- 1 : 2025/08/17(日) 11:01:51.396 ID:NbAeGkEoC
-
4万ごときでポケカを遊べると思うな
- 2 : 2025/08/17(日) 11:03:07.574 ID:JjciXHt0b
- まあまあの人生歩んでるアラフォーの一ヶ月の給与って考えたら子供に遊ばせるものではないな
- 3 : 2025/08/17(日) 11:03:09.744 ID:/bZNL8NSC
- 値札は45万だったんか
- 4 : 2025/08/17(日) 11:03:35.771 ID:4iw832ndG
- 9割引やったんか
- 5 : 2025/08/17(日) 11:04:18.083 ID:tre/731X0
- 草、高額商品なら分かるようにしとかんと
- 6 : 2025/08/17(日) 11:04:56.876 ID:Sj3zRIEBX
- 客一切悪くないな
- 7 : 2025/08/17(日) 11:05:26.408 ID:qPgsCr.J9
- いやこれ客悪くないし
店ぼったくりやろ - 8 : 2025/08/17(日) 11:06:01.367 ID:tnIntRP.U
- こんなん後からなんとでも言えるやんけ
- 9 : 2025/08/17(日) 11:06:44.661 ID:tre/731X0
- 客も45万て知ってたうえで払わんかったんなら罪になるで
- 10 : 2025/08/17(日) 11:06:57.623 ID:rFX7UGUYE
- 決済がいうてるからクレカの桁打ち間違いやろ
- 11 : 2025/08/17(日) 11:07:07.732 ID:0HyE9LxvP
- 紙切れが45万もするなんて客も分からんやろ
- 12 : 2025/08/17(日) 11:07:42.838 ID:7Ad/hLlL7
- 値札確認した上で買おう思ったんやろ?
- 14 : 2025/08/17(日) 11:09:00.232 ID:6uPapft0E
- >>1
418000円じゃん
なら暴落して4万の可能性もあるじゃん - 15 : 2025/08/17(日) 11:09:05.165 ID:rclhHPFfC
- 払う義務はあるけど名乗る義務はない
- 16 : 2025/08/17(日) 11:09:05.615 ID:XRxXf4QQy
- レジで割引されて45,800円の売買契約や
- 25 : 2025/08/17(日) 11:13:00.770 ID:/bZNL8NSC
- >>16
やさしい - 56 : 2025/08/17(日) 11:22:35.378 ID:olf0MMXA3
- >>16
タイムセール中と勘違いしたんやろな - 17 : 2025/08/17(日) 11:09:14.304 ID:e2OvHlEgj
- 客は分かっとったんか
そこが問題やろ - 23 : 2025/08/17(日) 11:11:22.536 ID:4iw832ndG
- >>17
カードがそんなに高いわけないやろ… - 18 : 2025/08/17(日) 11:09:16.380 ID:UtaHugWSS
- これあとから値段間違ってたから金払えってめちゃくちゃやない?
相場より安かったとしても訳アリで格安で売ってたと思って買ったのかもしれんし普通に詐欺やろ - 19 : 2025/08/17(日) 11:09:36.826 ID:57R0K36Ep
- ブルゾンちえみ定期
- 20 : 2025/08/17(日) 11:10:15.117 ID:ghqRBc9V3
- どう考えても店員が悪いやろ
- 22 : 2025/08/17(日) 11:11:11.286 ID:rqWH9.yIf
- 45万ならカード決算やし気づかんよな
- 24 : 2025/08/17(日) 11:12:29.477 ID:jrEigb/Fo
- クレカや電子の決済端末に手動で値段打ち込む形式になってるの本当に頭悪いよな
なんであんな形になってしまってるんやろか - 28 : 2025/08/17(日) 11:14:07.869 ID:rclhHPFfC
- >>24
そら定価が存在しない商品扱ってるからやろ
値段変わるごとに登録する暇がないから - 33 : 2025/08/17(日) 11:14:56.110 ID:rFX7UGUYE
- >>24
他に何があんねん
飲食店なんてバーコード無いぞ - 26 : 2025/08/17(日) 11:13:12.218 ID:abyw2jKtT
- これ被害届出したら勝ちちゃうの
- 27 : 2025/08/17(日) 11:13:24.252 ID:ELT7iJOZk
- 気づかんとよそに売ってたらどうなるんや
- 41 : 2025/08/17(日) 11:18:29.909 ID:IbO99k8nu
- >>27
それは知らなかったで済む
取引終わってるんだしな
誤振り込みとは訳が違うゾ - 46 : 2025/08/17(日) 11:19:36.697 ID:PCXPsLNB3
- >>27
別にだまし取ったわけじゃないしはぇ~知らんかったわで終わり - 29 : 2025/08/17(日) 11:14:11.379 ID:WimBGM2HM
- ミスがあったんならまずごめんなさいでしょ
指名手配みたいな言い方よくないよ - 30 : 2025/08/17(日) 11:14:31.748 ID:YiQHUBrDJ
- 分割払いやったん?
- 31 : 2025/08/17(日) 11:14:38.779 ID:rqWH9.yIf
- カード決算やとツイートか残高見るまで分からんよな
残高って滅多に見ないし - 32 : 2025/08/17(日) 11:14:55.264 ID:u9dIej1Rr
- 店員が高いもん扱ってる自覚を持ってない
- 34 : 2025/08/17(日) 11:15:30.805 ID:6Wf2lvyCO
- 無視でええやろこんなん
- 35 : 2025/08/17(日) 11:15:51.417 ID:QdebYHOBx
- レジ連動のクレカ端末用意しないからやぞ
ケチるな - 36 : 2025/08/17(日) 11:16:21.362 ID:rHYrvESbo
- askで45000やったんなら客どうしよもないやろ
- 37 : 2025/08/17(日) 11:16:21.930 ID:Zg06QXn4D
- ask円て何?時価?
- 38 : 2025/08/17(日) 11:16:44.314 ID:ULg5Wrntm
- これ買った人がXやってなかったらどう対応するん
やってても見るとは限らんし - 39 : 2025/08/17(日) 11:17:27.346 ID:R.jzI.vme
- 急いでメルカリで売れば知らんぷりになる?
- 40 : 2025/08/17(日) 11:17:43.535 ID:6rGWy/l5j
- こういうのヤクザとか半グレがやってんの
- 42 : 2025/08/17(日) 11:18:53.583 ID:R.jzI.vme
- ペイペイって店によっては自分で打ち込むやん?
あれ店員が年寄りとかの時、なんとか1桁ごまかせんかな - 43 : 2025/08/17(日) 11:18:54.947 ID:BbEFMt2Ru
- たかだがカードに4万でも高いわ
- 44 : 2025/08/17(日) 11:19:00.366 ID:7y8hQUEpl
- 客「高いけど欲しかったやつだから買ったろ」
店員「45000円になります」
客「???????わかりました」
別におかしくないじゃん - 45 : 2025/08/17(日) 11:19:32.889 ID:xdodZC3tw
- askだから客は何も悪くないな
- 47 : 2025/08/17(日) 11:21:00.762 ID:2HYAD66Nd
- 店員のミスだからどうしよもないやろこんなん
- 48 : 2025/08/17(日) 11:21:25.573 ID:.D024OTnL
- 価格10分の1とは言えたかがカードやしなあ
支払い済んで取引成立しちゃってるしこれは無理じゃないか - 126 : 2025/08/17(日) 11:36:58.635 ID:nqF7fUCH/
- >>48
明らかに桁間違いだから売買成立は無理 - 49 : 2025/08/17(日) 11:21:36.275 ID:hbdKSzs6F
- 普通に買い物しただけなのに犯罪者みたいな扱い
- 50 : 2025/08/17(日) 11:21:40.769 ID:IbO99k8nu
- 未払いって主張してるのもおかしい話だわ
取引は完了してるんやから
後から追加で請求するのは架空請求に当たる恐れがあるから通報したほうがええ - 51 : 2025/08/17(日) 11:21:43.211 ID:Xof9OvF9s
- 後から値上げしてる詐欺店か?
- 52 : 2025/08/17(日) 11:22:02.642 ID:hx6De7zLN
- 宣伝利用の為に故意に付け間違えたんやろ
- 53 : 2025/08/17(日) 11:22:05.517 ID:4oBKWz0TO
- なんか朝のスレでずっと店側擁護してる人いたな
- 54 : 2025/08/17(日) 11:22:15.226 ID:B3KnXqoC3
- これ社長が叩かれすぎて客に誹謗中傷始めたのカドショって感じがしてすき
- 55 : 2025/08/17(日) 11:22:35.227 ID:OIETtFAEx
- 自分らの過失なのになんで被害者面してるんや
- 57 : 2025/08/17(日) 11:23:02.130 ID:uw4NWepCY
- 次は監視カメラの映像公開かな
- 59 : 2025/08/17(日) 11:23:35.197 ID:JjciXHt0b
- ポケカなんていつ4500円くらいになってもおかしくないしな
- 60 : 2025/08/17(日) 11:23:49.317 ID:qY81e4fsG
- 明らかに店側の過失から払わなくてもええんやろこれ
- 61 : 2025/08/17(日) 11:24:38.356 ID:5C4MXbUHJ
- こういうのって最終的にどうなるの
- 68 : 2025/08/17(日) 11:27:33.003 ID:4iw832ndG
- >>61
取引自体は終わってるからこれで終わりでは?
客側がめちゃくちゃいい人なら残高確認した後にでも来るんちゃう - 62 : 2025/08/17(日) 11:25:24.164 ID:jClqBjMr7
- 自分達の失敗を世間に晒せるの凄いと思う
- 63 : 2025/08/17(日) 11:25:48.341 ID:uO7iu8qpZ
- 店側が後で価値知ってふっかけてる可能性があるやん
- 64 : 2025/08/17(日) 11:26:15.755 ID:rgdBPpndu
- こういうのって間違えた方が悪いんちゃうの?
客に責任行くんか? - 72 : 2025/08/17(日) 11:28:31.851 ID:zh69EVg4v
- >>64
嘘でも客がこちらも間違えてたって言えばもう終わりや
客も店も4万円の認識で売買成立してるから今から返せは無理
つまり名乗り出る意味が無い - 77 : 2025/08/17(日) 11:29:21.208 ID:R58Ten5Yk
- >>64
もし値札が45万円になっててそれを分かった上で4.5万円だから買ってたら購入者がアウト
値段が表示されてなくて店員から4.5万円と言われて買ってたら購入者はセーフ - 99 : 2025/08/17(日) 11:33:16.345 ID:RN6InRuST
- >>77
購入した当日に45万の値札が貼ってたことを証明するの困難すぎる - 65 : 2025/08/17(日) 11:26:27.629 ID:b32hj3odE
- これ購入者が悪いみたいな文面だな 間違ったほうが悪いだろ
- 66 : 2025/08/17(日) 11:26:37.027 ID:zLu1lu6sv
- mmoの1桁間違い
- 67 : 2025/08/17(日) 11:26:52.369 ID:ghqRBc9V3
- 客が名乗り出ると思ってる浅はかさ
そら無能揃いだわ - 69 : 2025/08/17(日) 11:27:34.187 ID:G5ech/MRV
- こんなん請求できんの?
- 70 : 2025/08/17(日) 11:27:41.244 ID:WIObfuqMj
- カード払いなら追跡できるんやないの?
- 73 : 2025/08/17(日) 11:28:51.486 ID:ar072F1wc
- 買い手が間違いに気付いてて買ったなら戻せるとか聞いたけどそんなもん分かりませんでしたで終わりよな
- 75 : 2025/08/17(日) 11:29:12.479 ID:sr4efhL2B
- 今のカード屋とか反社みたいなもんやろ
- 76 : 2025/08/17(日) 11:29:14.285 ID:lVRlnWmJM
- 45円でいいだろこんなゴミ
- 78 : 2025/08/17(日) 11:29:25.890 ID:pKjaxGP6s
- askで自分から提示しておいて後からごめんなさいは無理やろ
- 92 : 2025/08/17(日) 11:32:15.993 ID:WIObfuqMj
- >>78
askは別の商品やレックウザには値段ついてるやろ今時税抜表示なの意味わからんけど
それにaskの商品を隣に置いておいて誤解を招かないかと考えられない店員のアホさ加減も伺える - 79 : 2025/08/17(日) 11:29:39.722 ID:g7oGeej79
- こわすぎだろ
- 80 : 2025/08/17(日) 11:30:02.393 ID:ed3j3vtu7
- はんじょうのカードショップとどっちがやってることヤバい?
- 82 : 2025/08/17(日) 11:30:17.651 ID:BvFaSTfZ3
- 未払い部分とかいうまるで買った側に非があるかのような言い方
客からすれば相場より安かろうが関係ないし - 83 : 2025/08/17(日) 11:30:26.240 ID:qY81e4fsG
- これがまかり通るならいくらでも購入後に高額の値段吹っ掛けられるし
- 84 : 2025/08/17(日) 11:30:34.690 ID:ZKjBC4wbd
- カードショップってなんでこんなガチ反社みたいなの多いの😰
- 85 : 2025/08/17(日) 11:30:53.647 ID:mS6oGQUFP
- 高額カードをバイトにやらせるのが悪い
- 91 : 2025/08/17(日) 11:32:14.567 ID:JjciXHt0b
- >>85
冷静に考えて貴金属類扱ってるのと変わらんよな - 86 : 2025/08/17(日) 11:31:32.334 ID:UC8k6HDII
- 450円でもいらない
- 135 : 2025/08/17(日) 11:38:06.116 ID:Migm129v9
- >>86
冷静に考えるとほんまそうやな - 87 : 2025/08/17(日) 11:32:00.435 ID:7sbDtUPsY
- 知らなかった
でスルーすればいい - 88 : 2025/08/17(日) 11:32:01.173 ID:rqWH9.yIf
- カード決算の操作ミスやろ
宝石レベルの値段をバイトにさせるのが悪いが - 89 : 2025/08/17(日) 11:32:08.236 ID:otsTo/eY4
- こんなガラクタが45万もすると思わんから見間違えてもしゃーない
- 93 : 2025/08/17(日) 11:32:18.975 ID:qmY2/4tiK
- 買う方も分かって買ってるだろうからなんとも言えんな
どうせどっちも反社 - 94 : 2025/08/17(日) 11:32:27.362 ID:B3KnXqoC3
- 流石カドショって感じの対応で一周回って好きやわ
社長がXで逆ギレしてたのもオモロい - 100 : 2025/08/17(日) 11:33:21.088 ID:CbJYte80K
- >>94
カドショやってるのはハッタショみたいなもんやしな - 95 : 2025/08/17(日) 11:32:40.653 ID:gk9/6JM3o
- こんなことで警察動かんよな?
- 109 : 2025/08/17(日) 11:34:29.147 ID:zh69EVg4v
- >>95
被害届すら弾かれるやろ
こじつけで詐欺罪に持って行きたくてももう自分のミス認めてるし無理や - 154 : 2025/08/17(日) 11:41:23.935 ID:nqF7fUCH/
- >>95
1万以下の釣り銭詐欺で定期的に逮捕されてるだろ - 101 : 2025/08/17(日) 11:33:21.434 ID:w8I9l0Sm7
- 客が臭すぎて店員の意識が朦朧としてたら?
- 107 : 2025/08/17(日) 11:34:17.991 ID:ar072F1wc
- >>101
普段から嗅ぎ慣れてるだろここの店員 - 102 : 2025/08/17(日) 11:33:24.416 ID:GLM8QXNHp
- これ返品されても本物かどうか鑑定し直しになるんかね
- 112 : 2025/08/17(日) 11:34:43.579 ID:XCsxW/nvg
- >>102
仮にカードに傷つけて返したらどうなるんやろ - 104 : 2025/08/17(日) 11:33:31.874 ID:IkVISPrbE
- クリーチャーズのオフィスの資産価値クソヤバいことになってそう
- 106 : 2025/08/17(日) 11:34:09.590 ID:DkLvn.m5C
- 未払いやないやん
- 108 : 2025/08/17(日) 11:34:27.382 ID:0QLd1Kfp1
- カードショップとか反社やろ
- 110 : 2025/08/17(日) 11:34:31.182 ID:PMtz6lHmw
- 間違えたスタッフの個人情報晒して同情誘うべきやなここは
- 113 : 2025/08/17(日) 11:34:52.418 ID:9rNgxtZ5s
- こんな紙切れ買う大人と売る大人なんてどっちもくたばれ
- 116 : 2025/08/17(日) 11:35:03.102 ID:IkVISPrbE
- カード増えて来て邪魔だからってメガ幸子とかを何十枚も処分してたの冷静に考えてヤベェな
まぁその気になれば何枚でも刷れる立場だから関係ないか - 118 : 2025/08/17(日) 11:35:22.357 ID:cPyWbRCy9
- カードって関わるやつ全員臭くてゲェジなんやろな
- 120 : 2025/08/17(日) 11:36:18.583 ID:7w2VtV1FN
- 法律的には店側有利っぽいけど、対応がゲェジ過ぎて負けそう
- 128 : 2025/08/17(日) 11:37:18.280 ID:QCr0snBP9
- >>120
法的には店が勝つが
民事訴訟やから相手特定せなあかん - 131 : 2025/08/17(日) 11:37:54.101 ID:IbO99k8nu
- >>120
購入者は明らかに分かってて買ってるしな
分かってないとカードゲームに4万円とか出せないし
でも後から追加で40万円請求するのは頭おかしいので店側が悪いね - 144 : 2025/08/17(日) 11:39:53.312 ID:fiS7v7OzK
- >>131
値札が正しかったなら普通に40万払うつもりで決済したんちゃうか
店員の打ち間違いなら口頭でも40万言うとるやろうし
キャッシュレス決済で普段から高額な買い物しとったらマジで気付いてないまである
まぁたぶん気付いとるやろうけど - 160 : 2025/08/17(日) 11:42:23.842 ID:zh69EVg4v
- >>131
裁判するなら購入者は明らかに分かってて購入してるって事を店側が証明せなあかんねんで?
そんなん購入者に嘘つかれたら終わりや
カードゲームやってる様なやつが本当の事言う訳ないんやから店に勝ち筋ないで - 179 : 2025/08/17(日) 11:44:53.597 ID:IbO99k8nu
- >>160
だよなンゴ - 121 : 2025/08/17(日) 11:36:37.613 ID:Migm129v9
- これ例えば買った奴がメルカリとかで40万で転売したら「45万!?しらんかったわ」って通るん?
- 130 : 2025/08/17(日) 11:37:35.269 ID:QdebYHOBx
- >>121
店が大セールで格安セット値段とかで売ってくれたんや!って認識する可能性もあるやろ多分 - 136 : 2025/08/17(日) 11:38:57.031 ID:Migm129v9
- >>130
なるほど - 122 : 2025/08/17(日) 11:36:42.564 ID:wpZBQoJJ7
- 法的にどうなのか分かんねぇからなんとも
民事で訴えたらどうなるんやコレ - 123 : 2025/08/17(日) 11:36:46.635 ID:a4GoMg43A
- よく分からんけど
値札に「¥418,000」と明確に表示されている以上請求は妥当なのではなかろうか?販売時点はどうだったか知らんけども
- 137 : 2025/08/17(日) 11:38:58.937 ID:2mBLp5b0o
- >>123
それ裏で¥400,000を貼って撮っておいて並べる時に¥40,000にして買ったら後から請求って手口できるようにならないか? - 124 : 2025/08/17(日) 11:36:50.747 ID:IR0hQmooo
- 値札間違いだったらレジ打ちの前に客に告げるのが筋やろ
店が4.5万円でレジ通したらそれで売買契約成立よ - 125 : 2025/08/17(日) 11:36:56.052 ID:IkVISPrbE
- 馬鹿みたいですよホンマ
クリーチャーズは責任取れ - 129 : 2025/08/17(日) 11:37:33.251 ID:JPAfrH/YY
- こんなゴミ4万でも高いだろ
- 132 : 2025/08/17(日) 11:37:58.943 ID:sJS/1W/pV
- ポケカとか100円でもいらない
- 133 : 2025/08/17(日) 11:38:02.229 ID:wgPB6TfDc
- 後で気付いて返さないと横領になっちゃう奴かこれ?
- 145 : 2025/08/17(日) 11:39:59.625 ID:WSSqdpXVm
- >>133
いや別になんもペナルティはないんちゃうかな
そもそもレジ打ちがミスっただけやから購入者なんも悪くない - 147 : 2025/08/17(日) 11:40:33.555 ID:nqF7fUCH/
- >>145
釣り銭詐欺知らんの? - 151 : 2025/08/17(日) 11:40:57.069 ID:xAwJaFohx
- >>147
詐欺なの? - 134 : 2025/08/17(日) 11:38:03.592 ID:IkVISPrbE
- 転売に失敗した転売ヤーやろとどのつまり
- 139 : 2025/08/17(日) 11:39:13.449 ID:I2KchWDPJ
- クレカ明細なんて来月なるまで見もせんやろ
- 173 : 2025/08/17(日) 11:44:20.356 ID:iY3NMWg2E
- >>139
美術品なんてそんなもんやで - 140 : 2025/08/17(日) 11:39:21.622 ID:Z/.NJcUx0
- 額的にクレカやろうから
ワイは45万が4.5万になってても気づかない自身あるわ - 141 : 2025/08/17(日) 11:39:32.893 ID:BM08GlqU.
- これ通るなら10円チョコを後から1億円でしたって言っても通るんか
- 155 : 2025/08/17(日) 11:41:27.005 ID:JPAfrH/YY
- >>141
当たり前やろ
一億円と表記していたらそうなる - 142 : 2025/08/17(日) 11:39:37.222 ID:gos2s/QZI
- 値段貼っておいてaskの時価ってどういうこと?
- 146 : 2025/08/17(日) 11:40:20.176 ID:6UjREJUwM
- 前もこういうのなかったっけ
- 148 : 2025/08/17(日) 11:40:51.793 ID:rclhHPFfC
- そもそも前提として値札は45万で合ってたんだろ、請求額間違えただけ
- 149 : 2025/08/17(日) 11:40:51.948 ID:PXanuNRwD
- 未払いがあるってなんやねん横柄やなあ
4.5万で売ります買いますが成立してるんやろ?それで全額完了やん
- 150 : 2025/08/17(日) 11:40:53.003 ID:icSA6faUE
- エッヂャーが「カード福袋の中身間違ったから返して!😡」って言われた挙句SNSでまるで悪人化のように広められた件ってどうなったる
- 152 : 2025/08/17(日) 11:41:08.527 ID:qmY2/4tiK
- メルカリで明らかに他よりめちゃくちゃ安いやつ見つけて買えた時は普通にちょっと心配なるわ なんも反応無かったら普通に得したなで終わるけど
- 153 : 2025/08/17(日) 11:41:21.787 ID:isZ6ilz8e
- レックウザとボックス合わせて45万やったんやろ
ボックスのほうの値段がaskってことは値段聞いたってことやし45万で売買契約は成立してんだろ
会計時に店側がミスったとしても客が差額分の金を払わなきゃ駄目だと思うけど - 162 : 2025/08/17(日) 11:42:44.676 ID:WIObfuqMj
- >>153
ボックスは20万超えするやつや
これただ写真撮るために立てかけてるだけやで - 169 : 2025/08/17(日) 11:43:42.296 ID:w8I9l0Sm7
- >>162
草
なんで並べてるんだろうと思ったらそんな横着かよ - 174 : 2025/08/17(日) 11:44:38.835 ID:isZ6ilz8e
- >>162
なんやねんそれ - 156 : 2025/08/17(日) 11:41:30.930 ID:XCsxW/nvg
- 当たり前にSNSで呼び掛ける仕草しとるけどSNSやってない人なら気付きたくても気付けないんちゃうの
- 157 : 2025/08/17(日) 11:41:38.067 ID:w8I9l0Sm7
- まあ民事になるとして客も訴えられても面倒だし弁護士雇う金出すのも損こくだけだから返して終わりじゃね
購入者が見つかればだけど - 166 : 2025/08/17(日) 11:43:19.560 ID:nqF7fUCH/
- >>157
転売して逃げ切り測って示談も拒否したらどうなるんやろ - 175 : 2025/08/17(日) 11:44:38.960 ID:w8I9l0Sm7
- >>166
即転売とか元の価値知ってましたって自白してるようなもんだから不味そう - 158 : 2025/08/17(日) 11:42:00.062 ID:kRYhcHADd
- カードってメーカーじゃなくて店側が勝手に値段決めてるだけやのによう成り立ってるな
オリパとかもあれええんかってレベルのゴミ入れられたりしてるよな - 164 : 2025/08/17(日) 11:43:08.978 ID:icSA6faUE
- >>158
元々メーカーに値段決める権利なんてないしね - 159 : 2025/08/17(日) 11:42:19.414 ID:7sbDtUPsY
- 値札の値段をわざと高くして
9割引セール!
って売ってる店あるから
それと同じパターンだと思われる - 161 : 2025/08/17(日) 11:42:44.493 ID:qmY2/4tiK
- 紙切れに45万って馬鹿じゃねーの
- 163 : 2025/08/17(日) 11:42:46.535 ID:nZNEAqP5E
- とんでもねぇ罠で草
- 165 : 2025/08/17(日) 11:43:10.310 ID:cUf/nS/QP
- しつけーんまよ
- 167 : 2025/08/17(日) 11:43:30.269 ID:i9opCd8s5
- ポケカ強盗出番だぞ
- 168 : 2025/08/17(日) 11:43:30.281 ID:7sbDtUPsY
- 店員の入力ミスじゃなくって
店員も4.5万って思ってたんじゃないか - 170 : 2025/08/17(日) 11:43:44.458 ID:icSA6faUE
- カードショップなんて未開封最新商品ですら値段釣り上げて売ってる所ある
- 171 : 2025/08/17(日) 11:44:05.947 ID:TqjSvGZzX
- 別のとこで言ってる人いたけど取り扱ってる商品の価値と取り扱う立場の人の質が釣り合ってないよな カドショって
貴金属みたいなもんやん - 172 : 2025/08/17(日) 11:44:17.919 ID:6U1EnxfP1
- まあ店側は勝ち目ないな上に訴訟したらもっと金かかるから
購入者の勝ちや - 176 : 2025/08/17(日) 11:44:39.950 ID:54LU3VOlN
- 錯誤無効が成立するかもな
もし払いたくないならレックウザ返却すればいい - 177 : 2025/08/17(日) 11:44:47.375 ID:zCUY10f44
- 端末の入力ミスやろ
- 178 : 2025/08/17(日) 11:44:52.524 ID:kRYhcHADd
- 前もカードでこういうのあったよな
あれ結局どうなったんやろ
客「お、ポケカ4.5万円じゃん、買お」店員「───45万」

コメント