
- 1 : 2025/08/22(金) 00:45:50.366 ID:uLnmIGGFi
- ゼロカスは強い
- 2 : 2025/08/22(金) 00:46:21.082 ID:iukgXN8OO
- ガッツぶっ壊れ
- 3 : 2025/08/22(金) 00:46:48.235 ID:rla4yhAnA
- 戦闘のプロが空気悪くしてた
- 4 : 2025/08/22(金) 00:47:40.111 ID:uLnmIGGFi
- 燃費劣悪、反撃すらままならないって評価は間違いないんだけど終盤に覚醒や
MAP砲台として見れば自軍有数の強機体 - 5 : 2025/08/22(金) 00:49:08.053 ID:Tli9/wAwS
- あいつ全然戦闘のプロじゃないな
すぐ気絶するし - 6 : 2025/08/22(金) 00:49:23.836 ID:7aLHxJpSS
- スーパー系でもグランゾンの装甲ぶち抜けない
- 7 : 2025/08/22(金) 00:50:54.444 ID:oq39MBGrZ
- あんたに恨みは無いが、金が貰えるからな!
- 11 : 2025/08/22(金) 00:53:00.873 ID:uLnmIGGFi
- >>7
御曹司の人すごいよな
本業声優含めて誰よりもいいヘタレ兵 - 18 : 2025/08/22(金) 00:54:58.778 ID:oq39MBGrZ
- >>11
ジョゼフ声のマリーメイア兵だかの
「だ、脱出する!」の裏返った声も好きやったわ - 8 : 2025/08/22(金) 00:51:26.278 ID:gdPMKb3VX
- . 援護防御
援護防御 ターンX 援護防御
援護防御 - 12 : 2025/08/22(金) 00:53:09.805 ID:rla4yhAnA
- >>8
覚えてるわこれ - 29 : 2025/08/22(金) 00:57:20.742 ID:NIgt8v8tO
- >>8
これとド根性のイメージ - 9 : 2025/08/22(金) 00:51:51.958 ID:5GcEwZe8L
- スレードゲルミル時代のゼンガーが一番カッコ良かった
- 10 : 2025/08/22(金) 00:52:01.669 ID:yyWzyPI.1
- ぬるぬる動く魔装機神勢
- 13 : 2025/08/22(金) 00:53:11.862 ID:l6FvpNtbg
- 8話くらいで出てくるゴーストがキツすぎる
- 14 : 2025/08/22(金) 00:53:38.974 ID:JHK.zqng3
- 地形適応バグってるお陰で絶妙な難易度になってる
機能してたら割とやばいと思う - 15 : 2025/08/22(金) 00:53:45.189 ID:alwMam/ka
- 難しいより、ダルい。
- 16 : 2025/08/22(金) 00:54:02.886 ID:7HmSS7CvV
- ダブルエックスが弱い
熟練度全部取ってたら殆ど昼マップになってサテライトキャノン使えないしGビットも取ってなかったら攻撃力低すぎて倉庫行きや - 26 : 2025/08/22(金) 00:56:54.777 ID:uLnmIGGFi
- >>16
ディバイダーが超優秀だからガロードはそっちやな
ガッツと合わせれば最強ユニット候補だと思う - 17 : 2025/08/22(金) 00:54:45.426 ID:p2j6xh8j/
- 旧シリーズではDCでもザコ担当だった恐竜帝国とかミケーネがちゃんと大ボスしててびっくり
- 19 : 2025/08/22(金) 00:55:12.567 ID:5GcEwZe8L
- 準備万端で挑むとそこまで難易度高くない
ネオグランゾンも割とアッサリ倒せる - 20 : 2025/08/22(金) 00:55:19.301 ID:rgprvWCsE
- データが破損する
- 21 : 2025/08/22(金) 00:56:00.152 ID:1ESlHmObf
- カーメンカーメンが増えるステージ
- 22 : 2025/08/22(金) 00:56:14.898 ID:alwMam/ka
- 明らかにスパロボ全盛期
作り手の熱量が一番すごい時期 - 23 : 2025/08/22(金) 00:56:23.027 ID:UqhwlFkP9
- バランス考えるあまりにいびつになってたわね色々
- 25 : 2025/08/22(金) 00:56:54.050 ID:oq39MBGrZ
- パッとしないロラン
バグとは知らなんだ - 33 : 2025/08/22(金) 00:59:04.375 ID:uLnmIGGFi
- >>25
懐かしいね大器晩成バグ
被害受けたのロラン、リュウセイ、プレシアあたりだったか - 27 : 2025/08/22(金) 00:57:03.028 ID:IO5L.GbMG
- 魔装機神の動きが良い
- 28 : 2025/08/22(金) 00:57:04.139 ID:Eq/7TjSe9
- ダンクーガフル改造したら弱かった
- 30 : 2025/08/22(金) 00:57:34.039 ID:JHK.zqng3
- あとこれがスーパー系の転換期かも
カイザーがマジで強かった - 31 : 2025/08/22(金) 00:57:37.952 ID:UqhwlFkP9
- 魔装機神組の扱いに困り始めた頃
- 32 : 2025/08/22(金) 00:58:37.801 ID:r9vCqfEjC
- 序盤のカーメン旗艦落とすのが面倒臭い
- 34 : 2025/08/22(金) 01:00:18.795 ID:sAkS3zKKQ
- カイザー取ったらあとは作業
- 35 : 2025/08/22(金) 01:00:21.321 ID:p5XzY4MU2
- マジンカイザー1人で解決するよな
- 36 : 2025/08/22(金) 01:01:02.241 ID:DecSfOop4
- ラービューラービュー世界はただ君だけ待ち続けてるのさ~(ダダダダン ダダダダン)
- 37 : 2025/08/22(金) 01:01:05.159 ID:JHK.zqng3
- 主役級は援護攻撃覚えないからちょっと微妙なんよね
- 38 : 2025/08/22(金) 01:01:10.524 ID:oq39MBGrZ
- 「中途半端は駄目だ、最後まで戦え!」と言いつつ
HPの割合で撤退するゴーゴン大公 - 39 : 2025/08/22(金) 01:01:34.121 ID:5xvMAtKW0
- 斬艦刀稲妻重量落とし
- 40 : 2025/08/22(金) 01:01:39.535 ID:uLnmIGGFi
- カイザーはガチマジで強い
α外伝=カイザーと言っても過言じゃないほど圧倒的 - 41 : 2025/08/22(金) 01:01:44.915 ID:7HmSS7CvV
- ニュータイプの回避補正がバグで倍になってるからF完結以上に凶悪なんだよね
- 42 : 2025/08/22(金) 01:02:04.135 ID:5xvMAtKW0
- マサキジャオームがかこいい
- 43 : 2025/08/22(金) 01:02:30.279 ID:DecSfOop4
- 面白いんだけどザブングル要素強すぎない?
- 46 : 2025/08/22(金) 01:04:23.871 ID:iukgXN8OO
- >>43
スーパー白富野大戦やぞ - 44 : 2025/08/22(金) 01:02:42.555 ID:yyWzyPI.1
- 合体マシンの分離がすごい便利
- 45 : 2025/08/22(金) 01:03:04.003 ID:NIgt8v8tO
- コンバトラーの援護お世話になったな
- 47 : 2025/08/22(金) 01:05:22.628 ID:oq39MBGrZ
- 版権ボスにオリジナル曲あてるのこれが最後かね?
ターンXのarrow of destinyとかめちゃはまってたわ - 48 : 2025/08/22(金) 01:06:22.500 ID:7HmSS7CvV
- リュウセイは念動力とガッツの二重補正受けれるから実は最強
- 52 : 2025/08/22(金) 01:08:37.911 ID:uLnmIGGFi
- >>48
R1の参戦マジで遅いしシナリオでもパッとせんからそれくらいの役得はあってもええよな - 49 : 2025/08/22(金) 01:06:35.321 ID:r9vCqfEjC
- 記憶喪失のカテジナさんがウッソ庇って死ぬのこれやったっけ
- 56 : 2025/08/22(金) 01:11:35.734 ID:oq39MBGrZ
- >>49
これやねウッソ「カテジナさぁぁん!」
ギム「小僧、いま女の名前を呼ばなかったかい?」
って流れや確か - 50 : 2025/08/22(金) 01:07:25.936 ID:OLjCAj.Rf
- まさかガンブラスターがコスパ最強だとは思わなかったよね🥺
- 51 : 2025/08/22(金) 01:07:42.412 ID:6SmJeCupT
- 新作DLCのブライガーよりこっちの方が見せ方良くて悲しくなった
- 53 : 2025/08/22(金) 01:10:20.954 ID:OLjCAj.Rf
- α外伝が初スパロボで当時ガンダムしか知ってる作品ないからスーパー系を一切使わなかったんだがマジンカイザーってそんなに強かったの?🥺
- 55 : 2025/08/22(金) 01:11:07.267 ID:7HmSS7CvV
- >>53
単騎無双できる強さや - 57 : 2025/08/22(金) 01:11:51.057 ID:OLjCAj.Rf
- >>55
はぇ~🥺 - 54 : 2025/08/22(金) 01:11:03.527 ID:OuoEBaVk0
- ここら辺の粗いドット絵が好きやった
- 58 : 2025/08/22(金) 01:12:00.726 ID:wzPIIwQA8
- たしかα外伝からダメージ計算式がデフレしてボスが精神コマンド使いまくるようになったんだよな
- 59 : 2025/08/22(金) 01:12:01.651 ID:Gh1yurA73
- ゲッタードラゴン対真ゲッター良かったわ
- 61 : 2025/08/22(金) 01:12:33.205 ID:p5XzY4MU2
- ガンダムデスサイズってどのスパロボでも優秀よな
原作でも強いん? - 65 : 2025/08/22(金) 01:15:19.824 ID:cnkn0ycId
- >>61
強い硬い消える
その代わり遠距離武器がないっていう一長一短性はある
ここら辺はナタクと一緒やがナタク並みに格闘戦が強いわけじゃない - 62 : 2025/08/22(金) 01:13:14.960 ID:qHs04nG.P
- マップ移動が遅すぎてイライラする
- 63 : 2025/08/22(金) 01:14:28.050 ID:OLjCAj.Rf
- ∀にはウッソ乗せてた🥺
- 64 : 2025/08/22(金) 01:15:04.380 ID:gdPMKb3VX
- カイザー装甲あげておくと鉄壁なくても雑魚の攻撃ほぼ10だし燃費も悪くないからな
必中だけで単騎無双できて気力あがると火力1.3倍でボスキラーもやれる - 66 : 2025/08/22(金) 01:15:23.396 ID:uLnmIGGFi
- α外伝って攻撃力の倍率が掛かる能力持ちのロボットは一律して素の攻撃力が低めなんや(ダンクーガ等)
それ無視してバカみたいな攻撃力+ダメージ補正を引っ提げて参戦するのがカイザー - 67 : 2025/08/22(金) 01:16:29.759 ID:qVfK0iKAa
- ブライガーの連中みたい立ち位置的には出し易いはずやのにニルファ、サルファではお呼び掛からんかったな
コメント