任天堂岩田社長、TGSで突然新ハードを発表しブチギレられてしまう

1 : 2025/09/07(日) 15:00:20.72 ID:gPVMPghL0
日経BPが共催している関係で、私は東京ゲームショウの運営に携わっていたんですが、2005年、ニンテンドーDSが絶好調だったころ、東京ゲームショウの基調講演を岩田さんにオファーしたことがあります。任天堂として、ゲームの未来について話してほしい、と。

たしか、講演の順番は、最初が任天堂、そのつぎがマイクロソフトだったと思います。両方とも、ぼくが頼みました。

いまだと講演の前に登壇者からパワーポイントの資料もらったりしますけど、当時は一切なしで、ぶっつけ本番でやる形でした。
みんな、ゲームのマーケットの話をするだろう、くらいのことを思ってました。

そしたら、基調講演の一発目、岩田さんはそこでいきなりWii(当時の仮称 Revolution)を発表したんです。会場にはものすごい拍手と、外国人が指笛をピューと鳴らす音が響いて、一方、日本のゲーム関係者は凍りついた状態で(笑)。

任天堂から新しいゲーム機が出る、というくらいのことはゲーム業界でも知られてましたけど、東京ゲームショウのあの場で発表されるとは誰も予想してませんでした。しかも、岩田さんご自身が新しいリモコンを振るいながらひとりでぜんぶ説明して、これはすごいと、たいへん話題になりました。

なにしろ、東京ゲームショウの日まで、完全に伏せきってたわけですから。会場は大いに沸きました。だから、そのあと講演するマイクロソフトの担当者に、「岩田さん、ずるいよ」と言われて、「いや、俺も知らなかったんだ。ごめんね」と(笑)。

あとで、岩田さんに訊いたら、「いやー、申し訳なかったけど、ここが一番いいタイミングだったから」とニコニコしながらおっしゃってました。

それ以来、岩田さんは基調講演に呼べなくなりました。いや、ぼくら現場は呼びたいんですが、波風を立てたくない人たちがいるので(笑)。

岩田さんは、そういう思い切ったことを平気でやる人でしたね。ぜんぶ岩田さんの判断で、やると決めて、そこで発表する。インパクトがありますよね。

社長である岩田さんが、ぜんぶ自分で壇上でしゃべるわけですから。
https://gamecolumn.jp/blog-entry-70475.html

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/09/07(日) 15:03:55.11 ID:/1fb/S5s0
SCE「任天堂をハブって俺らが作ったTGSを乗っ取るなんて、ゆるるさああんんん!」
8 : 2025/09/07(日) 15:17:14.17 ID:bW8YfIyo0
>>2
金は1円も出さないソニーw
13 : 2025/09/07(日) 16:03:17.21 ID:mZKN+VST0
>>2
出展しないのに金を出す任天堂
自分たちで立ち上げたのに金を出し惜しむSONY

ソース
コーエーの女帝エリちゃん

3 : 2025/09/07(日) 15:05:07.89 ID:doCeLmVF0
激怒、ブチ切れ

をタイトルに入れた記事や動画は見る価値なし

11 : 2025/09/07(日) 15:58:31.33 ID:PTiXmPHj0
>>3
結果釣られて書き込みまでして恥ずかしいじじいやな
4 : 2025/09/07(日) 15:06:29.56 ID:ScmcreX90
日本のゲーム関係者ってどいつらなんやろなあ
まあ大手のサード連中とどっかの障壁ステーション関係か
こいつらがコンプレックス爆発して任天堂排除した結果、ニンダイが国内YouTube史上最大同接320万のお祭りイベントになっちゃったと思うと感謝やな
5 : 2025/09/07(日) 15:10:22.53 ID:iIVj/r1O0
マイクロソフトの担当の話いれてる時点で明白なんだよなあ
6 : 2025/09/07(日) 15:12:20.93 ID:fFi4a9OS0
>>5
じゃあMSが言ってるのか
7 : 2025/09/07(日) 15:16:09.95 ID:vHiQATPd0
今はもうそんな権威も無くなったみたいな悲しい昔話かな
9 : 2025/09/07(日) 15:29:57.00 ID:QxG/ucdG0
いったい何ニーなんだ……?
10 : 2025/09/07(日) 15:43:54.02 ID:3Reh7zRP0
エリちゃんさあ
12 : 2025/09/07(日) 16:01:08.25 ID:rZRHCUf90
>>10
あの場でこの話するってよっぽどエリちゃんの鬱憤が溜まってたんだなってよく分かるエピソード好き
名前を直接言わないのに「任天堂はセガは」って言って遠回しに特定しているのも嫌味っぽくてさらに好き
15 : 2025/09/07(日) 16:13:48.82 ID:8xOx3zIj0
今にして思えば岩田社長はTGSとの関係改善に精力的だったね
まあ出禁にして拒絶されたわけだけど任天堂がTGSに非協力的なのだ
という言説は完全にひっくり返ったな
18 : 2025/09/07(日) 19:15:56.59 ID:mvEjo4L+0
>>15
非協力なら金出さんやろ普通に考えて
16 : 2025/09/07(日) 16:18:35.56 ID:lG4zWS/Q0
これは酷かったね
17 : 2025/09/07(日) 18:26:31.17 ID:0DWrdOI20
TGS「新ハード発表などはお控えください」
岩田「うーんじゃ…本体はアメリカで先に発表しよう!」
TGS「お気遣いありがとうございます!」
岩田「TGSではリモコンを発表しよう!」
19 : 2025/09/07(日) 20:14:00.74 ID:YeAN5Ohi0
そしてSONYが任天堂が居なくなった後で悠々と自社ハードを発表するようになったとさ

🤔

20 : 2025/09/07(日) 20:15:24.57 ID:r8E3kJrA0
女帝の悪意たっぷりのアレ↓
21 : 2025/09/07(日) 20:16:32.83 ID:lG4zWS/Q0
そりゃあ任天堂は出禁になるよね
22 : 2025/09/07(日) 20:36:34.76 ID:mZKN+VST0
コエテク会長の襟川氏「東京ゲームショウを立ち上げるのにあと1億円足りない、という事で、しょうがないのでハードメーカーさんに2500万円ずつ割り当てて払ってもらうようお願いする事にした」

襟川氏「大方のハードメーカーさんはゲーム業界の発展の為に、という事で賛成して頂いた」

23 : 2025/09/07(日) 20:37:24.59 ID:mZKN+VST0
襟川氏「ただ、一社さんだけ『なんでウチがゲーム業界の為に2500万円も出さなきゃならないんだ』と首を縦に振らなかった」

襟川氏「我々ソフトメーカーは御社にロイヤリティという形で莫大な金を払ってるのに、今更2500万円で文句言ってんじゃねぇよと喧嘩になった」

24 : 2025/09/07(日) 20:38:09.14 ID:mZKN+VST0
襟川氏「1億に届かせる為に反対を押し切って入場料を300円あげたり、広告の値段を全部設定する手間を被ったりした」

襟川氏「セガさんなんかハード事業が大失敗したのにちゃんと払ってくれましたよ」

30 : 2025/09/08(月) 00:29:13.20 ID:wHeFalLY0
>>24
>襟川氏「セガさんなんかハード事業が大失敗したのにちゃんと払ってくれましたよ

disるのか持ち上げるのかどっちかにしたってwww

25 : 2025/09/07(日) 20:39:18.98 ID:mZKN+VST0
襟川氏「勿論任天堂さんも快く出して下さいました」

襟川氏、ここでS◯NY のお偉いさんのモノマネ

◯◯◯「エリちゃ~ん、なんでオレがさぁ~、エリちゃんのとこのそのさ、ソフトメーカーにね、出さなきゃいけないのよぉ~」

26 : 2025/09/07(日) 20:46:11.48 ID:0T3x2a6a0
>>25
う~んこれは仁王な~
27 : 2025/09/07(日) 21:01:12.76 ID:KKv5lXtl0
>>25
初めてこのネタの全文見たわ
ありがとう
28 : 2025/09/07(日) 21:02:54.60 ID:T56E5TGK0
>>27
知りたいなら、
普通にYoutubeに動画があるから、それを見たほうがいいよ。
29 : 2025/09/07(日) 21:14:40.68 ID:KKv5lXtl0
>>28
サンクス、探してみるわ
31 : 2025/09/08(月) 00:30:52.46 ID:wHeFalLY0
つうか入場料上げたって事は結局金出さなかったのか

コメント