メディア「PS5はPlayStation史上初の値上げハードと海外ユーザーが恨み節。」

1 : 2025/08/30(土) 20:26:29.24 ID:pVEDzzwRa
これまでは値下げが普通だったのに

海外YouTuberのLarry Bundy Jr氏がXにてポストしたのは、初代PSからPS4までは発売から5年後には値下げされていたにかかわらず、PS5では5年後に値上げされることとなったという内容。8月21日にSIEはアメリカでのPS5各モデルの値上げを発表していました。
同ポストにはコンソールが現世代で終わってしまうというような悲観的なコメントや、貪欲さを批判するようなコメントが返信として寄せられていますが、それでもまだ赤字で販売しているのではないかと擁護するような意見もあります。

初代PSは39,800円→15,000円、PS2は39,800円→19,800円など日本でも過去世代では値下げが通例

さて、PlayStationの本体価格について日本ではどうだったのかというのを話題となった海外ユーザーと同じく5年というスパンで比較してみました。1994年に発売された初代PSは39,800円(税別)で、1999年発売のモデルでは前年末に発売されていたモデルから引き続いて15,000円(税別)となっていました。

以降の世代でもPS2は2000年の発売時に39,800円(税別)で、2004年から2005年にかけて発売されたモデルは19,800円(実勢価格。当時発売されていたSCPH-70000は定価はなく、小売店が自由に販売価格を決めるオープン価格が採用されていた)。

続くPS3は2006年の発売時に20GBモデル(PS2互換の最初期モデル)が49,980円(実勢価格)で、2010年から2011年にかけて発売されたモデル(PS2互換を削除した薄型モデル)は160GBモデルが24,980円(税込)に。

PS4は2014年の発売時に39,980円(税別)で、2016年から2018年にかけて発売された薄型モデル(500GB)は29,980円(税別)となっており、2019年末にはさらに定価から1万円割り引くキャンペーンも展開されていました。

PS5はPlayStation史上初の値上げハードと海外ユーザーが恨み節。日本でもPS4世代までは値下げしていたが…改めて歴史を振り返ってみた(Game Spark) - Yahoo!ニュース
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は8月21日にアメリカでのPS5各モデルの値上げを発表しましたが、これを受けてPS5は発売5年後に値上げされていたPlayStation史上初のハ
レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/08/30(土) 20:31:04.74 ID:ChzVYTRT0
通常モデルより値段の高いProは除外?
4 : 2025/08/30(土) 20:32:20.88 ID:59+SNVNW0
日本ではそんな話題とっくに終わっててまた値上げかよまた値上げかよ言われてるぞ
5 : 2025/08/30(土) 20:32:53.70 ID:NGHkvH9k0
CSは4万ぐらいが丁度いいな
6 : 2025/08/30(土) 20:33:25.62 ID:FKbARKCp0
トランプおやびんに文句いいなさい
7 : 2025/08/30(土) 20:35:03.58 ID:esxFvw700
魅力的なハードだったら文句は出ても売上はついてくるよ
そう、Switch2のようにね
8 : 2025/08/30(土) 20:36:27.66 ID:sO4o31mM0
インフレと円安やインフレと円安が悪いんや
と思ったが海外での話か
10 : 2025/08/30(土) 20:43:14.52 ID:FKbARKCp0
>>8
今までPS5の値上げが唯一されてなかった米国のXポストなんだと思う
まあ米国の関税にはソニーも耐えられなかったようだけど
9 : 2025/08/30(土) 20:41:01.91 ID:0VrbGkGT0
ドロップザ・プライスやらないの?
17 : 2025/08/30(土) 21:05:30.93 ID:f/wD248E0
>>9
値下げして売れるかな?
11 : 2025/08/30(土) 20:43:59.19 ID:NGHkvH9k0
PS5はPS6発売付近に値下げしそうな気がする
12 : 2025/08/30(土) 20:44:19.07 ID:epyBm5IS0
まあSwitch2で騒いでたのにPS5には何も言わないってことはないだろうな
13 : 2025/08/30(土) 20:47:43.01 ID:alWWpwwc0
DTPかトランプに文句言ってろカス共
14 : 2025/08/30(土) 20:54:50.78 ID:kJ4/yOHj0
フリプと基本無料ゲーのせいだろ
15 : 2025/08/30(土) 21:01:58.59 ID:Y0u3cNza0
さすがソヌー
16 : 2025/08/30(土) 21:04:44.95 ID:f/wD248E0
シュバ村、多根ではないよね
19 : 2025/08/30(土) 21:11:07.73 ID:A7n1Ewly0
>>16
あいつらPSガッツリの信者だからな
今回のはゲームスパークでもともな記事
18 : 2025/08/30(土) 21:11:02.75 ID:Cy2sH88Z0
物理限界とムーアの法則に文句いいなさい
20 : 2025/08/30(土) 21:11:18.95 ID:/STQHQzn0
他国は値上げしてたのに米国の時だけ騒いでからに
21 : 2025/08/30(土) 21:13:33.78 ID:1wrIujpX0
買わないのに文句は言うのか
22 : 2025/08/30(土) 21:20:19.83 ID:u3fRASrE0
箱に対抗して『性能の割に安く売って逆鞘を出す』とかいうアホな真似してるから、
ちょっと物価高になったら逆鞘ダメージが看過できないレベルになっちゃって値上げしなきゃならなくなった、ってだけだろ
マヌケすぎるんだよ
23 : 2025/08/30(土) 21:22:28.29 ID:YXL+hhrE0
なぜかDTP連呼する奴がいない
Switch2のあの騒ぎ誰がやってたかハッキリわかったな
24 : 2025/08/30(土) 21:25:22.37 ID:7vhljvMm0
趣味はゲームですって人が発売から5年もたって買わなかったんなら
それはもういらんヤツだろ
安くなったら買ってもいい程度だったらとっとと諦めろ
27 : 2025/08/30(土) 21:34:13.95 ID:QEmZ9/oC0
>>24
そういうPSユーザーがほとんどだからな
無料ゲー、中古ぐるぐるが彼等の生命線
25 : 2025/08/30(土) 21:26:14.86 ID:RrNLx2uL0
ファーストがやる気ないのも意味が分からんわ
28 : 2025/08/30(土) 21:39:19.17 ID:FKbARKCp0
>>25
ソフトに関してはやる気よりも見通しの甘さかな
ほとんど開発中止してるしスタジオ解散もやってるから
次にも繋がらない
26 : 2025/08/30(土) 21:29:01.10 ID:WAVVhQea0
半導体が安くなってれば値上げの必要は無い訳でSIEのせいにするのは違うだろ
29 : 2025/08/30(土) 21:44:44.16 ID:iA0Zs+py0
他の国は何度も値上げされて米国価格を最優先で保護されてきたのに
ようやく最後に少し値上げした程度でぶーたれるとかどうしようもないゴミ共だな
日本は2.5万円(166ドル)も値上げされてるのにたかだか50ドルだぞ
30 : 2025/08/30(土) 21:57:25.93 ID:X1ebrRCe0
好きで値上げしてるわけではないだろ
アメリカ人はアホなんか?
31 : 2025/08/30(土) 21:57:32.30 ID:W3ni19ot0
いままで米国のつけを欧州と日本が肩代わりしていたわけだからな
32 : 2025/08/30(土) 21:58:56.49 ID:AX8WT+yt0
プレステが嫌いだから値上げしたんだろうな
33 : 2025/08/30(土) 22:04:10.66 ID:f/wD248E0
値上げは『優越感の上昇』で問題無い👹
34 : 2025/08/30(土) 22:13:40.10 ID:ef1pe7Lm0
北米人の優越感の喪失

コメント