- 1 : 2025/08/22(金) 02:47:10.64 ID:X/sopaYU0
- 結局思い出補正だよな
- 2 : 2025/08/22(金) 02:47:40.37 ID:X/sopaYU0
- 数回やって満足するのがほとんどだろうな実際
- 3 : 2025/08/22(金) 02:52:38.34 ID:iJgqhkCX0
- シティトライアルで勝っても報酬なくて世界ランキング競うくらいなら飽きるな
- 4 : 2025/08/22(金) 02:57:14.46 ID:jIRpLLNV0
- 先行プレイでめちゃくちゃ面白いと言ってる人もいるし、実際遊ぶまでなんとも言えない
そもそも思い出補正も何も1のnintendo lifeのライターは過去作も遊んでなしどのゲームでもすぐに酔う酔う言ってるノンゲーマー - 5 : 2025/08/22(金) 03:06:17.80 ID:mnvawuoo0
- エアライドはシティトライアル中心にハマってたけどダイレクト見ると不思議と面白そうに見えないんだよな
すぐ飽きそうって印象 - 13 : 2025/08/22(金) 04:25:17.33 ID:x0IRo06t0
- >>5
20年前はバトロワなんて無かったから新鮮だった
今はアイテム漁ってビルド構築してドンパチなんてどこにでもあるから熱狂も小さくなるのはしょうがない - 6 : 2025/08/22(金) 03:09:34.88 ID:dWULVjxz0
- プレイヤーと対戦したら流石にもうちょっと白熱するだろ
ダイレクトはあくまでシステム紹介 - 7 : 2025/08/22(金) 03:10:42.74 ID:+jcZksTB0
- そりゃ新しい要素が皆無だし古くさいからな
- 8 : 2025/08/22(金) 03:16:41.32 ID:AmCRo/Vm0
- シティはGC版より良くなってる要素がマシン強奪しかないからな
- 9 : 2025/08/22(金) 03:38:15.61 ID:5KQs1grw0
- 矢吹「6人ぽっちの対戦なんかすぐ飽きるんだよ
分かったか桜井」 - 10 : 2025/08/22(金) 03:42:02.05 ID:1kvw/8mH0
- >>9
シティトライアルは16人な
イジるにも事実誤認だとウケも悪くなるで - 20 : 2025/08/22(金) 05:32:00.38 ID:xvX5Utp30
- >>9
お前1対1のクソゲー作っただろが - 11 : 2025/08/22(金) 04:01:54.92 ID:El3BJmyV0
- 毎回あの狭いマップだしな
- 12 : 2025/08/22(金) 04:06:14.95 ID:SNs98k4G0
- 元々友人とワイワイ言いながらやるのがクソ楽しかったタイトルだから
オンラインでやっても微妙だよね
1人だったら尚更のこと正直他のレーサーを破壊して勝利を目指すって言う事ならF-ZEROの方が何倍も面白いと言う
- 14 : 2025/08/22(金) 04:31:39.18 ID:vBttcInz0
- 新作の割に変わらねーなって感じでイマイチ新作感がない
旧作に触れなかった層も多いだろうからこれでもいいんだろうけど - 22 : 2025/08/22(金) 06:31:00.64 ID:L/gDuMZK0
- >>14
自己完結きも - 15 : 2025/08/22(金) 05:14:48.69 ID:SNGi2E5W0
- 新要素無くてそのまま数字(キャラ)だけ増やしました感がある
スペシャルも取ってつけた感あるし
シティトライアルのコースが1つだけってのも
まだ何か隠しているといいんだけど - 18 : 2025/08/22(金) 05:21:00.26 ID:X4e6NLS+0
- >>15
DLCでしょ、桜井の言い回しが「人によっては長い付き合いになる」って言うことは別売りがあるんでしょ - 16 : 2025/08/22(金) 05:16:19.44 ID:liL9TMrz0
- 酔うのはスピード感出す為なのか少しFOVを広めにとってるのが原因だと思う。(´・ω・`)
- 19 : 2025/08/22(金) 05:25:36.25 ID:mnvawuoo0
- でもやっぱりあのダイレクトは不評なんだな
ラストがダイナブレイドだったのも良くなかったよな、一緒じゃんっていう…
イベントがやるたびに徐々に解放されてく感じならいいけど、オンラインだとそうも行かないしなあ… - 21 : 2025/08/22(金) 06:00:59.68 ID:Ydtk0aW20
- 単なるミニゲームレベル
- 23 : 2025/08/22(金) 06:47:54.01 ID:GS4vouZp0
- 児童向けならしょうがない
- 24 : 2025/08/22(金) 07:41:14.43 ID:+xzgQ5e60
- 画面酔いしたって言ってる人が、「飽きそう」と書いたって、自分が楽しめなさそうなゲームを腐した、ってだけにも見えるね。
- 25 : 2025/08/22(金) 07:42:59.39 ID:2N0eyXzrH
- あの桜井さんがそんなすぐ飽きるようなクソゲー作るわけないだろ…
- 26 : 2025/08/22(金) 07:43:04.50 ID:QGq/91A70
- 任天堂のこういうのが飽き易いのは事実
- 29 : 2025/08/22(金) 08:00:26.25 ID:8URTBTQ+a
- エアライダーすぐ飽きた層も任天堂が別タイトルで刈り取るだけでPSのターンなんて回ってこないだろ
- 30 : 2025/08/22(金) 08:14:59.87 ID:mnvawuoo0
- あとエアライドはCPUが異常に弱かったけど、桜井が実演やってた時も異常に弱かったけど大丈夫なのか…?
まあオンラインあるからいいけど、クリアチェッカーの為に雑魚相手にすんのはダルいな
そこもだいぶ不安要素ではある - 31 : 2025/08/22(金) 08:15:48.03 ID:mnvawuoo0
- 他の桜井ゲーって別にそこまで簡単じゃないのになんでエアライドだけ異常に弱いんだろうな…??
- 32 : 2025/08/22(金) 08:34:15.35 ID:Bv/Bxrwt0
- エアライドは当時競合するような似たゲームがない事(今もあまりないか?)
そこに刺さる奴にはそこそこ深く刺さる味があるのがウリな作品だった今作もおそらく万人受けのトップを狙うようなコンセプトではないだろうし、その味が欲しいならそれこそマリオカートでよいでしょう
何か隠してそうだけどな
カービィのエアライダーを先行プレイした感想「すぐ飽きる」

コメント