- 1 : 2025/08/24(日) 18:30:44.38 ID:r1lMBp0b0
- そんなNintendo Switch 2で少し気になることがある。それが、多くのパッケージソフトに採用されている“キーカード”の存在。これは、ROMカートリッジの中にはゲームデータは入っておらず、ダウンロードできるキーが収録されているというもの。
なぜSwitch 2のROMではこのような形式を採用したのだろうか? その狙いを任天堂に訊いてみた。
任天堂・担当 ゲームキーカードは、お客様にゲームを届ける新しい方法のひとつです。初めてプレイする際にインターネットに接続してソフトを遊ぶためのデータをダウンロードする必要がありますが、2回目以降はキーカードを本体に差し込んでいただければ、インターネット接続がない環境でもプレイいただけます。
https://www.famitsu.com/article/202508/48598 - 2 : 2025/08/24(日) 18:32:19.22 ID:ctka9tX70
- ダウンロード版でもゲームカードでも同じなのではないのですか
- 3 : 2025/08/24(日) 18:36:33.97 ID:y2B1lTzF0
- 売れるダウンロード版ユーザーにメリットしかなく、デメリットと言われていることはダウンロード版と遜色ない
これに文句言ってる奴は「任天堂が得になることを始めてズルいから叩こう」という心理から来ることである
- 12 : 2025/08/24(日) 18:44:51.18 ID:FbKDG85a0
- >>3
任天堂がする得ってなんのことなの? - 4 : 2025/08/24(日) 18:38:04.64 ID:FbKDG85a0
- 苦肉の策感はある
- 5 : 2025/08/24(日) 18:38:30.13 ID:/m4siGgzM
- セーブデータがあるソフトは集めてないってのは初めて知ったわ
- 6 : 2025/08/24(日) 18:38:51.43 ID:ZWAfotXj0
- 別にキーカードでいい。
ただし、最低1テラの大容量の本体ストレージかsd - 7 : 2025/08/24(日) 18:41:44.84 ID:RgQ9Cu3+M
- 回答になってないな
理由としては大容量カードにコストがかかるからだろう
まあDL版よりも割高にしてコストかけてもいいとは思うんだがな - 11 : 2025/08/24(日) 18:44:47.24 ID:E8gEEoJt0
- >>7
じゃあそう言えよニンテンドーはさ - 8 : 2025/08/24(日) 18:42:13.22 ID:m4nQyM1F0
- >>1
答えになってない
狙いは?と聞かれて遊ぶための方法を答えるってバカなのか - 9 : 2025/08/24(日) 18:42:34.86 ID:5myeAz7F0
- >>1
バカすぎるwwwww
まるで頭の悪い嘘吐きが言い訳する時の言い回しまんまwwwwwwwww
ダウンロード販売でも2回目以降もキーカード要らねーよバーカwww - 10 : 2025/08/24(日) 18:44:44.24 ID:XwzelEVH0
- ソフトの中古販売の為に所有権を移せるようにしつつ
ソフトのROMの製造コスト減らすための苦肉の策DL版だと人に売れないからな
- 13 : 2025/08/24(日) 18:46:06.35 ID:kJftfo//0
- ロイヤリティ払わない面でサードと違うのは分かるけど任天堂自身がキーカード使ってないじゃん
ユーザー側のメリットなんかないって自分で分かってる - 25 : 2025/08/24(日) 19:37:27.66 ID:uuTkNRgK0
- >>13
サードからロイヤリティ取らなければいい - 14 : 2025/08/24(日) 18:48:43.62 ID:1NQfWMum0
- コスト高くなりすぎて
そうしないとサードがパッケージで出してくれないと思ったんだろう
一応選択肢は残してるしな - 15 : 2025/08/24(日) 18:49:25.66 ID:NezqOuue0
- 実際はお世話になった小売を裏切れないからだろうな
- 16 : 2025/08/24(日) 19:02:57.57 ID:s1O+ssxX0
- パッケージに紙よりはマシ
というかあれは何のためにあるんだ、在庫にならないだけダウンロードカードのほうがマシだろ - 22 : 2025/08/24(日) 19:14:17.02 ID:C3cWukUd0
- >>16
パッケージに紙は外箱というコレクターアイテムにキーカードの制限なしのDL版が付いてくるメリットはあるな
個人的にはキーカードよりマシ
バーチャルコンソールの初代ポケモンの外箱大事に取ってあるし - 27 : 2025/08/24(日) 19:54:16.86 ID:s1O+ssxX0
- >>22
あれはダウンロードカードもあったし、箱つきの方が高かったんだからなんか違う気がする - 17 : 2025/08/24(日) 19:10:04.72 ID:C3cWukUd0
- この説明だとDL版と変わらないしパッケージ版からデメリットしかないようにみえるが?
- 18 : 2025/08/24(日) 19:11:12.18 ID:LCMdZUlg0
- ニンダイもファミ通もキーカード版を「パッケージ版」と表記するのをやめて、分けて表記しろ~! クソ・キーカードの不買は続くで~。小売りも大量入荷しないから利益激減やろ! これからどうするんや?
キーカード版スイッチ2「ペルソナ3リロード」の予約も悲惨やん! お客様を舐めてたら生きていかれへんで~。まずい飲食店と同じで潰れるだけや!
- 19 : 2025/08/24(日) 19:11:40.88 ID:1UiZIJRi0
- うるさい奴等を黙らせたいならキーカードを永年保障するか
将来キーカードをカートリッジに交換できるようにアナウンスするべきだな - 20 : 2025/08/24(日) 19:11:50.77 ID:9oyaLXFU0
- じゃあなんでその新しい販売方式を任天堂では使わんの?って聞かなきゃ意味ねーだろw
- 21 : 2025/08/24(日) 19:14:12.93 ID:t+cgsxx/0
- switch2だとゲームカードはロード最速になったからロード最速にできる
DL版は売れないけどキーカードは売れる困るのは家にネットが無い環境
- 23 : 2025/08/24(日) 19:15:03.52 ID:avcr7GEw0
- >ゲームキーカードは、お客様にゲームを届ける新しい方法のひとつです。初めてプレイする際にインターネットに接続してソフトを遊ぶためのデータをダウンロードする必要がありますが、2回目以降はキーカードを本体に差し込んでいただければ、インターネット接続がない環境でもプレイいただけます。
役人みたいな返答だな。間違いではないが本音ではない感じ
任天堂もこういう答え方は止めなよ。不誠実に感じる - 24 : 2025/08/24(日) 19:15:15.13 ID:li8vL5tl0
- >>1
それってDL版の劣化版なだけじゃんwwwwwwwww - 26 : 2025/08/24(日) 19:50:40.36 ID:UFqLGaqG0
- しかし
任天堂は使用してない事実 - 28 : 2025/08/24(日) 19:56:16.58 ID:Rb06fva10
- そりゃサードが安くパッケージ出すための選択肢としてだろう
- 29 : 2025/08/24(日) 19:59:27.00 ID:bQwDZwtix
- PS5とかSteamのせいでゲーム開発費を上がったのが原因だな。
- 30 : 2025/08/24(日) 21:10:50.54 ID:s+47CQXO0
- これ答えになってる?
キーカードの仕組みじゃなくて狙いを訊いたのだが - 31 : 2025/08/24(日) 21:15:53.06 ID:S43WinmJ0
- そら中古流しする人向け用とは言えんだろ
ファミ通「何故Switch2ではキーカードを採用したの?その狙いは?」→任天堂の驚愕の回答がコレ

コメント