
- 1 : 2025/07/29(火) 13:34:21.08 ID:sWJQuQBL0NIKU
 - スマブラと他のゲームで声優違うキャラ多過ぎ
ドンキーに至っては本家マリオパーティースマブラで全員声優違うっていう - 2 : 2025/07/29(火) 13:35:58.92 ID:sWJQuQBL0NIKU
 - ガノンもよく声優変わるよな
 - 3 : 2025/07/29(火) 13:36:04.12 ID:0mFEuvDb0NIKU
 - 統一しなきゃいけないルールとかあんの?
ゲーム制作って長くなりがちだし
声優の体調やら年齢やらに左右されるなら
その都度変えても別に問題ないけど - 5 : 2025/07/29(火) 13:37:47.59 ID:sWJQuQBL0NIKU
 - >>3
ないけどさ
ヨッシーだけは全てのゲームで同じ人が担当しとるから尚更謎なンよ - 10 : 2025/07/29(火) 13:39:10.37 ID:0mFEuvDb0NIKU
 - >>5
それはヨッシーが謎なだけだろ - 12 : 2025/07/29(火) 13:39:33.67 ID:sWJQuQBL0NIKU
 - >>10
確蟹 - 13 : 2025/07/29(火) 13:40:13.82 ID:UCe3Q5asdNIKU
 - >>5
とたけけは社員やし… - 14 : 2025/07/29(火) 13:40:37.61 ID:tNiLpz9T0NIKU
 - >>5
ヨッシーの声優は任天堂社員だから変える必要がないだろ - 16 : 2025/07/29(火) 13:41:35.83 ID:sWJQuQBL0NIKU
 - >>13>>14
ピーチも社員だったけどそっちはプロと交代になったよ - 17 : 2025/07/29(火) 13:45:01.19 ID:Otiv/fIe0NIKU
 - リンクはどのリンクなのかによって別キャラだけど
固定が必要なレベルのキャラそんなに居る?
マリオ、ルイージ、ピーチ、カービィ、ピカチュウくらいじゃない固定されてるの>>5
それは社員だからかと…
ヨッシーってとたけけさんだから - 18 : 2025/07/29(火) 13:46:52.93 ID:sWJQuQBL0NIKU
 - >>17
ピーチも社員だったけどそっちはプロと交代になったよ - 4 : 2025/07/29(火) 13:37:21.78 ID:xV8i4Aa8dNIKU
 - 声優なんて代わりはいくらでも居る証拠やね
 - 6 : 2025/07/29(火) 13:37:57.13 ID:GS05nNN20NIKU
 - 固定にすると声優が私物化してしまうことがある問題もある
 - 8 : 2025/07/29(火) 13:38:47.31 ID:sWJQuQBL0NIKU
 - >>6
緒方恵美とかヤバかったな
大人シンジの声を別の人がやったら露骨にブー垂れてた - 9 : 2025/07/29(火) 13:39:02.67 ID:q/ubY4rOdNIKU
 - >>6
これはあるな
気持ち悪い不倫声優とかな - 15 : 2025/07/29(火) 13:40:59.23 ID:sWJQuQBL0NIKU
 - >>9
ほんっとアムロ大尉とリボーンズガンダム降板して欲しい
エクバやGジェネやる度にウンザリするわ - 7 : 2025/07/29(火) 13:38:20.76 ID:L/xoO7mvMNIKU
 - 次ミュウツー出すなら市村に戻すか、覚醒個体の高島礼子にして
 - 11 : 2025/07/29(火) 13:39:23.03 ID:sWJQuQBL0NIKU
 - >>7
今となっては藤原ミュウツーが逆に希少になってしまった‥ - 19 : 2025/07/29(火) 13:47:45.37 ID:JRWvEyG40NIKU
 - スマブラのクッパとドンキーは明らかに経費削減してるわ
 - 21 : 2025/07/29(火) 13:48:31.16 ID:sWJQuQBL0NIKU
 - >>19
桜井の趣味もありそう - 27 : 2025/07/29(火) 14:00:12.74 ID:BWiIFWj/0NIKU
 - >>19
そりゃ自分が声担当することもあるくらいだし - 20 : 2025/07/29(火) 13:48:13.32 ID:uFS9QnYo0NIKU
 - 豪華声優陣に興味ないのでは?
 - 22 : 2025/07/29(火) 13:48:40.18 ID:sWJQuQBL0NIKU
 - チャールズマーティネーはバンジョーでボスの声担当してたけど声がドンキーそのもので笑った
 - 39 : 2025/07/29(火) 14:16:01.94 ID:bkBQ6GZYdNIKU
 - >>22
ドンキーコング64のキングカットアウトのクレムリンの声もその人だよな?
あの声好きだわ - 40 : 2025/07/29(火) 14:20:20.70 ID:sWJQuQBL0NIKU
 - >>39
そ
過去にはクッパ大魔王もやってたから主人公とラスボスを兼任していたっていう - 23 : 2025/07/29(火) 13:51:15.18 ID:hfHeuF970NIKU
 - >>1
仕事のブッキングとか病気療養とか出産とか声優の都合があるからだろ。
人間である以上は任天堂の都合が最優先というわけではないはずだ。 - 24 : 2025/07/29(火) 13:52:54.79 ID:sWJQuQBL0NIKU
 - >>23
ミュウツーの代役はほんまにスケジュールの問題だろうね
俳優もやってる人だから忙しいかったんだろう - 25 : 2025/07/29(火) 13:53:39.35 ID:+B9wamR90NIKU
 - ユン坊上手い人探してきたし、任天堂の後継声優を選ぶ能力高いよね
 - 26 : 2025/07/29(火) 13:53:57.59 ID:+b6qbjmD0NIKU
 - 声優によるキャラの私物化が嫌だな
声優の方がキャラより前に出たりね - 28 : 2025/07/29(火) 14:01:17.55 ID:qi969ZxZ0NIKU
 - CMのマリオの声は古谷徹だった
https://youtu.be/3s7qrdfUALc?si=QQNGC8Kf6c1nXDQK - 29 : 2025/07/29(火) 14:02:38.17 ID:sWJQuQBL0NIKU
 - >>28
マーティネーに交代するまではずっとこの人だったな - 30 : 2025/07/29(火) 14:02:46.34 ID:PrjEOacu0NIKU
 - ミュウツーの正親さんは今トリセツショーの司会やってるよ
嫌でなければまた出来るんじゃない? - 31 : 2025/07/29(火) 14:09:26.78 ID:ewRkvagw0NIKU
 - 任天堂は社内イラストレーターも非公表だし、属人に依存させるのを避けてるんじゃね?
スキャンダル対策にもなるし - 35 : 2025/07/29(火) 14:12:43.61 ID:HnNS6KjG0NIKU
 - >>31
ヒーローズがいまそれで対応におわれてるからなあ - 32 : 2025/07/29(火) 14:09:44.03 ID:QfJKJ4yy0NIKU
 - 「マリオに背が低い妹がいると設定したら、背の高い妹が必要になった時に困る」理論だろ
声優を固定化したら声を変えたい時に困ると - 34 : 2025/07/29(火) 14:12:28.90 ID:sWJQuQBL0NIKU
 - >>32
ディクシーコングの妹はガチで「背の低い妹がいる」→「背が伸びたからディクシーよりデカい」に設定変更されたっていう - 33 : 2025/07/29(火) 14:12:07.16 ID:QdwTkxdR0NIKU
 - スターフォックスの声の人がスターウルフの声に変わったりしてたっけ
 - 36 : 2025/07/29(火) 14:13:31.02 ID:bkBQ6GZYdNIKU
 - 任天堂は色んな声優使うから評価出来る
スクエニとか他のゲームだと
杉田智和、中村悠一、小西克幸、早見沙織、佐倉綾音、内田姉弟、花澤香菜、ファイルーズあい、沢城みゆき
とかそう言う連中ばかりなんだもん - 37 : 2025/07/29(火) 14:15:20.16 ID:1lkrPFfb0NIKU
 - 元々社員が声当てたりしてたからな
 - 38 : 2025/07/29(火) 14:16:00.76 ID:yU4ZZoqjMNIKU
 - 毎回オーディションやる方がクオリティは良くなるはず
 - 41 : 2025/07/29(火) 14:27:16.15 ID:JNsTlaXcdNIKU
 - 案の定こういうスレが立つよな
任天堂タイトルに特化するほどに作品世界観の外にいる実在人物に執着する文化がなくなるの
人物繋がりでテレビを観るきっかけにならないし、生態が違うんだから困ったときになすりつけられない
ゲーム嫌いのゴキブリがとてもとても面白くなさそうにしてる 


コメント