【画像】モンハンワイルズ、ありえないくらいの売上急停止www【へ】

1 : 2025/07/31(木) 11:36:19.22 ID:7y4uiso00
これはひどい

レス1番の画像1
2 : 2025/07/31(木) 11:37:07.73 ID:qdf4N5FE0
そら任豚があれだけネガキャンしたらな・・・
営業妨害で訴えたほうが良い
7 : 2025/07/31(木) 11:39:36.98 ID:DJUDzC6D0
>>2
許せないよな、高額なゲーム用パソコン揃えて9900円のゲーム買ってSteamで数十~数百時間プレイしてBad入れてる任豚って連中!
13 : 2025/07/31(木) 11:41:07.92 ID:JJY+AIxo0
>>7
許せねえよな
しかも返品もしてないんだぜ
26 : 2025/07/31(木) 11:46:04.52 ID:U16P8BWS0
>>2
まるでネガキャンに効果があるような言い草だけど
「Switchやそのタイトルへのゴキブリによる誹謗中傷が影響及ぼしたことなんてないけど?」

ネガキャンではなくて、現実的な評価の結果ですよねw

29 : 2025/07/31(木) 11:48:24.62 ID:JJY+AIxo0
>>26
最近のゴキブリはゴキブリのネガキャンは効果全くないけど任豚のネガキャンは効果絶大って考えてるからな
なんか至る所から負けてるって考えが出てるんよな
34 : 2025/07/31(木) 11:50:01.84 ID:U16P8BWS0
>>29
「闇の組織」とか言い出したときは、堕ちるとこまで堕ちたかって思ったわw
100 : 2025/07/31(木) 12:09:31.72 ID:88lXqOcoa
>>2
任豚はPC持ってない設定どこ行った?
121 : 2025/07/31(木) 12:18:20.78 ID:hP4Qo/pY0
>>2
お前が戦ってる任豚って人そんなに影響力あるんだ
125 : 2025/07/31(木) 12:20:12.76 ID:U16P8BWS0
>>121
そろそろネガキャンに意味がないってネガキャンのプロのゴキブリが気がつくべきなんだよな
事実を語ったらネガキャンとか言い始めるのもゴキ君だしな
3 : 2025/07/31(木) 11:37:42.63 ID:MJ8q++0O0
発売日に欲しい人は買ってるし大型の割引は来てないからこんなもんじゃね?
4 : 2025/07/31(木) 11:37:53.00 ID:qaNRg0qA0
steam評価は豚のネガキャン!
5 : 2025/07/31(木) 11:38:35.02 ID:oA079ERe0
プレステストアですらライズ以下の評価だしな。

switchユーザーはハブられてるから存在すら知らんし

Steamユーザーからは圧倒的不評

6 : 2025/07/31(木) 11:38:57.16 ID:3LDphSG10
知らないのかい
初回以降全然売れない これが水平立ち上げってやつさ

PS界じゃ常識だぜ

8 : 2025/07/31(木) 11:39:45.94 ID:4thrI6d+M
発売~25/3まで 1010万本
25/4~25/6まで 47万本
9 : 2025/07/31(木) 11:39:46.19 ID:RoOrzAtm0
グラフ草
やっぱりこの急停止おかしいよなw
1000万のときに盛りに盛り過ぎたんじゃねw
102 : 2025/07/31(木) 12:09:58.24 ID:gBGqxl8p0
>>9
ワールドやライズと違ってPC版同発したからでしょ
んでクソすぎてPCメイン層の中国人がブチギレた
10 : 2025/07/31(木) 11:40:10.00 ID:/gB5M4Ps0

PS信者どうすんだよこれwww
11 : 2025/07/31(木) 11:40:10.20 ID:JBv03tOZ0
評価というよりは新規がスペック揃えてハード消耗してまで低評価のゲームやりたいか?って言われたらそうなるよね
12 : 2025/07/31(木) 11:40:26.79 ID:6hTkeYYX0
投げ売りセールしないからだよ
14 : 2025/07/31(木) 11:41:44.53 ID:iWidLNKK0
1万払ってネガキャンすんの?見返りないのに?
15 : 2025/07/31(木) 11:41:51.39
>>1
桁1個ズレてたわ
まあ同じ事だから気にせんで
16 : 2025/07/31(木) 11:42:02.53 ID:sVZ7WkTk0
結構みんな評判に敏感なのが分かるね
17 : 2025/07/31(木) 11:42:15.00 ID:VN8N7X52H
ワイルズをインスコしてないPCあるけど至って健康そのものだよ
18 : 2025/07/31(木) 11:43:07.41 ID:oA079ERe0
Steamは返品できるし返品されたのも購入カウントだから実際は少ないぞ
19 : 2025/07/31(木) 11:43:09.61 ID:Sp+cavvy0
任天堂信者による組織的なネガキャン妨害工作があったからな
27 : 2025/07/31(木) 11:46:51.64 ID:d81duODe0
>>19
結果Steamでバカ売れしてソニーが主要取引先から消えたものな
83 : 2025/07/31(木) 12:03:40.92 ID:Sp+cavvy0
>>27
任天堂が主要取引から消える大ブーメラン食らったのにまだ言ってるのかwww
87 : 2025/07/31(木) 12:05:12.84 ID:qRFZeglb0
>>83
任天堂消えた後にソニーも消えたんだからブーメラン食らったのはそっちだろう
122 : 2025/07/31(木) 12:19:00.78 ID:Sp+cavvy0
>>87
逆だぞ
ソニーが消えた後に煽りまくったら任天堂が消えたんだぞw
81 : 2025/07/31(木) 12:03:30.10 ID:BQdeSN4m0
>>19
Steamで実際に買った人が圧倒的不評なのに任天堂とか意味不明だな。

残念だけどswitchハブのゲームでゴキ豚がswitchハブハブ騒いでてswitchユーザーはハブられてて存在すら知らないよ

20 : 2025/07/31(木) 11:43:09.88 ID:Sur4XcRu0
これとは違うけど風評被害って言葉もあるぐらいだからな人間の感覚なんてそんなもん
21 : 2025/07/31(木) 11:43:25.97 ID:Rzcgp+GT0
急に買わなくなるなんて闇の組織許せねえ
22 : 2025/07/31(木) 11:43:45.48 ID:Qf+LDWin0
1000万でビッタリ止まるって、そんなことある?
止まるのは圧倒的不評だからわかるけど、丁度1000万で?
偶然ってすごいなー()
23 : 2025/07/31(木) 11:44:12.28 ID:dkGgkZzp0
steamの新規需要が絶望的なのが痛いかな
パッケは今出てる物を買っても加算はされないんだっけ?
追加発注してまで取り扱いたくないだろうし
25 : 2025/07/31(木) 11:45:35.47 ID:uxw5SktP0
AIに聞いてもありえないって言われるの面白すぎる
28 : 2025/07/31(木) 11:47:50.97 ID:U16P8BWS0
PS5ベースで作った結果、PCで最適化不足による影響やクラッシュ

まじで疫病神の正体が見えたよね

30 : 2025/07/31(木) 11:48:51.01 ID:qVAGXj/80
スクエニもびっくりの超初動だな
31 : 2025/07/31(木) 11:49:01.87 ID:wFH5CtBi0
売上推移グラフ見てみたいわ
ガクッと落ちてそう
32 : 2025/07/31(木) 11:49:26.47 ID:WO2CM+Rqd
正直1200くらいはいってると思ってた
36 : 2025/07/31(木) 11:50:28.46 ID:JJY+AIxo0
>>32
想定下回った発表から実際の本数出るまでの間もここまで酷いって予想してる人ほとんどおらんかったからな…
33 : 2025/07/31(木) 11:49:31.58 ID:eeLnKgJo0
急ブレーキじゃなくて見えない壁に衝突してる
35 : 2025/07/31(木) 11:50:07.46 ID:n/AD6MmB0
闇の組織が暗躍してるらしい
37 : 2025/07/31(木) 11:50:31.15 ID:4thrI6d+M
今回の集計期間は4~6月だから期間中の大半は賛否両論だったけどその段階で買う人が激減してたんだな
38 : 2025/07/31(木) 11:50:33.12 ID:3nxnEtDS0
見事なティアキン曲線だなw
42 : 2025/07/31(木) 11:52:01.75 ID:HKL/83oZM
>>38
ワイルズは2000万本超えれそう?w
51 : 2025/07/31(木) 11:53:49.40 ID:gSAs4lF20
>>38
曲線なの?
どう考えても直線になってると思うよワイルズ
39 : 2025/07/31(木) 11:51:04.31 ID:PwKq3k6V0
何で1000万突破とか言っちゃうかな
40 : 2025/07/31(木) 11:51:30.05 ID:u8GRtHgP0
こんなゴミゲーを神ゲー神ゲー連呼してたやつがいたなんて信じられんわ
41 : 2025/07/31(木) 11:51:34.29 ID:8OR0p2m+0
楽天ブックスが半額セールで応援してたのにこのザマとか
小売様に顔向け出来ネーナ責任者どうすんの?
43 : 2025/07/31(木) 11:52:25.90 ID:okFwyMnC0
1000万本は出荷含むだしな
出荷しすぎたパケ版はまったく売れずに新品半額以下まで値崩れしてる
44 : 2025/07/31(木) 11:52:43.00 ID:9BjnxltHM
これ横軸を四半期単位で切ってるからこの形だけど公式からの売上アナウンスの度に日数単位でプロットしたらもっと曲率エグいことにならないか?
45 : 2025/07/31(木) 11:52:45.76 ID:1t1jgAUi0
なんかこれと似たグラフあれでみたな
ワールドでの再生回数だっけ?w
47 : 2025/07/31(木) 11:53:21.88 ID:qQSyij+L0
>>1
しかし売れたな
もう元取れたからどうでもいいだろ
すごいわカプコン
そしてあほゲーマーはブランドに騙される
48 : 2025/07/31(木) 11:53:37.72 ID:U16P8BWS0
1000万って数が逆に足引っ張ったな、ユーザーが多ければ多いほど駄目だったときに響くわけで
49 : 2025/07/31(木) 11:53:44.03 ID:uxw5SktP0
これまずいのはSteam需要を先喰いしててこの状態だからね
50 : 2025/07/31(木) 11:53:46.20 ID:oL+himDF0
ワイルズは統括P自ら工数管理した方が良いんじゃないの
工数の割き方が傍目にもおかしいのが分かる
52 : 2025/07/31(木) 11:54:00.17 ID:4PPPvHF30
あんだけ馬鹿にしてたライズ超えることすら完全に不可能なレベルで草www
57 : 2025/07/31(木) 11:55:04.93 ID:RoOrzAtm0
>>52
まさか4ヶ月で10万本程度しか差が縮まらないとはね……
53 : 2025/07/31(木) 11:54:27.56 ID:2UDfhbNxM
980円になったらまた伸びるだろ(ハナホジ)
54 : 2025/07/31(木) 11:54:52.87 ID:U16P8BWS0
年度末に合わせてゲーム作るのやめてほしい

KOTYが生まれるのも年度末ゲームからっていうのが多いって流れあったし
ケツが決まった開発なんてするもんじゃないよ

55 : 2025/07/31(木) 11:54:57.90 ID:hfp7EOq60
アプデ内容が全部最初からやっとけなのが笑えない

コラボ以外

58 : 2025/07/31(木) 11:55:45.69 ID:lRzWOKY80
PSのパケは投げ売りしても捌けなさそうだしSteamは不評で避けられそうだし
59 : 2025/07/31(木) 11:56:24.23 ID:Q7n/1vnC0
初動型にしても酷いw
60 : 2025/07/31(木) 11:56:24.30 ID:V0hzk/WFd
カプコン株価-8%
年初来も17%まで下がったな
62 : 2025/07/31(木) 11:57:06.02 ID:RoOrzAtm0
>>60
ワイルズショックやね
61 : 2025/07/31(木) 11:56:48.91 ID:QJQ5qPNg0
スカスカのバグまみれのまま売ったのが悪い
63 : 2025/07/31(木) 11:58:04.51 ID:DZPalJ0kM
株主もここまで売れてないなんて思わんじゃん?
64 : 2025/07/31(木) 11:58:10.69 ID:UoyF4K+u0
ポジティブに見るなら死んだのが不人気の簡悔本編で良かったよ
これが人気の外伝だったらガチでシリーズ死んでた
65 : 2025/07/31(木) 11:58:57.92 ID:HNAi4Oud0
1000万本→50万本だから、この調子なら次は2.5万本くらいか
73 : 2025/07/31(木) 12:01:07.71 ID:uxw5SktP0
>>65
この50万本はsteam圧不なる前の含まれてるからなぁ
圧不の影響が本格的に出るのがこれからなんだよね
66 : 2025/07/31(木) 11:59:05.21 ID:pf2OlUPs0
糞ゲー過ぎると本作から響くってヤツさ
神ゲー過ぎても響くしな
67 : 2025/07/31(木) 11:59:12.17 ID:/pwFA1GG0
ワールドの動画再生数でもこんなの見たなぁ…
68 : 2025/07/31(木) 11:59:54.01 ID:8OR0p2m+0
有能スタッフのおかげで出来てたゲーム開発を
無能な働き者が自分だけの成果だと奢った成果だ誇れw
チーズ捏ねて3年モンハン56すのは半年もかからなかったなww
無能の中でもとびきりだよwww
79 : 2025/07/31(木) 12:02:46.85 ID:HNAi4Oud0
>>68
ライズ/サンブレの好評だった要素をワイルズで消すのはギリギリ理解できる
ワールド/アイスボーンより劣化してるのはマジで何なの?本当にそこだけは意味わからん
69 : 2025/07/31(木) 12:00:34.74 ID:ErjWdP4ld
Steamって返品可能なんだろ?
愚直に返品されたのをマイナスしてたらこうなったんじゃね?

知らんけど

84 : 2025/07/31(木) 12:03:44.27 ID:U16P8BWS0
>>69
返品条件知ってる?
94 : 2025/07/31(木) 12:06:56.56 ID:eFoe9NqF0
>>69
模範的な無知ゲハ民って感じがする
70 : 2025/07/31(木) 12:00:42.53 ID:dkGgkZzp0
小出しアプデやめない限りは外伝の方も売上落とすと思うよ
74 : 2025/07/31(木) 12:01:23.02 ID:6Yi3n3wX0
まあセルスルーはもっと動いてるかもしれないし
とはいえsteamで中国人が牽引したぶんセルインとの差は少なそうだけど
欧米のパッケージ出荷数も大したこと無さそうだし
75 : 2025/07/31(木) 12:01:27.29 ID:gFdlAovJ0
また藤岡の尻拭いをさせられる一瀬
77 : 2025/07/31(木) 12:02:16.12 ID:tex+ll9v0
ゼロがら開始する意味わからんグラフ
78 : 2025/07/31(木) 12:02:16.40 ID:k7yvtMUJ0
ワイルズ出したタイミングで主要取引先から消えたハードは不買運動でもしたのか?
80 : 2025/07/31(木) 12:03:18.55 ID:o0ubza200
見覚えある形
82 : 2025/07/31(木) 12:03:40.86 ID:iQH2uQ8x0
アンチ乙
長期的に売るから
85 : 2025/07/31(木) 12:04:22.41 ID:ysmQTYL00
1年半かけて長期的に売るつもりなんでしょ?
93 : 2025/07/31(木) 12:06:17.24 ID:3KylEBxk0
>>85
なお、アレの1年半も300万から50万も動いてない模様(非公式)
142 : 2025/07/31(木) 12:26:15.70 ID:6BildKP90
>>93
モンハンの急ブレーキを当てはめると
5%ぐらいしか伸びてないんかな
86 : 2025/07/31(木) 12:05:00.77 ID:4xouFUGx0
_/ ̄

が帰ってきた!

111 : 2025/07/31(木) 12:13:39.88 ID:ZQAKnZM80
>>86
まずは、お帰りなさい!
88 : 2025/07/31(木) 12:05:19.03 ID:4HkuDPn8d
モンハンってジワ売れするソフトだったはずなのに
89 : 2025/07/31(木) 12:05:49.37 ID:1vf9ZYIw0
Steamで買って数十~数百時間もプレイしてネガキャンする大量の任天堂信者許せねえよな…
90 : 2025/07/31(木) 12:05:54.82 ID:nVPYqPy/0
ライズ出て主要取引先に任天堂現れて
ワイルズ出て主要取引先からソニーが消えたんだよな
92 : 2025/07/31(木) 12:06:14.31 ID:0PdbEBYc0
1000万は小売に無理矢理ねじ込んで3月までに強引に達成しただけなんじゃないの
97 : 2025/07/31(木) 12:07:30.03 ID:Nuny2Dlf0
>>92
PS5の分はそれの1/4くらいじゃないかな
伸びたのも急ブレーキかかったのもSteamだと思うよ
95 : 2025/07/31(木) 12:07:23.26 ID:Pg97G8Mt0
実際同じ週販圏外でもアレよりは売れていると思う
98 : 2025/07/31(木) 12:07:48.92 ID:pf2OlUPs0
steam返品は2時間までだし
ちゃんと販売本数から引くらしいで
さすがにそこはソニソニしないらしい
99 : 2025/07/31(木) 12:09:20.13 ID:Fu95yWWFH
3割セールじゃ埒が明かないだろうな
ワイルズはいきなり5割セールやるかも
101 : 2025/07/31(木) 12:09:32.79 ID:uxw5SktP0
モンハンで2時間以内返品は正直ちょっと無理な話だからなぁ
起動しなかったとかの人はいけたんだろうけど
103 : 2025/07/31(木) 12:10:04.20 ID:eFoe9NqF0
年度末目標の数値出して1000万本リリース出したの3/31だぜ
ギリギリ何とか売れたとかじゃないだろうなこれ
104 : 2025/07/31(木) 12:10:11.76 ID:0cCSAfDg0
たとえばこんなシチュエーションがありうる
105 : 2025/07/31(木) 12:10:46.64 ID:llDcF7oL0
いつものこと
毎度毎度本当露骨だよね、何がとは言わないけどさ
106 : 2025/07/31(木) 12:11:04.03 ID:alVMjgZT0
半額セールならもうやってるんだよなあ
楽天が
115 : 2025/07/31(木) 12:15:49.00 ID:eFoe9NqF0
>>106
何ならAmazonは現在進行形で53%オフセールずっとやってる
108 : 2025/07/31(木) 12:11:36.01 ID:RdDwjhit0
ワールドと比較してPS版の売上が大幅に下がってるんだからゴキブリが買わないのが原因だろ
110 : 2025/07/31(木) 12:12:58.72 ID:48lDJMPZ0
お前もうリング降りろ
112 : 2025/07/31(木) 12:14:52.83 ID:rI7Y1bD+0
1000万即売れた大人気ゲームがそっから数ヶ月で58万しか増えないって明らかにおかしいでしょ
CSよりsteamに全力した俺たち大正解っしょ?アピールのために800万だの1000万だの発表した様にしか見えないんだけど
113 : 2025/07/31(木) 12:15:06.40 ID:0AAjN9fz0
9割セールやったら買ってやるか
116 : 2025/07/31(木) 12:16:23.10 ID:hSZF6sAi0
モンハンはナンバリング扱いするとこける説
117 : 2025/07/31(木) 12:16:35.00 ID:llDcF7oL0
112
辻褄合わせたせいで大変な事になったね
118 : 2025/07/31(木) 12:17:15.70 ID:IS+3yfATd
DLが売上の中心になると市場在庫が動いてセルインはともかくセルスルーは伸びてるみたいな展開はほぼ無いからなあ
124 : 2025/07/31(木) 12:20:06.11 ID:WuYAkYe60
そら失望するわなこの数字じゃ
126 : 2025/07/31(木) 12:20:17.97 ID:pegONqKI0
グラフにするとむしろ1000万までのペースが怪しくなるな
いくら不評でもここまで急に止まらん
129 : 2025/07/31(木) 12:21:50.13 ID:dXSUQD640
>>126
やめろ
134 : 2025/07/31(木) 12:24:04.85 ID:TBhLLIJrM
>>126
PS5に最適化された魔法のブレーキだよ
任天堂やMSには真似出来ない未来の技術
136 : 2025/07/31(木) 12:24:29.39 ID:3KylEBxk0
>>126
君のような勘の良いガキは嫌いだよ
127 : 2025/07/31(木) 12:20:29.81 ID:jJRJHg/E0
バイオ待ちか
128 : 2025/07/31(木) 12:21:46.91 ID:dkGgkZzp0
ここまで現実突きつけられても今までみたいな購入者逆撫でするような事続けるつもりなんかね
131 : 2025/07/31(木) 12:22:49.29 ID:RpnAOadw0
>>128
変わらないだろ
あの出来で売って絶賛される前提で色々と動いてた連中だぞ
根本的に客とズレてる
132 : 2025/07/31(木) 12:22:56.07 ID:llDcF7oL0
株関連の法って厳しそうで大分緩いよね
こんな露骨なのすらスルーなんでしょ?
133 : 2025/07/31(木) 12:23:16.92 ID:W5hkX5Ey0
擁護してるのがモンハンファンじゃなくてゴキブリおじさんしかいないと言うw
137 : 2025/07/31(木) 12:24:32.26 ID:b/oy31mB0
Steam同発したからブーストも無さそうだしこれ大丈夫か?
138 : 2025/07/31(木) 12:25:01.31 ID:HMKELdL90
発売1週間 1000万本!

いま1058万本!

139 : 2025/07/31(木) 12:25:12.51 ID:VTu/4m6/0
任天堂とライズ叩きだけして負け犬ソニー朝鮮人が買わないからな
140 : 2025/07/31(木) 12:25:42.88 ID:WuXkWWgt0
圧不デート👹は伊達じゃない
141 : 2025/07/31(木) 12:26:04.65 ID:Qf+LDWin0
1000万超えた瞬間、何かを成し遂げたかのように事切れてるからな
昔なら小売りに押し付ければと思うが、Steam込みだとどうやって調整してるんだろう?
まさか本当にたまたまなのか?
たまたま1000万を超えた瞬間に急に不評になった?
143 : 2025/07/31(木) 12:26:28.63 ID:JRVprYvK0
お前らの誹謗中傷のせいだろ
ゲーム会社は本格的に規制に乗り出すべき
146 : 2025/07/31(木) 12:28:24.61 ID:pf2OlUPs0
>>143
すげえな
本当に意味があると思ってるんだな
147 : 2025/07/31(木) 12:28:32.65 ID:6BildKP90
>>143
クソゲーだからで一蹴されるわ
153 : 2025/07/31(木) 12:31:43.29 ID:HNAi4Oud0
>>147
ゲーム内容以上に開発の態度が不快過ぎた
154 : 2025/07/31(木) 12:31:57.84 ID:TBhLLIJrM
>>143
チーズナン食ってそう
145 : 2025/07/31(木) 12:28:18.45 ID:ZQAKnZM80
最初のひと月で本当に1000万も出荷したのか疑いたくなるような急ブレーキ
148 : 2025/07/31(木) 12:29:05.27 ID:wNqhV7Ad0
不評で買い控えられたにしても1100くらいなら評判が行き渡る前に超えそうなもんかと思ったけど
149 : 2025/07/31(木) 12:30:02.36 ID:VTu/4m6/0
批判はするな
アルミホイルーの言論統制か
まじで天安門シナルズだな
150 : 2025/07/31(木) 12:30:04.58 ID:XDfwdJJI0
バナンザは異次元の売上なのにどうしてこうなった
151 : 2025/07/31(木) 12:30:56.22 ID:rI7Y1bD+0
ミセスの騒音問題の炎上でミセス擁護してるやつらがホイルズそっくりでほんま笑う
152 : 2025/07/31(木) 12:31:04.74 ID:rbz81c690
PVの時点で駄作臭が凄かったからな。様子見で正解だった
155 : 2025/07/31(木) 12:32:21.12 ID:4pLxfG62a
PCに対する負荷が凄いもんな
買う気が失せるだろ

コメント