カービィのエアライダー、ガチで20年前のゲーム性で勝負を仕掛けてしまう

記事サムネイル
1 : 2025/08/20(水) 04:19:13.443 ID:IpfB.cZal
ちっとも進化してないもよう
3 : 2025/08/20(水) 04:19:46.887 ID:IpfB.cZal
何故か伝説のマシンとかウエライドは消えたもよう
4 : 2025/08/20(水) 04:19:57.800 ID:OP1Qd52gh
それが良いんだよ
ってなるからいいんじゃね
もう任天堂は何しても肯定されるとこまで来てるし
5 : 2025/08/20(水) 04:20:42.075 ID:8FCJxITD7
味付けをひとつまみっと⋯!wってのが欲しかったよな
6 : 2025/08/20(水) 04:20:59.293 ID:IByZUUDyC
シリーズモノなのに無駄にいじくり回すよりええやろ
7 : 2025/08/20(水) 04:21:12.521 ID:bXbiPfmEE
やるゲーム無いからみんな買ってくれるやろ
8 : 2025/08/20(水) 04:21:42.156 ID:5Eg/dmWWq
スマブラからして20年ゲーム性変わらんやん
10 : 2025/08/20(水) 04:22:17.793 ID:bEYWB/8ne
最大参加人数は6人です
技術的にはもっと増やすことは可能なのですが適切に1位を競うのはこのくらいがバランスいいと思っているので絞っています
参加者が多くなるとゴチャゴチャしすぎたり、勝ち抜く可能性も低くなったりしますから
11 : 2025/08/20(水) 04:23:31.024 ID:IByZUUDyC
>>10
マリカのこと馬鹿にしてるだろこれ😡
33 : 2025/08/20(水) 04:58:22.841 ID:lSHS01CAG
>>10
なおメインモードは18人な模様
45 : 2025/08/20(水) 05:37:05.118 ID:R1ODRQWep
>>10
ごっつマリカワ
53 : 2025/08/20(水) 05:46:32.438 ID:myNYNPgS2
>>10
マリカーは完全にパーティゲームに振ったよなこの辺
人数増やしまくってわざとめちゃくちゃな乱戦にしてみんな勝ち抜けるのかどうかをごちゃごちゃにした
12 : 2025/08/20(水) 04:23:39.213 ID:Wsd3znBQ9
マリカほどパーティゲームに出来んよな
ぶっちゃけアイテム要素がほぼ無いからマリカと違って実力ゲーやし
シティトライアルをもっと強化するしかパーティゲームにならなさそう
14 : 2025/08/20(水) 04:26:29.278 ID:lITvnX8fB
レースの方はクソやろ
シティトライアルだけで保ってたゲーム
15 : 2025/08/20(水) 04:26:54.444 ID:sulPMlHKc
シティトライアル16人からの6人までで???ってなったわ
それならシティトライアルも6人でええやん
あと最後のvsデデデとかのランダム要素は選べなくて良かった
16 : 2025/08/20(水) 04:32:39.822 ID:3czNe1PXt
子供目線で行くとシティトライアルのマップ1つはすぐ飽きる
あと基本デスマッチばっかやりたがると思うのともうちょいシティトライアル内のわちゃわちゃ増やしてもよかった
17 : 2025/08/20(水) 04:40:15.624 ID:g/fhXuyZ3
楽しみではあるけどおっさんの思い出補正ゲーやったねってなるのが怖い
18 : 2025/08/20(水) 04:40:59.222 ID:ayi5ig2u2
パワポケとかいうエッヂの黒歴史
19 : 2025/08/20(水) 04:42:38.935 ID:11XVUWPMH
16人いけるならチーム戦ほしい
20 : 2025/08/20(水) 04:43:23.565 ID:HhXGC55D9
多分だけどそこまで一生遊べるゲームにはさせるつもりないんじゃないかと
最近の任天堂の傾向的に
21 : 2025/08/20(水) 04:43:26.122 ID:8inD0mtv8
クリアチェッカーはちゃんと残ってた?
22 : 2025/08/20(水) 04:43:26.348 ID:Wsd3znBQ9
桜井な時点でオン周りがあんま期待出来んのがな
スマブラでもオン周りは改善されてないし
元々リアタイで友達とワイワイやってくださいなスタンスが強い人やからあんまオン期待出来んのよな
25 : 2025/08/20(水) 04:46:24.154 ID:YcMOW.zj3
>>22
スマブラはレート強制されたせいでおふざけでワイワイやるバトル無くなって悲しかったわ
切断厨も増えたし
50 : 2025/08/20(水) 05:42:41.957 ID:OTwqe7dgB
>>25
そしてランクなのに屈伸リンチ部屋が生まれるクソオブくそ
23 : 2025/08/20(水) 04:44:57.907 ID:QRrUFoizO
今の子どもたちが20年後にエアライダーのリメイクや続編を熱望するくらいの思い出のゲームになってくれたらええよ
24 : 2025/08/20(水) 04:45:32.169 ID:YcMOW.zj3
リボンおらんのクソ過ぎる
26 : 2025/08/20(水) 04:46:34.487 ID:9atJvf7.y
スプラぐらいだよな大人でもずっと遊べるわっての
それ以外はまぁ基本子供が友達とやるもんや
27 : 2025/08/20(水) 04:49:40.834 ID:gLOE9UD8c
ダイレクトやってる時のスレURLある?
28 : 2025/08/20(水) 04:49:49.554 ID:YWnkc7kub
前作やってないからなんであんなに期待されてたゲームなのかはわかんなかった
30 : 2025/08/20(水) 04:50:43.817 ID:OP1Qd52gh
散々モンハンワイルズなりスクエニ作品なりを任天堂棒使って叩いておいて
なんか盛り上がらなさそうとなるとこんなもんみたいに言い出すの草
もしくはおっさんが盛り上がってただけ!で責任転嫁するんだろうな
そう思うなら今のうちから言ってろよ
盛り上がったらさすが任天堂!とかやるくせに
31 : 2025/08/20(水) 04:52:04.413 ID:wLeYLGKnl
ちょっとPV見たけどマリカーやん
34 : 2025/08/20(水) 04:59:21.985 ID:7pQ9os3ET
これSwitch2でしか出ないんか?
Switch1しか持ってない
40 : 2025/08/20(水) 05:22:08.736 ID:wLeYLGKnl
>>34
2専用ってどっかで見た
もうこういう任天堂のビッグタイトルは全部Switch2専用やろ
35 : 2025/08/20(水) 05:05:25.048 ID:11XVUWPMH
海外版のダイレクトみたら実戦映像違くて
イベントのbgmちゃんと全部アニメの曲だったわ
クソ懐かしい
36 : 2025/08/20(水) 05:06:04.755 ID:rS4CLj0mY
スターマンが妙にかわいかった
37 : 2025/08/20(水) 05:12:08.180 ID:e3e13GNSP
原神やapexどころかモンハンより前のゲームだからあれで面白かったわけでこんな化石いまだしてどうすんだよ
39 : 2025/08/20(水) 05:20:32.054 ID:9atJvf7.y
>>37
まぁキッズは楽しめるやろ
大人は豪華リメイクだと思って懐かしみたい人間だけやればいい
38 : 2025/08/20(水) 05:16:47.488 ID:2pB71BRg3
売れるのかな
41 : 2025/08/20(水) 05:23:50.425 ID:OO9rB/bS5
…マリオカートでよくね?
42 : 2025/08/20(水) 05:24:54.058 ID:NCbthCTwU
今紹介動画見てきたけどガチで焼き直しやな
43 : 2025/08/20(水) 05:33:11.957 ID:0KmTvuD7p
懐古厨もニッコリ
44 : 2025/08/20(水) 05:34:01.115 ID:YHTQXc830
シティトライアルは完全にパーティーゲーム志向してる感じやな
レースの方がよっぽど面白くなってるようじゃないとゲーム寿命は極めて短そう
46 : 2025/08/20(水) 05:37:18.360 ID:k/mnd3kUb
信者多かったしどんくらいおもろいか楽しみやわ
52 : 2025/08/20(水) 05:45:12.384 ID:dUbJSe7PY
>>46
今ネットで声がでかい世代の青春のゲームだっただけやで
47 : 2025/08/20(水) 05:40:21.469 ID:mUmeA7g72
ダイレクト見てた時は興奮したけど冷静になって考えたら飽きるの早そうやな
下手にゲーム性変えるわけにはいかなかったんやろけどそれマリカーでよくね?って問題が解決しとらん…
55 : 2025/08/20(水) 05:47:34.142 ID:9atJvf7.y
>>47
周りに買う友達複数人いないならやめたほういいと思うわ
48 : 2025/08/20(水) 05:41:08.351 ID:TApDk36M3
改悪だらけやん
49 : 2025/08/20(水) 05:41:36.797 ID:Cp4YPvc/P
思い出補正でハードル上がりすぎてるよな
51 : 2025/08/20(水) 05:43:00.555 ID:GCX1rilpo
友達と顔突き合わせてわーきゃー言いながらやるゲームやなって再確認できたわ
54 : 2025/08/20(水) 05:46:37.320 ID:B7KMe84Ha
カービーはもともと子供向けやからな
56 : 2025/08/20(水) 05:47:52.745 ID:0I0IDsdqK
エアライドのマップ10~20だと仮定して、シティのマップ1だとちとボリューム足りん気がする
57 : 2025/08/20(水) 05:49:01.064 ID:qp9cW9BPo
言うてまだ隠してる要素あるやろ
58 : 2025/08/20(水) 05:51:55.473 ID:cEMSpRi/L
前作を神格化しているオタクしか買わなそう
59 : 2025/08/20(水) 05:52:55.463 ID:Qp6Ougq0.
カービィってあの雰囲気でエグい設定とか難易度あるけどエアライダーもライト層向けとは思えないギミックがチラホラあったな

てかゆっくりモードがあるとは言え前作よりスピード速くしたからガチ勢向けや

60 : 2025/08/20(水) 05:54:29.975 ID:VDGA5HPSh
桜井だしバランス終わってるからバカゲーのジャンルやろ
61 : 2025/08/20(水) 05:54:48.832 ID:1l7kiJ1rb
普通にカジュアル向けやろ
64 : 2025/08/20(水) 05:58:18.696 ID:Qp6Ougq0.
>>61
ステージ変化のテンポとか速すぎや
スマブラですらライト層拡大するためにGCから速度落としたやん。エアライダーはむしろ速めた
前作プレイ済みの大人向けに感じたんやが
62 : 2025/08/20(水) 05:55:35.212 ID:9atJvf7.y
ワイは友達の中で一番上手かったから!って人間がオンラインやってボコられて萎えてやめちゃいそうなんだよな
オンラインがなかった頃はワイ一番上手いんじゃないか?って思うこともできたけど
63 : 2025/08/20(水) 05:57:56.687 ID:WTR5C9OTW
エミュでエアライドやったけどすぐ飽きたな
思い出補正の今なら凡ゲー
65 : 2025/08/20(水) 05:59:57.085 ID:ItBHzs3L/
シティトライアルは前作と比べると割とポップな作りやけどレースはかなり高難度に見えたな
66 : 2025/08/20(水) 06:00:33.771 ID:AFiM8EDhL
今はDLCでいくらでも追加できるしなぁ
67 : 2025/08/20(水) 06:00:53.659 ID:Wsd3znBQ9
マリカで言うアイテムがコピー能力やけどアイテムと違ってコピー能力は取れる順位関係ないし使えば強いって訳でもないからメチャクチャ実力ゲーだと思うわ

コメント