
- 1 : 2025/08/24(日) 23:04:34.60 ID:Nm0qxGZ2r
- てかストーリーが無駄に長くてゲームバランスが最悪だろ
当時何度も発売延期しやがったし - 3 : 2025/08/24(日) 23:13:51.07 ID:upoFzchh0
- 長いし短編集だし面白くないしストーリーに関しては擁護しようがないよな
ドラクエ11のヨッチ村に冒険の書の世界みたいなのがあるけどマジで本編があのサブクエストレベルなんだよな
ヨッチ村は過去作の世界に行けるって楽しみがあったけど7はそれを全部どうでもいい村に変えた感じ
グリンフレークとかほぼ戦闘もないあの昼ドラみたいなストーリーは本当にドラクエに必要だったのか? - 4 : 2025/08/24(日) 23:16:01.35 ID:0B0OT0AGr
- きわめつけはマリベルよ
むかつくストレス要因だったわ
- 5 : 2025/08/24(日) 23:17:11.61 ID:jI+Ndovu0
- 残念ながら11です
- 7 : 2025/08/24(日) 23:21:32.96
- >>5
11も長いけどまぁそれなりにストーリーは良かったからなぁ - 6 : 2025/08/24(日) 23:20:06.35 ID:b1mP11j10
- これは異論でないやろ
多少不満あっても7未満はない
7以外をあげるやつはエアプ - 8 : 2025/08/24(日) 23:22:15.15 ID:GdJFlLGu0
- ドラクエはどれも同じようなものだけど、あえて言うならやっぱり7だろうね
でも完成度で言ったら2が一番ダメだとは思うけどね - 9 : 2025/08/24(日) 23:22:58.22 ID:uuxpt7P50
- 自分的には8のがつまらんかったな
てかドラクエぽくなかった - 60 : 2025/08/24(日) 23:57:00.84 ID:9FQRgrqs0
- >>9
おれもそうだわ 8はフツーにつまらん7はなんかストーリ―にまとまりがないというか
ラーの鏡とかやり散らかした感があってスッキリしなかったわ - 10 : 2025/08/24(日) 23:24:30.14 ID:r+6wpWtnM
- リメイク含むならドラクエ3HD2Dだわ
- 11 : 2025/08/24(日) 23:25:44.24
- >>10
それなw - 12 : 2025/08/24(日) 23:28:48.85 ID:dn8V6sLd0
- FC版2
ぶっちぎってワーストでしょ - 16 : 2025/08/24(日) 23:34:37.96 ID:ToGAzNa80
- >>12
これ
たった半年で作ったせいでバランスがガバガバ - 19 : 2025/08/24(日) 23:35:26.55 ID:W/j9eodE0
- >>12
終盤までは面白かったから名作
最終回だけコケる漫画みたいな - 13 : 2025/08/24(日) 23:29:55.20 ID:Lpen75qJ0
- ああいう設定(世界のほとんどが封印されててそれを解放していく)なのにプレイヤー視点で世界を解放して拡張していく喜びというか手応えみたいなのが感じられないのがヤバいよな
- 14 : 2025/08/24(日) 23:30:26.54 ID:6dFWPDGd0
- 初期PS2でやったら互角クソでフリーズの嵐でまともに出来なくてぶん投げた
3DSでようやくクリアしたわ - 15 : 2025/08/24(日) 23:33:24.58 ID:ZYnHdxlM0
- ドラクエ7はせっかく育てたイケメンが途中で抜けて
ルックスの良くないお爺ちゃんが加入してくるのはかなりのマイナスポイント - 17 : 2025/08/24(日) 23:34:56.16 ID:+Nd/Xoa50
- まーたジジイがドラクエのスレ建ててる
- 18 : 2025/08/24(日) 23:34:58.03
- お爺ちゃんは伝説の英雄だぞ。
- 25 : 2025/08/24(日) 23:37:22.96 ID:ZYnHdxlM0
- >>18
伝説の英雄があんなお爺ちゃんなのがガッカリポイントなのよ - 22 : 2025/08/24(日) 23:36:01.43 ID:ToGAzNa80
- 急ピッチで作ったせいで滅茶苦茶な2と、時間をかけて念入りに作ったうえで滅茶苦茶な7では、流石に7の方が酷い
- 23 : 2025/08/24(日) 23:36:08.77 ID:x3d8P2V/r
- でもドラクエ2は再来月のHD2Dとやらで約束された神ゲーに生まれ変わるんでしょ?
妹加入で4人パーティの完成系になる! - 24 : 2025/08/24(日) 23:37:17.15 ID:x3d8P2V/r
- ドラクエ9は当時「すれちがい通信」を楽しめたかで評価変わるね
都会人は楽しめてたけど田舎っぺはどうだったんかね
- 26 : 2025/08/24(日) 23:37:50.77 ID:W/j9eodE0
- FC時代はもっとクソ多かったし
それらと比べりゃ
全然遊べるんだよなあw - 28 : 2025/08/24(日) 23:39:26.47 ID:upoFzchh0
- >>26
当時基準で見れてないやつ多すぎだよな
ドラクエ2レベルでバランス悪いとか言ってたら同時期に出てたPCゲーのRPGとか遊んだらショックで気絶するんじゃないか - 27 : 2025/08/24(日) 23:38:14.73 ID:NFH98rGBr
- ドラクエ7はまず主人公のビジュアルがダサいからな
モブじゃんあれw - 29 : 2025/08/24(日) 23:40:57.01 ID:OZLnJykar
- まぁ評価基準はリアルタイムでやってた時の感覚にするしかないでしょ
みんな昭和生まれのおじさんでしょ?
- 30 : 2025/08/24(日) 23:41:31.58 ID:XlABCLPc0
- 正直マリベルは好き
- 31 : 2025/08/24(日) 23:41:51.79 ID:uCWKW/6n0
- コンプ厨だから6や7の職業埋めるの結構好き、時間の無駄過ぎるけどな
- 32 : 2025/08/24(日) 23:41:53.39 ID:OZLnJykar
- 小中学時代にリアタイでFCとかSFCのドラクエ黄金期経験してたらやっぱ思い出は美化されちゃうよ
- 33 : 2025/08/24(日) 23:41:57.02 ID:dn8V6sLd0
- 7は冒険のきっかけを作った物語的にも戦力的にも主力だったキーファ永久離脱が痛すぎる
主人公マリベルガボでダーマの長丁場はモチベーション持たん - 34 : 2025/08/24(日) 23:42:43.25 ID:AVG9cDX+0
- 6と7はマジでストーリー記憶喪失になる
街の名前もここから覚えれなくなった - 35 : 2025/08/24(日) 23:43:00.04 ID:OZLnJykar
- キーファの生まれ変わりのアイラじゃダメ?
- 36 : 2025/08/24(日) 23:45:08.55 ID:igkyJZq80
- いや9でしょ
すれちがいとか終わっちまえばどうでもいいし
残りカス見たらヒドイもんよ - 37 : 2025/08/24(日) 23:45:32.89 ID:UZGu1lng0
- 9はすれ違いとかロクサーヌSHOPとかローカルマルチが楽しさの要素だったしな
今リメイクしてどうなるか
まぁシナリオ未完だったし補完する意味はあるが - 38 : 2025/08/24(日) 23:47:06.86 ID:M2F6X4nor
- 9はストーリーはオマケですれ違い通信からの地図探索がメインだったからな
- 39 : 2025/08/24(日) 23:47:57.15 ID:nm9md9250
- 7は面白かった
けど、フリーズがすべてをぶち壊した
当時メジャーゲーでフリーズするゲームがあるなんて思わなかった - 40 : 2025/08/24(日) 23:48:45.49 ID:ioJmEdnmH
- 9はどんなんだったか全然思い出せない
それだけ大してことなかったってことやな - 42 : 2025/08/24(日) 23:50:23.87 ID:ToGAzNa80
- >>40
これ毎回言う奴居るけど
9はシリーズで唯一冒険の書が1つしか作れないうえ、クリア後のやり込み要素に特化してたから、誰も周回してないせいだぞ - 41 : 2025/08/24(日) 23:50:20.96 ID:RHC0Uhrt0
- 3DS版7が発表されて独占崩れたからって速報がクソゲーだよなって手のひら返ししたナンバリングだよな
- 43 : 2025/08/24(日) 23:51:09.60 ID:I6Mr/P5z0
- ドラクエ2はマジモンの糞
なんで3が売れたか分からないくらいのクソゲー - 57 : 2025/08/24(日) 23:55:59.34 ID:GdJFlLGu0
- >>43
糞ではないけどね
ジグソーパズルのピースが足りずに売ったようなものだよ
ドラクエのスタンスから乖離してるね - 44 : 2025/08/24(日) 23:51:16.95 ID:DuWR9dWb0
- DQ7はからくり兵のとこが1番フリーズ多くてPS本体とメモカ買い換えたレベル
- 45 : 2025/08/24(日) 23:51:56.58 ID:RHC0Uhrt0
- DQ9は今はじめてもオン終わってるから物語ちゃんと楽しめないんだよな
3でいうバラモス戦から進めないようなもんだ - 56 : 2025/08/24(日) 23:55:30.93 ID:64HpWljB0
- >>45
エンドコンテンツがないだけで本編は短いが普通に楽しめるぞ
どうせ今買うと安いし値段分は楽しめる - 59 : 2025/08/24(日) 23:56:56.13 ID:upoFzchh0
- >>45
DLCの追加ストーリー本編並みにボリュームあるしそこで明かされる真実も多いからな
9のストーリーあんま印象に残ってないって人は本編だけプレイして終わらせてしまった人が多いせいもあると思う
一番は冒険の書が一個しか作れないせいだが - 46 : 2025/08/24(日) 23:52:12.49 ID:64HpWljB0
- 9はコンパクトにまとまってて飽きずに終わらせられる
7は無駄に長い印象 - 47 : 2025/08/24(日) 23:53:46.08 ID:RHC0Uhrt0
- マリベルが街救うのにまたこのパターンかよってゲーム内でメタ発言するぐらいには7は長い
- 48 : 2025/08/24(日) 23:53:51.65 ID:jYtqH53z0
- 当時ドラクエ6でがっかりしてFFに鞍替えしたドラクエキッズは多いはず
- 49 : 2025/08/24(日) 23:54:07.71 ID:4qOM76XB0
- これは間違いない
オリジナルの2と7はやばい - 50 : 2025/08/24(日) 23:54:24.29 ID:s0r81X4d0
- ドラクエ1でしょ
- 51 : 2025/08/24(日) 23:54:46.75 ID:gqQ+UKUu0
- 7か11という感じがする
3dsや11sで遊んだ人間だと11の評価も違うのかもしれないが - 52 : 2025/08/24(日) 23:54:50.12 ID:M2F6X4nor
- ドラクエシリーズって10と11除けば全部3DSで出来たんだっけ?
今って3DS生産終わってるけど今後過去作やる時はどうするんだ?
- 53 : 2025/08/24(日) 23:55:10.34 ID:ToGAzNa80
- >>52
10も11も含めて全部出来たぞ - 67 : 2025/08/24(日) 23:59:17.79 ID:upoFzchh0
- >>52
そのうちスマホに全部来ると思う - 71 : 2025/08/25(月) 00:03:24.66 ID:nTFMygYi0
- >>67
8とかスマホにもう出てるけどPS2版の移植なんだよね
そうじゃなくて3DS版を移植しないと… - 86 : 2025/08/25(月) 00:12:06.58 ID:WD7toW6q0
- >>71
3DS版遊びたかったら3DS買えとしか言いようがないな
ファミコン版の4とかSFC版の5、6とかGB版の3遊びたいとかなっても実機買うしかないだろ
原作リメイク含めて全部移植しろってのは無理な話だ - 55 : 2025/08/24(日) 23:55:17.10 ID:/HjPzGqo0
- 転職システムがあるのにストーリーの都合でキャラ離脱とかチグハグすぎるしゲーム的にやってはいけないタブーを完全に踏み抜いてる
なんで馬車ないの?なんでキーファ抜けた?意味不明すぎる - 58 : 2025/08/24(日) 23:56:34.13 ID:igkyJZq80
- 9だけリメイクする価値が無いのは答え合わせ済んでる
- 61 : 2025/08/24(日) 23:57:17.02 ID:rj2vZqQC0
- 1、2、3、9だな
- 63 : 2025/08/24(日) 23:58:06.08 ID:iBZ6roJGM
- 俺は8だと思うなぁ
なんか普通のゲームって感じで国民的RPGって特別感無い - 64 : 2025/08/24(日) 23:58:19.89 ID:dn8V6sLd0
- 7は3Dになったマップとか会話システムとか良いとこもあったよ
そのせいで探索がめんどくさくもなったけど - 65 : 2025/08/24(日) 23:58:55.56 ID:jYtqH53z0
- キーファからアイラは完全に滑ってたなあれは
- 69 : 2025/08/25(月) 00:01:31.50 ID:ppV/PYMg0
- >>65
アイラでキーファ親父が軟化するのモヤったわ
途中離脱でプレイヤーに恨まれるのが目立つけどあれも悲しいと思った - 66 : 2025/08/24(日) 23:58:58.63 ID:ssG5tvsm0
- フリーズなくなったり無駄を減らしたとか言われる3DS版しかプレイしたことないけど7はダルい
- 68 : 2025/08/25(月) 00:00:18.97 ID:OqrSPl920
- 7は新しい街に行ったら何かしらストーリーあって、しかも魔物より人間のがやばい話ばかりだからめちゃくちゃ記憶に残る
468あたりはマジでストーリー記憶残らんかった - 70 : 2025/08/25(月) 00:02:02.18 ID:pxPcSdaD0
- ストーリー長すぎて全然覚えてない
- 72 : 2025/08/25(月) 00:03:30.32 ID:ppV/PYMg0
- DQは容量の関係で入れられなかったわ!
って削りが奇跡のバランス保ってたんだなってわかった
容量関係無いからじゃんじゃん入れちゃおう!これやると堀井の悪いとこ出ちゃうんだね - 79 : 2025/08/25(月) 00:07:14.66 ID:VTeNQwMT0
- >>72
漫画とかアニメとかでも作者が全部教えてくれないで考察する余地を残してくれた方が
少ない説明の中から自分で考えるから印象に残りやすいみたいなのはありそう - 73 : 2025/08/25(月) 00:03:43.22 ID:8wsT5/B70
- ドラクエ7はNPCの会話を楽しめないやつには辛いかもな
- 74 : 2025/08/25(月) 00:03:55.51 ID:OqrSPl920
- 9のストーリー覚えてないとかよく言われてるけど468あたりも全くストーリー記憶残らんやろ
- 75 : 2025/08/25(月) 00:05:50.55 ID:6q6j30Cl0
- >>74
まったく一度もリメイクされない時点で察しろ
まだその他のほうが反復機会あるだろ - 76 : 2025/08/25(月) 00:06:21.26 ID:lVgF78Ee0
- キャラクターもマリベル以外は魅力ゼロどころかマイナス
- 78 : 2025/08/25(月) 00:06:50.83 ID:Ia7EYr8/0
- マリベルがブスで性格もブスなのがおわってた
- 80 : 2025/08/25(月) 00:08:27.55 ID:tRKIV5bS0
- 9のシナリオって「でもそれ人間のせいですよね」みたいなのが多かった記憶あるわ
大抵の原因が魔族だった7よりさらに陰鬱な感じ - 81 : 2025/08/25(月) 00:08:47.92 ID:XcmuMqKG0
- 9だろアホか4ね
- 82 : 2025/08/25(月) 00:08:55.83 ID:FrTBKuUB0
- 9のRTA動画みたいなのを最近見て
結構ストーリーが良かったのでリメイクしてほしいなと思った - 83 : 2025/08/25(月) 00:09:40.84 ID:LJaFptRh0
- 小学生だったのもあるが最初の謎の神殿で詰んでたわ
何とか突破してもダーマと山賊でまた詰んだ
100回とか200回とか戦闘させる転職システムは子供にキツイわ - 84 : 2025/08/25(月) 00:09:59.47 ID:6q6j30Cl0
- あのクソ蠅見てリメイク需要とか狂ってるだろ
- 85 : 2025/08/25(月) 00:10:10.52 ID:OqrSPl920
- ドラクエ7の評価をあげる最大のポイントはマリベルの存在
他のJRPGでマリベルより良かったヒロインはポケモンSVDLCのゼイユだけ
マリベルが良すぎるからこそマリベルいない期間があまりにも地獄すぎる会話が楽しいヒロインをもっと出せ
- 87 : 2025/08/25(月) 00:12:31.40 ID:LES3EEJT0
- 自分は初プレイが3DS版だったから
シリーズで一番好きなのかもしれん
マリベルも1番好きなヒロイン
ヒロインらしいことしないけど - 89 : 2025/08/25(月) 00:13:33.71 ID:OqrSPl920
- >>87
ヒロインらしいことするヒロインなんてつまらんしいらんだろ - 91 : 2025/08/25(月) 00:14:57.71 ID:VTeNQwMT0
- >>89
エヴァのアスカが流行ってるのもその辺が関係してそう - 88 : 2025/08/25(月) 00:13:10.07 ID:Dg7gYz9Qr
- 昔ドラクエ板の方に「マリベル嫌いスレ」とかいうのあったの知ってるオッサンおる?
- 90 : 2025/08/25(月) 00:14:35.80 ID:IMCWwLY40
- じじいが3のリメイク叩いてるのきもい
- 92 : 2025/08/25(月) 00:15:38.21 ID:E3eJFD3L0
- 石板システムってどの世界にもいけるから
11にも採用した神システムだぞw - 93 : 2025/08/25(月) 00:15:39.03 ID:LJaFptRh0
- 9はマジモンのクソだと思うわ
何で持ち上げられてるのか謎
ドラクエ10で歴代のボスと戦えるようになると思うから9信者はそっちやって満足してくれや - 94 : 2025/08/25(月) 00:16:40.56 ID:5n+firmZ0
- 7って、石版集めて初めて新しい場所に行っても、ストーリー上あとでまたその場所に来なければいけない、お遣い要素満載のゲームだった記憶がある
現在と過去を何度も行き来するの面倒くさいし、石版の行き先が表示されないから、行かなければならない場所も忘れてしまう。
またやりたいかというと、もうやりたくないかな - 95 : 2025/08/25(月) 00:17:15.88 ID:GAc+JPc10
- 持ち上げるとか抜きでどう考えても7未満はない
今遊ぶなら?っていう話なら2か9が一番キツいけど - 96 : 2025/08/25(月) 00:17:21.66 ID:+E4lIhGa0
- ドラクエってシリーズ毎に何らかの新要素があるんだけど11は何にもなくただのムービーゲーだったのには逆にビックリしたわ
コメント