- 1 : 2025/09/02(火) 12:08:30.76 ID:pW0jqD7Z0
- iPhone 17、世界中で「物理SIM廃止」か
https://gadget.phileweb.com/post-108640/ - 2 : 2025/09/02(火) 12:08:44.38 ID:pW0jqD7Z0
- どーすんのこれ
- 3 : 2025/09/02(火) 12:11:17.11 ID:pW0jqD7Z0
- ガチでヤバい
- 4 : 2025/09/02(火) 12:12:26.73 ID:u2ThD8a/M
- 廃止になって困ることあるの?
- 6 : 2025/09/02(火) 12:16:55.14 ID:SS5mnTYN0
- >>4
海外で現地のプリペイドSIMを挿せないくらいかな - 5 : 2025/09/02(火) 12:14:37.47 ID:DtzO911K0
- 別に不都合ないだろ
- 7 : 2025/09/02(火) 12:17:05.71 ID:rc3Bi4rp0
- よくわからんがコレってSD廃止と地続きの理由なの?
- 17 : 2025/09/02(火) 12:39:38.26 ID:tsd5/zQo0
- >>7
物理的なスペースは少しでも無くしたいみたいだよ - 8 : 2025/09/02(火) 12:19:39.78 ID:DtzO911K0
- SDは物理SIMセットする機構に付随するタイプになってるので
eSIMへ完全移行となると
そりゃSDも入れられなくなる - 9 : 2025/09/02(火) 12:20:27.39 ID:PSDphv2s0
- >>8
そんな機種一部です - 11 : 2025/09/02(火) 12:29:22.64 ID:3QMzQcym0
- >>9
逆にSDとSIMスロッの位置別々のやつあるん? - 10 : 2025/09/02(火) 12:21:41.31 ID:DtzO911K0
- むしろiPhoneが物理SIM最後の砦まであったのにな
- 12 : 2025/09/02(火) 12:29:38.14 ID:o6z7XlQC0
- iPhoneやiPadはSDカードは昔からなかっただろう
- 13 : 2025/09/02(火) 12:30:06.94 ID:TNPBXG550
- スレタイが正にこの板は任天堂を中心に回ってるって感じだなー
- 14 : 2025/09/02(火) 12:32:03.82 ID:KV30FYCYM
- 何が困るんだ?
eSIMはネットで契約する奴には便利だぞ
さっさとeSIMが普及してほしいわ - 15 : 2025/09/02(火) 12:32:12.12 ID:CsUtrMgD0
- Switchはスマホの進化の恩恵に与る部分が多い
例えば内蔵ストレージはUFSを採用して丸く収まっている
外部ストレージはスマホがそれを使わない方向になってしまい、結果MicroSDの進化が止まってしまってSwitch2は採用に窮した
だから企画はされたが長らく製品化されなかったMicroSD expressを自力で普及する羽目になった - 16 : 2025/09/02(火) 12:39:38.25 ID:7fHU1y7e0
- 買わなければいいし
- 18 : 2025/09/02(火) 12:39:51.30 ID:DpzTiUp80
- メルカリヤフオクを格安SIMで転生してる人はどうなるん?
- 19 : 2025/09/02(火) 12:43:56.68 ID:DtzO911K0
- いちいちeSIM登録し直してキャリアの反応待ちになるんだろうな
- 20 : 2025/09/02(火) 12:46:14.09 ID:o6z7XlQC0
- AndroidにはSIMカード2枚差しの機種とかあるし、需要に応じて市場を住み分ければいいよね
- 21 : 2025/09/02(火) 12:53:05.53 ID:snwf6V9b0
- バッテリー取り外しできるようにしろよ
- 23 : 2025/09/02(火) 12:54:47.71 ID:OdHIw7LEd
- 物理シムとeシムの大きさぜんぜん違うもんな
そらなくしたいわ - 24 : 2025/09/02(火) 13:07:03.58 ID:cT5wrVpb0
- eSIMのほうが便利っちゃ便利
でも日本人はカード大好き(笑)
だからキーカードなどという狂った物が生まれる - 25 : 2025/09/02(火) 13:15:37.31 ID:v+d00kYRM
- SIMはesimでいい代わりにSD2枚差したい
- 26 : 2025/09/02(火) 13:30:04.25 ID:Y3K0nn0W0
- 今のデジカメじゃSDexpressの転送速度要らんしスマホは非対応だしガチで普及しないぞこの規格
少なくともメモリースティック未満は確定してる - 27 : 2025/09/02(火) 13:31:19.64 ID:cmSkIrY70
- シム
SDもないスマホを買うことはない - 29 : 2025/09/02(火) 13:32:34.35 ID:CmeKCCB20
- wifi専用になるのか
- 30 : 2025/09/02(火) 13:37:28.62 ID:FGiF5OsbM
- メインスマホが壊れて修理に出す時とか、何台か併用して気分で使い分けたい時に、物理シムなら気軽に挿し替えるだけですむから物理シムスロット無いと困るなぁ
【任豚悲報】最近のスマホ、MicroSDどころかSIMスロットすら撤廃の流れ😭

コメント