大人向けゲームと子供向けゲームの境界線は?

記事サムネイル
1 : 2025/09/07(日) 21:52:04.46 ID:FVfRYbcmd
どこ?
2 : 2025/09/07(日) 21:52:28.77 ID:3b6j0ny10
ゴキの気分次第
30 : 2025/09/08(月) 00:53:21.25 ID:i+6nTiOT0
>>2
これだな
6 : 2025/09/07(日) 21:54:16.97 ID:kHl17kfw0
ソニーのCD販売がCDと同じような棚で売りたいから
ゲームに対しても細かくジャンル分けしたい理由の一つで
子供だの大人だのやったにすぎない
8 : 2025/09/07(日) 21:55:15.99 ID:4HvE6oxeH
ポケモンは子供向け
9 : 2025/09/07(日) 21:57:41.76 ID:kHl17kfw0
考え方が逆なんだよな
限られた客層に向けて売る商材のほうを平積みして
全年齢やカジュアルむけを遠い棚に少なく置く

CDだとそれが通用したんだけど
ゲームにその売り方は相当古い人にしか通じなくなった

27 : 2025/09/07(日) 23:37:28.49 ID:GRH39pvQ0
>>9
モンハンを隅に追いやってバルサンを中央に平積みにするとか普通の店はやんねーだろ
大人向けとか子供向けとか関係なく人気あるもの、売れると思ってたくさん仕入れたものを目立つように平積みにするんだよ
12 : 2025/09/07(日) 22:06:29.68 ID:GSpwFSqJ0
セクロスしてるかどうか
13 : 2025/09/07(日) 22:09:13.78 ID:0fhy2pSE0
>>1
そんなん無い
己がどう思うかだ!
14 : 2025/09/07(日) 22:11:05.10 ID:QukcJy1O0
全てはロールプレイングゲーム
世間が大人に期待する役割を演じるのが大人向けゲーム
世間が子供に期待する役割を演じるのが子供向けゲーム
15 : 2025/09/07(日) 22:17:13.97 ID:8LQfcdqS0
佐伯に聞いてこい
16 : 2025/09/07(日) 22:17:54.28 ID:bcYSWfq40
テキストにひらがなや振り仮名がやたら多いのが子供向け
18 : 2025/09/07(日) 22:25:01.99 ID:VNk7umod0
これはユーザーが決めるんじゃなくてメーカー側が決めてる事だよ
19 : 2025/09/07(日) 22:25:55.60 ID:onG5Pxka0
ソニーレイで隠さない
21 : 2025/09/07(日) 22:29:40.41 ID:YOwm/2LT0
ぱっと見の第一印象じゃね
定義はない
23 : 2025/09/07(日) 23:16:06.78 ID:QmP8UX820
漢字にルビ振ってるか
24 : 2025/09/07(日) 23:21:30.86 ID:qqufqdg+0
PSでできるかできないか(虫脳)
26 : 2025/09/07(日) 23:36:21.14 ID:0e1UitHF0
自分の後ろに線を引く
28 : 2025/09/08(月) 00:23:11.64 ID:Ird5SFmMd
バンゲリングベイかどうか
29 : 2025/09/08(月) 00:39:11.80 ID:uZ8otXLc0
そもそも大人向けゲームなんてない。基本子供向け。あとは大人になれない大人のための子供向けに毛の生えたゲーム

コメント