全FPSプレイヤーの入門書だった「BattleField」さん、ガチで復活しそうwww 神作BF1の泥臭い雰囲気に神作BF4を足した様な出来

1 : 2025/08/02(土) 18:56:31.562 ID:s3OvnHeec
https://youtu.be/7ePwGmLnHxQ
2 : 2025/08/02(土) 18:56:45.289 ID:s3OvnHeec
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
3 : 2025/08/02(土) 18:56:51.650 ID:nCsdG9vmI
9800円がなんだって?
7 : 2025/08/02(土) 18:57:22.803 ID:s3OvnHeec
>>3
やめてください
111 : 2025/08/02(土) 19:16:32.987 ID:i8By0LWxo
>>3
でもマリカワもそれぐらいだよ?
4 : 2025/08/02(土) 18:57:06.915 ID:s3OvnHeec
ぽまえら…発売したら板対抗でやろうずwww
5 : 2025/08/02(土) 18:57:15.366 ID:M8uETGw83
128人なん?
10 : 2025/08/02(土) 18:57:51.163 ID:s3OvnHeec
>>5
64人
128人もBF2042も大失敗だったってダイスも認めた
116 : 2025/08/02(土) 19:17:31.412 ID:fcyH4DAw5
>>10
256人になったらやるわ
PS3の256人FPSはクソ面白かったぞ
138 : 2025/08/02(土) 19:20:42.559 ID:u99ooSeoI
>>116
失敗なのは人数じゃなくて密度だよな
64人に戻してもスカスカ回遊ゲーマップだったら意味ねーし
6 : 2025/08/02(土) 18:57:18.248 ID:B238WEgmD
ガチで復活しそうやな
8 : 2025/08/02(土) 18:57:24.713 ID:5fHlcfonr
どうせ航空機に蹂躙されるんでしょ?
44 : 2025/08/02(土) 19:03:40.952 ID:PLjnN7eMP
>>8
これ言ってる奴ってどのシリーズの話なん?
148 : 2025/08/02(土) 19:22:02.620 ID:WlCTzoNqJ
>>44
BFVはフリガーファウストでるまでそうやったやろ
9 : 2025/08/02(土) 18:57:47.499 ID:y7Lrta1/S
2042も前評判は高かったんだよなあ
11 : 2025/08/02(土) 18:58:03.852 ID:yUGq.rN50
泥臭い←これ褒め言葉に使うやつ、使われる作品
信用なんねえ
12 : 2025/08/02(土) 18:58:37.047 ID:VVXJjYwOr
この流れ2042の時にも見た光景メンスなぁ…w
13 : 2025/08/02(土) 18:58:37.254 ID:M8uETGw83
128人は悪くなかっただろマップサイズ4倍が致命的だっただけで
14 : 2025/08/02(土) 18:58:42.238 ID:Xxp04mMTS
昔cod作ってた人なんでしょ
15 : 2025/08/02(土) 18:58:49.235 ID:GGWBkZSSA
オープンベータってどうやって参加するの?
16 : 2025/08/02(土) 18:58:50.045 ID:IoZVcgy2Y
もう買わねえよ
17 : 2025/08/02(土) 18:58:52.468 ID:W6o3AD8.a
これで動く?🥺

レス17番の画像1
22 : 2025/08/02(土) 18:59:32.816 ID:s3OvnHeec
>>17
BFなんて画質全部低くしてfps稼ぐゲームだからいけますよ
41 : 2025/08/02(土) 19:03:29.369 ID:oHs2L0gtM
>>17
無理やろ
この構成はとてもシューターの最新作に耐えるようなもんじゃないで
56 : 2025/08/02(土) 19:05:10.135 ID:2LoLQQFsJ
>>17
こんなしょーもないの買うくらいならPS5買った方が遥かに満足するだろ
76 : 2025/08/02(土) 19:10:07.035 ID:cYWekLus6
>>17
リスキーやけどアリエク使えば5700Xと3070にできるやろ
96 : 2025/08/02(土) 19:14:05.627 ID:dyNDT42qZ
>>17
ってかこれが新品で89980で買えるんやな
円安やしショップで買ったらもっと高いかと思ったわ
18 : 2025/08/02(土) 18:58:53.670 ID:s3OvnHeec
でもひとつだけお願いしたいのはキルした時のSE音にBF1のチャリンが欲しい
BF2042みたいなプチュンのママやん
54 : 2025/08/02(土) 19:05:02.695 ID:.JPBBbQtb
>>18
その辺はMODでどうにでもなるやろ
19 : 2025/08/02(土) 18:59:06.762 ID:4ftD55xPP
あの時代にやれたのが良かったんだよ今更やろうとは思わん
20 : 2025/08/02(土) 18:59:12.476 ID:BF2hyU3x2
大人数対戦FPSがとうとう復活するんや😭
21 : 2025/08/02(土) 18:59:12.647 ID:qGaFD9lF2
ほーん、いくらなん?
23 : 2025/08/02(土) 18:59:38.063 ID:PO0KzxNa0
ワイがBF1ハマってた頃めちゃくちゃ叩かれてたけど
27 : 2025/08/02(土) 19:00:38.248 ID:s3OvnHeec
>>23
ダート戦闘機のせいやろそれ
24 : 2025/08/02(土) 19:00:09.321 ID:s3OvnHeec
噂だとWW3開発者も開発に参加したとかredditでみたけどマジなんかな?
25 : 2025/08/02(土) 19:00:17.555 ID:Z7aRga8dv
見たの全部神ゲーすぎる
マジで戻ってくるんか
26 : 2025/08/02(土) 19:00:19.632 ID:r2oe7IXUC
ロッカーみたいなのあるの?🥺
28 : 2025/08/02(土) 19:01:01.690 ID:nq2m8V4Ia
無双シリーズより代わり映えしないのに神とかクソとかアホかって思うわこの界隈
29 : 2025/08/02(土) 19:01:04.112 ID:i8xq8DFoB
ランクマがないから配信映えしなくて流行らないよ
35 : 2025/08/02(土) 19:02:29.880 ID:s3OvnHeec
>>29
ストリーマーありきで流行ってるとか言うのはナンセンス
嫌な時代になったな
38 : 2025/08/02(土) 19:03:08.832 ID:uAw4P/ghJ
>>29
配信で流行ったところでゲームによってはプレイ人口さして変わらんって説もあるぞ
47 : 2025/08/02(土) 19:04:09.060 ID:i8xq8DFoB
>>38
今の時代配信で流行らないと見向きもされんやろ
71 : 2025/08/02(土) 19:09:35.382 ID:uAw4P/ghJ
>>47
でもBFと似たような立ち位置のDeltaforceとか配信で全く見ないけどプレイ人口はsteamだと4位やぞ
144 : 2025/08/02(土) 19:21:37.228 ID:i8xq8DFoB
>>71
海外は別やろ
日本で流行ってるか?
309 : 2025/08/02(土) 19:44:42.953 ID:uAw4P/ghJ
>>144
スト6とか配信では流行ってるけどユーザー数はトップ100圏外やからなぁ
もちろん配信で流行ってることはプラスの要素だろうけど、配信で流行ってるからと言って実際のユーザーの間でも流行ってるかというと…それはまた別問題だと思うわ
319 : 2025/08/02(土) 19:45:56.103 ID:i8xq8DFoB
>>309
それ日本のユーザー数?
30 : 2025/08/02(土) 19:01:22.744 ID:kComY9DYS
32対32なら流行るかもな
31 : 2025/08/02(土) 19:01:37.659 ID:TJx/X7h60
結局64人かよ
33 : 2025/08/02(土) 19:02:00.112 ID:H8EGVglnx
味付けのセンス良さそうだな
まあやるならBFになれるかもな
34 : 2025/08/02(土) 19:02:24.241 ID:vmlUDjIU4
いや入門はAPEXだろ
BFとか聞いたことない
45 : 2025/08/02(土) 19:04:03.293 ID:s3OvnHeec
>>34
いやBFとcodが入門だったで
特にBFなんかガチFPS初心者はエイム、立ち回り、足音判別、全て学べる
64人もいるから適当してても怒られないし誰も気にしないからな
55 : 2025/08/02(土) 19:05:08.482 ID:18BWEMt9r
>>45
BFはワイみたいなエイム力クソ雑魚でも裏取りマンに徹すれば勝利に貢献できてる感あってすこ
36 : 2025/08/02(土) 19:02:35.546 ID:9McxDCrYg
っぱ現代戦よ
37 : 2025/08/02(土) 19:02:40.822 ID:o0dtC4IfB
ダイス算
64vs64=面積4倍
ゲェジすぎだろ何で面積4倍なんだよせめて2倍だろ
39 : 2025/08/02(土) 19:03:15.935 ID:ssDiH4q6C
BF民て何故かCoDより自分達は上だと思ってる謎の選民意識あるよな
もうライバルですら無いのに
49 : 2025/08/02(土) 19:04:18.573 ID:u.SOG4J7C
>>39
でもメダルオブには勝ってるから
50 : 2025/08/02(土) 19:04:43.163 ID:aLdTp.sUr
>>39
1942と2と2142時代は勝ってたから…
40 : 2025/08/02(土) 19:03:16.029 ID:18BWEMt9r
傭兵集団vsアメリカ(NATO)って、日和すぎだろ
BF4みたいに中国やロシアと戦ってみせろ
42 : 2025/08/02(土) 19:03:34.564 ID:7sdyd9nzO
はよやらせてくれ
43 : 2025/08/02(土) 19:03:38.559 ID:vnp1Fc8ya
オープンベータで色んな配信者が褒めちぎって正式サービス始まったらあれもクソこれもゴミってなるパターン
あると思います
46 : 2025/08/02(土) 19:04:08.985 ID:TsSZlRRQY
発売前のpvがピークのゲーム
48 : 2025/08/02(土) 19:04:17.309 ID:2LoLQQFsJ
工兵はどんな武器あるの?
51 : 2025/08/02(土) 19:04:50.378 ID:DzTnA.7Cs
今作はBF3、4の正当後継みたいな感じだからマジで当たりだと思う
52 : 2025/08/02(土) 19:04:59.850 ID:UpWBQO/6m
なんか銃の反動少なすぎない?
66 : 2025/08/02(土) 19:08:16.307 ID:Af6UJmFMC
>>52
反動あり過ぎもアレやけど、無反動はなんか玩具みたいで嫌やな
81 : 2025/08/02(土) 19:11:20.088 ID:UpWBQO/6m
>>66
動画あげてる人がリコイル制御上手いのもあるんだろうけど動画見る感じ物足りないのよな
Apexのカービン見てるみたい
73 : 2025/08/02(土) 19:09:49.469 ID:s3OvnHeec
>>52
結構あるらしいで
タップ撃ち技術も変わらず必要や
BF4BF1みたいなランダムリコイルじゃなくてBFVみたいな感じらしい
53 : 2025/08/02(土) 19:05:01.268 ID:Af6UJmFMC
スライディング要素って実際いらなくね?
57 : 2025/08/02(土) 19:05:26.804 ID:2dq.xcZp/
断言するわ
今回はマジで神ゲーやと思う
58 : 2025/08/02(土) 19:05:47.528 ID:kG3kRb..B
なんねF16なんや
スパホ使わせてくれや
59 : 2025/08/02(土) 19:05:55.613 ID:.9bpPvkvn
今はランク上げる楽しさに浸かってるから虚無に感じそう
それでもデルタフォースはおもろかったから期待してる
60 : 2025/08/02(土) 19:06:03.446 ID:a5BcJg94R
ハマスvsイスラエル軍でやれよ
61 : 2025/08/02(土) 19:06:22.345 ID:EsiZ8T0ba
4→1→5→6の順番であってる?
62 : 2025/08/02(土) 19:06:34.988 ID:oNu/DYv1B
FPSなんかもう基本無料が主流になってんのに信用0のBFなんかに1万も払うキチゲェいるんかな
83 : 2025/08/02(土) 19:11:43.069 ID:2dq.xcZp/
>>62
それ金ないジャップだけだろ
CODとか定価FPSなのに毎年アメリカで1番売れてるゲームなんだが
158 : 2025/08/02(土) 19:23:28.822 ID:HaTfxHPlW
>>83
今はみんなサブスクやぞ
飽きたらやめーたや
どうせセールになるし
63 : 2025/08/02(土) 19:06:45.396 ID:o0dtC4IfB
まさか定価でゴミ買う奴おらんよな?
64 : 2025/08/02(土) 19:07:02.053 ID:ryWrI4RaQ
BF3が一番や
65 : 2025/08/02(土) 19:08:15.029 ID:0djUtxsox
それ2042でも言ってたよね?
67 : 2025/08/02(土) 19:08:23.909 ID:QUl9VbQW9
定価で買うのも怖いしとりあえず様子見の人多そう
ワイもそうや
68 : 2025/08/02(土) 19:08:24.558 ID:18BWEMt9r
基本無料といえば、ワイ以外に未だにCODモバイルやってるやついる?
USS9でレレレ撃ちのスタイルに落ちついた
69 : 2025/08/02(土) 19:09:17.952 ID:H.kkEhOOc
i5-8500 GTX1060で動く?
72 : 2025/08/02(土) 19:09:46.320 ID:Z7aRga8dv
>>69
はいいけますよ
70 : 2025/08/02(土) 19:09:20.457 ID:yQdfN.yeu
bf1のヘッショ音めっちゃ好き
74 : 2025/08/02(土) 19:09:52.885 ID:t/mCqBxlB
見送り言ってる奴はベータやる選択肢無いのか…
75 : 2025/08/02(土) 19:10:01.823 ID:jT42QXejJ
先行プレイいつからや?
79 : 2025/08/02(土) 19:11:15.723 ID:t/mCqBxlB
>>75
参加券持ってるなら7日から
持ってないなら10日からだったと思う
87 : 2025/08/02(土) 19:12:19.457 ID:SOhHH82eB
>>79
参加券てなに!?
93 : 2025/08/02(土) 19:13:40.540 ID:jT42QXejJ
>>79
参加券貰いたいんやがどうすればええんや
97 : 2025/08/02(土) 19:14:33.922 ID:t/mCqBxlB
>>93
もう無理
余らせてる変人探して貰うしかない
109 : 2025/08/02(土) 19:16:24.376 ID:jT42QXejJ
>>97
まじか😭😭😭
77 : 2025/08/02(土) 19:10:11.524 ID:hE/ejBkNK
デルタフォースは?
78 : 2025/08/02(土) 19:10:34.344 ID:SOhHH82eB
3はほんまに面白かったわ
4もすごく面白かった
1はハマらんかった
5は体験版だけ。面白そうだとは思った
2042も体験版だけ。全然面白くなかった
80 : 2025/08/02(土) 19:11:19.748 ID:/WXd2XF95
1から武器火力のインフレずっとやってる意味分からん
82 : 2025/08/02(土) 19:11:41.580 ID:s3OvnHeec
ちな8月9日にオープンベータや
発売日はファンの予想を良い意味で裏切って今年の10月11日
84 : 2025/08/02(土) 19:11:53.493 ID:H.kkEhOOc
Twitchの配信見てたら2日くらい先行のベータ権貰えたで
85 : 2025/08/02(土) 19:11:54.469 ID:SKWNijYGG
敵勢力はなんや?
中国とかロシアみたいな厳つい連中ならええけどよくわからん国際テロ組織とかだとやだ😤
86 : 2025/08/02(土) 19:12:19.330 ID:18BWEMt9r
本音を言えばひたすら4だけやりたかった
88 : 2025/08/02(土) 19:12:28.509 ID:pn9lmTXfh
またお祭り系FPSって流行ることあるんかな
爆弾、バトロワ、ヒーローシューター、タルコフライクとか対人型FPSも結構色々ジャンルあるよな
89 : 2025/08/02(土) 19:12:34.886 ID:ZCvTe43YV
ビークル破壊しやすくしろ
チート対策どうにかしろ
90 : 2025/08/02(土) 19:13:05.071 ID:/WXd2XF95
初期武器の時点で武器火力バカ高いしダメそう
相変わらずアサルトが遠距離から瞬56するゲーム
91 : 2025/08/02(土) 19:13:06.495 ID:tCCW.SHcX
イスラム中国ロシアの人ってこういうのやるんかな
92 : 2025/08/02(土) 19:13:36.792 ID:mFM/9SpaK
なんかcodっぽくね?
94 : 2025/08/02(土) 19:13:53.724 ID:um.PXRdOW
ちょっと期待してる自分に腹が立つわ
95 : 2025/08/02(土) 19:14:02.710 ID:18BWEMt9r
基本的にコンクエストだと戦闘機は重要目標までのタクシー代わりに使ってたわ
別に戦闘機なんてあってもなくても変わらんし
98 : 2025/08/02(土) 19:14:35.501 ID:75xMSLMEH
980円なら買うけど9800円も出したくない
99 : 2025/08/02(土) 19:14:46.279 ID:DzTnA.7Cs
最速ベータテスト参加したいならちょうど今やってるTwitchの配信1時間見てコードもらうんやで
100 : 2025/08/02(土) 19:14:57.587 ID:B2iIgXmKo
codは2年連続BOで未来戦かよ
101 : 2025/08/02(土) 19:15:10.271 ID:RBJt6m0D9
予約いつからや!?
絶対乗り遅れたらあかんやろこれは
102 : 2025/08/02(土) 19:15:18.566 ID:dyNDT42qZ
そういやワイBFV末期に買ったんやが普通に面白いやんけこのゲーム
公式サーバーがチーターしかおらんのを除いたら
しかも別にチーターおらんマッチいくらでも探せるし
なんで評判悪いんやこのゲーム
105 : 2025/08/02(土) 19:16:04.424 ID:M8uETGw83
>>102
Vアプデ後と1は普通に評判ええやろ初期の2042がクソなだけで
113 : 2025/08/02(土) 19:16:59.458 ID:/WXd2XF95
>>102
初期のクソマップ誰もやってないだけ
118 : 2025/08/02(土) 19:17:56.958 ID:dyNDT42qZ
>>105
>>113
ほえー
昔のなんjで叩かれまくってたイメージしかなかったから意外やったわ
117 : 2025/08/02(土) 19:17:54.687 ID:s3OvnHeec
>>102
BF4みたいなユーザーに自由にさせてた鯖システムやめてチーター対策もできなくなったからやね
BF1BFVは中華チーターに対抗して中国人が鯖侵入してチーター対策するというゲームになった
126 : 2025/08/02(土) 19:18:52.800 ID:dyNDT42qZ
>>117

カスタムサーバーあるやん
最初はなかったってこと?それでチーターだらけやったんか
125 : 2025/08/02(土) 19:18:40.585 ID:yaM7lNOAX
>>102
現代戦好きがずっと文句言ってるけど1と5は悪くない
というか1は売上も歴代1位やし面白さは4より上や(BC2と3には負ける)
197 : 2025/08/02(土) 19:29:22.985 ID:tg0y2WOvZ
>>102
エアプが叩いてるんやで
103 : 2025/08/02(土) 19:15:34.801 ID:t/mCqBxlB
クソみたいなスキン出さないならフルプライスで良いよ
104 : 2025/08/02(土) 19:16:01.501 ID:Co4T3nWTu
前みたいに俺は戦車治す人専門ごっこしよ!
とかできんの
106 : 2025/08/02(土) 19:16:09.580 ID:aMJCVkMcw
switchでできる?
107 : 2025/08/02(土) 19:16:16.567 ID:B2iIgXmKo
cod bfって2010~2013頃がピークよな
115 : 2025/08/02(土) 19:17:20.916 ID:WvYfqbHku
>>107
bcからboまでずっと楽しかった…
1もすこやった…
トッモとやるのが最高やった…
108 : 2025/08/02(土) 19:16:18.688 ID:s3OvnHeec
撃ち合いや動きや質感はBFVベースっぽい感じや
BF2042感はキルした時のレティクルくらいしかない
110 : 2025/08/02(土) 19:16:25.963 ID:cLQE4VykH
初めてのFPSがBF1やったんやけどあのゲームの雰囲気作りを超えるFPSを未だに見たことない
112 : 2025/08/02(土) 19:16:52.624 ID:rRIa5R1IC
お前らがフルプライスで買ってバグ報告してくれるおかげでワイは安くてバグも治ったバージョンを買える
お前らちゃんと予約して買えよ
114 : 2025/08/02(土) 19:17:01.977 ID:18BWEMt9r
BFVって洋ゲーのポリコレ叩きの先駆けだったよな
第二次世界大戦設定のはずが義足に女兵士にでめちゃくちゃ叩かれてた
121 : 2025/08/02(土) 19:18:17.560 ID:cLQE4VykH
>>114
女兵士が実際にいた肝心のソ連が出てないのおかしいよ
136 : 2025/08/02(土) 19:20:32.541 ID:18BWEMt9r
>>121
ほんまに
日本兵出して持ち直した感じ
157 : 2025/08/02(土) 19:23:20.773 ID:WlCTzoNqJ
>>114
その辺言うてる奴ってポリコレが嫌いなだけでプレイしてないイメージやわ
初期のBFVはそんなん気にならんぐらいクソやった
120 : 2025/08/02(土) 19:18:12.179 ID:8zsSNA1wV
なんJBF1942部楽しかったなあ
122 : 2025/08/02(土) 19:18:21.106 ID:xkNdSByEu
結構スピード感あるなあ
123 : 2025/08/02(土) 19:18:38.824 ID:A4Pa11ymV
どうせアホみたいな回遊魚ゲーやろ
もしくは航空機ガチ勢による一方的なゲーム展開
137 : 2025/08/02(土) 19:20:34.462 ID:yaM7lNOAX
>>123
今公開されてるマップはむしろ狭すぎて文句でるくらい閉塞感ある
建物多くて入り込んでるから乗り物もそんな強くない
124 : 2025/08/02(土) 19:18:40.385 ID:F/Wx9HISs
今どきFPSで有料は無理やろ
フォートナイト、pubg、APEX、ヴァロ、ow2でええよ
127 : 2025/08/02(土) 19:19:19.271 ID:Ycc5NcL3m
2042ですら楽しめたから嬉ションしそう
129 : 2025/08/02(土) 19:19:28.250 ID:W0j71e09w
cbtは全クラスで同じ銃器使えてたけどobtで改善されそうか?銃器はやっぱりクラス縛りすべきよ
131 : 2025/08/02(土) 19:19:40.817 ID:WvYfqbHku
今のbfブランドに1マン払って遊ぶやつは狂信者すぎる
まずは見や
132 : 2025/08/02(土) 19:19:55.544 ID:cLQE4VykH
最近のFPSみんなCoDMWみたいなリロードモーションするよな
それだけ革新的だったんだろうけど
134 : 2025/08/02(土) 19:20:10.313 ID:iOm0.Lc4X
ほなjetで無双するで~
135 : 2025/08/02(土) 19:20:18.918 ID:bUa8DufOP
申し訳ないが発売日から2週間は様子見やで
139 : 2025/08/02(土) 19:20:44.735 ID:fcyH4DAw5
女兵士つってもポリコレブサイクばっかやん
超絶美少女なら受け入れるで
140 : 2025/08/02(土) 19:20:49.944 ID:9x6c54T75
CODもBFも出せば売れるんだからそら真面目に作らんわな
146 : 2025/08/02(土) 19:21:39.854 ID:zMKhFqGUb
>>140
出して大不評で爆死したのがBF2042だぞ
141 : 2025/08/02(土) 19:21:06.883 ID:RCLJgTOF2
今作cod 2019メンバーが作ってるからガンプレイ中心になるからビークル弱いぞ
142 : 2025/08/02(土) 19:21:07.524 ID:ZkCY.bg5j
もうリアル路線FPS自体時代遅れだろ
162 : 2025/08/02(土) 19:24:19.182 ID:DOV0V/boC
>>142
それはただのジャンルやから時代遅れもクソもないやろ
ヒーローシューターやらバトロワこそもう飽きてんだわ
143 : 2025/08/02(土) 19:21:35.358 ID:.3WB3XSqr
BFVにブレイクスルーとか硫黄島が追加されたのって1年以上経ってからやからな確か
145 : 2025/08/02(土) 19:21:39.470 ID:WvYfqbHku
挨拶代わりにサムネイルにアジア人女性と黒人男性出してるの草生えた
161 : 2025/08/02(土) 19:24:17.044 ID:t/mCqBxlB
>>145
女兵士はともかく黒人兵士に過剰反応してる池沼は死んでどうぞ
165 : 2025/08/02(土) 19:25:05.009 ID:WvYfqbHku
>>161
ポリコレを揶揄ってるだけなので落ち着いてくださいw
166 : 2025/08/02(土) 19:25:22.063 ID:.3WB3XSqr
>>161
あんだけBFに限らずEAのタイトルはプリコレ爆死しまくってんのに未だに懲りずアジア女黒人男のセットとか馬鹿でしょ
178 : 2025/08/02(土) 19:26:59.912 ID:FIPaMBIOQ
>>166
BF4も相棒は黒人とチャイナ女のセットやぞ
206 : 2025/08/02(土) 19:30:27.089 ID:.3WB3XSqr
>>178
白人忘れ去られてて草
ポリコレ脳ほんま都合ええな
223 : 2025/08/02(土) 19:32:38.112 ID:FIPaMBIOQ
>>206
1も5も2042も6も含めて白人いないBFなんか存在しないやろ
全部PVの9割以上登場人物白人や
243 : 2025/08/02(土) 19:34:52.177 ID:.3WB3XSqr
>>223
パックとかダンの話やろ?
そもそもプレイアブルキャラもパッケージサムネもパックで白人なんやが…
147 : 2025/08/02(土) 19:21:47.195 ID:s3OvnHeec
ちな今年のCOD新作はBO3みたいなブーストジャンプゲー確定だからそっちもBO3キッズで盛り上がりそうやで
151 : 2025/08/02(土) 19:22:30.378 ID:QUl9VbQW9
>>147
BO3キッズとかもう大抵おっさんやろ…
167 : 2025/08/02(土) 19:25:22.357 ID:i8xq8DFoB
>>147
そういえばcodはswitch2で出るんか?
149 : 2025/08/02(土) 19:22:17.730 ID:6jo6fPJCh
pv作るのだけはクソ上手い企業
175 : 2025/08/02(土) 19:26:37.947 ID:DKZfB.Q37
>>149
ほんとこれ
これに毎回騙されてきた結果が今の凋落っぷりや
「アプデ重ねて良くなった」って言うやつたまにおるけど
辞めた人間の大半はとっくに他ゲーやってる
初動の評価が全てや
150 : 2025/08/02(土) 19:22:20.095 ID:/WXd2XF95
ビークルのキルはデス数増やさなかったら誰も文句言わんよ
FPSで1番気にするキルデスを破壊するから叩かれてる
152 : 2025/08/02(土) 19:22:33.564 ID:BAkEqJshB
競技性高いFPSに馴染めないおっちゃんは大量におるから需要あるよ
153 : 2025/08/02(土) 19:22:56.581 ID:.3WB3XSqr
BFはそろそろ真面目に作らないと初動で死ぬから今作で失敗したら流石にIP畳むレベル
アプデで改善して許されるを繰り返してたけどBF2042に関しては許されてない
154 : 2025/08/02(土) 19:23:07.224 ID:silP/.ckP
ビークルはBF3ぐらいのバランスに戻してくれ
強いけどすぐ棺桶がちょうどええ
155 : 2025/08/02(土) 19:23:08.969 ID:9OIhfM9ap
またジジイがポリコレガー!!!とか騒いでるよ
156 : 2025/08/02(土) 19:23:11.222 ID:s3OvnHeec
BFは決まったシステム内で勝手にクラン戦とかやってたのがおもろかっただけで運営がウキウキで競技ゲー化しようとしてたのはなんか違うよな
159 : 2025/08/02(土) 19:24:13.823 ID:/WXd2XF95
2042も防衛は楽しいんだよなぁ
みんなでバリケードとセンサーで鉄壁の要塞作るし
173 : 2025/08/02(土) 19:26:03.181 ID:i8xq8DFoB
>>159
2024のブレスルってほぼ攻撃有利で防衛は蹂躙されるだけだから面白くない
187 : 2025/08/02(土) 19:28:06.184 ID:/WXd2XF95
>>173
まぁ非対称マップでバランス取るの無理やしな
いずれ崩壊するの分かってても1人でかなり時間稼ぐの面白いで
226 : 2025/08/02(土) 19:32:58.801 ID:i8xq8DFoB
>>187
防衛有利ってカレイドスコープだけな気がする
160 : 2025/08/02(土) 19:24:15.336 ID:a3YaNXiBR
普通にワイはもう一度1路線がやりたい
あれはキャンペーンも含めて傑作だった
163 : 2025/08/02(土) 19:24:25.227 ID:mE3JvMb2X
エッヂBF部始動や!
164 : 2025/08/02(土) 19:24:33.371 ID:UpWBQO/6m
Twitchの配信どれくらい見ればベータのコード貰えるんや?
168 : 2025/08/02(土) 19:25:28.733 ID:DOV0V/boC
1って出た当初グラ以外ボロクソ叩かれてたのにいつの間に持ち直したんだ?
テンポ悪いだの兵器がショボいだの言われまくって散々だったよな
176 : 2025/08/02(土) 19:26:49.413 ID:.3WB3XSqr
>>168
1はキャンペーンがいいから…
アプデ後はマルチも改善されたけどそもそも第一次大戦物のシューティングがそんなウケよくない気がする
181 : 2025/08/02(土) 19:27:11.909 ID:s3OvnHeec
>>168
クソと言いながらあのキルのチャリン音の中毒になった人が沢山いた
あの音聞くためにみんなやってた
169 : 2025/08/02(土) 19:25:38.643 ID:aiFrH.Kkz
もうストレスなく的を撃つならcoopでいいじゃんと思っちゃう
ストレスありならランクある対人やるし
171 : 2025/08/02(土) 19:25:51.776 ID:mCtRtlRGu
マッシブなアクションゲームをやりたい
172 : 2025/08/02(土) 19:25:55.983 ID:EN4c1QJaT
まずは様子見
174 : 2025/08/02(土) 19:26:09.098 ID:dyNDT42qZ
ワイポリコレ行き過ぎは叩きたいけど、前に「オーバーウォッチのザリアはポリコレ配慮」とかいうてるやつおって叩きすぎも盲目やなって思うようになったわ
ザリアはポリコレかもしれんが行き過ぎたものではないじゃない(ファン目線)
177 : 2025/08/02(土) 19:26:55.241 ID:vD1B1urUS
BFやったこと無いんだけど100人が2つの陣営に分かれて戦う感じ?
ガンオンっぽいならやる
195 : 2025/08/02(土) 19:28:38.409 ID:x5Ml/smzr
>>177
64人やね面白いからやれ
179 : 2025/08/02(土) 19:27:00.725 ID:jYHsJ1lv4
codに負けた雑魚fpsがこれか?
180 : 2025/08/02(土) 19:27:11.359 ID:oNu/DYv1B
42をフルプライスで買ったクソバカおる?
まあワイのことなんやが🥹
182 : 2025/08/02(土) 19:27:19.499 ID:RPxWyAb/p
今作もウェーク島あると思うか?
183 : 2025/08/02(土) 19:27:28.825 ID:PId4EOzHC
なんかこれ見るとグラフィックってBFVから一切進化してないな
184 : 2025/08/02(土) 19:27:57.801 ID:EnIEEHsdW
ベータはやるけど買わん
191 : 2025/08/02(土) 19:28:25.844 ID:t/mCqBxlB
>>184
金無いだけじゃん…
185 : 2025/08/02(土) 19:27:58.192 ID:aiFrH.Kkz
売れたポリコレは無視するから話噛み合わん
186 : 2025/08/02(土) 19:27:59.107 ID:aqVcdLM3.
BFほんま覇権やな
188 : 2025/08/02(土) 19:28:13.799 ID:WvYfqbHku
言うまでもないことやがデルタフォースとかあの手の中華ゲーが同接多いのは中国人がやってるからや
198 : 2025/08/02(土) 19:29:27.819 ID:FIPaMBIOQ
>>188
チャイニーズいないゲームなんか無いんだから別にええやろ
いやCoDは少なそうか?
189 : 2025/08/02(土) 19:28:20.350 ID:oxyADGfSk
もう今更コンクエ回遊魚なんて出来んわ
190 : 2025/08/02(土) 19:28:23.150 ID:s3OvnHeec
BF4だって発売当初はクソすぎて集団訴訟起こしたけど今は語り継がれる名作扱いやん…
192 : 2025/08/02(土) 19:28:34.806 ID:zHxhM5QbW
バトルフィールドって結構ジャンキーなゲームなんだな
新作の破壊表現とか見たけどPS4でも実現できそうな表現だったし、次世代感あるプレイはなかったように感じる
で、なにがウリなん?その破壊表現なんか?
204 : 2025/08/02(土) 19:30:19.940 ID:s3OvnHeec
>>192
アホ面して涎垂らしながら脳死でキルできる
デスの重みが一番軽い(CODみたいにキルストの養分にもならない)
193 : 2025/08/02(土) 19:28:36.529 ID:18BWEMt9r
すまんワイがポリコレの話題出したせいで荒れたわ
194 : 2025/08/02(土) 19:28:37.593 ID:wouBOcM1B
ダイスの意識高い系無能プロデューサー共は全員クビになって元Respawnの奴が統括しとるんやろ?
これで今度こそまともなものが出てこなかったらマジで終わりやね
196 : 2025/08/02(土) 19:29:22.078 ID:t/mCqBxlB
ゲームの出来より最適化の方が怖い
要求スペック異様に低いのもなんか怖い
199 : 2025/08/02(土) 19:29:37.739 ID:Fus0HJKPJ
コンクエストがもう時代遅れやねん
200 : 2025/08/02(土) 19:29:39.967 ID:aiFrH.Kkz
流行らんよ
もうストレスがないものは流行らない
みんなストレスを求めてるんや
201 : 2025/08/02(土) 19:29:52.036 ID:yj50NHa6t
しばらくは様子見やな
202 : 2025/08/02(土) 19:29:52.992 ID:26Ff1LlMr
BF3並みに音こだわってくれ
203 : 2025/08/02(土) 19:30:09.277 ID:aqVcdLM3.
BFBC2BF3BF4全部神ゲーだったの凄かったよな
212 : 2025/08/02(土) 19:30:57.966 ID:DzTnA.7Cs
>>203
BF4も最初は文句言われてたけどな
アプデで超神ゲーになった
220 : 2025/08/02(土) 19:32:09.737 ID:aqVcdLM3.
>>212
せやったな
発売当初はメタスコア低いのもあいまってかなり叩かれてた
227 : 2025/08/02(土) 19:32:59.411 ID:SOhHH82eB
>>203
10代後半からこの辺触れたのほんま良かったわ
一番楽しい時期過ごせたかもしれん
205 : 2025/08/02(土) 19:30:26.023 ID:RPxWyAb/p
我々はそれを阻止する!期待してるで
207 : 2025/08/02(土) 19:30:32.693 ID:9Be.qfvnK
1デス→重いです
責任→少人数チームなので重いです
座学→足を引っ張らないために必要です

こういうFPSはもうええからマジでBF6頑張って流行ってもらいたいわ
脳みそ空っぽでFPSやりたい

208 : 2025/08/02(土) 19:30:40.912 ID:QSZzQuV0d
ブヒッチハブだから任豚のネガキャンがすごいなーナハホジ
209 : 2025/08/02(土) 19:30:48.886 ID:hY2iAVxPt
メトロロッカーみたいなMAPはもう要らんぞ
メトロロッカー民は一生幽閉や
218 : 2025/08/02(土) 19:31:58.656 ID:s3OvnHeec
>>209
アルゴンヌの森!ヴォー要塞!
224 : 2025/08/02(土) 19:32:40.224 ID:9Be.qfvnK
>>209
BF6のPortalマップ作れるっぽいし公式がメトロッカー出さんかったら亡霊たちが自分で作りそう
210 : 2025/08/02(土) 19:30:51.058 ID:R1Fu3ERwu
CODは次もPS4で出すってことはいまだにPS4現役のヤツがゴロゴロいるんかな
225 : 2025/08/02(土) 19:32:47.480 ID:8wjsITS1m
>>210
PS3のCODBOでも100人前後オンラインやったりするわ
PSアカウントのバグ無ければワイもやりたいくらいやし
PS4はまだまだおるやろうな
247 : 2025/08/02(土) 19:35:30.884 ID:2/tiHkfkl
>>210
ソニーの資料でPS4と5の比率4対6やで
去年の資料でようやく逆転した
256 : 2025/08/02(土) 19:36:06.635 ID:u99ooSeoI
>>210
南米とかはいまだにPS2が現役だったりしてEAがスポーツゲーを今でもPS2に出してたりするやろ
CoDもそこら辺の国に需要あるんちゃうの
264 : 2025/08/02(土) 19:37:43.426 ID:8wjsITS1m
>>256
流石に今PS2新作はうせやろ
267 : 2025/08/02(土) 19:37:53.995 ID:.3WB3XSqr
>>256
南米はCS機の関税が高いからPCゲーが流行ってる
CS買うのとゲーミングPC買うのがほぼ同額ぐらいやから
306 : 2025/08/02(土) 19:43:57.669 ID:70glVDidM
>>267
はえー
PCのパーツは関税かからんのか?
211 : 2025/08/02(土) 19:30:52.727 ID:W0j71e09w
ヒーローシューターやCoDでギラギラのスキンを見て育ちきったガキの感想がこれ

レス211番の画像1
242 : 2025/08/02(土) 19:34:41.700 ID:BF2hyU3x2
>>211
戦争してんやぞガキが😡
251 : 2025/08/02(土) 19:35:38.876 ID:s3OvnHeec
>>211
BO6のターミネータースキンが視認性悪すぎてP2Wとか言われてた癖に
261 : 2025/08/02(土) 19:37:20.753 ID:RPxWyAb/p
>>211
けばけばしい色のおもちゃみたいな銃で戦うのクッソ嫌いやわ
213 : 2025/08/02(土) 19:31:03.970 ID:Vr/5MAQML
何回PVに騙されんねんアホか
214 : 2025/08/02(土) 19:31:11.020 ID:T3EVqkg/I
ダイスってゲーム作り下手くそすぎねえか
どうなってんだこの会社
215 : 2025/08/02(土) 19:31:13.592 ID:0a79seKUI
ワイ32歳くらいからFPS4時間くらいぶっ通しでやると眼精疲労になるようになって引退したわ
おっさんでも続けてる奴ら尊敬するわ
216 : 2025/08/02(土) 19:31:30.288 ID:rNUXOwYjH
でも発売日のワチャワチャを味わいたいよな?
217 : 2025/08/02(土) 19:31:40.947 ID:8wjsITS1m
PVは毎回出来がええらしいな
219 : 2025/08/02(土) 19:32:01.423 ID:9L6opPvsx
配信見てるけど3,4ぽいやん
今回はガチやろこれ
221 : 2025/08/02(土) 19:32:30.626 ID:QSZzQuV0d
bf3が一番すきやわ
222 : 2025/08/02(土) 19:32:32.012 ID:18BWEMt9r
CODなんかの少人数チーデスなんかだと「さっきからずっと同じやつ倒してキル稼いでるな」ってなるしそれも気まずくてな…
228 : 2025/08/02(土) 19:33:08.720 ID:.3WB3XSqr
ほんまサーバーブラウザ関係どうなってるのかだけ教えてくれ
PortalがGodotと連携してマップ製作できるのぐらいしか情報出て無くないか
229 : 2025/08/02(土) 19:33:09.389 ID:vLkgwNkCL
デルタフォースとかいう無料ゲー全然流行ってないからこれも無理やろ
232 : 2025/08/02(土) 19:33:49.585 ID:i8xq8DFoB
>>229
日本人はランクマ要素ないとやらんからな
241 : 2025/08/02(土) 19:34:28.723 ID:/WXd2XF95
>>229
平均アクティブ18位って大成功では(笑)
248 : 2025/08/02(土) 19:35:33.044 ID:i8xq8DFoB
>>241
日本人ほぼやってない
253 : 2025/08/02(土) 19:35:44.932 ID:.3WB3XSqr
>>241
中国人が9割やぞあのゲーム
しかも兵器ゲーでクソつまらん
265 : 2025/08/02(土) 19:37:43.679 ID:NkTg2zk6h
>>253
ソースあるんか?
一回やった時体感韓国人が多かったわ
230 : 2025/08/02(土) 19:33:14.880 ID:aqVcdLM3.
BF3のグラ今見てもしょぼく感じない
当時見たとき感動したわ
279 : 2025/08/02(土) 19:39:36.311 ID:8wjsITS1m
>>230
最近PS3でやったけど十分やったな
オンライン終わってたのが残念やった
ストーリーはCODBOチックやったな
231 : 2025/08/02(土) 19:33:30.449 ID:WvYfqbHku
5から2042の流れで着実に売上落ちてるからEAも必死や
今回はガチかもしれん
233 : 2025/08/02(土) 19:33:49.810 ID:qYsUt4.tZ
FPSがどいつもこいつもチームゲーばっかになった今だと
一周回ってこう言う馬鹿お祭りゲー帰って来る需要ありそうよな
244 : 2025/08/02(土) 19:35:03.993 ID:0a79seKUI
>>233
責任重すぎて疲れるわ
適当に弁当配ったりC4特攻遊び出来るおバカゲーくらいが丁度良い
234 : 2025/08/02(土) 19:33:50.128 ID:7ALhIPIHn
こんなサクサクキルできたら楽しいやろなあ

BF1の10AだかA10使ってたときくらいしか長期生存連続キルなかなかできんかったわ

235 : 2025/08/02(土) 19:34:05.270 ID:8wjsITS1m
BFはPS3のオンラインもう終わってもうてるんよな
236 : 2025/08/02(土) 19:34:10.211 ID:I9/RGmCFo
映像的にはすごいけどゲーム的にはクソゲーだろこれ
連絡通路にロケランが撃たれて建物崩壊、全員死亡とかさ
237 : 2025/08/02(土) 19:34:10.412 ID:RPxWyAb/p
スキン出すのはいいけどオプションで相手の見た目デフォにする設定ほしいわ
238 : 2025/08/02(土) 19:34:13.035 ID:llEkDaco2
マルチプレイ見たけどおもろそうやん
またワイは騙されるんか
239 : 2025/08/02(土) 19:34:13.040 ID:yKiXRtCQv
競い合う要素ないと今の時代やる気にならんな
240 : 2025/08/02(土) 19:34:25.808 ID:Fus0HJKPJ
デルタフォースも人いるのはタルコフモードやん
245 : 2025/08/02(土) 19:35:06.115 ID:SOyXvPdAq
FPS初めたてでゴミエイムの頃でも仕事した感あるのがよかった
249 : 2025/08/02(土) 19:35:35.977 ID:gIJ1NEIeB
ビーグルつまんねえから弱くしろよ
259 : 2025/08/02(土) 19:36:38.815 ID:i8xq8DFoB
>>249
ビークル弱いらしいぞ
250 : 2025/08/02(土) 19:35:36.854 ID:dyNDT42qZ
EAはリスポンとダイス以外の開発チームなにがあるん?
252 : 2025/08/02(土) 19:35:43.846 ID:VIYHqwjkK
ガチでやってるやつの他に修理や回復に徹底したり壁にちんぽ描いたりするやつがいるのがBFのええ所や
257 : 2025/08/02(土) 19:36:32.336 ID:SOyXvPdAq
>>252
壁面焼くのクソ上手いやつおったよな
254 : 2025/08/02(土) 19:35:51.369 ID:8wjsITS1m
モーションボール投げたい
258 : 2025/08/02(土) 19:36:38.696 ID:QBhSbX14h
デルタフォースはBFモード過疎ってるからそれが答えだよな
もうお祭りゲーはオワコンや
263 : 2025/08/02(土) 19:37:26.655 ID:t/mCqBxlB
>>258
swbf2盛り上がってたし需要有ると思うけどなぁ
262 : 2025/08/02(土) 19:37:22.745 ID:7ALhIPIHn
プレイ映像見た感じ楽しそうやけど
2042で本当に嫌な思いしたからなあ

発売日に買うかほんま悩ましいわ

266 : 2025/08/02(土) 19:37:52.985 ID:0a79seKUI
これコケたらもう終わりやね
268 : 2025/08/02(土) 19:38:10.561 ID:SCSpFFq/4
ヒーローシューターもスペシャリスト制もうんざりや
ワイはただの一兵士になりたいねん
269 : 2025/08/02(土) 19:38:25.385 ID:DzTnA.7Cs
今やってる日本人の配信見たらベータテストのコード貰えるで
270 : 2025/08/02(土) 19:38:36.921 ID:s3OvnHeec
BF32人チームの内訳
激ウマガチ勢5人
回遊魚や中級者15人
芋砂や初心者10人
なんかめっちゃ変なことしてる奴2人
288 : 2025/08/02(土) 19:40:54.671 ID:0a79seKUI
>>270
数戦ガチってたまにアホプレイやな
バギーをビル屋上に飛ばしたりとか
272 : 2025/08/02(土) 19:38:51.102 ID:5qAoLaOMb
ヤフーメールいつの間にか停止されたせいでログインすらできなくなって完全に詰んだんやがBF3,4,1,Vできなくなって終わった
273 : 2025/08/02(土) 19:38:56.813 ID:RPxWyAb/p
てか今回はバトロワモード無しなん?
BFでバトロワ求めてる層おらんやろ
274 : 2025/08/02(土) 19:39:00.756 ID:2Qxs9nNGR
今Vやってるんやが1面白い?
出てくる銃器とかが古すぎてイマイチ手を出せんままや
281 : 2025/08/02(土) 19:39:56.871 ID:RPxWyAb/p
>>274
むしろ1の方がおもろいぞ
馬にも乗れるしな!
287 : 2025/08/02(土) 19:40:45.868 ID:s3OvnHeec
>>274
フェドロフっていう万能AR武器持った看護兵とSMG08というBF史上でもトップクラスのイカれたSMG持った突撃兵使えば脳死で楽しめるぞ
291 : 2025/08/02(土) 19:41:11.260 ID:SCSpFFq/4
>>274
PC版だけどまだ人居る
雰囲気だけならシリーズ1
一人用モードも面白いぞ
銃知らんのはしゃーないマイナーなのばっかやし(斥候兵のライフルは除く)
でもだんだん古臭い銃に愛着湧いてくるぞ
295 : 2025/08/02(土) 19:41:56.353 ID:0a79seKUI
>>274
1は良作
キル音くっそ気持ちええ
275 : 2025/08/02(土) 19:39:10.876 ID:q5JJdZ9pp
BF4はほんまおもろかったな
常にオンラインに人いたわ
278 : 2025/08/02(土) 19:39:17.861 ID:a5BcJg94R
現代戦ならドローンあるの?
280 : 2025/08/02(土) 19:39:49.800 ID:H.3seuomA
無料でもやらないわ
282 : 2025/08/02(土) 19:40:09.754 ID:CNk8jhccD
なんで128人辞めたんや
マップの比率bf4くらいにしたら良かったのに
293 : 2025/08/02(土) 19:41:31.462 ID:yaM7lNOAX
>>282
重い、バグ、チート遭遇率アップ、BOTまみれとデメリットあったからちゃうか
6はマップ狭すぎるくらいやな
300 : 2025/08/02(土) 19:42:12.678 ID:CNk8jhccD
>>293
戦争してる感が欲しい🥺
284 : 2025/08/02(土) 19:40:23.458 ID:ilEm7VlUx
BFBC1のキャンペーンがめちゃくちゃ面白かったからまた一人用もあるといいな
321 : 2025/08/02(土) 19:46:22.834 ID:d24GcOyn9
>>284
もうあの頃のスタッフおらんやろなあ
285 : 2025/08/02(土) 19:40:37.471 ID:mCtRtlRGu
人から人が湧くゲームでリアル追及とかしなくていいから
286 : 2025/08/02(土) 19:40:38.409 ID:VIYHqwjkK
2042の時ってオープンベータの時からやばい雰囲気あったんか?
289 : 2025/08/02(土) 19:41:09.529 ID:sAX6OmHsz
2024も適当に遊ぶ分には最初から面白かったんだけどな
ガチでやってる奴はイライラしたやろうけどドローンC4とか爆笑しながらやってたわ
290 : 2025/08/02(土) 19:41:10.103 ID:hV0v7OovA
BF5でWW2なのに女兵士ゴリ押しして炎上
開発「嫌なら買うな」→案の定売上コケて責任者クビ
今回もEAは全く反省せずBF6でもポリコレ脳なんやな
297 : 2025/08/02(土) 19:42:04.091 ID:NkTg2zk6h
>>290
なんかポリコレ要素あった?
292 : 2025/08/02(土) 19:41:12.335 ID:PId4EOzHC
2042も復活しそう連呼してたやん
HAMADAのマップ4倍でちょっと雲行き怪しくなってたときもあるけど
307 : 2025/08/02(土) 19:44:02.585 ID:.3WB3XSqr
>>292
ベータ時はマップ1個しか公表されてなくてそのマップもあのマップ群の中だとまだマシだったのがな
蓋開けたら全マップHAMADA状態で阿鼻叫喚やったって感じ
あと公式が「このベータはだいぶ前開発段階のだから!」で最適化問題も発売されるまで流れてた
308 : 2025/08/02(土) 19:44:10.834 ID:NkTg2zk6h
>>292
最初の砂漠マップ見せられて回避できなかった奴は無能だと思うわ
アワーグラスとかいうやつ
311 : 2025/08/02(土) 19:44:58.221 ID:i8xq8DFoB
>>308
体験版で遊べたオービットが2042の中ではそこそこ面白かったからな
294 : 2025/08/02(土) 19:41:32.791 ID:F.b9qzIS5
なんか盛り上がってんね
296 : 2025/08/02(土) 19:41:57.552 ID:9Be.qfvnK
兵科ごとに武器制限つけるサーバーと兵科制限無しで全武器使えるサーバー二つ用意するって言ってるの正直悪手な気がするわ
モードも多いのになんで人が分散するような余計なことするんや
298 : 2025/08/02(土) 19:42:09.940 ID:XnZPlw8aJ
正直ヘリとか戦車いらんよな
299 : 2025/08/02(土) 19:42:11.243 ID:kG3kRb..B
ロシアが敵じゃないならロシア兵器出ないんけ?
301 : 2025/08/02(土) 19:42:15.877 ID:NIV7vfizc
2070sワイ高み飲み物
303 : 2025/08/02(土) 19:42:27.697 ID:2Qxs9nNGR
サンガツ
1やってみるわ
304 : 2025/08/02(土) 19:42:50.686 ID:s3OvnHeec
皆もう一回のデスの責任がデカイ少人数大縄跳びFPSには疲れたんや
305 : 2025/08/02(土) 19:42:54.950 ID:7ALhIPIHn
1のキル音めっちゃ好評なのに頑なに使わないのなんでなんやろな
323 : 2025/08/02(土) 19:46:28.426 ID:s3OvnHeec
>>305
BFVの時に要望多かったから途中から導入したけど若干違うんだよな
BF1のは重みも合ってほんま中毒になる
310 : 2025/08/02(土) 19:44:47.434 ID:8wjsITS1m
銃器で言うと冷戦期が1番良いよな
古臭すぎずそれぞれに個性もある
312 : 2025/08/02(土) 19:45:14.891 ID:2Qxs9nNGR
ついでに聞きたいんやが1にも狭いマップある?
ロッカーメトロ系のやつ
313 : 2025/08/02(土) 19:45:21.050 ID:SAgnz4vij
メトロッカー楽しみやね
314 : 2025/08/02(土) 19:45:24.726 ID:/vz/Jr6VR
プレイ動画見てるけど動きがカチカチやなあ
Vで育ったワイはあの滑らかスライディングじゃなきゃヤダ
315 : 2025/08/02(土) 19:45:35.911 ID:RPxWyAb/p
ベトナムか湾岸戦争あたりを舞台にしたBFくれや
316 : 2025/08/02(土) 19:45:39.454 ID:d24GcOyn9
一度失った信頼は戻らない
未完成のもん売りつけた罪はデカい
317 : 2025/08/02(土) 19:45:41.733 ID:UpWBQO/6m
BF4はある程度プレイしつくしたらMAVでひたすら地雷処理しながら敵の戦車破壊したり遊びの幅が広かったな
318 : 2025/08/02(土) 19:45:54.522 ID:cS1FmHldl
カーネル監視ソフト入れるみたいやからチーターは減りそうやな
320 : 2025/08/02(土) 19:46:18.710 ID:NkTg2zk6h
今回オリジン通さずsteamでプレイできるからsteamで買えば返品可能なはずやぞ
2時間超えないようにな
322 : 2025/08/02(土) 19:46:24.311 ID:Vy9i/2Ndu
fps苦手やけど皆ゴミみたいに死にまくるから自分のデスが戦犯になりにくいから好き

コメント