任天堂、30年前からコミュ力だけの陽キャが支配する地獄みたいな会社だったwww

1 : 2025/09/05(金) 13:25:06.273 ID:zlAdXA0hM
レス1番の画像1

レス1番の画像2
2 : 2025/09/05(金) 13:25:21.986 ID:zlAdXA0hM
オタクってどこも要らないんやなって
3 : 2025/09/05(金) 13:26:10.790 ID:Ak081qIpR
陽キャって面白いからな当然よ
4 : 2025/09/05(金) 13:26:14.426 ID:/qH8SoL21
すげぇ直球の差別だな
6 : 2025/09/05(金) 13:27:05.026 ID:5hsqEg42y
書いてあること逆やん
7 : 2025/09/05(金) 13:27:47.987 ID:Oe62FACRw
ルッキズムありがとう
8 : 2025/09/05(金) 13:27:59.074 ID:wyRhY6ddH
左は犯罪者やんけ
9 : 2025/09/05(金) 13:28:06.210 ID:75pxnaD/n
いつもゲームは上手くないなんなら好きじゃないみたいなのが求められるの謎だよな
10 : 2025/09/05(金) 13:28:30.093 ID:INLg/S8VV
左みたいなやつばっかのソニーは衰退したもんな
11 : 2025/09/05(金) 13:28:44.185 ID:kdSuBy6bR
これで差別とか言う奴おるの終わっとるよな
いつも馬鹿にしてるX女以下やん
15 : 2025/09/05(金) 13:29:49.227 ID:Oe62FACRw
>>11
骨格から違うやん
20 : 2025/09/05(金) 13:31:55.608 ID:kdSuBy6bR
>>15
違うとか言う話じゃなくて欲しい人材の話なんだから差別云々の話じゃねぇだろって話なんやけど
43 : 2025/09/05(金) 13:40:11.255 ID:/Z5K1CvaY
>>20
いやさべつやん
12 : 2025/09/05(金) 13:29:33.992 ID:.m5oyO5G0
任天堂の人間じゃないやん
14 : 2025/09/05(金) 13:29:39.014 ID:tlizOVYXB
言うてゲーム作りはチームプレイやしな
コミュ障陰キャはいらんわな
16 : 2025/09/05(金) 13:30:39.663 ID:nsTnwte31
RTAってこの頃から発達扱いなんやな
18 : 2025/09/05(金) 13:30:42.839 ID:odFN2WUvN
徹夜前提なのが時代やな
19 : 2025/09/05(金) 13:31:12.837 ID:Kvt3T/cTj
なんで他の会社は面白いゲームつくれないかわかったな
21 : 2025/09/05(金) 13:32:03.812 ID:CHQd2rVfK
てつやが最大の敵
22 : 2025/09/05(金) 13:32:15.793 ID:GgtaCndpP
当時から臭かったんか
23 : 2025/09/05(金) 13:32:18.707 ID:fd6ItZSlc
左のタイプはインテリジェントシステムズ送り
24 : 2025/09/05(金) 13:32:23.545 ID:Oq1blxDlM
左のやつはお客さんにするにはちょうどいい
25 : 2025/09/05(金) 13:32:32.920 ID:aWJfbZQPv
そういうのが来るような会社ってことや
自惚れてんじゃねーぞカス
26 : 2025/09/05(金) 13:32:35.280 ID:2IbphUXEJ
wikipediaにこいつのページあったけどなんか胡散臭い人物やな
経歴の欄に出典が一切なくて本人が書いてそう
30 : 2025/09/05(金) 13:34:06.401 ID:Oe62FACRw
>>26
古参のゲーム系のジャーナリストやね
27 : 2025/09/05(金) 13:33:27.247 ID:UuPLlqDWz
やっぱりにおうで草
28 : 2025/09/05(金) 13:33:47.191 ID:d3XpFfVKW
下請けは別として本社は東大卒ばかりでしょ
何言ってんのやらとしか
29 : 2025/09/05(金) 13:33:49.055 ID:ieed3FXLO
文章の中に任天堂のにの字も無いけどゲハスレってこういうデマが当たり前なん?
31 : 2025/09/05(金) 13:34:08.054 ID:C0wAiv56f
まあ昔の仕事の強度って今ほどでは無いからな
ダラダラやっとっただけやし
今の時代に徹夜はアカンで
42 : 2025/09/05(金) 13:39:49.114 ID:hwYX9T71.
>>31
昔のソフトウェア開発なんてそれこそコンパイルやデプロイの待ち時間ばっかやろな
32 : 2025/09/05(金) 13:34:08.640 ID:c.uJwc5KU
足の臭い関係ないやろ!
33 : 2025/09/05(金) 13:34:51.553 ID:PMzrt7R0M
じゃあ左のが入ってそうな会社はどこだよ
ファルコムとかか?
34 : 2025/09/05(金) 13:35:20.115 ID:1WJwix0D8
そりゃそうやろ
35 : 2025/09/05(金) 13:35:34.457 ID:af/0h8uxv
エスパー伊藤かと思ったわ
36 : 2025/09/05(金) 13:35:46.801 ID:j7E7ASsNf
鈴木みそって電通の宴会芸漫画も描いてたよな
39 : 2025/09/05(金) 13:37:46.882 ID:Oe62FACRw
>>36
インターネットと違って雑誌メディアはゲームの情報量多くてそれが強みって言ってた
41 : 2025/09/05(金) 13:38:49.387 ID:sZkQA2RvG
>>36
それでフェラとか飲尿が常態化してるのバラしてたよな
37 : 2025/09/05(金) 13:35:56.515 ID:P8GbspwZT
左が少なからず外見のみならず内面の人間性まで腐ってることを
暇アノンなど害悪オタクの諸問題が見せつけてくれたからな…
38 : 2025/09/05(金) 13:36:32.950 ID:Oe62FACRw
実際は育ち悪い陽キャの方が足臭かったり歯磨かない
でも今はそういうのあんまり無いやろな
エリートっぽい見た目の奴はしっかりエリートや
40 : 2025/09/05(金) 13:38:36.221 ID:zwyir3j8p
徹夜させるし下請けいじめしてるクソ会社
44 : 2025/09/05(金) 13:41:02.179 ID:0SaKgXCht
左のやつが作るゲームはニッチな層にしかウケなそうだからこれでいい
45 : 2025/09/05(金) 13:41:27.466 ID:Oe62FACRw
追い込みで徹夜すると誰でも臭くなる
こざっぱりきれいめオフィスカジュアルのにーちゃんも臭くなる
そういう時に臭いの責任転嫁や槍玉になる存在が欲しいんやろな
46 : 2025/09/05(金) 13:42:09.769 ID:5FxOl.2QF
任天堂のメイン業務って企画とかディレクションとかプロマネみたいな感じやろし開発やゲームの知識はあればなおよしくらいなのかもな
47 : 2025/09/05(金) 13:42:30.937 ID:IhcdXwt.A
なんなら左のやつすら一緒に働きたいのは右のタイプやろ
48 : 2025/09/05(金) 13:42:38.306 ID:PPEKU377/
実際任天堂てそういうコアな層に売ってるわけじゃないから成功だと思いますけどね
49 : 2025/09/05(金) 13:43:12.623 ID:0p3Lrp4jw
左のキモオタ像今と大差なくて草
51 : 2025/09/05(金) 13:44:52.637 ID:pYldFZTyF
そもそもゲーム開発って協業やし開発規模は昔よりさらにでっかくなっとるんやからコミュ障は無理やろ
52 : 2025/09/05(金) 13:45:08.560 ID:N5cxDnSAZ
任天堂とは書いてないやん

まあ君たちはテキスト読めないから仕方ないけど

53 : 2025/09/05(金) 13:46:26.617 ID:Irf1yiEl1
髪型の価値観だけは逆転したんやな

コメント