
- 1 : 2025/08/21(木) 15:57:14.52 ID:z7NSNQhR0
- 愛知県豊明市は、市民が仕事や勉強以外の余暇時間にスマートフォンやタブレット端末を使うのは1日2時間以内を目安とする条例案を、今月開会の市議会定例会に提出する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f166e221aad0fcba68fac94761a26ef2ea3bf064ど・どうしよう・・・・
- 2 : 2025/08/21(木) 15:58:44.02 ID:WwbOlBT+0
- 青少年(未成年)じゃなくて市民かよ・・・
- 3 : 2025/08/21(木) 15:58:51.10 ID:a7BNC5AK0
- タブで注文するチェーン店とうすんの?
条例違反で潰すの? - 4 : 2025/08/21(木) 16:00:37.10 ID:jYljEjMR0
- 条例に強制力や罰則はないから問題はないなよしっ!
- 5 : 2025/08/21(木) 16:03:10.05 ID:WwbOlBT+0
- >>4
条例でも罰金は課すことができる強制じゃないから~とか言っておかしな条例通すと
後から罰金付けたりするから注意が必要 - 53 : 2025/08/21(木) 16:55:09.97 ID:/xlKFDTf0
- >>4
後から罰則つけることは簡単にできるで
2年以下の懲役や100万までの罰金なら自由にw - 6 : 2025/08/21(木) 16:03:24.82 ID:MFxWnxwy0
- しょうもないことやってんなぁ
- 7 : 2025/08/21(木) 16:03:32.66 ID:6K6CR/xO0
- 市民ってなんだよw
- 8 : 2025/08/21(木) 16:04:07.55 ID:47TrGvgC0
- どうやって制限するの
- 9 : 2025/08/21(木) 16:04:14.35 ID:aTGrTuo50
- 今度は愛知か
香川はどうなったんだ? - 10 : 2025/08/21(木) 16:04:39.11 ID:WoBREWui0
- 仕事中にやれば問題なしだな
- 11 : 2025/08/21(木) 16:04:46.03 ID:a7BNC5AK0
- どうやって通報するの?と思うじゃん
こういうの通報するの好きな人って居るのよ - 12 : 2025/08/21(木) 16:05:40.22 ID:6KYTNWyf0
- SNSできた通知への確認対応も含めてたら2時間なんてすぐだな
- 13 : 2025/08/21(木) 16:06:39.90 ID:USVzcd8T0
- 四六時中ゲームばっかりしてる奴のせいだな
- 14 : 2025/08/21(木) 16:07:59.51 ID:7OhK1bZP0
- 通報って他人のスマホの使用時間みるの?
そっちのが犯罪じゃないの - 15 : 2025/08/21(木) 16:08:41.61 ID:lK/dfr1a0
- 何の意味もない条例やな
- 17 : 2025/08/21(木) 16:10:17.96 ID:JU3aupxi0
- 香川と同じでこんな条例に罰則なんてつけれないだろ
意味ないよ - 18 : 2025/08/21(木) 16:10:32.51 ID:h4OGf6jT0
- 俺はテレビも1日2時間までに規制すべきだと思うわ
- 19 : 2025/08/21(木) 16:14:12.57 ID:SjVl/Afc0
- 愛知県民100人くらいになりそう
- 21 : 2025/08/21(木) 16:14:53.23 ID:wt7IUScF0
- プロゲーマーとかストリーマーになればいいじゃん
- 23 : 2025/08/21(木) 16:16:57.74 ID:WwbOlBT+0
- >>21
なるほど
副業禁止の公務員以外は自称プロゲーマーになれば勤務時間になるなw - 22 : 2025/08/21(木) 16:14:57.74 ID:hEBV0Lu90
- まじかよ映画見れなくなるじゃん
- 24 : 2025/08/21(木) 16:17:38.77 ID:l6dL8c5R0
- 嫌なら豊明市から出てけば良いじゃん
出てからて困るのは市だし
それに条例なら罰則なんて無いよ
言われたことは忠実に守ろうとする日本人を利用したい意図しかない - 25 : 2025/08/21(木) 16:17:46.98 ID:27Goemkx0
- 次からゲーム下手は豊明市民扱いされそうだな笑
- 26 : 2025/08/21(木) 16:18:03.82 ID:2hwYZeQ90
- 業務用端末はさすがに対象外だろうな
- 27 : 2025/08/21(木) 16:18:42.52 ID:FBmaofFU0
- こんなバカなことして頭の中が昭和で止まった老害かよ
- 28 : 2025/08/21(木) 16:19:36.25 ID:1mw005e+0
- 言論封殺になりそう
- 29 : 2025/08/21(木) 16:20:19.25 ID:MFxWnxwy0
- 一日中ゲーム叩きに必死でゲームで遊んでないPS信者さんは豊明に住めば良いんじゃない?
- 32 : 2025/08/21(木) 16:25:45.73 ID:WwbOlBT+0
- >>29
ゲハも2時間だぞ - 30 : 2025/08/21(木) 16:22:06.22 ID:QDSSjv5F0
- タブレットで注文する方式の飲食店で2時間食べ放題コース頼んだら
その日はもうスマホ使えなくなるのヤバいだろ - 33 : 2025/08/21(木) 16:26:03.37 ID:88xtxhR30
- 若者は勉強して日本に尽くせ
- 34 : 2025/08/21(木) 16:26:44.29 ID:Nm4JZRCDd
- 30以下のガキだけでいいだろ
そいつらが一番スマホネットゲームに毒されてる。2時間どころか禁止でいいよ - 35 : 2025/08/21(木) 16:27:01.22 ID:XK9+nmfe0
- またどこかの県みたいに「親戚の子が話を聞いてくれないから…」とかいう理由で条例化したんだろ?
実にくだらない - 38 : 2025/08/21(木) 16:28:50.16 ID:BqRrLCCj0
- どうやって規制すんだよ
- 39 : 2025/08/21(木) 16:32:37.87 ID:/yiHt5Mua
- >>1
>条例に強制力や罰則はなくすきにして🥺
- 40 : 2025/08/21(木) 16:32:52.31 ID:DOsLogeJ0
- スマホ2時間は現代社会生きてけねえだろw
- 41 : 2025/08/21(木) 16:33:20.36 ID:6Oo+ZxM70
- こんな条例作ろうとするぐらいには日本の政治権力ってやっぱ腐ってるんよな
- 43 : 2025/08/21(木) 16:43:40.59 ID:JLxRUr7e0
- >>41
スマホ禁止したらネット世論を封じれるぞ! - 42 : 2025/08/21(木) 16:33:28.56 ID:Rf8JZsvB0
- 前にゲーム禁止県があったような今度はスマホ禁止県誕生するのね
- 44 : 2025/08/21(木) 16:46:21.88 ID:eeoab6DKd
- また孫に嫌われた爺議員か
- 45 : 2025/08/21(木) 16:46:54.71 ID:SNlMV4cT0
- スマホ中毒の馬鹿には良い薬になるだろうな
- 49 : 2025/08/21(木) 16:51:53.68 ID:5XLOJ9GVd
- >>45
こんなもんにまとまな拘束力あるわけないだろ - 46 : 2025/08/21(木) 16:50:18.96 ID:Frf/y8Me0
- マジでこんな事して何の意味があるの?
- 47 : 2025/08/21(木) 16:51:08.54 ID:5XLOJ9GVd
- 意味のない条例だよ
- 48 : 2025/08/21(木) 16:51:52.83 ID:0vlD0wPf0
- おっしゃ転出率一位の座を愛知県に渡してやれるわ
と思ったけど愛知って人気度で言えば相当上位だからまだ勝てんか - 50 : 2025/08/21(木) 16:53:23.07 ID:Ze9SH7Pd0
- こんなもんよりSNS封じたほうがよっぽど他人とのコミニティが活性化するだろ
- 51 : 2025/08/21(木) 16:54:29.87 ID:0vlD0wPf0
- スマホをしてるPCをしてる
くらいの認知の方々が現代日本の政治をやってる恐怖度高い
AIの使い手側に回らないと気づかないままに誘導されて奴隷人生になるくらいの段階まで人類のフェーズが移行してるのに - 52 : 2025/08/21(木) 16:54:54.42 ID:JRdZdD7P0
- 寧ろお前らの心身の健康には良さそう
- 54 : 2025/08/21(木) 16:55:40.56 ID:8hZkac6b0
- ゲハは活字
ゲハは文学
なのでセーフ - 55 : 2025/08/21(木) 16:55:58.73 ID:pa65CemNd
- 外ならともかくどうやって家の中でスマホやPC利用してるかどうか調べるの?
プロバイダーにネット接続してるかどうか問い合わせでもしない限りわからんしそれはプライバシーの侵害案件だろ - 58 : 2025/08/21(木) 16:57:36.53 ID:/xlKFDTf0
- >>55
あいつが2時間スマホ使ってますよって通報受けて警察が捜査するんやで - 56 : 2025/08/21(木) 16:56:15.50 ID:68t8vHGxd
- 香川民の2倍もやっていいのかよ
- 59 : 2025/08/21(木) 16:58:56.80 ID:XSG6PY3j0
- >>56
香川はゲームだけが対象
今回はスマホにも適用 - 57 : 2025/08/21(木) 16:57:06.58 ID:Dnf2PZEQ0
- こういう「麗しい日本の青少年像」がいかに紛い物かは今回の広陵高校でも
丸分かりですね - 60 : 2025/08/21(木) 17:01:20.97
- こんな制限する方が大人になっても子供の頃の分まで取り返してやるって意地になってゲームを辞められへんようになるで
ソースはワイ - 61 : 2025/08/21(木) 17:03:20.42 ID:qH+Uqqd50
- これはありだろ
ゲーム、スマホに使う時間を制限してそれを勉強に費やすようにすれば日本の平均学力も上がって学力テストでも世界1位目指せるぞ - 66 : 2025/08/21(木) 17:20:15.06 ID:xSRg8h4wd
- >>61
スマホでCHATGPTに聞いて勉強したほうが早いだろ - 62 : 2025/08/21(木) 17:04:44.26 ID:aUCbLsMr0
- 仕事中や学校でスマホ弄るなはまだ分かるけど
家帰ってもスマホ触らないようにしようねはテレビなら何時間でも見て良い感じだ?
スマホはソシャゲしかしてないと思ってるのかな - 63 : 2025/08/21(木) 17:13:06.34 ID:/Qy6NVC/0
- あー、なるほど
テレビ依存の発想か - 64 : 2025/08/21(木) 17:16:40.38 ID:mLXzhvGp0
- PCを勉強に使う大学生はどうなんだとおもったら勉強はOKなのか。はたからみたら勉強とゲームの区別付かんだろうけど
- 65 : 2025/08/21(木) 17:20:09.09 ID:pCu8l+dl0
- この条例自体は無意味でも
学校関係者が条例の文面を都合よくつまみ食いして強権的にアホなこと始めて致命傷になるパターンや - 67 : 2025/08/21(木) 17:23:58.47 ID:mLXzhvGp0
- 子供は外で遊ぶものとかいう昭和脳。任天堂の上層部とかもこんな思想だろ
コメント