でも実際ps5+switch2かPC+switch2のどっちかの組み合わせあれば大抵のゲームできて満足できるよね

記事サムネイル
1 : 2025/08/06(水) 19:13:18.05 ID:N4CmLz0B0
遊びたいもんがないなら買わなければいいしハード否定とか人格否定するほどの事じゃない
2 : 2025/08/06(水) 19:13:59.37 ID:F1Jm4kl+0
任豚はSwitch2やらずにゲハってるじゃんw
3 : 2025/08/06(水) 19:15:25.36 ID:JbLZj89u0
Switch2で軽いゲーム
ps5で重いゲーム

使い分けてるわ

4 : 2025/08/06(水) 19:17:38.70 ID:wd99kije0
いや、Switch2いらんやろ
ソフト選択肢狭めてるだけ
5 : 2025/08/06(水) 19:20:02.66 ID:quNyQLAO0
>>4
任天堂のソフトが遊べる時点で選択肢少なくなることはあり得ない
6 : 2025/08/06(水) 19:20:50.04 ID:C8ug5hxDd
玉石混交より利便性選べばいいよ
かつてサードと呼ばれ存在感と依存性を信じられたCSらしい顔ぶれはSwitch2にも居るのに
任天堂を認めないためにサード観がコロコロ変わっていく
そんなふざけた思考は一般論になれない
8 : 2025/08/06(水) 19:25:57.86 ID:Ft/Am7bf0
俺はシリーズXとスイッチ2
PS5はロンチで買えなかったがシリーズXは買えたので
9 : 2025/08/06(水) 19:26:59.09 ID:qw88T5O80
こういうスレにもクソカスゴキが湧いて出るのが理解出来んわ
10 : 2025/08/06(水) 19:39:38.21 ID:3sbRkl/v0
PS5じゃ出来ないゲームばっかりだが
PCのかわりには絶対にならない
11 : 2025/08/06(水) 19:40:01.52 ID:aFxWFkFT0
>>1
Switchはいらない
12 : 2025/08/06(水) 19:41:21.79 ID:J6mLbrW6M
任天堂のゲームとかいらないんで
13 : 2025/08/06(水) 19:43:25.72 ID:Ft/Am7bf0
所謂ファースト製ゲームで一番人気無いのはどこだ?
14 : 2025/08/06(水) 19:46:48.09 ID:k2Fcn1Ux0
いくら個人で任天堂いらないと言っても
任天堂はその独占ソフトのパワーで独自市場を築けてるわけで何の意味もない

任天堂だけだよありとあらゆる会社の有力ソフトとを比べられるの
これがカプコンスクエニソニー他のメーカーで起こりえるか?

15 : 2025/08/06(水) 19:57:31.11 ID:zsIXnuBE0
ソニーはPCにソフト出してるし
PC+switch2で99%のソフトが遊べる
16 : 2025/08/06(水) 19:58:44.04 ID:XupPznYj0
PS5の値段が発売当初と同じだったらその組み合わせで完璧だった
17 : 2025/08/06(水) 20:11:44.57 ID:7cvsT6xM0
Switch2いらん
携帯機なのにでかい重過ぎ
テーブルモードならテレビでやったほうがいいだろw
18 : 2025/08/06(水) 20:23:14.51 ID:uo+PXmCK0
Switch1、2、SX、5Proあるけど元々箱派なのもあって大抵そっちでやるから5Proはステラーブレイド専用機みたいになってる
19 : 2025/08/06(水) 20:25:20.25 ID:zWoLIEJA0
大抵のゲームってなるとPC無しだと無理だと思う
20 : 2025/08/06(水) 20:29:05.74 ID:Q5f1m2mo0
PCが要らない
スイッチ2のみ
またはスイッチ2とPS5でいい
21 : 2025/08/06(水) 20:30:33.31 ID:Q5f1m2mo0
PCでしか出来ないゲームって聞いたことのない洋ゲーかインディーか
世界では人気だけど日本人は全然やってないみたいなゲームしか無いから
日本人だったらスイッチ2とPS5でいい
22 : 2025/08/06(水) 20:31:20.38 ID:fdVWpicD0
PCとSwitchとスマホだな
2はまだ買えてねえ
23 : 2025/08/06(水) 20:40:13.83 ID:Ft/Am7bf0
スマホゲーは遊ばないので失念してたが
確かに今の時代スマホは必須かもな
24 : 2025/08/06(水) 20:46:00.74 ID:iKbTkBqs0
PCPS箱は遊べるソフトが重複し過ぎてるからどれか1つで良いのは確か
2機種目に必要なほど独占ソフトがそれぞれにあるか?客観的に見て
30 : 2025/08/06(水) 22:36:50.50 ID:zWoLIEJA0
>>24
独占のゲームと言ったらPCにならない?
33 : 2025/08/06(水) 22:44:46.98 ID:iKbTkBqs0
>>30
ただ独占じゃなくて皆が買うような独占ソフトだったな
PCだけのアセットで出来たようなクソゲーを独占してたとして価値なんて誰も認めんだろう
35 : 2025/08/06(水) 22:46:33.20 ID:8w879cYT0
>>24
PCエアプ
25 : 2025/08/06(水) 20:49:51.92 ID:A9zTFCC/0
ゲハから出て行け
26 : 2025/08/06(水) 21:37:20.21 ID:UEHRFnqW0
PCはインディーやエ口ゲーもあるのが箱やPSで代替が効かない理由
29 : 2025/08/06(水) 22:35:56.84 ID:fdVWpicD0
MODあるのとないのとじゃ遊びの幅と自由度が段違いだからな
マイナーゲーのMOD数はそこまで多くはないけど
改造邪道普通にゲームしたい勢にはそんなに魅力的には見えんだろうね
31 : 2025/08/06(水) 22:38:53.38 ID:FnyOxEzN0
ps5とか必要ないだろw
たのみのワイルズも死んだのにまだ縋りついてるのかファンボーイくんは
32 : 2025/08/06(水) 22:39:54.04 ID:5ppCV+be0

PCは要らないって何?
知性を持った人間なら誰だってPCは持ってるでしょ
PC無しでどうやって人は生きていくの?(´・ω・`)
34 : 2025/08/06(水) 22:45:21.17 ID:Q5f1m2mo0
>>32
PCは持ってるよ
ゲーミングじゃない普通の事務用PCだけど

コメント