
- 1 : 2025/09/06(土) 14:13:03.05 ID:4QXPklNE0
- ついさっきの会話
俺「違うわwww マイクロソフトやで」
甥「えでもスマブラに出てたよ?」
俺「いやちょっとまって
じゃあジョーカーとかテリーはどこかしってん?」
甥「しらないw」
俺「クラウドは?」
甥「わかんないw」
俺「じゃあホムラ」
甥「モノリスソフト!」
俺「ええ!?なんでモノリスはしってんお前!?
ホムラ好きなん?エッチやなーおぱーい女好きなんかwwえwww」
甥「違うよwwwおじさんがやってたんじゃん!」
俺「あー・・・」これが現実よ
今の子はキャラクターの開発企業すらしらない
「誰かがやってた」「父親がやってた」ってなら
知名度を設けることができることがわかった
父親か母親、または兄が障壁者でもない限り・・・ - 2 : 2025/09/06(土) 14:15:00.38 ID:W2poUrBX0
- こういうスレで息子な事ないよな
- 4 : 2025/09/06(土) 14:20:56.26 ID:abUJDpmX0
- >>2
息子に買い与える設定や相談として出てくることあるけど半年くらいするといたはずの設定を忘れる事もあるから
- 7 : 2025/09/06(土) 14:23:25.19 ID:O+iSaHna0
- >>2
息子や娘にすると、お前結婚してないじゃんという流れになるからね
だから可能性としてありそうな甥っ子と姪っ子が出現する
その結果としてゲハでは甥っ子と姪っ子の出現率が極めて高確率になる
しかし現実は脳内で人体錬成された架空の人物でこの世に実在しない - 20 : 2025/09/06(土) 15:58:25.45 ID:59SEE31N0
- >>2
もしかして続柄じゃなくて年齢で甥(姪)と息子(娘)を使い分けてるのでは… - 3 : 2025/09/06(土) 14:16:11.38 ID:vljE2fyj0
- 逆に凄いな任天堂
他の知名度の無さときたら… - 5 : 2025/09/06(土) 14:20:57.77 ID:7OmaBGWR0
- 6歳ってようやく文字読めるようになってくる頃だろ
任天堂かどうかも考えてるわけねえだろ
もうちょっと年齢設定上にしてから立て直しな - 6 : 2025/09/06(土) 14:22:17.23 ID:abUJDpmX0
- >>5
カタカナのニンテンドーをブランドに使ってるから
割と知ってる会社の名前にもなりやすくはあるのよ - 8 : 2025/09/06(土) 14:23:41.22 ID:4QXPklNE0
- >>5
それは偏見だわ
6歳でも十分知能あるし4歳からSwitch触ってたんだから
きみも子供持ったらわかるよ - 18 : 2025/09/06(土) 15:50:49.93 ID:MPz+HGXM0
- >>5
今の親は1歳からYouTube見せてるから字幕と読み上げありのせいで3歳くらいでも小6くらいの本を読むのだけは可能な子供多いよ - 23 : 2025/09/06(土) 16:13:51.92 ID:wYZ7iW6d0
- >>5
幼少期は病弱だったので家にある新聞や本は片っ端から読んでた結果
最終的に母親が持ってた「婦人向けの家庭用の医療参考書」に手を付けた俺w
99%理解できなかったが「ダニのふりかけ」のコラムだけは覚えてる
(昆虫食の話ではなく、室温保存すると虫が付くよという話。当時は醤油とか室温保存上等な時代なので) - 26 : 2025/09/06(土) 16:35:11.66 ID:Rt0RgcRg0
- >>5
ワイ娘6歳のころはマイクラダンジョンズ協力プレイやってたで
今は一人で黙々とロブロックスやってる - 9 : 2025/09/06(土) 14:36:41.80 ID:hlmGxksr0
- 幼稚園行ってりゃ普通に読み書き勉強するやろ
- 10 : 2025/09/06(土) 14:37:23.19 ID:kOJUXYIQ0
- 言うほどマイクロソフトが作ったか?
- 11 : 2025/09/06(土) 14:47:03.19 ID:3z+eaUYc0
- マイクラはスウェーデンの会社が開発したんだがwww
ゴミ箱信者バカすぎwww
- 12 : 2025/09/06(土) 14:48:16.83 ID:XS6qnUXk0
- Mojang Studiosっていうスウェーデンの会社じゃん
- 13 : 2025/09/06(土) 14:54:22.34 ID:OVGaFOdu0
- 桃鉄は、KONAMIのブランド!
くらいの話だよ
- 14 : 2025/09/06(土) 14:59:01.94 ID:WwXlPGXl0
- OCGSの作文で見た流れ
- 16 : 2025/09/06(土) 15:13:14.97 ID:P17GXvBg0
- ゴキ「マイクラはMSのものじゃないいいいい!」←草
障壁やね - 17 : 2025/09/06(土) 15:17:45.50 ID:KjgOAbUdH
- まあ、本当に作ったモヤンていう会社からすりゃ、
どっち名義だろうとどうでも良いだろうな。
ただ異国の名もなき女児にも知って貰えてるってだけで嬉しかろう - 19 : 2025/09/06(土) 15:53:03.84 ID:axsviqnJ0
- モジャング(現マイクロソフト)やな
ワイ的には想像力が必要なゲームやった - 21 : 2025/09/06(土) 16:07:19.62 ID:wYZ7iW6d0
- 6歳児でモヤン知ってたら逆に将来が心配になるわ
片鱗(モノリスが解る)はあるんだから - 27 : 2025/09/06(土) 16:40:25.59 ID:4QXPklNE0
- >>21
モノリスの存在を今の令和キッズに教えるのは
別に悪いことではないような
まあ俺がやってる時に部屋に入ってきたときは
一切ゲーム画面は見ないけど - 22 : 2025/09/06(土) 16:11:48.32 ID:zLl75LRC0
- つまり>>1を要約すると
おじさん(>>1)はエッチでおぱーい女好きなのか - 25 : 2025/09/06(土) 16:34:27.93 ID:4QXPklNE0
- >>22
男は基本そうだと思いたい
ぺちゃパイが好きってそれもう男が好きってのと同じだからね - 24 : 2025/09/06(土) 16:31:01.14 ID:bc2ZNbIH0
- ドク、いいものはみんな任天堂製だよ!
- 28 : 2025/09/06(土) 16:44:22.23 ID:4QXPklNE0
- ゼノブレ自体には興味ないのよ甥っ子
モノリスの課題はここだな、って思った
今の令和キッズを引き込めれば天下獲れるわまじで - 29 : 2025/09/06(土) 16:45:22.12 ID:0tlFAN3c0
- 今はさすがに法人化してんのかな
- 30 : 2025/09/06(土) 17:02:58.00 ID:axsviqnJ0
- まあインディーがMSに買われたら大昇進やな
アメリカンドリームってこういうのを言うのかもな - 31 : 2025/09/06(土) 17:33:22.12 ID:Bk8SDN210
- 今時こんなデリカシーない発言する叔父っているの?
お前が子供の頃の叔父のイメージだろこれ - 32 : 2025/09/06(土) 18:29:47.04 ID:FGE9HquY0
- 「ぷよぷよはセガのゲームじゃない!!!!」
↑
言ってることこれと同じやぞ
コメント