ドラクエ6、FF8、ゴエモン3が好きなワイ、ネットで肩身が狭い

記事サムネイル
1 : 2025/08/17(日) 09:26:56.706 ID:LWx3mxgKq
この辺なんでネットで人気ないんや
2 : 2025/08/17(日) 09:27:29.362 ID:jAVi3MB1j
ドラクエ6は逆張りだろどの要素がいいんだよ
12 : 2025/08/17(日) 09:31:33.292 ID:LWx3mxgKq
>>2
幻と現実の世界があるっていう設定がええわ
ぶちスライムは現実の世界のスライムみたいな考察とかおもろいし
22 : 2025/08/17(日) 09:40:24.804 ID:48idKVvqr
>>2
転職と仲間モンスターていうドラクエで面白い要素両方が揃ってる唯一の作品がこれってのはある
3 : 2025/08/17(日) 09:28:05.763 ID:J0Si1iJB/
FF8はなんやかんや語れるやろ
4 : 2025/08/17(日) 09:28:09.236 ID:qmihcPzDi
ドラクエ9FF9好きな奴の前でそれ言えんの?
6 : 2025/08/17(日) 09:28:42.902 ID:LWx3mxgKq
>>4
アッハイ…
9 : 2025/08/17(日) 09:30:01.100 ID:Lmn4m.Bi6
>>4
9すこやで
ロード長くてあれやけど
5 : 2025/08/17(日) 09:28:27.971 ID:Lmn4m.Bi6
6はええやろ
7 : 2025/08/17(日) 09:29:23.237 ID:ntszZI/BK
世間ほどワイもFF5は好きではない
8 : 2025/08/17(日) 09:29:28.435 ID:D9W3Cbbl/
FF8で一番好きなシーンは?
10 : 2025/08/17(日) 09:30:02.596 ID:eiLLtXITl
ドラクエ6が好きなヤツは大体初ドラクエが6だった人
11 : 2025/08/17(日) 09:31:26.375 ID:tEHQ7blFN
FF8なんてスレ立ったら毎回信者大暴れしまくってるんだから余裕でホームグラウンドだろ
13 : 2025/08/17(日) 09:33:44.141 ID:4SNBhu46D
ドラクエ6はスーファミ最高画質に近い
15 : 2025/08/17(日) 09:34:59.105 ID:LWx3mxgKq
>>13
5から一気にグラ良くなったな
まぁ5はスーファミの中でも酷い方だったけど
14 : 2025/08/17(日) 09:33:55.502 ID:4SNBhu46D
からくり温泉すき
16 : 2025/08/17(日) 09:36:00.736 ID:J0Si1iJB/
8も9も好きなワイ、対立煽りに使われて涙
17 : 2025/08/17(日) 09:36:08.041 ID:g6FySHU2y
ゴエモンは2と3が人気やないんか?
20 : 2025/08/17(日) 09:38:22.023 ID:LWx3mxgKq
>>17
ゴエモン2は文句無しで人気あるけど3はあんまり聞かない気がする
23 : 2025/08/17(日) 09:40:46.276 ID:PYRNZmHvE
>>17
1と2やろ
協力プレイがウケたのに3で迷走
18 : 2025/08/17(日) 09:36:19.271 ID:C.EO/SJ4U
後の世代がDSで6やってさらに評価落ちるの草はえる
19 : 2025/08/17(日) 09:37:00.868 ID:LWx3mxgKq
ドラクエ6は町に入ると脚の早さがゴキブリみたいになるの好き
21 : 2025/08/17(日) 09:39:10.355 ID:6F27jkNWA
ゴエモン3てタイムスリップするやつだっけ
24 : 2025/08/17(日) 09:41:22.401 ID:rqe4Idrx8
ゴエモン3はよく出来てた
25 : 2025/08/17(日) 09:42:08.026 ID:R.s2GSWVO
ドラクエ3はSFCが1番や
26 : 2025/08/17(日) 09:42:34.030 ID:56GXDH//7
ゴエモンは64で出てる奴>それ以外やろ
それも思い出補正やが
40 : 2025/08/17(日) 09:52:52.969 ID:LWx3mxgKq
>>26
ネオ桃山幕府は名作
27 : 2025/08/17(日) 09:43:23.270 ID:xWA8B/Adi
ゴエモンだけ分からんけど残り二つはワイも好きやで
ジャンクションシステムの特性把握してなかったり職業成長させ過ぎて難易度自分で下げて特技ごり押ししてる連中には不評ってだけやし
41 : 2025/08/17(日) 09:54:32.421 ID:LWx3mxgKq
>>27
ドラクエ6ってレベリングとか熟練度上げあんましなかったら普通にむずいよな
特にデスタムーア強すぎる
50 : 2025/08/17(日) 10:02:40.343 ID:ZZdWirFzI
>>41
6は攻略サイトでも見ないと迷いまくるから勝手に上がるやろ
56 : 2025/08/17(日) 10:04:22.638 ID:LWx3mxgKq
>>50
スフィーダの盾関連の謎解きはマジで酷い
45 : 2025/08/17(日) 09:59:13.397 ID:eiLLtXITl
>>27
FF8はまあまあ好きだけど戦闘関連のシステムはシリーズ内でも6と並んで微妙やと思うわ
28 : 2025/08/17(日) 09:43:56.533 ID:eiLLtXITl
スーパードンキーコング3が好きなワイ、ネットの評価にちょっと納得いかない
30 : 2025/08/17(日) 09:44:40.816 ID:56GXDH//7
>>28
代表曲は?
32 : 2025/08/17(日) 09:45:04.851 ID:OoXxRzLMv
>>28
末期中の末期やからちゃうんか
34 : 2025/08/17(日) 09:45:43.023 ID:48idKVvqr
>>28
なんでドンキーコングおらんねんてのはある
1との差別化で2匹ともチンパンジーの2はわかるけど
3で1匹重いゴリラにすんならあの気持ち悪い赤ん坊じゃなくドンキーでええやんていう
39 : 2025/08/17(日) 09:52:02.917 ID:MjvnDNx4T
>>34
結果的にシリーズ3本でディディーとディクシーが2回の最多プレイアブルってのもおかしな話やしな
ディディーだけ誘拐されてドンキーディクシーで行くと脳破壊されそうやけど
31 : 2025/08/17(日) 09:45:01.588 ID:.4tC6GCO3
ゴエモンゆき姫のやつ好きだったんだけどあれって1?
33 : 2025/08/17(日) 09:45:19.147 ID:OoXxRzLMv
>>31
ワンやな
35 : 2025/08/17(日) 09:46:54.032 ID:OoXxRzLMv
ゴエモン1はバイトとかクイズとかミニゲーム豊富なんよな
36 : 2025/08/17(日) 09:47:16.270 ID:PYRNZmHvE
ゴエモンは1人で黙々とやってたか友達と一緒にやってたかでイメージ変わるんやろな
44 : 2025/08/17(日) 09:58:05.390 ID:1AgWdnzQc
>>36
ワイはエアホッケーを友達とずっとやってた
あと2の雑巾掛けという名のマリオカートも好き
37 : 2025/08/17(日) 09:48:54.718 ID:tre/731X0
ゴエモン2やってからの3ならジャンル違うし不満出るのは分かる
38 : 2025/08/17(日) 09:50:48.772 ID:rqe4Idrx8
ゴエモン1は旅してる感あるのが良いよ
いきなり四国に飛ばされてそこから江戸に戻るので
42 : 2025/08/17(日) 09:55:54.725 ID:PxbCmZPwZ
DQの6と7は色々出来るようになった結果義務的に色々やらされることになった感の厳しさがある
43 : 2025/08/17(日) 09:57:43.731 ID:bs6Mu5HoF
ゴエモンって色々駄作あるけど3が戦犯だと思ってるからいくらでも文句言えるよ🥺
49 : 2025/08/17(日) 10:01:59.201 ID:bY/DIw.el
>>43
むしろゴエモン3は戦犯じゃないから影薄いんやぞ
単なる凡作なのが一番記憶に残らない
52 : 2025/08/17(日) 10:02:56.544 ID:PYRNZmHvE
>>49
戦犯やで
46 : 2025/08/17(日) 09:59:21.774 ID:Im3mlLf.A
ドラクエ6ってそれがドラクエ初体験みたいなヤツの思い出補正でしかベストに選ぶ理由がないやろ
47 : 2025/08/17(日) 10:00:48.075 ID:.leS9ziaz
ドラクエ6もFF8も別にええやん
FF8はリノアがもうちょいまともな感じならワイも好きになれてたかも
スコールもなんか変やけどこっちは終盤マシになるからまぁ
48 : 2025/08/17(日) 10:01:47.366 ID:oSTVClibw
ゴエモン3はなんかRPGみたいやったしな
51 : 2025/08/17(日) 10:02:45.499 ID:p1.ESVwfm
おっちゃんやん!
53 : 2025/08/17(日) 10:03:56.051 ID:RjPAjz2Ed
最近ゴエモン3クリアしたけど
タワーで力尽きたんかあれ
59 : 2025/08/17(日) 10:05:07.002 ID:LWx3mxgKq
>>53
温泉まではやる気あったから…
54 : 2025/08/17(日) 10:04:08.735 ID:yYZ5hI7Iu
ゆき姫救出好きなワイは?
55 : 2025/08/17(日) 10:04:15.299 ID:AauQFY6qW
ゴエモン3でことわざ覚えたやつwww

ワイや

57 : 2025/08/17(日) 10:04:50.173 ID:BzllAacyY
サガフロ2、聖剣伝説LoM、FF9が好きなやつは脳がまんさん寄りで気持ち悪い
58 : 2025/08/17(日) 10:04:56.616 ID:ULbNooDsE
ゴエモンシリーズ2は名作なのに
3買って迷作で最後の暗号パスワードで詰んで捨てたわ
60 : 2025/08/17(日) 10:05:11.120 ID:tre/731X0
きらきら道中が3であるべきだったよな卍固めこそ外伝で良かった
65 : 2025/08/17(日) 10:06:27.135 ID:bY/DIw.el
>>60
せめてちゃんとボスと戦えるゲームを作ってもらえませんかとワイは思う
66 : 2025/08/17(日) 10:08:57.629 ID:PYRNZmHvE
>>60
きらきら道中はボス戦でアクションないのが意味分からんかったな
ミニゲーム自体は友達と盛り上がったけど
61 : 2025/08/17(日) 10:05:23.935 ID:lo2LjhRlY
ゴエモン3は名作だろ
62 : 2025/08/17(日) 10:06:06.188 ID:rqe4Idrx8
ゴエモン3は超大作だからね
開発費かけすぎた
63 : 2025/08/17(日) 10:06:09.201 ID:yYZ5hI7Iu
アコギングもすきなんやが
64 : 2025/08/17(日) 10:06:25.132 ID:ng2/P4vhH
ゴエモン3不評の理由
・アクション性の低下:探索・謎解き重視でテンポが悪く感じられた
・世界観の変化:SF風の舞台が従来の和風路線と乖離
・複雑な構造:迷いやすいマップと難解な謎解き
・キャラの存在感が薄い:仲間の活躍が控えめで物足りない
69 : 2025/08/17(日) 10:12:36.270 ID:PYRNZmHvE
>>64
1人用のゲームを申し訳程度に2人プレイ出来るようにしました感
74 : 2025/08/17(日) 10:15:18.286 ID:bs6Mu5HoF
>>64
世界観はファミコン後期から怪しかったけど
ゴエモンに求めるアクションと探索要素が全然合わへんかったわ
67 : 2025/08/17(日) 10:11:06.563 ID:a.5Li/QIQ
ゴエモン3は逆張りじゃね???
68 : 2025/08/17(日) 10:12:21.476 ID:oaUoyZouT
FF8は今でも叩かれまくってるけどドラクエ6はファンいっぱいおるやろ
70 : 2025/08/17(日) 10:13:04.369 ID:4Rfe9tZZZ
ドラクエ6はべつにええやろ
71 : 2025/08/17(日) 10:14:08.412 ID:a.5Li/QIQ
ドラクエは5のほうがもっと肩身狭そうにして欲しいわ
ヌルゲーじゃねえか
72 : 2025/08/17(日) 10:14:29.249 ID:eiLLtXITl
GB版サガ3アンチワイ、最も評価の高いリメイク作品はDSサガ3なんやが誰もプレイしてなくて泣ける
73 : 2025/08/17(日) 10:15:11.182 ID:Rc6CheUSh
聖剣伝説1も好きそう
75 : 2025/08/17(日) 10:15:40.628 ID:4SNBhu46D
堀井雄二がドラクエ5完成したあとにドラクエ2やり直したときに自由度あって面白いなぁと再確認して、ドラクエ6は自由度を盛り盛りにしたんや

コメント