天堂がキレたら任天堂が悪いと考える奴がいるのがヤバい
しかも噂レベルの情報を真実と考えてだから任天堂が悪いとかエコチェン極まってるのはさらにヤバい
65 : 2025/09/10(水) 09:01:28.81 ID:qA9+HQ4y0
ソニーと手組んで会社設立したのが引き金なのでは、とは言われてるな
そこまでくるともうインディ扱い出来ない、と
69 : 2025/09/10(水) 09:02:46.75 ID:qZQ7qaaG0
本家以上に売れたからだろ
73 : 2025/09/10(水) 09:04:07.67 ID:3G98FuRj0
パルワだけ訴えたのは嫉妬だろ
インディーで自分達より面白いアイデア出したのが許せない
75 : 2025/09/10(水) 09:04:19.84 ID:NM3yX6ZJ0
むしろキャラ被りは争いの対象じゃないハズなのに、そっちの事業止めてるからな

なんでやろなー()

76 : 2025/09/10(水) 09:04:44.78 ID:qA9+HQ4y0
てかコイツほん豚かな?
77 : 2025/09/10(水) 09:05:51.25 ID:cXzUvEUx0
>>76
未だに後出しがーとか言ってるのはもうそいつくらいしかいなさそうではあるな
107 : 2025/09/10(水) 09:11:55.39 ID:KbOjDaYZ0
>>76
ID:KJ80x1B10だったら間違いない。書き込みでモロバレ。

最近、意図して指摘されたお約束ワード書かないようにしてるのがまた滑稽でなw

78 : 2025/09/10(水) 09:06:11.44 ID:ChhJiTa20
そもそもパルワとか
ポケモンのパクリみたいなモンスターに労働させたりお肉になったりするのを見てニチャニチャするキモい連中にウケてるだけの存在が逆張りみてーなゲームじゃん(笑)
86 : 2025/09/10(水) 09:08:20.03 ID:KJ80x1B10
>>78
キモい連中だけで3200万本売れたの?
93 : 2025/09/10(水) 09:09:36.99 ID:ChhJiTa20
>>86
全世界のゴキの総人口とかそんなもんやろ
97 : 2025/09/10(水) 09:10:24.42 ID:KJ80x1B10
>>93
パルワールドってPCが一番売れてるんだけどお前にとってはPCユーザーもゴキブリなの?
100 : 2025/09/10(水) 09:11:01.83 ID:ZxqlxXHn0
>>93
Steamでよく売れたみたいだけど
110 : 2025/09/10(水) 09:12:40.40 ID:E6kI64Wz0
>>86
さらっと本数にしてるしsteamの1500万本を最後にゲーパス含めたプレイヤー数に変更してるだろ
147 : 2025/09/10(水) 09:29:20.46 ID:lULA/sK/0
>>110
ユーザー数2700万人が3200万人に増えたんだからその分はPS5の売上分じゃねえの
ゲーパスの人数は変わってないんだから
79 : 2025/09/10(水) 09:06:23.62 ID:+ELDI0Y40
この件で任天堂叩いてる奴等はパル側が品行方正で善良なインディーズだった
ていう前提で話進めるからな
んなワケあるか、ての
80 : 2025/09/10(水) 09:07:21.02 ID:qA9+HQ4y0
>>79
というかパルワに関してはインディじゃなくなってしまってるからな(>>65)
81 : 2025/09/10(水) 09:07:41.11 ID:jMeWVBxTa
そもそも普通は特許とらないような物まで取るから嫌われてるだけだね
野良犬みたいにそこらじゅうに小便ひっかけてテリトリー主張して
少しでも近づいたらグレー扱いなんだから
105 : 2025/09/10(水) 09:11:39.77 ID:fWQVTJaJd
>>81
働いたことないのか?
各部署に期ごとに何件特許出せとかノルマ課されたことないのか
ある程度の規模があるならこれくらいの知財戦略はどこでもやってる
全員めんどくせぇそんなに出ねーよと思いつつもなんとかひねり出してるんだよ
82 : 2025/09/10(水) 09:07:42.88 ID:ZxqlxXHn0
企業もユーザーもムカつかせたのがいけなかったのか?
83 : 2025/09/10(水) 09:07:55.03 ID:BRuvKahg0
GTA6もなんかの特許侵害で訴えて欲しいなw
そしたら任天堂の本気を認めてやるよww
84 : 2025/09/10(水) 09:07:55.62 ID:LablGtTC0
そんなに暇ならソフト開発すればいいのに
85 : 2025/09/10(水) 09:08:15.14 ID:NM3yX6ZJ0
ってか他の開発者が、パルワ一切擁護しとらんのが本質や
88 : 2025/09/10(水) 09:08:52.96 ID:KJ80x1B10
>>85
擁護してるだろ
むしろ任天堂が叩かれてるし
94 : 2025/09/10(水) 09:09:53.08 ID:2OCtZEPr0
>>88
願望妄想ただしソースは無し
99 : 2025/09/10(水) 09:10:53.33 ID:NM3yX6ZJ0
>>88
Xのポスト1個くらい張れよ
101 : 2025/09/10(水) 09:11:12.06 ID:po6UfYIMa
>>85
東方原作者とか、同人タイトルで一括りにされたくないまで言ってたなw
89 : 2025/09/10(水) 09:09:24.70 ID:neUdwKNz0
パルの件はともかく任天堂は権利関係に対して寛容みたいな風潮あるけど謎だよな
104 : 2025/09/10(水) 09:11:26.92 ID:NR0tcEDQ0
>>89
取得してる特許の数が尋常じゃないから?
106 : 2025/09/10(水) 09:11:49.46 ID:k75GUANS0
>>89
任天堂絶対正義みたいなノリのせいでしょ
ゲハで喚いてる層とは別のベクトルできしょいわ
90 : 2025/09/10(水) 09:09:26.16 ID:jkGkIKQZ0
UBIタワーの特許でガッポリいける可能性あるか?
92 : 2025/09/10(水) 09:09:35.21 ID:khCwaCl80
インディーの敵なんだあああ!からのテラリアコラボは草だった
95 : 2025/09/10(水) 09:09:57.54 ID:ge4vC1f90
インディーの為!とか言うなら尚更パクワのホロウナイトのパクリ叩かなきゃ駄目だろ
あれこそ正にインディーを企業が潰す例だろ
113 : 2025/09/10(水) 09:13:31.24 ID:BRuvKahg0
>>95
ホロウナイトはクオリティー高すぎてポケットペアがパクっても本家越えなんてあり得ないから叩く必要ないだろ。
インディーに負けるくらいのしょぼいポケモン作ってるからこんな事になってんだから🤣
121 : 2025/09/10(水) 09:17:16.67 ID:ye/Wrt4U0
>>113
ポケモンとパルワは中身別ゲーなのに劣化もクソもあるか
パルワは見た目だけ寄せて騒いだだけ
ゲーム性で言えばクラフトピアのほうがパクってる
127 : 2025/09/10(水) 09:19:55.21 ID:E6kI64Wz0
>>113
あれ体験版の評判が悪かったのかね
アプデ前提のアーリーをやめて完成版で発売に変更してたし
98 : 2025/09/10(水) 09:10:38.71 ID:k8KmsDUz0
>>1-3
俺はSwitch2のユーザーでもあるけど新興のインディや既存メーカーの創造性の邪魔を任天堂はするなよ
それはこの業界にとって大きな損失にもなりかねないからな
著作権の明らかな侵害は問題だが、システムの問題などまでいちいち特許縛りして金を搾り取るような真似はやめろよ
そういうのはまさに金持ちや特権階級がしばしばやる世間の操作に他ならないからな
102 : 2025/09/10(水) 09:11:16.09 ID:ge4vC1f90
もしかしてまだポケペはインディーだと思い込んでるのか?
103 : 2025/09/10(水) 09:11:26.65 ID:febAKsiJ0
パルを叩き棒にしたい任天堂アンチが任天堂を悪者にしようとしてるだけで
他のインディーゲー作ってる所は任天堂を擁護してるんだよな
モラルが欠けてるのはどちらだったかということだ
108 : 2025/09/10(水) 09:12:07.98 ID:v0v3+sl60
任天堂って昔から沢山、特許出願してるでしょ
111 : 2025/09/10(水) 09:12:51.15 ID:kqdJIP2C0
最近は任天堂は寛容というイメージを
任天堂自身が壊してるからな。
パルワの件はその典型例。

あんなので訴えてくる企業だから、何するか分からんと思われるのは(特に海外では)当たり前

122 : 2025/09/10(水) 09:19:01.18 ID:mRYsuwis0
>>111
アセット盗んだり
そのまま盗用、みたいなホンモノのパクリでもないゲームにやっちゃったからな
現にパルワよりよほどパクリなゲーム野放しにしてるのがよろしく無いわなあ
元々厳しく取り締まってたならなあ
112 : 2025/09/10(水) 09:13:01.13 ID:GS6DPBpB0
海外のクリエイターからも任天堂と後だし特許っていうクズ行為が叩かれてる証拠出ちゃったねw
118 : 2025/09/10(水) 09:16:38.19 ID:IC3IPGeE0
>>112
証拠出ちゃったねw

と.思い込むだけで自我保てるんだから安いもんだよねw

126 : 2025/09/10(水) 09:19:22.38 ID:g3NbQ93T0
>>112
そっち系の開発者だっているにはいるだろうw
123 : 2025/09/10(水) 09:19:09.73 ID:ge4vC1f90
また主張が分裂してる
パルワはポケモンの完全上位互換
パルワはポケモンと完全に別物

どっちかに意見絞れよな

129 : 2025/09/10(水) 09:20:04.51 ID:kqdJIP2C0
本当に寛容なら特許のオープン化をするからな
IT企業では多いけど、トヨタもやってた事
130 : 2025/09/10(水) 09:20:59.76 ID:2OCtZEPr0
クリエイターが叩いてる!←ただのヒステリー行動でした
131 : 2025/09/10(水) 09:21:38.53 ID:O6d2D8fd0
少なくとも日本国内ではやべえ連中しか訴訟されてないからな
一般人からのイメージが低下することはない
132 : 2025/09/10(水) 09:21:42.41 ID:kqdJIP2C0
クリエイターから全く支持されていないなら
テラリアとコラボする事など出来ないだろうに
133 : 2025/09/10(水) 09:22:24.33 ID:AY/Z4OPb0
パルワスレは毎回会話にならない奴が喚き散らすだけのスレになるな
135 : 2025/09/10(水) 09:22:49.68 ID:+KXFJt630
タッチパネルでゲームする発想はDSまで皆無だったからその辺りの特許はゴッソリ持ってる訳で
やろうと思えばほとんどのソシャゲは潰せるんじゃないか
143 : 2025/09/10(水) 09:26:14.61 ID:qA9+HQ4y0
>>135
それどころか、任天堂はその頃に
「スリープから復帰すると、ゲームを自動的にポーズ状態にする」
特許を取得してたっていう
136 : 2025/09/10(水) 09:23:02.38 ID:+ELDI0Y40
博麗神主
@korindo
誤解されると残念なので一応言うと、(インディー作者ではなくて)同人ゲーム作者なんだ、と言う意味ですよw
自分が好きなものを作るだけだし、リスペクトするものと喧嘩になるのは言語道断です。
140 : 2025/09/10(水) 09:24:52.32 ID:NM3yX6ZJ0
>>136
日本人はこの感覚だよな…

だから二次創作も今まで生き残ってるし

137 : 2025/09/10(水) 09:24:21.73 ID:qlOQYuD6M
こういうのは任天堂が管理するほうがええわな
138 : 2025/09/10(水) 09:24:36.64 ID:cXzUvEUx0
テラリアとかポケモンにもディズニーにも微妙に喧嘩売ってるインディーゲー指折りのダーティーな開発者だろ
あそこまで貫くと好きになるんだけどね、訴訟された瞬間縮こまるようなとこと違って
139 : 2025/09/10(水) 09:24:38.36 ID:M4G6NWbN0
パテント・トロール堂
141 : 2025/09/10(水) 09:24:58.05 ID:6HozbTcG0
「後出し特許」という言葉を使ってる人は特許に対して無知ですと自白してるようなもんです
142 : 2025/09/10(水) 09:25:35.95 ID:piDU/JNk0
クリエイターから任天堂は嫌われてるどころか全員揃って沈黙
余計な事を言うタイプでも黙る
藪蛇つついて任天堂が権利関係の態度を硬化されたらたまらんからな
逆に言うと現状維持が一番いいから黙ってるわけで現状では全く縛られていないって事だ
150 : 2025/09/10(水) 09:30:16.70 ID:+KXFJt630
>>142
任天堂にもうざ絡み出来る某ハゲってやっぱ頭のネジぶっ飛んでるよな
144 : 2025/09/10(水) 09:28:08.14 ID:+ELDI0Y40
三原さん。@ゲーム開発屋さん
@miharasan
あーあ、あかん回答出したな。

自由な発想とパクリや侵害の差も解らん人にインディーズの代表みたいな顔をされたくもない。
x.com/miharasan/status/1836694048780017881

146 : 2025/09/10(水) 09:29:19.01 ID:Vil63vHL0
原神とこもポケモンパクリ始めるみたいだけどあそこに関してはどうなんだろ
中国だからやりたい放題かな

コメント

  1. 匿名 より:

    頭の悪いパルワ信者がまだパルワのクオリティが高いと妄想してるんだな。

    バグ塗れのパルワを最高だと盲信してるパルワ信者らしいな。

  2. 匿名 より:

    111 : 2025/09/10(水) 09:12:51.15 ID:kqdJIP2C0
    最近は任天堂は寛容というイメージを
    任天堂自身が壊してるからな。
    パルワの件はその典型例。
    あんなので訴えてくる企業だから、何するか分からんと思われるのは(特に海外では)当たり前

    122 : 2025/09/10(水) 09:19:01.18 ID:mRYsuwis0
    >>111
    アセット盗んだり
    そのまま盗用、みたいなホンモノのパクリでもないゲームにやっちゃったからな
    現にパルワよりよほどパクリなゲーム野放しにしてるのがよろしく無いわなあ
    元々厳しく取り締まってたならなあ

    ポケットペアみたいにパクリ元を貶した馬鹿が他にいるのか?
    いるなら挙げてみせろよと言いたい。

  3. 匿名 より:

    『パクらなければゲーム作れないクセにパクリ元を貶す』
    これがポケットペアと言う窃盗団のやってることなんだよ。
    パルワ信者はそれを都合良く『無かったこと』にしようとして喚いてる。
    だからパルワ信者はキチガイチー牛のクズなんだよ。