尾田栄一郎が発狂w 女作者の鬼滅の刃407億円にw(画像あり)

1 : 2025/08/06(水) 09:23:35.27 ID:fYId6PtR0
尾田栄一郎
「勝っているうちは若手の研究はしない」

レス1番の画像1

尾田栄一郎
「全ての先人を追い越して一番になったので、
もう目指す場所がない(笑)」

レス1番の画像2

尾田栄一郎
「鬼滅盛り上がってますね。
でもワンピースは単巻歴代1位なんで。
ありがとうございます^^」

レス1番の画像3

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC020K30S5A700C2000000/

4 : 2025/08/06(水) 09:25:24.63 ID:CLCNieOs0
ーーーーーーー糞スレッド終了ーーーーーーー
5 : 2025/08/06(水) 09:28:14.46 ID:M3NGrdUf0
でも面白さではワンピの方が上なんだよね
鬼滅は売れただけ
7 : 2025/08/06(水) 09:33:05.30 ID:1/CNfG4ha
>>5
今のワンピはDB凌ぐ稼ぎ叩き出してるから凄い
集英社ワンピか鬼滅どちらかひとつなら迷う事なくワンピやぞ
12 : 2025/08/06(水) 09:38:46.51 ID:LhjNigwg0
>>5
でも面白さでは鬼滅の方が上なんだよね
ワンピはダラダラ長いだけ
6 : 2025/08/06(水) 09:30:22.19 ID:6EWx5EpDM
どっちも別に…
鬼滅は勝ち逃げというか
綺麗に終わらせたのは評価出来る
ワンピがどう終わらせるかでも作品の評価は決まる
8 : 2025/08/06(水) 09:35:31.59 ID:WwISZJCF0
ジャンプと言えば人気があるうちは終わらせないというので有名で
無理やり続けて最後はグダグダになって人気が落ちて終了って感じだったのに
鬼滅の刃はよく終わらせてもらえたな
11 : 2025/08/06(水) 09:37:26.17 ID:NjhQH44A0
>>8
終わるのが決まってから人気が出たのでは?
13 : 2025/08/06(水) 09:39:43.93 ID:WwISZJCF0
>>11
昔のジャンプはそういう場合でも無理やり続けて
辻褄が合わなくなったところは単行本で修正したりとかした
30 : 2025/08/06(水) 10:21:53.97 ID:CO8pumpDM
>>11
まったくそんなタイミングではないよ
アニメになる前から人気だったし
最初人気無かったと言われるのも打ち切りレベルの話では無い
26 : 2025/08/06(水) 10:08:39.23 ID:aS9fEXNx0
>>8
ワンピナルトブリーチ世代は実際そうだけど
暗殺教室辺りからヒット作でも普通の巻数で終わる作品増えたぞ
9 : 2025/08/06(水) 09:36:04.12 ID:ezd4MURx0
ワンピースはアニメの糞さを20数年放置したからな
最近ようやくまともになってきたが
42 : 2025/08/06(水) 10:30:58.43 ID:90fR9+Ys0
>>9
この前たまたまチラッと見たけど
ヨボヨボのルヒーらが肉をくれーとか泣いてて
いつも通りのくだらない茶番に早く殺せよとイライラした
あれが原作通りの糞ストーリーなんだろ?
ufotableが作ったとしてもこんな糞つまらない駄作原作は駄作にしかならんよ
10 : 2025/08/06(水) 09:36:24.44 ID:H85R77qK0
これ言ってる意図と違う捉え方されてるだろw
14 : 2025/08/06(水) 09:42:47.58 ID:fjFwa5pt0
ドラゴボ以降の作品は無駄に引き伸ばしがち
15 : 2025/08/06(水) 09:47:57.81 ID:aT4zldo70
勝った
勝った
16 : 2025/08/06(水) 09:49:27.82 ID:7q4d9z790
相原コージのサルでも描けるまんが教室でも引き伸ばしのエピソードあったな
大ヒットして金持ちになって「連載終わらせて遊ぼう」と決めて主人公がラスボスと共に爆死する最終回を描いて編集部に送り
海外旅行に行く空港で最終回が載ってる雑誌買ったら
勝手に続くことにされてるの
17 : 2025/08/06(水) 09:50:24.10 ID:iEYM3g9U0
鬼滅の無限城編はめっちゃ面白いわ
強大な敵への絶望感やどうやって倒すのかというハラハラ感はハンター蟻編に並ぶ
初期ワンピは面白いけどその二つに並ぶほどの惹きは無いな
これはもう作家の才能の違い
18 : 2025/08/06(水) 09:55:44.18 ID:z+Sffvwl0
鬼滅の発行部数絞って抜けないように忖度してもらってて笑った
案の定在庫足りなくてなってて尚笑った
19 : 2025/08/06(水) 09:55:55.36 ID:mr8t0RtZ0
終わっても問題ない漫画と比べるのがそもそも間違い
ワンピースがいるから他の漫画は終わらせられるし引き伸ばさずに描けるんだよ
25 : 2025/08/06(水) 10:06:58.97 ID:WwISZJCF0
>>19
人気がありすぎる漫画は編集部内の政治的な争いに巻き込まれて終了させられることもあるから
人気が高いから終わらせられないとも限らない
「いきなり最終回」だったかで新谷かおるがインタビューに答えてたのにあったけど
編集長が代わった時に新編集長が前編集長の功績を消すために前編集長時代の人気作を次々と終わらせて
自分の時代からの新連載に力入れようとするとかあったそうだし
21 : 2025/08/06(水) 09:57:08.64 ID:anxQR1fL0
鬼滅の刃を研究してる間に鬼滅の刃が終了し何も得られなくて尾田君悔しそう
オワコンでクソつまらなくなったワンピでお涙頂戴戦法とか使っても見てる人にもうそんな子供騙しが通じなくなって悔しそう
22 : 2025/08/06(水) 09:57:26.85 ID:RXWwIwlZ0
書いてないことを勝手に読み取るのは統合失調症の前兆やぞ
23 : 2025/08/06(水) 10:04:11.03 ID:59/vRCRld
こういう捏造って罪に問われることもあるのにようやるな
24 : 2025/08/06(水) 10:05:07.25 ID:XosdMc130
連載中から鬼滅の内容語るやつ全然居なかった時点でお察し
キャラの心情も機微も全部文字にするから読者が想像する余地すらない
この後どうなるんだろうっていう気持ちにすらならなかった
ただただ作者の描いた絵を見るだけ
28 : 2025/08/06(水) 10:09:47.13 ID:d3ZGbWVO0
>>24
むしろそれが人気なんじゃないの?
ハンターだってそのパターンで
やたら文字数多いし
27 : 2025/08/06(水) 10:08:58.88 ID:3zHRYusB0
ちなみに鬼滅は後発売の画質劣化版のswitch版に先発売してswitchハブとイキりまくったゴキちゃんが完全敗北して

悪夢のような事実。

29 : 2025/08/06(水) 10:16:38.98 ID:10GNezfBd
行動原理を読み取れない奴って意外と多いからな
キャラが何考えてるのかちゃんと書いた方が評価されやすい
31 : 2025/08/06(水) 10:23:51.31 ID:sOx/pCWe0
尾田が発狂しているソースはどこ?
32 : 2025/08/06(水) 10:25:43.56 ID:eFADXi4v0
一番であることをステータスにしてるような奴だからそらグギギってなるやろ
33 : 2025/08/06(水) 10:26:11.13 ID:TOiMbI1L0
これが負け惜しみに見えるヤツなんかおらんだろ
ゲハしか居場所のない人が立てたスレや
34 : 2025/08/06(水) 10:26:12.09 ID:V+yrkQLC0
最近の子供…というか文章とか読まない人は行間やこの1コマで察しろみたいなのが出来ないっての増えてるから
文章なりで説明しないと「はぁ…?」みたいな感じになるっていうの有るからな…
35 : 2025/08/06(水) 10:26:53.32 ID:Ed8RsfGqa
昔のワンピースは面白かったね
今はよくわからん集団がよくわからんこと叫んでるだけ
36 : 2025/08/06(水) 10:27:03.27 ID:7D1OIYkN0
やめ時を見失った作品ほど悲しいものはない
37 : 2025/08/06(水) 10:28:29.48 ID:phUU9rM00
空島ぐらいまでは面白かったのにな
38 : 2025/08/06(水) 10:29:05.57 ID:71YLAZre0
今のワンピは何から何までキャラが説明してるから鬼滅から学んだんだろうな
39 : 2025/08/06(水) 10:29:35.22 ID:RCbfGWlf0
さっさと畳んどけば良かったのに、後付け伏線回収(笑)で信者がスゲースゲーするだけの状態になっちまった
40 : 2025/08/06(水) 10:30:27.34 ID:CLCNieOs0
ーーーーーーーちんカスレッド終了ーーーーーーー
41 : 2025/08/06(水) 10:30:35.12 ID:ixLuhGJp0
ワンピは大昔に仕込まれてた伏線が何年も経って回収されるとか
あんだけ長編なのに設定ちゃんと練り込んでるっぽいのは普通にすげぇ
ただアニメにするとノリが子供っぽすぎてキツイ
48 : 2025/08/06(水) 10:34:58.71 ID:3HyQvQ5i0
>>41
ハガレンみたいに最初から緻密にやってた感じが全く無くて
適当に描いてたもんを適当に回収してるだけにしかみえないけどな
43 : 2025/08/06(水) 10:32:46.86 ID:6q43AJQw0
鬼滅が最強過ぎる
無限城三部作、最終章全てフィルムレッドを越えるだろう
ワンピ映画に対抗手段はあるのか?
44 : 2025/08/06(水) 10:34:05.89 ID:v+5wb65M0
>>1
尾田くんは娘に「ヒロアカの方が面白い」言われてから心を入れ替えたよ
いつの時代もファンより子供の声の方が刺さるな
45 : 2025/08/06(水) 10:34:36.48 ID:wRsBLgQE0
どうでもいいから早く終わらせてくれ
46 : 2025/08/06(水) 10:34:36.45 ID:+W7ZLJKuM
ワンピってドラゴボの後枠で放送してたけど低視聴率で打ち切り寸前だったけど当時人気絶頂のSMAP(キムタク)に電通パワーで泣きついて作られたブームになったあの?
47 : 2025/08/06(水) 10:34:38.55 ID:powNyAnm0
映画見たけど無限城の演出が半端じゃなかった
この演出超えるのはワンピースじゃ永遠に無理やろ
49 : 2025/08/06(水) 10:36:41.69 ID:6q43AJQw0
日本の映画興業収入ランキング全て鬼滅にして欲しい
鬼滅映画は定番化するべきだろ
ここまで日本史を動かしたんだから
重要文化財よ
50 : 2025/08/06(水) 10:37:26.77 ID:SPur8Z2m0
尾田「くやしいです!」
51 : 2025/08/06(水) 10:38:51.28 ID:iEYM3g9U0
おいたわしや……
52 : 2025/08/06(水) 10:39:40.25 ID:QzuynyWQ0
ワンピて毎回1年くらい無駄な過去編やって本編進まないイメージしかないがいい加減改善されたのか?
15年以上読んでないからどうでもいいけど
53 : 2025/08/06(水) 10:43:55.74 ID:9/j9aFdR0
鬼滅のほうがちゃんと終わらせてるだけ面白い
54 : 2025/08/06(水) 10:44:52.00 ID:5WrFMiwB0
まず1年も過去編やったことないです

コメント