オクトパストラベラーとかいうゲームやってんだけど微妙に面白くない!!!

1 : 2025/08/07(木) 03:16:12.808 ID:0wBXEp10/
8人仲間にしたとこやが微妙につまらん
アートワークはかなり好みなんやがバトルは単調で弱点調べるのだるいし調べたり買い取ったりが微妙にレスポンス悪くてめんどくさい
2 : 2025/08/07(木) 03:16:58.925 ID:0wBXEp10/
てか8人一緒に行動する理由ないし
ていうか8人は多いやろ
四人目くらいは各地を回りながら仲間集めするの楽しかったけど8人は多いて
3 : 2025/08/07(木) 03:17:47.856 ID:wPywK0YJZ
面白かったら人気になってるよね?話題にもならなかったでしょ?
7 : 2025/08/07(木) 03:19:19.270 ID:0wBXEp10/
>>3
そこそこ人気でそこそこ話題になったんちゃうんこれ
だから2作目とかソシャゲ化とかしてるんだと思ってたんやが
66 : 2025/08/07(木) 03:44:25.988 ID:t7Nkrt31d
>>7
ソシャゲ化や続編なんて不人気マリオでも出来るのよ
誰がマリカツやってる?
誰もやってない不人気っぷりやろ
4 : 2025/08/07(木) 03:18:02.978 ID:u0tQucD/n
ストーリーとか無視でレベリングしてやりこみ要素やる方が楽しかった
5 : 2025/08/07(木) 03:18:32.349 ID:0wBXEp10/
これ8人である理由とか最終的に明かされる感じなの?
話も全部個人個人でバラバラだけどどっかで合流すんの?
10 : 2025/08/07(木) 03:20:52.935 ID:0MliUCvYT
>>5
それぞれの話で黒幕は一緒なんや
6 : 2025/08/07(木) 03:18:51.077 ID:GMrEG8y6c
オクトパスやからしょうがない
8 : 2025/08/07(木) 03:19:29.341 ID:w/ENgeEve
8人の意味ないはめっちゃ言われてる
16 : 2025/08/07(木) 03:24:11.415 ID:odapIdybV
>>8
1人目クリアした時点であと7人全部消化試合になるの欠陥だよな
かといってレベル補正みたいなん入れられても育成意味ないしなあ
9 : 2025/08/07(木) 03:20:26.371 ID:AuPPKG6dr
2は色々改善されとるで
倍速も実装されてる
11 : 2025/08/07(木) 03:21:21.547 ID:hnwyt.q5Y
裏ボス用やから…
12 : 2025/08/07(木) 03:21:53.639 ID:lJlv310nY
せめて馬車かなんかに乗れって感じよな
なんでイチイチ酒場待機やねん
13 : 2025/08/07(木) 03:22:54.075 ID:OKe7nmDDL
Switchでブレワイしかない時期だから許されたゲーム
14 : 2025/08/07(木) 03:23:11.697 ID:0wBXEp10/
ここまでやって微妙でもこっから先面白くなるか?
グラフィックの感じ好きだからちょっとやりたい気持ちもあるんやが
15 : 2025/08/07(木) 03:24:06.718 ID:sDjhtkZUn
>>14
そんなこと人に聞いてる時点でさっさとやめたいんやろ
22 : 2025/08/07(木) 03:28:02.659 ID:0wBXEp10/
>>15
ウン
続ける理由を探している
58 : 2025/08/07(木) 03:38:45.143 ID:n/3CGCoBW
>>15
そらそうやろw
17 : 2025/08/07(木) 03:24:15.712 ID:GorsPj1bp
他のタイトルが死んでるスクエニゲーの中でそこそこ売れたってだけで元より評価なんか凡ゲーやぞ
18 : 2025/08/07(木) 03:25:00.008 ID:j9c56FBhy
人数の意味はないが黒幕が手広く悪いことしてたって話やな
19 : 2025/08/07(木) 03:26:38.563 ID:Zh0FkeU7m
npcからアイテム盗めるとか好きだったけど
リセット&ロードがだるかったからなんとも言えん
20 : 2025/08/07(木) 03:27:06.361 ID:4IMDwCFT6
絶妙につまんねえよな
25 : 2025/08/07(木) 03:29:17.401 ID:0wBXEp10/
>>20
ほんと絶妙につまらんよな
なんか良さもまああるんだけど突出してるわけじゃないし、特段ダメなとこがあるわけでもないし、やるかやらんか微妙なライン
31 : 2025/08/07(木) 03:30:04.195 ID:9epO6Jb7G
>>25
トレサ編最後までやれ
21 : 2025/08/07(木) 03:27:53.452 ID:6OuccK0w6
気になってたけど評価微妙やから買わなかった
23 : 2025/08/07(木) 03:28:19.550 ID:bMTwqlZjZ
面白さの7割くらいはBGMのおかげ
24 : 2025/08/07(木) 03:28:31.279 ID:9epO6Jb7G
音楽良いよね
26 : 2025/08/07(木) 03:29:31.462 ID:lJlv310nY
初手学者とそれ以外とじゃストレスが違い過ぎる
27 : 2025/08/07(木) 03:29:35.752 ID:6OuccK0w6
1より2の方がまだ評判いいって聞いたけどどうなん
28 : 2025/08/07(木) 03:29:36.722 ID:bds7kToIH
本当に面白かったら売れてるし何だかんだ配信される
化石とにわかが絶賛してる井の中のゲームを見極める目を養おう
29 : 2025/08/07(木) 03:29:38.284 ID:Nr..r9ofD
悲劇ゲェジを生んだゲームなんだから文句言うなよ
30 : 2025/08/07(木) 03:29:45.857 ID:eqvSBMwWT
HD-2Dを確立させたのが凄いんや
32 : 2025/08/07(木) 03:30:07.222 ID:OKe7nmDDL
キャラとテキストも好みだった
システムがうんこ
33 : 2025/08/07(木) 03:30:39.495 ID:BrGbyqG7K
オクトパストラベラーってシナリオまで昔ながらのゲームだから別におもろいゲームでもないよ
令和に昔のFFのシナリオとか見てもきついだろ
88 : 2025/08/07(木) 03:55:03.753 ID:Gn6As5t/U
>>33
スーファミのFFよりも子供向け
ファミコンは知らない
34 : 2025/08/07(木) 03:31:20.361 ID:0MliUCvYT
キャラクターに愛着湧かないならやらん方がええな
RPGってそういうもんやし
35 : 2025/08/07(木) 03:32:07.674 ID:PpvnbP2c/
キャラクター「俺に任せとけ!!俺が助けてやるからな!」

こんなストーリーで話しかけられるまでボーっと突っ立ってんのおかしいだろ

36 : 2025/08/07(木) 03:32:22.895 ID:2vrinMXKN
ストーリーはマジでつまらんな
仲間が話に関わってこないし、裏ボスは難易度と演出も良くて面白かったけど
37 : 2025/08/07(木) 03:32:49.646 ID:sDjhtkZUn
敵に攻撃してダメージ食らったら回復して、っていうRPGではないからな
いかに工夫して相手に行動させずに俺つえーするかを試行錯誤するゲームや
38 : 2025/08/07(木) 03:32:51.166 ID:jDplHBo4P
途中で力尽きるぐらいなら最初から4人で作って欲しかったね
39 : 2025/08/07(木) 03:33:15.563 ID:lJlv310nY
立ち絵いいのにステ画面のちょっとでしか拝めないのもったいないわ
ストーリーも低クオリティのお人形劇なんだしテキストにキャラのイラストと表情差分つけるとかしてくれてよかったんちゃうの
40 : 2025/08/07(木) 03:33:17.238 ID:tgLyHwFJ9
2やってるけど微妙や
仲間集めめんどいし一緒に旅する理由よく分からんしどっからでも行けるから適正レベルで戦えない
41 : 2025/08/07(木) 03:33:23.506 ID:LkEoxNtHS
古き良きrpgだぞ、つまり最近のrpgに慣れてる人からしたらそこまで惹かれないんや
47 : 2025/08/07(木) 03:35:37.142 ID:.pYcl8ASX
>>41
良くないから評価低いんやぞ
古き良きゲーム舐め過ぎや
古き良きゲームは今やっても面白い
53 : 2025/08/07(木) 03:36:54.188 ID:LkEoxNtHS
>>47
確かにそやね、じゃあなんでこのゲームつまらんのやろな、ワイも1途中までやって飽きてやめてしもたわ
56 : 2025/08/07(木) 03:38:06.292 ID:lJlv310nY
>>41
難易度ゆとりきってるしデスペナなかったり推奨レベル教えてくれたり変なとこで現代風の親切さがあるし別に古き良きでもないわ
42 : 2025/08/07(木) 03:33:38.346 ID:D3maHOdXQ
2DHDと戦闘システムがクソ過ぎる
43 : 2025/08/07(木) 03:34:06.128 ID:bds7kToIH
圧倒的に評判の良いゲームを何十本もすれば自分の好みや向き不向きもわかってくるから評判に流されなくなる
レビューの内容で自分にとっての質もわかるようになる
44 : 2025/08/07(木) 03:34:31.835 ID:s9YlOqL0h
学者強すぎて単調だったわ
45 : 2025/08/07(木) 03:35:17.319 ID:.EfEkhnGL
この微妙に面白くない評すげーわかって草
46 : 2025/08/07(木) 03:35:20.396 ID:BrGbyqG7K
古き良きがグラフィックとかBGMだけならいいんだけどシナリオの薄さまで古いのがな
マジでおっさん向け
48 : 2025/08/07(木) 03:36:04.373 ID:ZnYvdE/zl
仲間っていうより傭兵の集まりって感じ
49 : 2025/08/07(木) 03:36:35.891 ID:.EfEkhnGL
このグラでシナリオの濃さは幻水とかクロノトリガー方面目指せばええのに
50 : 2025/08/07(木) 03:36:36.131 ID:0wBXEp10/
8人もおるせいで皆薄味になってる気がするわ
8人もおるんなら一人くらいクズとかキチゲェとかゲェジとか化け物とか極端なのおってもええ気がするけどな
そういう極端なインパクトがあったらまだ続けてたけど凡庸なの8人はきつい
94 : 2025/08/07(木) 04:01:56.953 ID:Gn6As5t/U
>>50
能力被りが2人ずつおるやろ?
それが王道と邪道に分かれてるって解説見たで、公式かどうか知らんけど
51 : 2025/08/07(木) 03:36:49.904 ID:9epO6Jb7G
ストーリーの最後は結構面白いんやけどな
途中で辞めようかなと思う気持ちも分かる
95 : 2025/08/07(木) 04:03:00.790 ID:Gn6As5t/U
>>51
面白いところあったっけ?
実はあの女が全部かんでいたんだ!ってとこ?
52 : 2025/08/07(木) 03:36:51.389 ID:7ZB2C8XPi
ワイがストーリークソやと思った理由

主人公8人で一緒に旅する理由がない
ソロでもクリア出来る仕様なのであるキャラのメインクエスト中他のキャラは空気になる
結局8人バラバラの目的のままメインクエストが終わる
クリア後のクエストで実はすべての黒幕が一緒でしたと取ってつけたように明かされる

54 : 2025/08/07(木) 03:37:45.048 ID:t7Nkrt31d
そりゃそやろ
スクエニやで?
任天堂のゲーム買うようなもんや
55 : 2025/08/07(木) 03:38:00.201 ID:ePWMCuCeM
RPGってキャラ同士の関係性の変化とかやり取りが面白さに繋がるんやなって学べる
57 : 2025/08/07(木) 03:38:40.932 ID:sDjhtkZUn
ID:t7Nkrt31d
MSゲェジ注意
59 : 2025/08/07(木) 03:39:25.496 ID:hdEIj95Rc
ストーリーおもろいRPGって何ある?
64 : 2025/08/07(木) 03:42:43.339 ID:bds7kToIH
>>59
その文化は死んで久しいから今はない
ストーリーが面白いRPGなんていっときの迷いみたいなもんや
72 : 2025/08/07(木) 03:48:11.053 ID:t7Nkrt31d
>>59
エクスペディション33やな

国内メーカーはもうダメよ
少年少女がわかりやすい悪役相手に「うおおお」と叫べば倒せる5歳児向けアニメ脚本しか書けない

76 : 2025/08/07(木) 03:50:59.831 ID:LkEoxNtHS
>>59
結局自分か合うかどうかやと思う、わいはペルソナ4とか5
79 : 2025/08/07(木) 03:51:22.788 ID:K183ERTbc
>>59
なんとか33っていう絵の中のお話でしたってゲームがいいぞ
60 : 2025/08/07(木) 03:40:03.131 ID:Gq9Qi9g0u
仲間内で交流がほぼないのはどういう判断なんだと思った
流石に2でこれは改善されたらしいけど
あと戦闘にあんまりいい印象がない
61 : 2025/08/07(木) 03:40:21.213 ID:IiKGwm5CJ
オクトラやるならブレイブリーデフォルト2かロマサガ2に手が伸びそうになる
62 : 2025/08/07(木) 03:41:29.513 ID:n/3CGCoBW
8人x4章って決まってるのも単調さに拍車をかけるよな
ライブアライブやサガフロみたいにキャラごとに適切なシナリオ量にすればいいのに全部同じ尺にしてるから緩急がない
100 : 2025/08/07(木) 04:05:39.381 ID:Gn6As5t/U
>>62
たしかに似たようなもんのライブアライブより幼稚だわ
あれも相当子供向けなのにな
63 : 2025/08/07(木) 03:41:38.228 ID:es.hqvZBp
12よりソシャゲのパ王までがおもろい
65 : 2025/08/07(木) 03:44:20.154 ID:Gq9Qi9g0u
いいところを挙げると、トレサちゃんがかわいかった😡
67 : 2025/08/07(木) 03:44:51.517 ID:yWDn5Pgu5
アイテム盗んだりで無法プレイできるのがおもろいやん
70 : 2025/08/07(木) 03:47:10.562 ID:0wBXEp10/
>>67
これと決闘は草生えたわ
68 : 2025/08/07(木) 03:45:54.188 ID:Xh2pph9BI
なんか全然気持ちよくなれんかったゲーム
69 : 2025/08/07(木) 03:46:22.620 ID:kNgFq9eUA
子供攫ったクソ野郎倒したらスッキリしてそれ以降やってない
71 : 2025/08/07(木) 03:47:30.470 ID:hg65FWwXU
インストールしたけどダルくてすぐやまた
73 : 2025/08/07(木) 03:48:39.100 ID:hhYMGX0uR
グラと曲だけのゲームやぞホンマに
74 : 2025/08/07(木) 03:48:57.502 ID:lJlv310nY
8人集め終わるまでの一章追体験ループで3割くらいのユーザーが投げてそう
75 : 2025/08/07(木) 03:50:07.975 ID:7ZB2C8XPi
3章4章になるとレギュラー4人と控え4人のレベルが開いてくるから
控えキャラのメインクエストは主人公なのにただのお荷物で
メインクエストが作業になってた
77 : 2025/08/07(木) 03:51:01.601 ID:rPYkWxsnz
エ口要素無いからな
78 : 2025/08/07(木) 03:51:05.319 ID:1L74CLow1
はよ寝ろや悲劇脳障害
80 : 2025/08/07(木) 03:51:42.578 ID:JwR2Z6oB/
これどこからスタートしても似たようなパーティ構成になるように設計されてない?
意図的に街一個無視するとかしないと差別化できないよね?
87 : 2025/08/07(木) 03:54:51.317 ID:lJlv310nY
>>80
そもそもジョブ格差がデカ過ぎるし固有スキルもあってもなくても問題ないバランスやから大体学者盗賊神官あと1つ好みみたいな感じになるやろ
81 : 2025/08/07(木) 03:52:44.035 ID:hg65FWwXU
8人は多すぎやろ 5人くらいが把握できて楽しみめる限界や
82 : 2025/08/07(木) 03:53:00.192 ID:0wBXEp10/
昔のRPGとか好きなおっさんはオクトラやってこういうのでいいんだよみたいな感想を抱くんかな
そういう層向けのゲームなんやろか
83 : 2025/08/07(木) 03:53:00.376 ID:I9x0keRm0
サガシリーズくらいのポジション
84 : 2025/08/07(木) 03:53:12.249 ID:Gn6As5t/U
イッチの評価は妥当やで
みんな同じことを思ってる

ワイは裏ボスまで行ったけど、何回か試せば勝てるんだろうけど、努力のしがいが感じられなくてそこでやめちゃった

85 : 2025/08/07(木) 03:53:33.949 ID:qv.5ImW0o
2しかやってないけどたまに有能なアイテム盗めたり強い技ラーニングできるNPCが配置されてるのは面白かった
あと最終盤で取って付けたような黒幕のバーゲンセールで草生えたわ
86 : 2025/08/07(木) 03:54:09.726 ID:hrqgI5D03
低確率で盗めるからセーブ・ロードして頑張るのに馬鹿馬鹿しくなって積んだな
89 : 2025/08/07(木) 03:57:03.496 ID:sc1wyTMZn
スイッチだから評価されたゲームやな
スクエニヘイトだらけの5chで何故か崇められとる
90 : 2025/08/07(木) 03:57:30.060 ID:d80cIAcsh
PT会話を全員分見るのがだる過ぎてクリアしてないわ
入れ替え面倒すぎる
91 : 2025/08/07(木) 03:57:41.809 ID:PC8xF4HPp
1と2どっちがおもろい?
一応1は8人必要な裏ボスみたいなやつまでやったわ
92 : 2025/08/07(木) 03:58:34.447 ID:sc1wyTMZn
スクエニ=FF=クソゲー!やる奴はバカ!やらんでもクソゲーって決まってるから!

オクトパストラベラーを評価しないだと?
ゲハカス4ねやああああ!!!

93 : 2025/08/07(木) 04:01:28.746 ID:OiRW6qqSu
ボス戦に入る時のBGMの盛り上がりを楽しむゲーム
96 : 2025/08/07(木) 04:03:49.095 ID:UGaLGWFXt
ザックリとしか覚えてないが魔神復活とかの話じゃなかったか?
最後で長文ネタバレしてたはず
97 : 2025/08/07(木) 04:04:53.329 ID:kh/R.SO5O
裏ボス倒すの無理すぎて投げちゃった
98 : 2025/08/07(木) 04:05:14.645 ID:UNGsVBQwu
オクトラのライターが描いたジャンプ枠の漫画が信じられないほどつまらなかった
99 : 2025/08/07(木) 04:05:37.911 ID:lJlv310nY
2は昼夜でNPCの位置も違うしフィールドコマンドも変わるしイチイチ酒場で入れ替えるの面倒にしかなってなかった
8人で旅してる体なんだから酒場要らねえだろマジで
101 : 2025/08/07(木) 04:07:51.936 ID:UGaLGWFXt
まあBGMだけはよかった
102 : 2025/08/07(木) 04:08:08.630 ID:r4/oZBQhB
しょうもない作業が多すぎる
シナリオ書いてるやつのセンスが本当に合わない
103 : 2025/08/07(木) 04:09:00.650 ID:k.N/HuIqt
FF5とロマサガの駄目なとこ合わせたようなゲームやから
104 : 2025/08/07(木) 04:10:19.908 ID:ArK3k6RdG
はよ4ねよ悲劇
105 : 2025/08/07(木) 04:10:44.340 ID:afg79FNqE
起承転結の起をずっとやらされるのしんどい
107 : 2025/08/07(木) 04:11:00.366 ID:SdQaKw7u6
微妙に面白く無いって的確や
2しかやってないけどほんまに微妙に面白くない
108 : 2025/08/07(木) 04:12:21.295 ID:.usbITId/
こういうゲーム他に少ないし
109 : 2025/08/07(木) 04:12:34.367 ID:uoIdRHTwx
裏ボス周りとドット絵は良かったよ
113 : 2025/08/07(木) 04:14:48.618 ID:k.N/HuIqt
>>109
むしろ裏ボスがクソおもんないんだよなあ
110 : 2025/08/07(木) 04:13:05.281 ID:pkRv6qO73
武器のグラ一本一本ちゃんと作られてるんよな
普段全く見ないけど
111 : 2025/08/07(木) 04:13:28.726 ID:.A46TOXJp
シナリオがほんまにカスやからな
各編のボスも小物臭のする盗賊とか悪人とかばっかやし
最後ガルデラまでの道のりは全部一本に繋がってましたぁとかやるけど最初からそれやっとけやって話やし
112 : 2025/08/07(木) 04:14:36.011 ID:TEX8MxGVU
自由度高そうな感じ出しといてガチガチ一本道なのがな
分岐とか全然ないし
逆にそういうのあれば名作になれたのに
114 : 2025/08/07(木) 04:15:48.554 ID:lJlv310nY
1もおもろいとこは確かにあったし微妙なとこ直してくれてるんやろうなと期待して前情報なしで2やってみたら驚くほどゲームバランスも微妙なとこも変わってなくてビックリしたわ
115 : 2025/08/07(木) 04:17:00.218 ID:1/pP1yX7O
セールしてるけど買わなくてよさそうやな
120 : 2025/08/07(木) 04:22:02.335 ID:PnAYfLaR8
>>115
セールなら圧倒的に買いやで
116 : 2025/08/07(木) 04:17:23.368 ID:.A46TOXJp
2は体験版の獣人のだけやったけどやっぱテキストおもんないなって思って投げたわ
117 : 2025/08/07(木) 04:18:29.092 ID:k.N/HuIqt
街の人が寄り道ダンジョンとか神殿まわりの話一切しないからマップ見て行ってないとこ行くだけなのほんまうんち
118 : 2025/08/07(木) 04:21:12.718 ID:hR2kTWCRO
裏ボスがあの仕様なら全員に経験値入るようにして欲しかった
121 : 2025/08/07(木) 04:22:03.152 ID:v2Wo0XQ20
面白いとこもたくさんあるけど残念ポイントもかなり多いんだよな
122 : 2025/08/07(木) 04:22:47.039 ID:w/ENgeEve
事前にどういうゲームって聞いて想像した部分が全部ない
唯一なにかするときにキャラ変えないといけないっていう面倒な要素くらい
123 : 2025/08/07(木) 04:24:10.869 ID:PnAYfLaR8
ひたすら
セーブ→盗む→ロードの繰り返しガチャで脳汁チンパンプレイになっちゃうよね
125 : 2025/08/07(木) 04:25:38.800 ID:gTSYvuMED
ソシャゲ版もそうやけどストーリーが無味無臭なんよな
稚拙とか不快とかじゃなくてただただ面白さがない
味のしないガムや
126 : 2025/08/07(木) 04:26:05.014 ID:gNbrv8Cq8
ワイは2だけやったけどシステムとキャラ、ストーリーがが噛み合ってないなと思ったわ
シナリオやとだいぶ善人ヅラやん主人公一行
でもゲームシステムで街荒らしまくってストーリー上のボスとタイマンみたいな雰囲気なのに複数でボコる形になってなんかそこにいるだけの喋らない仲間とかがどうも不自然やなと思ってしまったわ
オチのあいつらが暗躍してたんかってのはまあ好み分かれるから置いといても
この辺が調和出来てたら良作扱いにはしたと思う
127 : 2025/08/07(木) 04:27:07.727 ID:gTSYvuMED
これ系統やとトラストはめちゃくちゃ面白かった
次のあれはどうなんやろな
128 : 2025/08/07(木) 04:28:40.040 ID:L/4/be0Of
8人の主人公自体はワクワクしたけど各キャラのストーリーが1/8になってうっすいんだよなあ
サブクエずっとやってるみたいな感じ
130 : 2025/08/07(木) 04:30:13.252 ID:PnAYfLaR8
人56すなー言うてるキャラと人殺しまくってるキャラが仲良くパーティ組めるとか頭おかしいよ制作側
ほんま適当な仕事しかしてへん

コメント