ワイ「ゲームたのちーw」ゲーム「プレイ時間2000時間です」ワイ「ファッ!?」

1 : 2025/08/13(水) 02:19:39.232 ID:k.IC5sLKO
2000時間筋トレ→ムキムキになる

2000時間勉強→たいていの資格とれる

2000時間バイト→200万円

2000時間ゲーム→何も残りません

2 : 2025/08/13(水) 02:20:11.917 ID:oLZMIn43F
でも楽しかっただろ?
3 : 2025/08/13(水) 02:20:32.564 ID:IPwYkFPfl
でもどうせしないんだから机上の空論…だよね?
4 : 2025/08/13(水) 02:20:56.446 ID:k.IC5sLKO
apex 2000時間
BF5 500時間
スト6 300時間
鉄拳8 150時間

ええんか?

28 : 2025/08/13(水) 02:44:24.171 ID:Et3Q0u..C
>>4
クソみたいなのしかないな
31 : 2025/08/13(水) 02:53:13.982 ID:k.IC5sLKO
>>28
BF5は神ゲーやった
5 : 2025/08/13(水) 02:20:57.028 ID:CIymkYAlp
イッチはなんのために生きてるんや?
資格取るためか?筋トレするためか?ちゃうやろ
ゲームして楽しくなるために生きとるんや
ならそれが正解なんや
6 : 2025/08/13(水) 02:21:11.273 ID:cegIxbFN0
出しな…テメーのプレイ時間
7 : 2025/08/13(水) 02:21:43.272 ID:i8M8Nze.C
2000時間ゲーム→エッヂで語れます
9 : 2025/08/13(水) 02:22:52.975 ID:k.IC5sLKO
>>7
APEXオワコンしか言われへん
8 : 2025/08/13(水) 02:21:55.344 ID:8JWlMU/BU
むしろ2000時間バイトして200万なんだな
200万って大金だわ
10 : 2025/08/13(水) 02:23:17.700 ID:ChsP2RFyP
でも「青春」があるから
22 : 2025/08/13(水) 02:35:53.247 ID:k.IC5sLKO
>>10
もうゲームしてた友達もゲームからいなくなった
11 : 2025/08/13(水) 02:24:12.688 ID:5MY1M1Eu7
人生「どうせ死にます」
12 : 2025/08/13(水) 02:24:14.886 ID:BecQpcNe7
2000時間って言っても半分以上立ち上げて他の動画見てたとか寝てたとかでしょ
13 : 2025/08/13(水) 02:26:03.902 ID:y20Sc6.50
こう見るとバイト雑魚過ぎだろ
時間の無駄
14 : 2025/08/13(水) 02:26:08.501 ID:dkw/XxjJy
イッチは何時間エッヂやってると思う?
17 : 2025/08/13(水) 02:30:22.401 ID:k.IC5sLKO
>>14
計測できたらおもろいのにな
15 : 2025/08/13(水) 02:29:16.054 ID:A/pUWJJoH
スプラで5000時間溶かした😭
16 : 2025/08/13(水) 02:29:45.855 ID:k.IC5sLKO
vic3 1200時間
hoi4 1000時間
も追加で
18 : 2025/08/13(水) 02:30:29.608 ID:BqmYrbtFB
4000時間ゲームやってアマチーム入って競技やりました→時給10円
19 : 2025/08/13(水) 02:31:38.267 ID:k.IC5sLKO
>>18
これマジ?
21 : 2025/08/13(水) 02:33:06.530 ID:BqmYrbtFB
>>19
チームゲーは頭数で賞金割るからね
20 : 2025/08/13(水) 02:32:56.179 ID:k.IC5sLKO
一番やってたAPEXも二番目にやってたBF5ももうやってないし
23 : 2025/08/13(水) 02:36:39.783 ID:k.IC5sLKO
APEX以外のゲーム一人でしかやってないし
25 : 2025/08/13(水) 02:40:40.979 ID:VcwMObF0s
格ゲーとかfpsなら操作上達して似たようなゲームにも適応しやすいからいいやん
32 : 2025/08/13(水) 02:54:25.122 ID:k.IC5sLKO
>>25
もういい感じのFPSないんよね格ゲー最近やってるけどFPSよりむずいし
26 : 2025/08/13(水) 02:42:47.684 ID:nSXYYBFDE
2000時間遊ぼうとすると例えばパチ●コなら500万ぐらい掛かるんじゃね?
27 : 2025/08/13(水) 02:43:52.224 ID:oqs7y9DpI
時間表示いらんよな
自己嫌悪におちいる
29 : 2025/08/13(水) 02:47:24.258 ID:yeqL2bm1A
周りと語れるゲームならええやん
ワイがやってたの当時も今もオワコンや
30 : 2025/08/13(水) 02:47:44.052 ID:m4nbEoZvK
楽しいならセーフ
33 : 2025/08/13(水) 02:56:18.459 ID:k.IC5sLKO
シミュレーションゲームが一番やばいわ
そんなにやりこんでる感も上達感もないのに1000時間超えてくる
BF5の四倍やってるけどBF5の4倍ほど思い出ないもん
34 : 2025/08/13(水) 02:57:21.636 ID:k.IC5sLKO
格ゲー4000時間やり込んでたら今頃クソ強くておもろかったんやろなぁ
35 : 2025/08/13(水) 02:58:12.174 ID:h/TR2CR/d
人生の数千時間なんてはしたもんや
36 : 2025/08/13(水) 02:58:43.847 ID:BN.uuzq2n
FPSに格ゲーと来たら次はMOBAや
10年LoLやっとるけどまだ余裕で遊べるわ
38 : 2025/08/13(水) 03:01:19.634 ID:k.IC5sLKO
>>36
良いパソコン買ったらやってみたいけどキャラ多すぎてついていけないわ多分
37 : 2025/08/13(水) 02:59:10.534 ID:pn6zlotMq
でも楽しかったろ?

コメント