
- 1 : 2025/09/05(金) 07:44:20.01 ID:V1K/VvFv0
- BF6のベータでPC性能がたりてないのが多数ってバラしたし、日本の一部パソコンガが頑張ってるが、現実は低性能が8割
PS5版だけで十分人を確保できるしクロスプレイも必要ない。
極論switchやswitch2版買う人は自業自得で他のハードなんかなくなった方が世のためになる。PS5が一番なのにゲームの足を引っ張ることしかできてない - 2 : 2025/09/05(金) 07:47:27.32 ID:99Ztm0bdd
- ゲーマーにとって高性能であることの優先度は高くないというのを示している
- 3 : 2025/09/05(金) 07:55:29.91 ID:TjO49nn70
- まあ結局その高性能PCと比較したら安いという主張が通じるかと思ったら意外と通じなくて
高いもんは高いしそんなら要らねえわってのがみんなの反応でしたというのがカプコンの結論だからねぇ - 4 : 2025/09/05(金) 07:58:19.28 ID:OQo9Gb7+0
- 3060や4060使いが多いんじゃないかね?
そのクラスでもPS5よりかは性能高い - 13 : 2025/09/05(金) 08:30:56.10 ID:7I9WdYNvM
- >>4
いいえw - 6 : 2025/09/05(金) 08:04:16.13 ID:2YZhJBY80
- >>1
>現実は低性能が8割またデータにも無い、いい加減な事を言い出した
2割しかPS5以上のスペックが無いとでも?
steamのグラボの割合を見れば、それが嘘だってすぐに分かる事なのにな - 7 : 2025/09/05(金) 08:07:28.90 ID:dR+m1/0u0
- PS5は4090並だもんなwww
- 8 : 2025/09/05(金) 08:08:09.28 ID:mPy5gM/90
- 今のPC勢の主流グラボって3060だろ?
13TFlopsでPS5より格上だぞ - 10 : 2025/09/05(金) 08:12:52.88 ID:yD6vE66F0
- Steamで使用率1位がRTX4060だが何言ってんだ?
- 11 : 2025/09/05(金) 08:13:10.13 ID:xUDmzbhA0
- >>1
BF6のベータの参加人数は?
国内で100万人参加したとしてPS5以上のスペックを必要としてる人が20万人しかいないことにならんのか?
需要無さすぎじゃね?たまごっちより少ない可能性あるで - 12 : 2025/09/05(金) 08:18:01.79 ID:Ig8csY7k0
- これが障壁か
- 14 : 2025/09/05(金) 08:34:32.14 ID:aOMDSL560
- BFおじさんたちが旧型で頑張ってる
- 15 : 2025/09/05(金) 08:42:40.66 ID:ELucVOLp0
- >>1
高スペックゲーミングPC買うのって実況者とコアゲーマーくらいだからね…
ライト層でそこまで出費して買う人はそうそう居ない - 16 : 2025/09/05(金) 08:43:04.98 ID:Ig8csY7k0
- 簡単にソースが見つかるのになぜ歪ませるのか
- 17 : 2025/09/05(金) 08:49:50.21 ID:Z+4c2jgd0
- モンハンワイルズの件で今だとPS5の方が見直されてるよ
前まではゲーミングPCの方が何でも出来るって乗せられてる人多かったが - 18 : 2025/09/05(金) 08:59:29.64 ID:mcrUDum80
- >>17
冗談きついわ
PS5が見直されたんじゃなくてカプコンが見下げ果てられただけ - 26 : 2025/09/05(金) 11:45:47.12 ID:FsEkYHHV0
- >>17
PS5は超解像度使えないからパフォーマンスはひどい
どっちかといとProの再評価かな - 28 : 2025/09/05(金) 11:50:52.44 ID:Z3+0njyv0
- >>26
その通り!
ワイルズの場合というかカプンコゲーの場合はノーマルPS5とPS5 Proでは雲泥の差があると思っていい
とはいえPCで遊ぶけどもCS縛りあるなら箱sXやPS5ノーマルより断然PS5 Proだね - 19 : 2025/09/05(金) 09:01:13.35 ID:irXQv0Gy0
- それなりの金額が必要になるからな
そこまでしてっていうゲームプレイヤーは当然多いだろ - 22 : 2025/09/05(金) 09:55:19.45 ID:4Tm3WpaAd
- そもそもゲーミングPCじゃないからな
ゲームやるために金なんか使いたくないからPCやスマホでやるんだよ - 23 : 2025/09/05(金) 10:04:13.63 ID:JSk8qM72a
- PS6が9700X+RX9070相当の性能かつVRAM20GB以上で500ドルと言われてる件
最初見たときは鼻で笑ったがMedusaHaloのリーク見てるとマジでこれくらい行きそうなのよね - 24 : 2025/09/05(金) 10:28:27.56 ID:0JyJo4WF0
- PS5が逆鞘だから値上げ、てやってるのを見てよく期待できるなぁ
欧州モデルもSSD削ってるしコスト厳しいのは関税関係ないぞ? - 25 : 2025/09/05(金) 11:18:08.93 ID:MyaiO+Bq0
- PS5並のPCはそこそこ多いんじゃね?
それくらいのスペックなら高くないし
同じ性能でも専用機のPS5に勝てないと思うけどな - 27 : 2025/09/05(金) 11:49:25.74 ID:FsEkYHHV0
- >>25
PS5Proがその立ち位置かな
PS5はもうローエンドだと思う。同じようにAIコア積んでないGTXなんてもうドライバ終わるでしょ - 29 : 2025/09/05(金) 11:53:08.03 ID:w1Muw3xUM
- ワイルズはPS5もクラッシュ置きまくっている、パーツに負担かかってそうで不安
PCは壊れたパーツを自分で取り替えればいいが、PS5は修理がぼったくり価格(最悪丸ごと買い替え)だからPS5でワイルズはあまりやりたくないな - 30 : 2025/09/05(金) 11:54:36.03 ID:/Fpzuc3K0
- 全員がBF6のベータに参加してんの?
- 32 : 2025/09/05(金) 11:59:21.94 ID:3Fm30moN0
- mod使えないPS5なんていらんわ。オンも有料だしな。んなもんは買う価値のないゴミ
- 33 : 2025/09/05(金) 12:21:53.19 ID:tEdUxmQl0
- Steamのグラボ調査でRTX4060が使用率1位ってデータ出ちゃってるのに
- 34 : 2025/09/05(金) 12:27:07.35 ID:DF/sSIyM0
- その足引っ張ってる他ハードにソフト供給してるメーカーがあるらしいっすよ
SIEって言うんですけど - 35 : 2025/09/05(金) 12:35:49.55 ID:B8b6MFFY0
- みんごる楽しみにしてたけど一時間くらいで返品申請した
ゲームまともに作れないCSメーカー増えたよね - 36 : 2025/09/05(金) 14:54:23.39 ID:0SiBmuZI0
- >>1
だって障壁だもの
コメント