- 1 : 2025/09/05(金) 19:07:56.395 ID:MU4Jic0/G
- PS4レベルからまったく進化してない問題
- 3 : 2025/09/05(金) 19:08:20.699 ID:9ltHB9Ft8
- しまくっとるわ
- 4 : 2025/09/05(金) 19:08:56.129 ID:9LMl3afwP
- 10年はいいすぎやけどレイトレくらいから止まってる気はするわ
- 5 : 2025/09/05(金) 19:09:03.867 ID:So/Dqs1k1
- FF8の時の衝撃はもうないかな
- 6 : 2025/09/05(金) 19:09:26.534 ID:Lpj6tUpBW
- 実機でプレイすると細かくなってるけどスマホとかの動画で見るとどれも同じに見えるんよな
- 7 : 2025/09/05(金) 19:09:36.403 ID:KMXdW2CpD
- エアプかな?
- 8 : 2025/09/05(金) 19:10:16.287 ID:/0hHnYRyB
- グラの向上を楽しみにする時代は終わってるから
- 9 : 2025/09/05(金) 19:10:23.400 ID:WFQbW3yUV
- ウィッチャー3で衝撃うけたけどそれ以降ほーんやな
- 10 : 2025/09/05(金) 19:10:38.755 ID:qbdPiXg0l
- グラフィックは進化してるけどグラフィックの進化に感動しなくなったが正解
- 16 : 2025/09/05(金) 19:11:29.223 ID:GX89gkR6R
- >>10
表現の幅が変わってないからだろうなゲームボーイ→ゲームボーイカラーのが衝撃だったよ
- 99 : 2025/09/05(金) 19:27:19.388 ID:5OhImwPbR
- >>16
ごっつジジイ - 95 : 2025/09/05(金) 19:26:23.976 ID:oeOqPbLcq
- >>10
ええこというやん - 109 : 2025/09/05(金) 19:29:31.938 ID:oeOqPbLcq
- >>10
これ正解やろ - 114 : 2025/09/05(金) 19:30:12.365 ID:oeOqPbLcq
- >>10
これやんな - 134 : 2025/09/05(金) 19:31:52.865 ID:oeOqPbLcq
- >>10
これやろなあ - 139 : 2025/09/05(金) 19:32:06.678 ID:oeOqPbLcq
- >>10
これ - 142 : 2025/09/05(金) 19:32:16.482 ID:oeOqPbLcq
- >>10
ワイもこれやとおもう - 146 : 2025/09/05(金) 19:32:24.545 ID:oeOqPbLcq
- >>10
これでしょ - 150 : 2025/09/05(金) 19:32:29.188 ID:oeOqPbLcq
- >>10
これや - 159 : 2025/09/05(金) 19:32:44.448 ID:oeOqPbLcq
- >>10
まあこれよや - 163 : 2025/09/05(金) 19:32:50.552 ID:oeOqPbLcq
- >>10
まあこれなんよ - 168 : 2025/09/05(金) 19:32:58.803 ID:oeOqPbLcq
- >>10
まあやろ - 199 : 2025/09/05(金) 19:34:01.020 ID:oeOqPbLcq
- >>10
これでしょ
現実見ろ - 210 : 2025/09/05(金) 19:34:23.950 ID:oeOqPbLcq
- >>10
実際これやと思う
ゆとりジジイは認めんが - 217 : 2025/09/05(金) 19:34:38.524 ID:oeOqPbLcq
- >>10
これちゃう? - 223 : 2025/09/05(金) 19:34:52.648 ID:oeOqPbLcq
- >>10
これやな10年くらい - 232 : 2025/09/05(金) 19:35:08.343 ID:oeOqPbLcq
- >>10
ぐうわかる - 235 : 2025/09/05(金) 19:35:15.120 ID:oeOqPbLcq
- >>10
実際これやん - 240 : 2025/09/05(金) 19:35:23.933 ID:oeOqPbLcq
- >>10
これやと思う - 252 : 2025/09/05(金) 19:35:44.547 ID:oeOqPbLcq
- >>10
これよな - 11 : 2025/09/05(金) 19:10:47.975 ID:MU4Jic0/G
- 未だにBF1やらRDR2あたりのグラフィックから進化できてないやん
- 12 : 2025/09/05(金) 19:10:52.292 ID:O/IlnPoJ1
- 動画勢のおもちゃ
- 13 : 2025/09/05(金) 19:11:18.416 ID:5jCyxsqV2
- 人間の目が上限なんやからしゃーないやん
だからグラばっか追い求めて悲惨なことなっとるメーカーがおんねん - 14 : 2025/09/05(金) 19:11:21.551 ID:0omMOvtgD
- PS4いま見たらかなり汚いぞ
- 15 : 2025/09/05(金) 19:11:28.867 ID:uuEIW7E8C
- Unrecordで行き着いたよ
- 17 : 2025/09/05(金) 19:11:42.760 ID:WQq1PDjQi
- グラフィックなんてどうでもいい内容が面白いかだよね
- 19 : 2025/09/05(金) 19:12:12.081 ID:kxlDDAls7
- 精細な葉脈とかおにぎりとか岩を冷笑したからだろ
- 20 : 2025/09/05(金) 19:12:26.469 ID:vdD6VDIGJ
- グラ追求して作ってんのがポリコレブスとチーズナンなのほんまクソクソクソ
- 21 : 2025/09/05(金) 19:12:37.726 ID:RD79iq5aG
- 15年は大して変わってない
- 22 : 2025/09/05(金) 19:12:42.888 ID:yDixy0jWc
- グラフィックが進化した結果がワイルズ
意味のない技術だよ - 23 : 2025/09/05(金) 19:13:09.427 ID:4NkNoD.Od
- PS1からPS2みたいなのはもう無理やな
- 24 : 2025/09/05(金) 19:13:17.579 ID:3Umg8UW61
- 一方、中村勝のストレートは今この瞬間も加速し続けている
- 25 : 2025/09/05(金) 19:13:39.465 ID:MU4Jic0/G
- さすがにPS3レベルは今見たら汚いけどマジでPS4レベルで頭打ちなってるやろ
- 26 : 2025/09/05(金) 19:13:46.891 ID:SlOi0CR0c
- bf6はかなり綺麗だった
- 27 : 2025/09/05(金) 19:13:49.436 ID:7fr0a80yq
- SFC→PS→PS2みたいな感動は二度とないんだろうな
- 28 : 2025/09/05(金) 19:14:35.015 ID:zM8CmwJ09
- 消費電力と熱がどうにもならないからな
AIでフレーム生成ってマジで苦肉の策だよな - 29 : 2025/09/05(金) 19:14:58.151 ID:gs0Rmq0su
- おにぎりとチーズナン比べたらやっぱ進化してるわ
- 30 : 2025/09/05(金) 19:15:36.607 ID:GVseB/x6p
- 4kでやってナンボみたいなとこあるんちゃう?
- 31 : 2025/09/05(金) 19:16:07.740 ID:phYsbdqLm
- 目腐ってるのかな🥺
- 32 : 2025/09/05(金) 19:16:11.346 ID:GX89gkR6R
- 白黒→カラー
ドット→3d
こういう革新的な変化はないからね
画素数があがっただけで表現の幅は変わってない - 33 : 2025/09/05(金) 19:16:11.421 ID:KMXdW2CpD
- もう次世代機専用タイトルばっかなのにナイトレイン出たからやってみたらグラが古く感じたわ
- 34 : 2025/09/05(金) 19:16:12.182 ID:NzRyqG19e
- あんま進化してないように見えてPS4世代もグラフィック微妙だな…ってなる
エルデンリングとかプレイ中はともかくボス前のカットシーンで「思ったよりグラしょぼいな…」ってDLCやったときなった
フロムはブラボから今まで10年ずっと同じクオリティのグラだからしょうがないけど
- 35 : 2025/09/05(金) 19:16:26.153 ID:EGxtnXhXi
- おにぎり持ち上げてるグラゲェジ
- 36 : 2025/09/05(金) 19:16:54.022 ID:7qG5RWYUb
- ダクソリマスターやったら汚すぎてびっくりしたな
4KにしてMODとかで高画質化すれば別かもだけど - 37 : 2025/09/05(金) 19:16:57.774 ID:4V0NmqadJ
- ワイは4K60FPSで満足しまくってる
有機ELモニターが欲しくなる - 73 : 2025/09/05(金) 19:23:19.386 ID:kP0DnPaPh
- >>37
ワイは有機ELテレビでゲームやってるけど多分画面焼けるぞ - 38 : 2025/09/05(金) 19:17:00.574 ID:D6ydEHD2L
- 大雑把に進化する時代が終わっただけで
こだわればいくらでもって感じやろ
ただそこにリソース割くなら…と思うようになったんや - 39 : 2025/09/05(金) 19:17:34.126 ID:RGHn.BE68
- 進化してないこたねーわ
エアプやね
進化幅はまあ… - 40 : 2025/09/05(金) 19:17:43.797 ID:yF5.drGWN
- グラだけは向上してるFFが売れなくなってるのが全てだろ
一般からしたらグラで感動するのはPS3辺りで終わってる - 47 : 2025/09/05(金) 19:18:53.119 ID:7qG5RWYUb
- >>40
じゃあスイッチ2いらないね - 41 : 2025/09/05(金) 19:17:53.142 ID:KyIQRSyyv
- もうvrぐらいしかないんか?
- 42 : 2025/09/05(金) 19:17:56.595 ID:9VoSVKL44
- ぶっちゃけレイトレ対応前のウィッチャー3ですらめちゃくちゃ綺麗に見える
- 43 : 2025/09/05(金) 19:18:25.826 ID:9LMl3afwP
- PS4でもアンチャとかはめっちゃ綺麗やったなぁ
あれで9年前やからね - 44 : 2025/09/05(金) 19:18:27.885 ID:yDixy0jWc
- マシンパワーをフレームレートの安定とかロードの早さに使って欲しいわ
- 54 : 2025/09/05(金) 19:20:13.472 ID:Snb/XOpck
- >>44
まあゲームによるけど基本はこうであって欲しいよな - 45 : 2025/09/05(金) 19:18:44.875 ID:laHZLKLf.
- 進化してるんやろうけど人間の目では分かりにくくなってるんや
- 46 : 2025/09/05(金) 19:18:52.744 ID:sgS14wzMy
- 一方BF6はレイトレを廃止した
- 52 : 2025/09/05(金) 19:19:54.335 ID:vdD6VDIGJ
- >>46
いいぞぉ💛 - 48 : 2025/09/05(金) 19:19:10.017 ID:fymoneJRG
- デススト2とかやってても昔のドット絵ゲーム見て綺麗やなあって感じるから不思議や
- 49 : 2025/09/05(金) 19:19:13.795 ID:6QZGUqvzb
- 進化してるんだろうけどコスパがクソ悪いからFHDでいいわ
- 50 : 2025/09/05(金) 19:19:17.095 ID:2IbphUXEJ
- マシンスペックに依存した影の細かさとかそれくらいよな
VRが普及すれば躍進するんや内科 - 51 : 2025/09/05(金) 19:19:45.383 ID:GVseB/x6p
- 止め絵でじっくり見ればだいぶ違うと思うけどな
ゲームで動かしながらやとどのへんの画素数やフレーム数まで人間の目で追えるんやろな - 53 : 2025/09/05(金) 19:20:06.325 ID:cuY3WW.WM
- bf「低スペユーザーが殆どだからレイトレいらんわ」
- 55 : 2025/09/05(金) 19:20:24.753 ID:NzRyqG19e
- レイトレって確かに没入感上がるけど効果に対してやたら性能使いまくるからコスパ悪すぎんか
サイパンとかはマジでレイトレありだと全然違うけど他はいらん
- 56 : 2025/09/05(金) 19:20:31.103 ID:jKQ5F4np4
- PS5pro買ってメタルギアやってるけどめっちゃ綺麗やわ
WQHDやが - 57 : 2025/09/05(金) 19:20:35.737 ID:fymoneJRG
- そういえば来年007のゲーム出るけど買う予定のやつおる?
なんか銃で障害物撃つとアホみてえに爆発するからおもろそうやったわ - 94 : 2025/09/05(金) 19:26:10.428 ID:UEtXPUKRO
- >>57
飛行機のとこ凄かったな
セールでなら買うかな - 58 : 2025/09/05(金) 19:20:51.624 ID:9VoSVKL44
- なんならBF3すら綺麗や
- 121 : 2025/09/05(金) 19:30:50.293 ID:xxOYK3i8C
- >>58
あの時点で遅延シェーディングは完成されとるよな - 59 : 2025/09/05(金) 19:21:29.189 ID:DFffTFDRF
- BF1あたりからほぼ進化してないよな
なお要求スペックだけは青天井の模様 - 60 : 2025/09/05(金) 19:21:30.177 ID:6D8lv2cP4
- 旧→新は分かりにくくても
新→旧だとすぐ分かるくらいには進化してるぞ - 61 : 2025/09/05(金) 19:21:32.459 ID:2ljUc8w8l
- モンハンワイルズは質感は良くなったがそんだけやな
それ以外のとこに問題があって馬鹿にされるゲーム - 62 : 2025/09/05(金) 19:21:49.488 ID:ylvG4X0KE
- ヒトカスの目が限界迎えただけや
- 63 : 2025/09/05(金) 19:21:55.973 ID:V4OHjgbww
- 開発に時間かかるならもうちょっと荒くてもええわ
- 64 : 2025/09/05(金) 19:22:02.698 ID:kP0DnPaPh
- シェーダーとかHDRは最近のゲームと昔のゲームで全然違うわ
あと4Kは綺麗 - 65 : 2025/09/05(金) 19:22:10.623 ID:TVOyLnoft
- ワイくんの目がどんどん悪くなってる定期
- 66 : 2025/09/05(金) 19:22:25.242 ID:du422YeDO
- グラ停滞してるのって日本だけじゃね?
海外はめっちゃ進化してるじゃん
スタレとか鳴潮とかすごいぞ - 71 : 2025/09/05(金) 19:22:57.955 ID:0tFEm9Xku
- >>66
どこがええんや? - 75 : 2025/09/05(金) 19:23:38.665 ID:OS2PnRv9h
- >>66
エッヂでミホヨ系褒めたらゲェジが湧くぞ
サイゲにしとけ - 81 : 2025/09/05(金) 19:24:27.927 ID:kpGfctn1Z
- >>75
多分そいつ自体がゲェジのパターンやろ - 67 : 2025/09/05(金) 19:22:29.212 ID:AJwQar86X
- 変化が地味な画質よりやっぱゲーム性よ
- 68 : 2025/09/05(金) 19:22:33.647 ID:kpGfctn1Z
- お前ら眼鏡ばっかやろしそもそも見えんやろ
- 69 : 2025/09/05(金) 19:22:40.711 ID:hT7QseZ3n
- レイトレとかかえって嘘くさくなるもんな
- 70 : 2025/09/05(金) 19:22:44.079 ID:FKyJwNaeD
- 今のゲームの方がどうのこうの言ってるやつの大半はグラフィックじゃなくてフレームレートを語ってるんやで
勘違いしてんねん
なめらかならグラフィック落としても騙されるでそいつら - 100 : 2025/09/05(金) 19:27:44.133 ID:RGHn.BE68
- >>70
グラフィックとフレームレートを両立してることを語ってるんだよなあ
片方だけじゃ褒めるに値しないんよ - 72 : 2025/09/05(金) 19:23:11.243 ID:BE9tjH4kX
- horizonはいまだに最先端で通用するな
2017年から停滞してると言っていい - 74 : 2025/09/05(金) 19:23:37.270 ID:iX29IKpOy
- ps5pro民おる??
画質実際どうなんやアレ - 79 : 2025/09/05(金) 19:24:16.226 ID:BE9tjH4kX
- >>74
直接比較してないから全然わからんぞ - 83 : 2025/09/05(金) 19:24:54.218 ID:iX29IKpOy
- >>79
体感で、綺麗やん!とかならんかったか - 118 : 2025/09/05(金) 19:30:36.303 ID:BE9tjH4kX
- >>83
移行後に同じゲームやってないからそんなもんわからんぞ
むしろ明らかに綺麗になったとか言っとる奴がおったらそっちが異常 - 89 : 2025/09/05(金) 19:25:35.899 ID:jKQ5F4np4
- >>74
普通の5知らんけどめっちゃ綺麗やで
あとポータルもFHDにしては全然キレイ - 76 : 2025/09/05(金) 19:23:39.407 ID:0p3Lrp4jw
- 言うてプレステ4で綺麗やなって感じてたグラフィックが当たり前のようにヌルヌルで動いてたら結構感動するわ
- 78 : 2025/09/05(金) 19:24:16.012 ID:FKyJwNaeD
- >>76
ほらな? - 77 : 2025/09/05(金) 19:24:02.756 ID:WiPoKfqRZ
- フルダイブMMOはよ
- 80 : 2025/09/05(金) 19:24:24.602 ID:kP0DnPaPh
- コンパイルハート「レイトレでパンツ見えるようにしました!」←こいつ
- 104 : 2025/09/05(金) 19:28:40.088 ID:xxOYK3i8C
- >>80
天才やん - 82 : 2025/09/05(金) 19:24:42.634 ID:LCsbBu2IF
- 底上げが目茶苦茶されたイメージ
イユディーでもめっちゃ画質良かったり
まあアセットマシマシなんやろけど - 84 : 2025/09/05(金) 19:25:18.997 ID:d16Gd2/6m
- 停滞してんのイッチの眼力ちゃうんか
- 85 : 2025/09/05(金) 19:25:25.353 ID:1TccnXtlw
- 性能上がってもゲーム開発会社が最適化サボったりボスと同じポリゴン数のおにぎりとかふざけてるからね
- 86 : 2025/09/05(金) 19:25:34.726 ID:OuBe9pndl
- ポリゴン数増やすと容量問題やローディング時間や光影計算、またそれによるフレームレートや可動オブジェクトなら描画処理への影響増えまくるから
今のグラフィックでも限界に近いくらいだろうな
これ以上増やしてもゲーム体験が悪化するだけか、体験に大して恩恵ないのに開発コストがハネ上がるだけになる - 87 : 2025/09/05(金) 19:25:35.058 ID:RBKQw7Y8A
- WQHDやけどグラフィックの進化ビンビン体感できんで
2Kでこれやから4Kはもっとわかると思う
単純にフルHDはもう限界きて頭打ちなんやと思う - 88 : 2025/09/05(金) 19:25:35.171 ID:SyBaQtjmY
- グラとゲームの内容が釣り合ってない感がしないでもない
- 90 : 2025/09/05(金) 19:25:43.265 ID:kP0DnPaPh
- ps2の時「これ以上グラ進化いらんやろ」
ps3の時「これ以上グラ進化いらんやろ」
PS4の時「これ以上グラ進化いらんやろ」
PS5の時「これ以上グラ進化いらんやろ」 - 91 : 2025/09/05(金) 19:25:54.009 ID:pIb.C6jfI
- レイトレ&4kの超高負荷コンビがね
- 92 : 2025/09/05(金) 19:25:56.245 ID:NbMkkn2aU
- VRゲーどこも手を出さないのなんでや
- 93 : 2025/09/05(金) 19:26:00.849 ID:S52fIOxjX
- 任天堂が毎回低性能なハード出して足引っ張ってるよな
- 96 : 2025/09/05(金) 19:26:53.177 ID:DFffTFDRF
- レイトレありで60fpsよりレイトレなしで90fpsで遊んだほうが楽しいねん
- 97 : 2025/09/05(金) 19:26:57.599 ID:EGxtnXhXi
- 「細かくてリアルな3Dだけが良い」って時点でなんかもうズレてるしどうでもええわ
- 98 : 2025/09/05(金) 19:27:01.029 ID:PoZYY5J78
- サイパンにLUTだの諸々ぶちこんだグラには衝撃受けたな
未だアレ以上に内容とグラ両立したゲーム無いかも - 101 : 2025/09/05(金) 19:28:11.774 ID:FKyJwNaeD
- 大体にして世界一売れてるゲームがマイクラで今売れてる最新ゲームがホロウナイトなわけやからな
グラガーにはなんの意味もない - 102 : 2025/09/05(金) 19:28:18.505 ID:kICSu/dap
- グラも上げながら面白いゲーム作れる企業がおったらグラ停滞させて面白いゲーム作っててもいつかは時代についていけんくなるからな
ゲーム業界自体がグラを上げないといけない呪いにかかっとる - 103 : 2025/09/05(金) 19:28:28.836 ID:E7e6AZ2W1
- 目的であろう実写レベルに到達したんなら上げる必要ある?
- 105 : 2025/09/05(金) 19:28:51.441 ID:OuBe9pndl
- フォトリアルを追及するのがテーマのゲームならまだしも、あくまでゲームによるカジュアルなエンタメ目的なら、ほどほどにローポリやベタ塗りテクスチャにして、むしろゲーム性とか快適な体験に寄せるべきなんよね
- 110 : 2025/09/05(金) 19:29:37.101 ID:FKyJwNaeD
- >>105
暗いシーンをやたら暗くリアルにするクソゲーメーカーあるよな
どことは言わないけど - 106 : 2025/09/05(金) 19:29:00.713 ID:piGEFohM7
- グラは進化してて綺麗になってるけど別にもう要らんくねってなってる
モンハンとかワールドの時点で綺麗だったのにワイルズぐらいにあげなくても良いやろ - 107 : 2025/09/05(金) 19:29:07.004 ID:E7e6AZ2W1
- 画質竜グラガグラガすき
- 113 : 2025/09/05(金) 19:30:02.871 ID:7qG5RWYUb
- >>107
盲目竜グラガグラガだぞ
3DSのモンハンが汚いと思ったやつは盲目なんや - 123 : 2025/09/05(金) 19:30:59.786 ID:9LMl3afwP
- >>113
あれ言うてた奴らもさすがに今3DSモンハンやったらキツい言うやろな - 157 : 2025/09/05(金) 19:32:42.383 ID:FKyJwNaeD
- >>123
いうてすぐ気にならなくなる
スーファミのドンキー今やってもキレイやなーいうてるのが若い世代でもおるくらいやし実際遊ぶ時気にならなきゃどうでもええねん - 188 : 2025/09/05(金) 19:33:43.559 ID:7qG5RWYUb
- >>157
それは2Dだからじゃね?
カプコンだってモンハンXXを移植してないし - 161 : 2025/09/05(金) 19:32:47.399 ID:7qG5RWYUb
- >>123
冷笑系だらけの2chで3DSのグラ批判は絶対禁句だったって言うね
PS4のゲームが汚ければ容赦なく叩かれるのに
不思議やね - 108 : 2025/09/05(金) 19:29:29.918 ID:oHmNxLWvZ
- グラは上がってるけど世界観やデザインがありきたりになってる
まあどんなコンテンツも歩む運命にあるけど - 111 : 2025/09/05(金) 19:29:46.969 ID:vdD6VDIGJ
- 映画作ってろよカスカスカス
- 112 : 2025/09/05(金) 19:29:50.685 ID:j8Mp4SIAb
- 見た目の進化はあんまりだけど負荷のかかり方は一丁前に進化し続けてるのウザいわ
- 115 : 2025/09/05(金) 19:30:14.652 ID:BtinrLU07
- ソニーの余裕が無くなってきた感じやな
- 116 : 2025/09/05(金) 19:30:22.536 ID:DFffTFDRF
- グラってどんなに綺麗でもすぐ慣れるわ
すげーって言ってちょっと眺めたらそれで終わりで残りの99%の体験はゲーム性やねん - 125 : 2025/09/05(金) 19:31:17.724 ID:kICSu/dap
- >>116
でもお前にファミコンの名作勧めてもグラ汚いからってやらないじゃん - 148 : 2025/09/05(金) 19:32:26.950 ID:RGHn.BE68
- >>116
こういうところは演出とかロケーションなりで工夫してもらいたいところやね
何度でもスゲーと言わせてほしいもんやわ - 117 : 2025/09/05(金) 19:30:36.183 ID:jKQ5F4np4
- PSポータル買って良かったけどコントローラー修理に2万とるのキツいわ
- 119 : 2025/09/05(金) 19:30:37.716 ID:2XMO7FKE0
- 今はグラフィックよりも同時に動く物体の数とか画面の中の密度上げるのに頑張ってるんちゃう
- 120 : 2025/09/05(金) 19:30:49.641 ID:7PD5NfRWJ
- 言うてPS4初期くらいのゲームやったらグラ古っ!ってなるから目が肥えただけや
- 122 : 2025/09/05(金) 19:30:59.287 ID:du422YeDO
- 中華ゲーやってみ
日本の最近アニメ調ゲームやったあとに中華ゲーやるとグラの落差で耳キーンなるよ - 124 : 2025/09/05(金) 19:31:08.292 ID:UEtXPUKRO
- HDRと4Kでゲームやった事ないからやるの楽しみなんだよなあ
- 126 : 2025/09/05(金) 19:31:22.225 ID:7d01yi.DO
- ウィッチャー3とか今見てもクッソきれいやからな
- 128 : 2025/09/05(金) 19:31:38.739 ID:7qG5RWYUb
- 必ずグラよりもゲーム性とか言い出すけどゲーム性の意味がよくわからん
- 280 : 2025/09/05(金) 19:36:35.155 ID:BE9tjH4kX
- >>128
同時に配置できるオブジェクトの数が増えてゲーム性に影響するとか、背景の細かいところまで描画できるから隠れてるオブジェクト見つけやすいとかそういうのとちゃうん? - 362 : 2025/09/05(金) 19:39:12.676 ID:7qG5RWYUb
- >>280
遠景がくっきり表示されてオブジェクトが多いことがゲーム性なのか?
じゃあゼルダとか最悪じゃね?
あんなスッカスカなオープンワールドないだろ - 413 : 2025/09/05(金) 19:40:47.119 ID:BE9tjH4kX
- >>362
「グラよりもゲーム性」を「グラもゲーム性」と勘違いしたわ - 129 : 2025/09/05(金) 19:31:38.892 ID:S52fIOxjX
- グラフィックよりゲームの内容がさぁ~~wって言ってるやつが絶賛するゲームを知りたい
- 131 : 2025/09/05(金) 19:31:44.953 ID:piGEFohM7
- Switch2のグラって実際エッヂ民的にどうなん?ワイはあれくらいでもいいと思うんだが
- 156 : 2025/09/05(金) 19:32:42.243 ID:7PD5NfRWJ
- >>131
グラよりもエルデンすらまともに動かんらしいのはな - 172 : 2025/09/05(金) 19:33:07.284 ID:9LMl3afwP
- >>131
Switchくらいやと全然余裕やわ - 194 : 2025/09/05(金) 19:33:52.722 ID:FKyJwNaeD
- >>131
バナンザやってこれで足りてるなとワイは感じたで
グラフィックはの話やけど - 270 : 2025/09/05(金) 19:36:14.935 ID:piGEFohM7
- >>156
>>194
確かにグラよりこっちのが課題か - 197 : 2025/09/05(金) 19:33:58.859 ID:fymoneJRG
- >>131
Switchはアケアカ専用機にしてるわ
あんまり任天堂の最新ゲーム買わん - 132 : 2025/09/05(金) 19:31:47.212 ID:IeP6yDZMP
- PS4世代って30fpsで動けりゃいいだろwみたいなメーカーが大多数だったのに
PS5世代になってからは60fpsは最低でも確保してくれるメーカーがほとんどになったな
最低でもFHD/60fpsが両立できるうえでグラフィックを上げてくれる
- 137 : 2025/09/05(金) 19:32:04.363 ID:naAxSitj5
- レイトレとかいうゴミのせいで無駄にパフォーマンス食うわグラボ高いはで良いことねえわ
レイトレ無くせばもう少し安くできるだろ - 140 : 2025/09/05(金) 19:32:10.640 ID:piGEFohM7
- 悲劇!?まずい、よ、避けてー🐱
- 144 : 2025/09/05(金) 19:32:19.032 ID:O86rrZ1zJ
- リアル寄りはいらん
アニメ寄りが落ち着く - 209 : 2025/09/05(金) 19:34:23.093 ID:2XMO7FKE0
- >>144
アニメ調はどうしてもシリアスな話がアホらしく見える - 226 : 2025/09/05(金) 19:35:00.264 ID:naAxSitj5
- >>209
これ
キャラに喋らせれば喋らせるほど痛々しく感じる - 284 : 2025/09/05(金) 19:36:43.251 ID:du422YeDO
- >>226
そんなことないよな
痛々しさで言えばFFリバースの頭ポカポカのほうがよっぽど酷い - 167 : 2025/09/05(金) 19:32:57.852 ID:NkLMsFZ71
- BF3のグラフィックの衝撃が最後やな
今見ても綺麗と思えるしあれで64人対戦出来ましたとかオーパーツすぎる - 216 : 2025/09/05(金) 19:34:35.554 ID:ZpwEL0V.9
- >>167
ワイはBF1や
ノーマルPS4でもガチで綺麗やった - 243 : 2025/09/05(金) 19:35:31.236 ID:7d01yi.DO
- >>167
BF3はすごかった
実車やんってなった - 180 : 2025/09/05(金) 19:33:28.401 ID:anbAI18fB
- グラフィック向上してもそれ最高画質で出来るPCいくらやねんってなる
- 182 : 2025/09/05(金) 19:33:32.645 ID:S52fIOxjX
- ワイも内容の方が大事やと思うけどねグラフィック疎かにしてるけど内容だけで勝負してるゲームって別に無いよね😥
- 190 : 2025/09/05(金) 19:33:45.256 ID:aDBHBN/Sg
- 単純なリアルさよりも絵作りが重要やわ
UBIのゲームよりフロムのゲームの方が印象的やもん
キレイなのはUBIのはずやのに - 236 : 2025/09/05(金) 19:35:15.939 ID:7qG5RWYUb
- ホロウナイトもアートワークは綺麗やしなぁ
あとマイクラは実はかなり重い
ああいう方向性なだけでグラフィックを捨ててるわけじゃないだろどっちも - 248 : 2025/09/05(金) 19:35:37.968 ID:6khKTbrZC
- 64→GC
PS→PS2
この時の衝撃はもう一生超えられんやろな - 249 : 2025/09/05(金) 19:35:38.813 ID:EM48WOvK0
- FF10をD端子でプレイした時衝撃だったわ
- 256 : 2025/09/05(金) 19:35:52.942 ID:0tFEm9Xku
- NGすれば終わるのに暇そうだな
- 258 : 2025/09/05(金) 19:35:55.547 ID:oeOqPbLcq
- BF3はゲーム性がうんちすぎた
- 266 : 2025/09/05(金) 19:36:10.816 ID:OuBe9pndl
- 同じフォトリアルCGでも映画と違うのは、リアルタイムエンコードなこと、UIが表示されることなんよ
リアタイエンコはハードに求められる負荷が段違いになるし
どんなに素敵な画質でも、UIの邪魔をしてはいけない(UIが一番高彩度など視認性が高い)のがゲームなんよね - 275 : 2025/09/05(金) 19:36:27.892 ID:oeOqPbLcq
- BF3ってメトロしか覚えられてないよな
- 277 : 2025/09/05(金) 19:36:30.893 ID:7QW4BQQHF
- ゲハカスがここぞとばかりにワラワラ湧いてきててほんまに気持ち悪い
同じことしか言わんしマジで虫やろこいつら - 293 : 2025/09/05(金) 19:36:59.351 ID:0tFEm9Xku
- >>277
ゲハカスてゲーム業界を信長の野望だと思ってるんだろう - 281 : 2025/09/05(金) 19:36:39.292 ID:oeOqPbLcq
- BF3って対人ステージのメトロしか覚えられてないよな
- 287 : 2025/09/05(金) 19:36:45.719 ID:xxOYK3i8C
- モンハンスレだけじゃなくゲームスレ自体がもうあかんのやな
- 295 : 2025/09/05(金) 19:37:01.247 ID:2jGi.06/f
- 当ててやるわ、一番感動したのPS3で初めてHDMIケーブルで接続したときやろ?
- 304 : 2025/09/05(金) 19:37:21.350 ID:oeOqPbLcq
- >>295
これぐうわかる - 312 : 2025/09/05(金) 19:37:36.975 ID:du422YeDO
- >>295
PS2でシーマンが喋った時かな - 333 : 2025/09/05(金) 19:38:20.590 ID:oeOqPbLcq
- >>312
シーマンなついな
ドリキャスは先進的なゲーム多かった - 314 : 2025/09/05(金) 19:37:39.617 ID:oeOqPbLcq
- >>295
フォールアウト3とかオブリビオンでこれ感じた - 334 : 2025/09/05(金) 19:38:21.732 ID:vdD6VDIGJ
- >>295
cod4を初めてプレイした時 - 361 : 2025/09/05(金) 19:39:12.374 ID:D6ydEHD2L
- >>295
PS3はコンポジットでも感動した人がおるくらいやからな - 394 : 2025/09/05(金) 19:40:12.320 ID:GVseB/x6p
- >>295
液晶テレビ×HDMIは凄かったな - 297 : 2025/09/05(金) 19:37:05.836 ID:oeOqPbLcq
- BF3って戦車が出ない対人ステージのメトロしか評価されてないよな
- 308 : 2025/09/05(金) 19:37:30.245 ID:0tFEm9Xku
- 別にグラよりも革新性が必要だって
- 309 : 2025/09/05(金) 19:37:30.608 ID:bbyKmKqib
- レイトレほんま嫌い
コスパ悪すぎる - 346 : 2025/09/05(金) 19:38:45.709 ID:naAxSitj5
- >>309
ほぼ誰も使ってないゴミ乗っけて価格に転嫁してるからほんま腹立つわ - 322 : 2025/09/05(金) 19:37:54.619 ID:t8PmZG7SO
- 人間の目と脳という限界があるからな
いつかは過剰になる - 332 : 2025/09/05(金) 19:38:19.613 ID:AzedizVp0
- アンチ乙
任天堂は30年間停滞してるから - 344 : 2025/09/05(金) 19:38:42.033 ID:0tFEm9Xku
- >>332
任天堂は凄いよ - 347 : 2025/09/05(金) 19:38:46.222 ID:TGIrfzwSb
- おにぎりやナンに拘ってほしいよな
- 350 : 2025/09/05(金) 19:38:50.640 ID:at9hfhrOz
- ならなんで要求スペックは上がり続けてるんや
- 353 : 2025/09/05(金) 19:38:55.738 ID:Y9OqlyCHz
- ラスアス2のグラフィックは凄かった
グラフィックは - 370 : 2025/09/05(金) 19:39:28.240 ID:RBKQw7Y8A
- >>353
ゲームとしてもおもしろかったやろ - 379 : 2025/09/05(金) 19:39:45.441 ID:oeOqPbLcq
- >>353
ラスアス2はな… - 359 : 2025/09/05(金) 19:39:08.871 ID:oeOqPbLcq
- BF3って戦車や戦闘機が出ない対人ステージのメトロしか評価されてないよな
- 364 : 2025/09/05(金) 19:39:16.870 ID:oeOqPbLcq
- BF3って戦車や戦闘機やヘリが出ない対人ステージのメトロしか評価されてないよな
- 375 : 2025/09/05(金) 19:39:38.921 ID:O.1BuTWVs
- 作り手の負担考えるとね
- 376 : 2025/09/05(金) 19:39:40.542 ID:aotpx0mmc
- VRとかもそうやけど視覚的な刺激って一瞬で飽きるんよな
ゲーム開始時にすげえ!って思っても30分後には何も感じなくなってる - 380 : 2025/09/05(金) 19:39:46.715 ID:du422YeDO
- リアル調のグラフィックって
どれだけリアルになっても一切感動がないのすごいよな
あれなんでなんだろう - 396 : 2025/09/05(金) 19:40:15.719 ID:oeOqPbLcq
- >>380
そんな事ないぞ - 389 : 2025/09/05(金) 19:40:04.165 ID:NkLMsFZ71
- レイトレはコスパ悪すぎる
確かに全体としては見栄え良くなるんやけど得られるものが少なすぎる - 393 : 2025/09/05(金) 19:40:11.701 ID:qbdPiXg0l
- ゲェジにめっちゃレスつけられててビビるわ
ワイのレスの何がそんなに気に触ったんや - 424 : 2025/09/05(金) 19:41:17.246 ID:oeOqPbLcq
- >>393
君は正論を言った
誇ってええ
グラは年々たしかによくなってるけどゲーマーがグラで感動しなくなっただけ - 403 : 2025/09/05(金) 19:40:30.508 ID:FKyJwNaeD
- グラ厨はそんなにバットマンやりたいんか?
それともおにぎりやチーズナンを究極にしてほしいんか?
まさか最強画質の2Dマリオなんか求めてるわけないよな? - 405 : 2025/09/05(金) 19:40:33.278 ID:piGEFohM7
- もうグラ上げんくていいよゲームの内容はいうて変わらんし
- 407 : 2025/09/05(金) 19:40:34.935 ID:Y9OqlyCHz
- ってエッヂ名物レスの8割が見えないゲハスレになっとるやんけ
- 441 : 2025/09/05(金) 19:41:45.711 ID:2jGi.06/f
- グラフィックも必要や
桜井もそう言っとる - 447 : 2025/09/05(金) 19:41:51.049 ID:ZHfeXHkAL
- ぶっちゃけ現役でPS4やっとるんよ
- 463 : 2025/09/05(金) 19:42:14.671 ID:mwXOKbRoZ
- いつまで経っても服の質感ってリアルにならんよな
- 489 : 2025/09/05(金) 19:42:47.351 ID:J2ZX5rqKG
- 何でこんなスレで悲劇ゲェジが発狂してるのか謎
マジでここ10年くらいゲームのグラフィックが停滞してる問題

コメント