キーカードってゲーム史最悪の発明の一つだよね

1 : 2025/09/06(土) 05:43:54.84 ID:7sTtHkAs0
こんなものが存在するせいで
アホのスクエニが3DSのリマスターごときにまで採用する始末
キーカードってだけが理由で購入見送ったものが既に何個もある
こんなもの買うならダウンロード版半額待ちになる
2 : 2025/09/06(土) 05:47:46.68 ID:wF5js6M00
>>1
小売の方が投げ売りしてくれそうだからキーカードいいだろ
3 : 2025/09/06(土) 05:48:16.90 ID:TR9tK4n/0
勝手に待ってろよ
4 : 2025/09/06(土) 05:49:37.29 ID:wF5js6M00
家電量販店のポイントも使えるし家族間とかでも貸し借り出来る
5 : 2025/09/06(土) 05:53:53.41 ID:A1KLo0Kl0
キーカードは貸せるし売れる
6 : 2025/09/06(土) 05:57:34.35 ID:Z+1SAAg20
そもそもパッケージ版が業界の足引っ張ってるから・・・
7 : 2025/09/06(土) 06:00:02.81 ID:6ODVVPkt0
立て逃げだろけど最悪の1つなら並ぶものは何よ?
8 : 2025/09/06(土) 06:07:18.68 ID:H7ffk1h00
>>1
なんとps5は史上最悪の発明と申すか
9 : 2025/09/06(土) 06:09:27.23 ID:Z+1SAAg20
QTE、ルートボックス、おもんないから返金
あと個人的には実績とデイワン
10 : 2025/09/06(土) 06:15:31.54 ID:1TH9qxQL0
エコじゃない
データだけで済むはずが余計なco2生み出している
11 : 2025/09/06(土) 06:26:23.24 ID:gx2JsY6Q0
キーカードって名称じゃないだけで、発売直後の初日修正パッチってキーカードと違う部分は小さいと思う
12 : 2025/09/06(土) 06:32:26.37 ID:bujvsGrq0
キーカードはソフトをネットでダウンロードしてるからスリープ中もダウンロードとインストールが可能
対して、クソステのディスクインストールはディスクから読み取りしてるからスリープするとインストール不可能
しかも容量クソデカだからインストールしてる間アホ面して待ってなきゃならないんだよね
14 : 2025/09/06(土) 06:40:24.74 ID:TR9tK4n/0
>>12
出来るけど

エ・ア・プ

21 : 2025/09/06(土) 08:15:07.19 ID:2wKtcZcf0
>>14
確認してみたけど出来ねーぞクソがよ
30 : 2025/09/06(土) 08:37:41.90 ID:zTfKC38E0
>>12
おっしゃるとおりで、PS5のことはともかく、switch2はバックグラウンドでいろいろやってくれるから、30分くらいかけてダウンロードしてる間も別のゲームを遊べる
早い話、こういった様々な周辺状況を整備できたからこそ、ゲームカードと同列の売り方としてDLを推し始めてるってわけ
13 : 2025/09/06(土) 06:35:31.50 ID:cNw2/NTw0
障壁が喋ったw
15 : 2025/09/06(土) 06:45:20.10 ID:C2MuutMF0
余計な選択肢を与えたらサードが飛びついちゃっただけな気が
16 : 2025/09/06(土) 06:48:35.73 ID:kr0CsVnT0
入れ替えめんどくさすぎでなあ
こんなんいらんわな。DL一択
17 : 2025/09/06(土) 07:33:41.62 ID:zTfKC38E0
キーカードはPCで昔からある、ドングルusbキーと同じアイデア
実質は、完全にDLで、DLなのにDLを買ったって言えばいいのに、別の名前で言ってるのが気持ち悪い
他の人も言ってるけど、switch1の海外ゲーにはゲームカードにゲームが全部入ってなくて、カードをさすと残りがダウンロードされた、キーカードと実質同じことをしてたものがあったわけで、こんなことをされて、お客からクレームが来るくらいなら、最初からパッケージに、「そういう商品です」って書くようになったってくらいの違い
18 : 2025/09/06(土) 07:37:39.53 ID:uWtNBIL00
別に最悪とは思わんけど
キーカードは売れんだろうなとは思う
19 : 2025/09/06(土) 08:02:58.59 ID:ITe1fpYvd
キーカードに関してはまじでどういう層が文句言ってるのか本当に理解ができない
まだパンピーが言ってるとすればわからんでもないがゲハに来るようなやつがキレる意味がわからん
20 : 2025/09/06(土) 08:10:47.49 ID:TgVgesaZ0
>>19
ゴキブリが「これは叩けるんだ!」と話題にしてるだけだよ
22 : 2025/09/06(土) 08:19:46.93 ID:Axtp6qT+0
本体ニゴロという糞すぎる糞スペックのせいで問題になってるだけ
これで普通に1TBあれば済んだ話
23 : 2025/09/06(土) 08:22:58.63 ID:u7KvWq6N0
>>22
本体性能が優れてても障壁になってソフトが売れない障害5があるんだから、あんまり関係ないんじゃない?
28 : 2025/09/06(土) 08:31:28.96 ID:Axtp6qT+0
>>23
miHoYoは売れてますけど…
なんでウソついた?w
24 : 2025/09/06(土) 08:29:06.93 ID:g1KxgKKL0
売れる ゲームカードより安い DL版より安く買える ロード最速
これの何に文句があるのだ?
欠点があるとしたら初期verができないことくらいだし

同じソフトでゲームカードとキーカードが販売されたらキーカード買う人がほとんどかと

25 : 2025/09/06(土) 08:30:19.46 ID:Ld1CB9ic0
全部入り70Gゲームカードとかにするとバカ高くなんの?
29 : 2025/09/06(土) 08:35:53.90 ID:g1KxgKKL0
>>25
64GBで原価か16ドル 2000円くらいだと言われている
価格差1500円くらいありそう
31 : 2025/09/06(土) 08:38:12.60 ID:uWtNBIL00
>>29
だったら1500円ぐらいの差をつけて
良バージョン共出せばいいのになあ
32 : 2025/09/06(土) 08:38:50.79 ID:Ld1CB9ic0
>>29
それくらいなら1500円高い全部入りと1500円安いDL版出したほうが売れるんじゃね
33 : 2025/09/06(土) 08:43:03.42 ID:g1KxgKKL0
>>32
そのDL版より安く買えるのがパッケだし
あと全部いりなら2000高くなるからな1500円てのはキーカードと65GBのゲームカードの価格差な
26 : 2025/09/06(土) 08:30:29.92 ID:pGdhX/yz0
DL版ユーザーとしてはくだらない事で騒いでいるなとしか
27 : 2025/09/06(土) 08:30:37.09 ID:g1KxgKKL0
キーカードの欠点=DL版の欠点でありDL版を否定してるようなもの
34 : 2025/09/06(土) 08:44:44.63 ID:lOWCJHp80
いらないスレ
スレのNGワードに入れてスッキリしよう

コメント