スクウェアのPS移行任天堂裏切り事件←これってスクウェアは1ミリも悪くなかったよね

記事サムネイル
1 : 2025/08/26(火) 14:37:32.18 ID:j0i/lZS7p
SCE「スクウェアさん、私たちのハードにゲーム出してくれませんか」

スクウェア「私たちは任天堂さんと協力する。あなたたちのハードにゲームは出さない」

スクウェア「64の性能ダメすぎる…なんとか任天堂さんに分かって貰いたい意見書送る」

任天堂「はい分かりました(変えるとは言ってない)」

スクウェア「」

スクウェア「何回言っても変わらない。私たちはSCEと仕事します」

任天堂「ギャオオオオォォォォン!!」

2 : 2025/08/26(火) 14:41:16.86 ID:muL01JVsH
でもその後勝手にGBAソフト供給予定とか言っちゃってたんだよね
しかもその言い分が任天堂はFFが欲しいはずだからな
3 : 2025/08/26(火) 14:42:57.74 ID:grHfq3Nc0
悪い悪くないで言えば別に悪くなかったけど
決別宣言したくせに
その後に業績悪くなって、やっぱGBAにゲーム出させてって任天堂にお願いしたのは企業としてカッコ悪過ぎた
4 : 2025/08/26(火) 14:47:02.93 ID:vD2YH6ft0
別に組長も容認してたわけだからこれ自体は何も問題なかったよね
その後がダサすぎただけ
5 : 2025/08/26(火) 14:47:37.63 ID:CaVohXM20
>>1
64の性能はPSよりPS2に近い程度には高性能だけど
何が駄目なのか
8 : 2025/08/26(火) 14:50:06.33 ID:BcvJd7Rc0
>>5
スクウェア自作のベンチマークでPS1の半分の性能しか出せんかったんよ、64
もちろん最適化とか関係ないベンチだけど、そこまで最適化しないと話にならんマシンなんて嫌だ、ってなっちまった
12 : 2025/08/26(火) 14:51:56.39 ID:o2zsNV8b0
>>5
カートリッジは再出荷まで時間がかかるから初回買えなかった人が中古買っちゃうとかなんか色々理由あったはず
6 : 2025/08/26(火) 14:48:26.46 ID:PLAJr/Rf0
まーたスクエニスレかよw
7 : 2025/08/26(火) 14:49:23.62 ID:MfZmd6XX0
当時の任天堂は好きじゃなかったなセガサターン派だったPSは嫌い
9 : 2025/08/26(火) 14:50:12.43 ID:ZWhk1DgsM
任天堂に三行半を突きつけたのはいいけどGBAに出してやろうかと言い出したのはダサい
10 : 2025/08/26(火) 14:50:25.61 ID:JmGeBquh0
結果スクウェアは潰れたからスクウェアがバカなだけでしたね
11 : 2025/08/26(火) 14:51:49.13 ID:/tBG2Cu40
エニックスがドラクエ移籍後も任天堂と上手く付き合ってたのと対比すると
スクウェアは無駄に喧嘩売って関係こじらせたのがひたすら愚かだったな
13 : 2025/08/26(火) 14:52:05.77 ID:5mzZohPa0
和田がPSPへの参入を渋ってたのはもしかしなくても
DS(任天堂)へのご機嫌取りだった?
15 : 2025/08/26(火) 14:53:55.73 ID:fneF74Yj0
色々悪口吹いて回ったんじゃないっけ
16 : 2025/08/26(火) 14:54:05.75 ID:Up1ZfdXqM
別れ話の時は任天堂は大人の対応してたんだけどね
その後のスクの行いが駄目だったから縁切りしたのにそこ隠して
「スクは悪くない」とか
17 : 2025/08/26(火) 14:54:21.48 ID:gy0ZA4kWM
組長も別にそれ自体は悪くないって言ってたしな
デジキューブ立ち上げに当たってコキ下ろしまくったのが逆鱗に触れただけで
19 : 2025/08/26(火) 14:56:02.30 ID:QsXcASQN0
ゲハらしいスレではあるけど
さすがにもう擦りすぎてもう散々既出の話しかないでしょ
20 : 2025/08/26(火) 14:56:10.68 ID:ZWhk1DgsM
PSに流れたのはスクウェアだけではなかった
任天堂の逆鱗に触れたのはスクウェアだけだった
21 : 2025/08/26(火) 14:56:37.85 ID:grHfq3Nc0
当時の任天堂的にはスクウェアが居なくなった事よりエニックス(というかドラクエ)がPSに行った事の方がショックだったと思う
ぶっちゃけポケモンが無かったらかなりヤバかった
24 : 2025/08/26(火) 14:59:35.45 ID:p2Wu6w4x0
これはスクウェアが悪い意味でいい加減だったせいなんだろうな
あまりにも杜撰な経営だったからエニックスと合併したんだろうし
38 : 2025/08/26(火) 15:07:17.91 ID:h8NOCrhTM
>>24
>>18
>和田洋一
>あくまで、取引再開のための整理として私が理解した内容なので、「事実」とはズレているかもしれない。しかし、これで外交方針は確定した。
>原因は「利」ではない。取引事故でもない。発端はスクウェア側の配慮不足による感情の行き違い。未解決で放置されているのは、スクウェア側の外交の未熟さと、任天堂の「なぜお前から謝罪してこない」との面子と思われた。
25 : 2025/08/26(火) 15:00:34.93 ID:SivU+nNw0
ムービーゲーが作りたかったスクウェア
カセットで低容量の64を避けるのは当然だろう
もし64がCD-ROMを採用してたら、どうなっていたか
26 : 2025/08/26(火) 15:01:18.32 ID:l0TgNoaJ0
任天堂に取引再開交渉した和田が直々に当時を語ってるのにこの妄想スレは無いわ
27 : 2025/08/26(火) 15:02:50.86 ID:vBwx266S0
調子に乗って格ゲーとか出してたよな😙
29 : 2025/08/26(火) 15:03:39.18 ID:+T/zzhkn0
売れるとこで出せばいい
Switch2で再出発よ
30 : 2025/08/26(火) 15:04:17.41 ID:2c39ZjIU0
PS1でもフロムとかは3Dフィールド作ってた
あれは偉かった
スクウェアのゲームなんて全然ダメ
31 : 2025/08/26(火) 15:04:53.52 ID:blLEqC60d
そりゃそうだ、どこのプラットホームで展開しようがそのメーカーの自由
32 : 2025/08/26(火) 15:05:03.55 ID:Z/o6SoMd0
当時はムービー作りたい病でCDROMの大容量が必要でした
33 : 2025/08/26(火) 15:05:35.88 ID:n9Ab5RsE0
過去ハードの先行きを決めるレベルのソフトだったFFドラクエがマリオ1本に到底歯が立たないゴミに成り下がったの凄いよな
どうやったらここまで落ちぶれるんだ?
ドラクエなんて昔は争奪戦まで起こってたんだろ?
35 : 2025/08/26(火) 15:06:40.54 ID:grHfq3Nc0
64の開発キットでFF6の戦闘デモみたいなの作ってたな
あのグラフィック路線のFFもやってみたかった
37 : 2025/08/26(火) 15:07:08.42 ID:3NOnF3lB0
FF7発売年の経常利益が前年比マイナス97%
まんまとソニーに嵌められた借金地獄へのドツボ。

ソースは当時のテレ東モーニングなんとか(オバチャンキャスターの奴)

39 : 2025/08/26(火) 15:07:21.69 ID:u9oHFIBG0
ムービー病の末期症状のクソ映画で終わったのは笑うわ
ゲーム界の寓話だろ
40 : 2025/08/26(火) 15:07:46.56 ID:2EONCD+V0
性能の言い訳したスクウェア、64で時岡作った任天堂
この差が今も続いてるだけの話し
41 : 2025/08/26(火) 15:08:44.60 ID:elRsYDJY0
当時の任天堂が天狗だったのは関係者の話から本当っぽいから移れるなら移りたいと思ってたとこは多そう
43 : 2025/08/26(火) 15:11:43.86 ID:Up1ZfdXqM
>>41
実際皆PSに移ったけど、スク以外は何もお咎めなかった
スクもPS移行自体は問題なかった
42 : 2025/08/26(火) 15:09:25.94 ID:2tdu6NS70
まあ罰は受けたからどうでもいいな
44 : 2025/08/26(火) 15:12:09.42 ID:1fQw6tsMa
FF7より前のFF6とかの時点でスクエアは資金繰りが厳しかった、任天堂はそれを理解して支払期限延長したり優遇してた

その状態でFF新作はプレステ独占

そら絶縁されるよ

45 : 2025/08/26(火) 15:13:43.06 ID:Zz92Jog+0
ポリゴン、CDの大容量化、動画再生
そりゃポリゴンだけの64じゃきついて
しかもやたら開発ムズいし
47 : 2025/08/26(火) 15:14:11.93 ID:82RtulsH0
一気にPSに傾いたのは凄かった
48 : 2025/08/26(火) 15:14:21.05 ID:2c39ZjIU0
789とそれ以外にも半3Dのゴミシステム流用しまくって
散々糞ゲー作ってたのが当時のスクウェアだったろ
そんな人間が業界でスペックに関して物をしゃべりたいとか欲深過ぎww
49 : 2025/08/26(火) 15:14:43.67 ID:grHfq3Nc0
まあ64は発売されたゲーム見てもアクション特化の偏った性能してたっぽいからな
どっちの方が性能上かはともかく
PSの方がいろんなジャンルのゲーム作れる柔軟性はあった
50 : 2025/08/26(火) 15:14:48.96 ID:Zz92Jog+0
そりゃ任天堂だって初心会捨てるなんて出来ないやん
美味すぎるんだもん

コメント