- 1 : 2025/09/09(火) 10:32:27.27 ID:BKjcVcmY00909
- 近藤氏:
技術的な話では『界の軌跡』はPS5準拠でゲームを制作したのですが、どちらかと言うと『空の軌跡 the 1st』はNintendo Switchでも動くように調整しているんです。
(中略)近藤氏:
本作を開発して勉強になったのは、「ゲームは必ずしもスペックだけではない」という点ですね。
ゲーム内容やグラフィックの見せ方について、考え直すことができました。『空の軌跡 the 1st』は、「大ボリュームリメイク」であり「初心戻り」であり「続きも用意」。日本ファルコム近藤季洋社長に訊いた、人気作再誕の裏側 - AUTOMATON日本ファルコムの近藤季洋社長にインタビューを行った。本稿では、『空の軌跡 the 1st』が誕生した背景や開発の舞台裏、さらには今後のシリーズ展開についても詳しく話を伺っている。automaton-media.com - 2 : 2025/09/09(火) 10:33:12.25 ID:amg3Ocy+00909
- うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 3 : 2025/09/09(火) 10:34:00.62 ID:qAIr4yOj00909
- おやあ
すっかり障壁を乗り越えてしまったね - 18 : 2025/09/09(火) 10:43:44.41 ID:4WT9MfWH00909
- >>3
拗らせを乗り越えた瞬間、業界のコメントもなんか正しいゲーム会社のそれになってて驚くな - 5 : 2025/09/09(火) 10:35:10.62 ID:4VcDdVInd0909
- 今やってもテトリスとかマイクラとか面白いしな
スペックよりの前にアイデアの方が重要だと思う
映画みたいなやではスペック重要かもだけど - 6 : 2025/09/09(火) 10:35:34.18 ID:iwd/Z76p00909
- 昔から見せ方は重要だけどな
つーかファルコムはいまいち最新ハードの恩恵受けてるような会社だとは思わんがw - 7 : 2025/09/09(火) 10:35:57.75 ID:SW9GbGnJ00909
- さすがDOOM3やハーフライフ2の時代にぐるみん出して失笑されてた会社は言うことが違うなぁ
- 8 : 2025/09/09(火) 10:37:20.65 ID:kfGPawMod0909
- PSPで上手くいってCSシフトしてきたんなら
居場所はSwitchってこった - 9 : 2025/09/09(火) 10:37:48.72 ID:amg3Ocy+00909
- いやだいやだいやだ
現実を見せるな
和サードはみんなPSを愛していて忠誠を誓ってるはずなんだ
違うなら俺たちPS信者は現実を必要としない
幻想の中でずっと生きていく。そう決めたんだ
だからもうやめてくれ…後生だから… - 10 : 2025/09/09(火) 10:39:28.93 ID:Y/ye3oM400909
- そもそもファルコムって性能が上がって何かゲームが変わったことが何回あるんだ?
基本的に縦マルチだし、なんなら据え置きより性能が劣る携帯機にバンバン出してきたよな?
PS4からPS5になってこんなにゲームとして進化しましたとかあったっけ? - 11 : 2025/09/09(火) 10:39:29.41 ID:OZ8ll09h00909
- 金の切れ目が
- 12 : 2025/09/09(火) 10:39:33.30 ID:UQLevphL00909
- それはそうだけど、そのスペックの範囲で快適に作れてない時点で説得力があまり…
- 13 : 2025/09/09(火) 10:40:35.63 ID:SW9GbGnJ00909
- 一瞬でもファルコムソフトが高性能要求した事ないだろ
- 14 : 2025/09/09(火) 10:40:45.33 ID:aUL16r0I00909
- PS信者へのなりすまし露骨すぎだろwもっと上手くやれ
- 15 : 2025/09/09(火) 10:41:39.02 ID:2ha2Gn3F00909
- あれ、ANGINの一角じゃなかったっけ…?
shosiさん…? - 16 : 2025/09/09(火) 10:42:37.87 ID:fp/TUIH800909
- 障壁発言で口火が切られたのか
- 17 : 2025/09/09(火) 10:42:42.02 ID:OsAxt2va00909
- ファンボーイは障壁版をきちんと買い支えてやれよ
- 20 : 2025/09/09(火) 10:45:22.99 ID:ihRk2cpw00909
- そういう事はスペックを使い切ってから言えよ
- 23 : 2025/09/09(火) 10:46:03.18 ID:ArDAjY3000909
- >>20
ファルコムのゲームは負荷100%張り付いてるよ - 32 : 2025/09/09(火) 10:51:10.29 ID:jhalo0Eb00909
- >>23
それはそれで無能やろ - 21 : 2025/09/09(火) 10:45:47.40 ID:ayuHuGCV00909
- 障壁の中に引き篭もってたのにどの口がwwww
- 22 : 2025/09/09(火) 10:45:54.16 ID:3WsjqMLxd0909
- そもそもゲームを語れるレベルの物を出してないだろここ
- 24 : 2025/09/09(火) 10:46:16.61 ID:nZhf1L3d00909
- ファルコムとかその性能重視のハードに今まで媚び売ってたくせにやばくなったら擦り寄ってくんのかぁ
- 25 : 2025/09/09(火) 10:46:33.60 ID:9ln8TwsuH0909
- そりゃそうだろ
- 26 : 2025/09/09(火) 10:46:47.62 ID:fp/TUIH800909
- 裏切り者には容赦しないゴキブリがw
- 27 : 2025/09/09(火) 10:48:16.52 ID:PyecV2ok00909
- 最適化技術の無いメーカーは軽蔑しますね
- 28 : 2025/09/09(火) 10:49:15.64 ID:zH+txGsY00909
- 障壁マネー切れたのかサードもソニー捨てる発言が増えてきたね…
- 30 : 2025/09/09(火) 10:50:45.44 ID:iwd/Z76p00909
- >>28
結局これが大きいのかなと思う
もうあんまり日本企業支援する気ないでしょ - 29 : 2025/09/09(火) 10:49:51.71 ID:tPJ8oAke00909
- やっぱり障壁は大きかったか
- 31 : 2025/09/09(火) 10:51:03.93 ID:s1QWuQps00909
- 1,2世代前の要求スペックでゲーム作りをしてるから最適化しなくてもハードスペックが上がったことにより快適に動くので開発力が低下
スペックが上がれば開発が楽になるってのはこの辺が理由だったりする - 33 : 2025/09/09(火) 10:52:33.21 ID:QHtMbMTH00909
- 信者向けに細々やるならそうだろうな
- 34 : 2025/09/09(火) 10:52:36.37 ID:63WpNEPR00909
- こいつアホか
マシンスペックが高いとその調整自体が不要になる
調整の工数をゲームの面白さに振れるんだから低性能は足を引っ張るんだろうが - 39 : 2025/09/09(火) 10:56:27.84 ID:iwd/Z76p00909
- >>34
思うんだがおそらく調整の工数は大した問題ではない
性能に合わせて増やした要素の調整がおそらく一番どうにもならない
PS3以降の和サードはおそらくこれに苦しんでる
ワイルズなんかもまさにこれ - 40 : 2025/09/09(火) 10:57:02.37 ID:BpHYEqZn00909
- >>34
実際はそうじゃないんだ
低い側に合わせて高い方は後から盛る方が工数下がるんだ
この記事でもそう言ってる - 35 : 2025/09/09(火) 10:53:40.51 ID:aUL16r0I00909
- 実際グラは良くなってるし空2はそれほど待たせないって言ってるから技術は向上したんだろ
- 36 : 2025/09/09(火) 10:54:30.30 ID:J2hGOpuhM0909
- ファルコムが言うなら納得だけど、フルスペックじゃなきゃイースは動かないと信じてるステイトンには障壁なセリフでキレると思う
- 37 : 2025/09/09(火) 10:54:58.05 ID:OS0pbfFz00909
- 裏切りサードリストに追加だクソ
あれ?もうリストに入ってた - 38 : 2025/09/09(火) 10:55:43.43 ID:vEKaY3a000909
- 椎名障へきる
日本ファルコム社長「ゲームは必ずしもスペックだけではない」

コメント