ゲームのボイス音声中の字幕って必要か?ドラマもアニメも映画も字幕なんてないぞ

1 : 2025/08/31(日) 19:28:57.53 ID:yReYbMxK0
字幕つけたい人だけオプションでつけたらいいのになんでデフォルトが字幕ありなんだ
2 : 2025/08/31(日) 19:30:54.65 ID:KaFcJSAX0
>>1
なんて?
3 : 2025/08/31(日) 19:31:15.89 ID:sLyR6THF0
なんでボイスある前提なんだ?
4 : 2025/08/31(日) 19:32:52.67 ID:mT1NQKJC0
でも字幕つけないと「ルパンルパーン♪」とか言うやん君ら
5 : 2025/08/31(日) 19:33:04.40 ID:tO1FNl/l0
Vとか声優じゃないのが声やってる時は聞き取れないからな…
6 : 2025/08/31(日) 19:33:25.27 ID:DJDk/tym0
ファルシのルシがコクーンでパージとか言われても字幕ないと何言われてるかわからないよ
7 : 2025/08/31(日) 19:36:53.35 ID:3Zk6hbUW0
造語の固有名詞を多用されるとどうにもならん

パルスのファルシのルシがパージでコクーンなんて文字で見ても意味わからんのに

10 : 2025/08/31(日) 19:38:12.57 ID:yReYbMxK0
>>6
>>7
これなら字幕がいる必要はわかる
8 : 2025/08/31(日) 19:37:44.15 ID:kdahHogza
オン・オフできるなら好きにしましょう
9 : 2025/08/31(日) 19:38:12.06 ID:rsfghEUo0
聴覚障がい者対応で字幕はデフォなのが主流なので消したい人は消してねだよね
11 : 2025/08/31(日) 19:38:51.28 ID:7dUNLzKi0
デフォルトであるって事は必要ないお前がマイノリティって事だろ
オプションで選択できるんだからガタガタ言ってんじゃねーよ
12 : 2025/08/31(日) 19:39:31.59 ID:tO1FNl/l0
テレビのドラマとかも発音悪くて何言ってるのかわからんときがあるんだよな、ちゃんと発声練習してほしい
13 : 2025/08/31(日) 19:41:10.27 ID:BtN09rh90
ゲームはボタン押したら台詞を送れるから、ボイスを最後まで聞かない派にも対応してるんじゃないの
14 : 2025/08/31(日) 19:41:50.74 ID:UONxnMxV0
何で見てるだけのものと操作が必要なゲームを一緒に考える馬鹿がこんなに多いんだ
15 : 2025/08/31(日) 19:43:33.88 ID:i88YAVAp0
小島作品はスナッチャーで字幕が無くて一部台詞が分かりにくいのがあった
その反省かポリスノーツからは基本的に字幕をつけているんよな
16 : 2025/08/31(日) 19:54:41.85 ID:zeV7yeRA0
元々が字幕だけだったものに音声が後から乗っかった
ゲームは能動的に台詞読んで音声を飛ばす事も多いから
文化の成り立ちが違うとしか
17 : 2025/08/31(日) 19:55:36.80 ID:Sa1uExtc0
基本ゲームや映画ドラマも音消してるから字幕は必要
18 : 2025/08/31(日) 19:56:07.97 ID:AHCfXbLk0
映画もアニメも字幕表示できるなら出すぞ
むしろ用意されてなかったら低評価したくなる
19 : 2025/08/31(日) 19:57:01.37 ID:JEoW4STg0
>>1
耳の不自由な人だってゲームする権利はある
20 : 2025/08/31(日) 19:57:45.30 ID:7NOjw9xy0
読み物なのか演技を見るものなのかの違い
ゲームの台詞の大元は小説で、ドラマ映画の台詞の大元は演劇
ゲームのキャラクターが俳優並に大袈裟な演技を続けるなら字幕は要らないのかも知れないが全編ムービーゲーでもない限り現実的には無理だろう
21 : 2025/08/31(日) 19:59:41.01 ID:jBPAz/ck0
ボイスがいらんわ
22 : 2025/08/31(日) 20:01:57.93 ID:/bpLzCVq0
miHoYoゲーみたいになに言ってるか分からんと言われる系には欲しい
23 : 2025/08/31(日) 20:03:49.29 ID:fuAnjZdnH
アニメとかでも字幕がないと辛いときはある
法務AIをホームAIと誤解したことがあるわ
別のアニメでも一人称代名詞が「せつ」で意味不明だったのだが字幕で「拙」と書かれてて色々とアカンと思ったわ
24 : 2025/08/31(日) 20:12:42.06 ID:v+QArk9Q0
>>1
フロントミッション4がそうだったな
普通に日本語でやれよ
25 : 2025/08/31(日) 20:17:52.11 ID:rjxw82Ht0
俺は1単語でも聞き逃したくないから字幕あるなら出したいな
テレビでも(スポーツの生放送は除く)
26 : 2025/08/31(日) 20:18:21.99 ID:tNDhgAQd0
オイヨイヨが何なのか一生わからなくなる
27 : 2025/08/31(日) 20:21:38.73 ID:gJlEd08Q0
エスコンの字幕だけは常時ロックオンされてるのにそんな文章読んでられるか!となった
32 : 2025/08/31(日) 20:42:18.32 ID:+OsXO6ZC0
>>27
エスコンの台詞は雰囲気出すためのBGMだから
むしろ字幕要らないほうだと思う
28 : 2025/08/31(日) 20:36:03.31 ID:yReYbMxK0
耳悪いお爺ちゃんだらけでワロタwww
29 : 2025/08/31(日) 20:37:32.73 ID:9r16pt7f0
>>1
分かるで
サイパンとかウイッチャーとか真っ先に字幕オフにするわ
没入感が上がる
30 : 2025/08/31(日) 20:40:32.52 ID:Iodc4Wgl0
耳の良し悪し別にして、演出としてボソボソしゃべるシーンとかって普通にあるからな
字がわからない聞きなれない単語とか出てきたら意味調べたりとかしたいし
31 : 2025/08/31(日) 20:40:35.65 ID:s2cZK+tg0
デフォルトの話なら
翻訳はメッセージだけのボイス無い言語もいっぱいあるからな…
33 : 2025/08/31(日) 20:51:23.67 ID:zaGVk/PK0
耳が悪い人はゲームすんなって?
34 : 2025/08/31(日) 20:59:17.06 ID:fyKT6aGMd
動きや顔やカメラワークで伝えるのが不得手やからやろ
棒立ちトークに字幕すら無かったら悲惨すぎやろ
35 : 2025/08/31(日) 21:10:16.13 ID:0Y+iYVHs0
いる。

ないと声優のふたんたいへん

コメント